日記18年

きょうの予定【①/・・・②/・・・③/・・・④/課題/電柵整備、作業場屋根修理、フキ畑純化、ニラ移植、・・・⑤/自宅療養三日目;体を動かす(新聞取り・ゴミ処分・シャワー)、Qns;料理、・・・)】

  • よし!
  • 順調回復。
  • 切れよくいきたい。

きょうの英語::December thirty one(thirty first? ), it’s  the last day of the year.

きょうの四小節::「馬のウ」::続きの続きの続き=続き³

(D-G-A)こりゃうまいぞ ウ、ウ、ウ / 馬にだって 勝てそうだ / ウマは十秒 オレ五秒 /  ウマにだって 負けないぞ

ここまで来たから『お正月』も歌っておいた

もういくつねると お正月 / お正月には 凧あげて / こまをまわして 遊びましょう / はやくこいこい お正月

きょうの漫画::コピーで練習::マチスの『窓辺の婦人』。同名の絵は何枚もある。そのうちの一つ。

 

最悪。顔がまったく違ってしまった。原画はもっと品があって、裕福そう。これではその辺のやさぐれ女を連れてきて立たせたみたいだ。失敗。・・・でも、この顔、どこかで・・・あ、QnSだ。まずい。

もともと窓辺の婦人のモデルはだれだったんでしょうか?

 

きょうの予定【::①出/駅(年末荷揚げ)、・・・②収/・・・③荷/・・・④/課題/電柵整備、作業場屋根修理、フキ畑純化、ニラ移植、・・・⑤他/自宅療養二日目(白、ロゼ、赤と言えばワインの色分類だ。この分類を比喩的に使って小便を観察するよう言いつかっている。いまのところロゼが一日に一回か二回。他はだいたい白。いいんじゃないの)、・・・)】

  • 「風立ちぬ」は読み始めましたが、まったく乗れず、すぐ投げ出しました。
  • ガマンのないオレです。
  • ガマンついでに言いますと「意志が強いですね」という時の「意志」の強弱に関心があります。
  • 読み通すには強い意志を必要としました。
  • それがありませんでした。
  • だからすぐ投げた。

あなたは意志の強い方ですか? あなたの意志の強さはどういう時に発揮されますか? オレは意志の強弱に関わりのない暮らしを目指しています。つまり夢中になれるかなれないかです。「乗れず」とは夢中になれなかったということです。ソレで通せるのが老人の特権だとおもいます。みなさんも早よう特権を手に入れたらいいのにとおもいます。でも、齢をとるという支払いは覚悟しなければなりません。大きな支払いです。

問1::意志が強いとか弱いという時の意志は、なぜ個人の中におこるのか。

問2::朝起床するのに意志を必要とする場合と、しない場合とではどんな違いがあるか。

問3::あなたに何か社会的立場がある場合(例:ニッサン自動車の自動車組み立工である、自衛隊の戦闘機乗りである、子育て中の主婦である、メーカーの化粧品販売員である・・・)その立場の仕事を遂行するのに意志の強さはどう関係するか。

問4::何も社会的立場のない人というのはいるか。狂人で病院に収容されている人はどうか。ホームレスの人でどうか。社会的立場のない人がいるとして、その人に何か意志の強さを必要とする事態があるか。

問5::実生活で損得勘定をした場合、得を取るために何か意志の強さを使って努力するということではどうか。将来のいい暮らしを得るためにする受験勉強などではどうか。強い意志をもって努力をした人が報われるのか。☛☛☛ 問1::へ戻る

問6::それら(意志の強さを必要とする行為)を生活習慣化してしまい、意志を不感化してしまうという手で、意志の強弱を離れた暮らしは手に入るか。答え::手に入る。しかし、夢中になるという快感はないかもしれない。

問7::「努力する」ためにはそれなりの「意志の強さ」を要するか。答え::要する。しかし、それを生活習慣化してゆく過程で意志の強さは関係なくなってくる。

きょうの英語::There are fleas and lices, and a horse is pissing beside my pillow.

きょうの四小節::(馬のウ 詩/曲 清猿吉)続きの続き

(C.Am.)『蚤虱 うまの尿する 枕もと』 / (・・・) / 金かしてくれって頼まれ 金なくし バカって言われて 落ち込んで 道に迷って のろまげに / 嫌気がさして D旅に出りゃ G生きて いるのも 旅もよう / そうこう してたら 小便の 出が 悪くなって 死にそうだ / あ、あ、あ / (・・・) /三日前 医術の施し よく受けて いまじや 小便 よく出るぞ / こりゃうまいぞ ウ、ウ、ウ / 馬にだって 負けないぞ / ウマは十秒 オレ五秒 /  ウマにだって 負けないぞ

きょうの漫画::コピーして練習::マチス『ニースの嵐』で 1920 所蔵:・・・

 

あしたもマチスで練習したいです。

きょうの予定【::自宅療養一日目::(・・・)】

  • 年末でございます。
  • ・・・

きょうの英語::Those are the days that configure the end of the year.

きょうの四小節::(馬のウ 詩/曲 清猿吉)続き

(C.Am.)『蚤虱 うまの尿する 枕もと』 / (・・・) / 金かしてくれって頼まれ 金かして バカって言われて 落ち込んで 道に迷って のろまげだ / D旅に出りゃ G生きて いるのも 旅もよう / そうこう してたら 小便の 出が 悪くなって 死にそうだ / あ、あ、あ / 三日前 医術の施し よく受けて いまじや 小便 よく出るぞ / こりゃうまいぞ ウ、ウ、ウ / 馬にだって 負けないぞ / ウマは十秒 オレ五秒 /  ウマにだって 負けないぞ

まだ歌えないので『おうま』でゴマかす。«.»«.»«.»

お馬の 親子は 仲良し こよし / いつでも 一緒に ぽっくり ぽっくり 歩く

きょうの漫画::コピーして練習::マチスの「ルーマニアのブラウス」1940  ポンピドーセンタ国立近代美術館蔵 で

 

マチスにしました。

きょうの予定【入院十日目::昼食後退院予定。自宅療養開始。】

  • 帰ったら何をしたいかと言えば、歌、うたいたいかな。
  • [馬の歌]ってのを作って。
  • 芭蕉の『蚤虱うまの尿する枕もと』の尿(しと)がオレの身の上と共通する。
  • 芭蕉の方は旅の宿の情景(を誇張して詠んだ発句)だ。オレの方は体の出来事で、小便(尿)の出が馬と競ったって負けないくらいよくなったっていう馬つながりの自慢話歌だ。だから[馬の歌]。
  • 出だしは芭蕉の『蚤虱 うまの尿する 枕もと』を都都逸ふうに歌って出るよ。
  • その詩ぃ、つくんなくっちゃ。
  • な。

こんな一日にしたいです。先ずはDuolingo でΕλληνικά(エレッニカー;ギリシャ語)の練習からやります。生活習慣だもん。

じゃ。うまくいったら、また後で。

きょうの英語::I would like to sing a song to make it myself.

きょうの四小節::(馬の歌 詩/曲 清猿吉)

『蚤虱 うまの尿する 枕もと』 / ・・・ / 旅に出りゃ 生きているのも 旅みたいなもんで 度々の 困りごとさ / 金かしてくれって 頼まれたり 小便の出が 悪くなったり 道に 迷ったり・・・

きょうの漫画::「病院の松」スケッチ

 

窓からこんな松が見えている病院の病室は四階だったです。

元々は結核療養所で堀辰雄なんかもここで療養して『風立ちぬ』を書いた。当時療養できる人の多くは東京の経済的にいいとこの人だったとどこかに書いてあった。

結核もなくなり、お高くとまっていたこの病院は経営困難になり、農協厚生連に身売りして今の病院になったようだ。今は結核ではなく『ありきたりな病気に取り組み地域の役に立つことを目指している』と院長が病院ブログに書いていた。

Le vent se lève, il faut tenter de vivre.(The wind is rising, we must try to live.風立ちぬ。いざ生きめやも。)(PAUL VALÈRY / ポール・バレリ / 堀辰雄訳  )

なんだか、こんなんを口ずさんでいる男なんてオレは好きません。それが更に小説家だなんてただただ唾棄すべきだ。あ~。いやだ。

・・・それでも明日は『風立ちぬ』でも読んでみようかと思います。「青空」で読めるし。

PS::この絵はボールペンでスケッチしておいたものに帰宅して色と陰影をつけました。その裏は二十五日の病院食のクリスマスカードです。

 

 

27日(火)::きょうの予定【入院九日目::養生(すごく良くなった。明日退院だ。 ヤリ!・・・でも退院後の注意事項は多いぞ。::QnS来】

  1. さしあたり三十分以上歩きまわるな。さしあたりとは一か月くらいだ。一か月を過ぎたら徐々にのばせ。
  2. さしあたり湯舟につかるな。シャワーだけにしろ。
  3. さしあたりウンコで息むな。出るにまかせろ。
  4. さしあたり重い物をもつな。奥さんの買い物袋を持ってもいけない。
  5. さしあたり腹圧をかけるようなことをするな。 Ko:「何を言ってるかわかるな?」  / Sa:(高倉健をまねて)「はい。自分は、そちらの方はカラッキシだめですし、妻も好みませんので。それに、いい歳でもありますから、みっともないことはできません。はい。」 / Ko:「ん。」
  6. 二か月間禁酒しろ。
  7. 出血しても少量なら様子をみよ。増えてくるようなら連絡して来院せよ。

以上コバヤシフミタケ医師でした。

  • そういうことで入院加療をあした終えます。自宅療養になりますです。
  • みなさん。見守りありがとうございます。
  • あれ?
  • 『見守りありがとうございます』って、どこかで聞いたことがあるぞ・・・。
  • 市内防災無線で下校時に小学生がこのセリフ言ってる。
  • 『ピンポンパンポン! みなさん。わたしたちの下校の時間になりました。いつも見守りありがとうございます。きょうも見守りをお願いします』って感じ。
  • これが子供の声で町中に聞こえるんだ。
  • 見守りねえ・・・。
  • 見守ればそこに視線が発生して、その視線の基に何があるか。このことをわたしたちは気にするでしょう。

きょうの英語::I will be discharged tomorrow.

きょうの四小節::MuseScoreでメロデー作り::

きょうの漫画::コピーで練習::『ピカソ』=La femme qui Pleure (泣く女)1939  50*36cm Lithograph パリ/ピカソ美術館所蔵

 

また上に持ってきた。

順調回復で退院が決まったんだから「泣くせきはあんめえ!」と言われそうですが基本オレは泣いているのです。どんなに笑って燥いでいる時でもです。なんだか生きるってそれ自体でかなしみ(悲しみ・哀しみ)がオレにはあります。かなしいんだ・・・。

あなたはいかがですか?

 

26日(火)::きょうの予定【入院八日目::養生(まあね。順調回復ってところでしょう。・・・)::サトやん見舞いに来(ありがとうございま~す)・溝の口のマリーから粉の注文(ありがとうございま~す)】

  • いやあ、驚いた。
  • 現代医療とアメリカのトランプ君。
  • 現代医療の方はオレがいまそれにさらされている(TUR-P=経尿道前立腺切除)ところだし、アメリカのトランプ君はシリアから米軍を撤退させる(中東)んだってね。
  • オレの方はまあいいんだけど、トランプ君は中国製品に輸入関税とかかけて一見バカにみえるが、あいつトリックスターだよ。
  • ここまでグローバル化した世界がトランプ君を使って何かを語っているってことだ。
  • その語りを「聞く耳」が欲しいです。あなたにはその耳、ありますか?
  • 一言でいえば覇権の多極化が語られている。
  • 中国・中東・欧州・BRIKSなどそれぞれが覇権の一つになろうとしている。一極支配のおわり。
  • アベ君のアメリカ一辺倒=アメリカ属国=アメリカのポチは、もうやばいぜ。
  • 世界各国を飛び回ったって🇺🇸アメリカの代理人としてだ。核廃絶宣言にサインしないのもアメリカの意をたいしてのことだ。このあいだまではそれでよかったんだけどネ。
  • だれか、別の物語を作れよ。アベ物語じゃもうもたないよ。
  • 日本沈没。医療・教育・年金・交通・通信・エネルギ供給・・・崩壊。夕張の財政破綻とか日本の敗戦とか倒産山一証券の社員とかで経験してるやつ。
  • 崩壊したときアベ君やアソ君やイナダ女史やスガ君、、、などは、どこか遠く、例えば🇭🇷クロアチアのドブロクニクの丘の家に住みいい暮らしをしているんだ。きっと。夜会とか楽しんで。ミユキとか呼んでタクシードライバーとか歌わせて。オレだって呼ばれりゃ行って吟遊します。帰りにたんまり心付け頂きたい。
  • シイ君とかフクシマ女史とかヤダノ君とかもそうだったりしたら激しい裏切りだよ。
  • もっとも裏切るほうが利口で裏切られるほうがバカなんだけど。
  • 、、、バカでいいか、、、。バカが悔しがってワルクチ言い合ってりゃ盛り上るゼ。
  • いっそのこと中国の属国を目指すってのも手かもな。
  • 有史以来🇯🇵日本は🇨🇳中国にならっていたんだし。
  • ガラパゴス化して独自に生きるって道はねえのか?世界的保護とか受けて貴重生物として生きるってやつ。
  • インドと一緒に一極を作るってのも云われているがどうだろう。
  • なんかガラパゴス化がいいなあ・・・。
  • リアルなガラパゴス見に行ってみようかな・・・。

と、バカげた妄想でございました。はい。養生、養生。はげみま~す!

きょうの英語::It is a ridiculous delusion.

きょうの四小節::MuseScore でメロデー作り

きょうの漫画::・・・お絵描き道具がねえんだよ。描いてもスキャナーがねえ。どーする?

 

 

23日(日)::きょうの予定【入院五日目::養生】

22日::きのう何した【入院四日目::養生(一日のおわりに点滴がすべて外された。そのかわり明日から飲み薬四種となる。抗生剤一種(バナン100)+止血剤二種(アドナ30+トランサミン250)+整腸剤(ビオフェルミンR)、QnS::駅出荷15点】

21日::おととい何した【入院三日目::養生(整腸薬ビオフェルミンを処方される。毎食後。)、QnS::駅出荷20点】手術後麻酔切れでの痛みがウソのように軽くなっている。1/10くらい。が、抗生剤・止血剤・膀胱洗浄液の管が刺されていて鬱陶しい。右足の切除部止血バルーン固定のための管が外され動かせるようになる。とても楽。

きょうの英語::・・・

きょうの四小節::・・・

きょうの漫画::・・・

  • きょうの予定【①出/駅(15点)☚QnS・・・②収/・・・③荷/・・・④作/・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/猿吉;入院(きょう13:30TUR-P実施)、・・・】
  • だめ。
  • オレ入院中。
  • 病人やってるです。
  • 13:30麻酔発。コバヤシ医師。看護師三人全員男子。
  • 14:00手術発~16:00終。二時間。コバヤシ医師。看護師三人。
  • 術後処置室へ。30分おきくらいのケア。右足は動かしてはいけないと告げられる。止血のためのカテーテル固定のため。
  • 麻酔が覚めてくると下腹部に痛み。のち尿道の前立腺側にもでる。それなりの出血が透明導尿管から観察される。チンコから排尿用カテーテル一本。その中に膀胱洗浄用のカテーテルと止血用のカテーテルが入る。止血剤、抗生剤が左腕に点滴されている。
  • 大量の生理食塩水を入れられても導尿されているので「ションベンがしたい!」という感じは起きない。そこが楽だ。しかし・・・
  • 明け方までに痛み止め三回所望した。6/10くらいの痛み。なしでは耐え難い。

きょうの英語::・・・

きょうの四小節::・・・

きょうの漫画::・・・

あ~!

 

きょうの予定【①出/・・・②収/・・・③荷/・・・④作/・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/猿吉;入院(TUR-Pのため)・・・】

  • ・・・。
  • その日が来てしまった。
  • う~ぅ・・・。
  • ・・・。

きょうの英語::(6th):: This is the dumpling shop where  the woman byes the dumpling , who is reading Manga book, is the mother of Akira who steps on the tail of the cat Goemon , that the flea Pico lives.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::『・・・』

きょうの漫画::・・・

オレも泣いているのですが、この女の泣きとはちがう泣きです。これからTUR-P(経尿道前立腺切除)を受けに行く泣きね。この絵ではハンカチとそれを持つ手がすべてを語っている。戦争による喪失だ。涙に色をつけていない抑制がいい。

・・・あれ? 下の歯を描くの忘れてる。

きょうの予定【①出/駅(15点)、・・・②収/・・・③荷/とまと・はくさい、・・・④作/・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/・・・】

  • ・・・。
  • もうダメだ・・・。
  • 何がって、その日が来てしまうってことさ。
  • オレあした入院。
  • もうダメ。
  • ・・・。
  • QnS::「その日が来たって、すぐ過去になる! 過去なんてただの思い出だろ! 笑い話になるってば!」と怒るQ。きっと夫の入院がめんどうなんだ。TUR-P=Transurethral Resection Prostate(経尿道前立腺切除)のためです。

未来ってものは何でその時が来て、その場でそれがすぐ過去になるんですか? ご存知でしたら教えてください。社会的規約としての時計時間で時間を解釈すれば時間は「そういうもの」として何の不思議もありません。が、過去も未来も今も、規約での解釈で尽きるようなものじゃあない(と思うんだ)。過去に縛られ未来に託した今があって、そこで暮らしていることなんて、規約での解釈からは、(時間が)何なのかのヒントなんて何も得られないでしょう。

きょうの英語::(5th)::  (The woman) Who is reading Manga book is the mother of Akira who steps on the tail of the cat Goemon that the flea Pico lives.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::『港町ブルース』の出だし

背伸びしてみる 海峡を きょうも汽笛が 遠ざかる / あなたにあげた 夜を 返して / 港 港函館 通り雨

「夜」をあなたにあげたのはきっと女にちがいない。それを「返して」というのだから後悔している。それが女の哀しみだ。

きょうの漫画::コピーで練習::『ピカソ』の絵で

 

服が日本のキモノっぽい。髪形も顔も江戸のご婦人みたいだ。シバサキ先生とピカソを較べりゃどっちが絵描きとしてちやほやされたと思います? ピカソ! しかし、絵描きが絵を描くのはちやほやされるためか? そうじゃないよね・・・。ゴッホなんか生きてるうちは相手にされなかたんだし。

憑き物だよ。ピカソもそうだって。シバサキ先生がそうかどうかは分からないけどさ。そういう「憑き物」が自分にも来て欲しいです。そうすりゃ「人生は短い。ゲイジュツは長い。」なんていいながら暮らせる(時を過ごせる)。

でも「人生は短い。ゲイジュツは長い。」って医学の祖って云われるヒッポクラテスの言ったことなんですってね。そこでのゲイジュツは医の技術のことなんだって最近知りました。じゃあ、物づくりなんてみんな芸術(技術)だよ。

で、あなたには何か憑き物が憑いていますか? なかったら暮らして行くのが苦しいでしょう? オレ、苦しいです。 ひっ。

きょうの予定【①出/駅(17点)、・・・②収/やまいも☚今日もヤル!☚☚雨あがりだし寒いしできなかった。・・・③荷/とまと・はくさい、・・・④作/・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/QnS;テラピ行き、二階かたづけ、・・・】

  • ・・・。
  • もうダメだ・・・。
  • ・・・。

きょうの英語::(4th):: This is mother of Akira who steps on the tail of the cat Goemon that the flea Pico lives.  (From  the Picture book  “Flea Pico”  By Tanigawa-sentence, Wada-Picture)

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::『冬のリビエラ』から

皮のコートの ボタン一つ とれかけて 様にならない / 冬のリビエラ 男ってやつは 港を出てゆく 船のようだね / 哀しければ 哀しいほど 黙りこむ もんだね

きのうからモリシンイチやってる。きょうのも「哀しい」が出てきた。きのうの「哀しい」はヨシダタクローだったが、きょうのはオオタキエイイチだ。エリモの哀しみ対オトコの哀しみ。・・・じゃあ、女の哀しみは何よ?

きょうの漫画::コピーで練習::『シバサキハルミチ』コピーでダメ! まったくダメ。シバサキマジックのコピー失敗。なんだかルオーの絵みたいになっちゃった。こうなることをねらってはいません。的外れ。

 

きょうの予定【①出/駅(26点)、・・・②収/やまいも☚今日はヤル!・・・③荷/とまと・はくさい、・・・④作/作業場整理整頓清掃、・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/・・・】

  • ・・・。
  • 日本国内ではやっぱり米軍基地の辺野古移設問題でしょう。
  • 嫌な問題です。
  • だって県段階の沖縄の意思は選挙結果からNOなのに、国家としては移設でしょう。そしてその基地が移ってくる周辺の市町村での意思は必ずしもNOではない。そうなっている。
  • 国家もNO,県もNO,市町村もNOならこちら側は何の問題もなく、相手のアメリカがそれに対しどう出るかだけになる。が、そうはなっていない。
  • 覇権的にはアメリカの属国をすることで利得してきていた日本だったが、このところそのアメリカが怪しくなってきている。
  • 覇権を維持することにアメリカ(の企業)が利得を感じなくなってきているからだ。
  • ある種の企業はアメリカなんか捨ててグローバルに動き回れる時代になった。
  • ある種の企業はもう国家に興味がない。
  • ある種の企業に都合のいいような環境を作ってくれる国家がある種の企業は好きだ。
  • アベ君はそういう意味である種の企業に好まれている。AmPTS
  • オレは好まないけど。
  • 好める立場になる見込みもない。
  • できるならアベ君を好んでみたい。

きょうの英語::(3rd):: This is Akira who steps on the tail of the cat Goemon that the flea Pico lives.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::『襟裳岬』の出だし

北の 街では もう 哀しみを 暖炉で 燃やし始めてる らしい / わけの わからない事で 悩んでいるうち 老いぼれて しまうから / 黙りとおした 歳月を 拾い集めて 暖めあおう / 襟裳の春は なにもない 春です

どうなんですかね。襟裳付近に暮らしている人の哀しみって。オレたちと同じなんでしょうか? たとえば齢を取るとか、金がないとか、友達がいないとか、病気があるとか・・・。それともエリモにしかない独特なカナシミがあるんでしょうか?上の歌では産業のない寂れた過疎の街に住む「取り残され感」みたいな哀しみを感じます。見捨てられた者のね・・・。

人はなんで見すてられるんでしょうか? 齢を取ると見捨てられますか? はい。その通りです。 金でもたんとあれば別でしょうけど。

わけのわからない悩みがオレにもありますです。さとれません。

きょうの漫画::コピーで練習::きのうの『ゴリパパ』にシバサキ先生の方法で着色する

 

こうしてみました。でも、だめ! 漫画の描き方と水彩画の描き方は全くの別物のようです。マン画は線で片づける線命。が水彩は質感ボリュームで勝負してくる。線で象った瞬間ボリューム質感は捨てられる。ミヤザキアニメとか『君の名は』とかの絵の描き方は水彩の方に近い。

あしたはシバサキ先生のコピーで人物をやってみたい。

・・・しかしオレはどんな絵を描きたいんだ?

きょうの予定【①出/駅(30点)、・・・②収/・・・③荷/とまと・はくさい、・・・④作/・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/買い物(電球・服・くまのみカラー・ワタナベスーパーMで食料・粉末ヒーコ)、学生証(受けとり)、・・・】

  • ・・・。

きょうの英語::(3rd):: This is a cat Goemon that the flea Pico lives. (Those words that are “a cat” and “the flea” work as adjective in this sentence)

きょうの四小節::再度ペンタトニックスケール(五音音階)::  Cmptsでメロデづくり

 

やっつけです! きのうのを半音上げただけ。この半音の違いが分かる男になれます? え? あなた、女子? 恐れ入りましたm(_ _”m)。

きょうの漫画::コピーで練習::『ゴリパパ』にシバサキ先生の方法で着色する

 

これに色をつけるっていう課題さ。あなたならどうします?

きょうの予定【①出/駅(15点)、・・・②収/(やまいも)、・・・③荷/とまと、・・・④作/・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/各種書類書き(入院書類・連帯保証人・保険書類・ミオミニキッチン契約書・シャワユニット契約書)入院準備(書類・衣類・身の回り品)、・・・】

  • ・・・。
  • 中国のIT企業ハーウエイ(Huawei)の副会長孟晩舟(Meng Wanzhou)がカナダの警察に捕まって後釈放されたと報じられている。
  • モウを捕まえてくれと頼んだのはアメリカで、カナダは捕まえはしたがその引き渡しを拒んだ(という)。拒む例はこの五年間で十例前後とか。希なことらしい。
  • 捕まえてくれと頼むアメリカの理由はハーウエイの『孟晩舟CFOがイランに同社製品を販売し、それを隠蔽した。アメリカの対イラン制裁措置に違反した』行為だ、という。それとアメリカの特許技術の盗み。
  • でもホントの理由は次世代通信技術“5G”で中国を世界標準にさせないことらしい。そのための言いがかりのようだ。別件逮捕みたいなやつだろう。
  • 中国がその標準技術を握ってしまうと情報安全上色々な問題が出てきて、そうはさせないというアメリカの意思がある(らしい)。
  • つまり覇権争いだ。
  • 覇権としては日本は戦後一貫してアメリカの属国をしてきたのですでにアメリカ寄りの態度を表明している。
  • 中国によってその覇権もそろそろ危なくなってきたということだ。
  • 世界は多極化してきている。

 

  • 次。盗みについて。
  • ハーウェイはともかく、わたしたちは「人のものを盗んではいけない」と教えられ、それを実行しているので世間がそれなりにスムーズに運んでいることを実感している。
  • オレはこの地に来てトマトを作り始めたころ防除用の機械一式を盗まれて困った経験がある。盗みを憎んでいる。やめてもらいたい。
  • が・・・。ヒトのものを盗みたいという気持ちがオレにあることも否定できない。
  • そしてしばしば盗む。
  • どんなものを盗むかはオレの名誉もあるので言えない。が、Qに頼まれて隣の畑のダイコンなど取ってきておでんにしてもらったことがあるし、今だとシバサキ先生の水彩画の描き方など盗んでいる。中学のとき盗作作文をして表彰されそうになり慌てたこともあった。他人のアイデアなんかすぐ盗んで自分のもののような”(-“”-)”ドヤ顔をする。
  • しかしホントウに「盗む」ということがなくなってしまったらわたしたちの社会は、社会として機能するかという疑問もある。

あなたは盗みについてどんなお考えをおもちでしょうか。どんな盗みの経験がありますか?何かを盗まれたことは?「心奪われて」とはどんな盗みですか?交換と盗みの違いは?

交換の形態=【搾取略奪・贈与返礼・等価交換】。の内の、搾取略奪に属するのが盗みだ。

きょうの英語::(2nd):: This is a flea Pico.

きょうの四小節::再度ペンタトニックスケール(五音音階)::  Bmptsでメロデづくり

 

あしたはこれを半音上げてCmptsにしてみます。

きょうの漫画::八ヶ岳のスケッチ

 

う~。雪が降った八ヶ岳なんですけど・・・。フェンスに透ける近景が下手だね。きょうは空に人を飛ばせていません。

きょう何した?【①/駅(22点)、・・・②/(はくさい・だいこん)、・③/とまと、・・・④作/はくさい・だいこん(ハウスへ取り込み)、・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/QnS(キムチ/ヤンニョム作り・ハクサイ乾燥・塩づけ)、・・・】

  • ・・・。
  • トランプ君がアメリカ大統領になってから人権とか平和とか愛とか正義とか真理とか善とか美とかが話題にならなくなった。古来それらは「形而上」の事として話題にされてきたことだ。
  • ところが、全てはビジネスであり、金が儲かればそれでいいのだという風潮だ。そのためには何でもする。
  • オレなんかもトランプ君と同じで先ずは「すこしの金」を問題にする。
  • オレだけではなくアメリカ国民もその制度のもとでトランプ君を大統領に選んだのだからオレみたいに感じる人が多いとはいえるだろう。
  • 少しの金で最低限の生活をして、残りの時間を真善美に使いたい。そんな感じだ。
  • 最低限の生活といっても内便所内風呂で、冬は暖房がとれ、ネット環境くらいは整っていたい。田舎暮らしだから自動車も使いたい。それで食い物の心配がないこと。酒もちょっと付けばいい。年に一度か二度くらいは旅行もしたい。そこで善良な隣人とともに暮らせればいい。それが日本人の「文化的な最低限の生活」なのだ。
  • そのために必要なのは「少しの金」のように思う。
  • その時、その「少しの金」を得るのに国家がどんな役割を果たすか。
  • その役割こそ国家の値打ちではないか。
  • 教育や医療や年金などの制度、道路や水道や港や空港などのインフラ。それを利用するにも少しの金が必要だ。通行手形みたいなのが「少しの金」だろう
  • そういうことで大統領トランプ君を担ぐのアメリカはどうなる?
  • 総理大臣をアベ君にした日本は?
  • キンペ君の中国は?
  • ジョンウン君の北、ムン君の南もあるぞ! プチン君のロシアも忘れないように!
  • そういう国家が解体過程に入ったとする歴史観もあって、ややこしくて叶わない。賢い人はこの解体のどさくさにまぎれて持ち逃げを画策しているらしい。オレのところにはそういう話は全くない。
  • 国民国家がその歴史的使命を終えるのが今なのだというのだ。
  • 解体したとき「少しの金」の得やすさはどうなるのだろうか。
  • その「少しの金」の正体とは「交換のし易さ」なのだが・・・。

すこし先の未来にどんな暮らしをするようになるとあなたは想像なさいますか。今よりも交換が容易になるでしょうか。

きょうの英語::(1st):: This is a flea.

きょうの四小節::歌ってごまかす::吟遊れんしゅう::『少年』

きょうの漫画::コピーで練習::シバサキ・ハルミチのサイトで『あじさい』のれんしゅう

 

よくない・・・。こんなのイヤだ。

きょう何した?【①/・・・②/・・・③/とまと、・・・④作/とまと仕分け(十五日まで青果で売って、残りはドライにする)、・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/・・・】

  • ・・・。

きょうの英語::(8th) ::I bought  yesterday my white expensive pen which has a black cap that was costed ten thousand Yen.

きょうの四小節::再度ペンタトニックスケール(五音音階)へ::  Amptsでメロデー作り

 

だいたい一オクターブを12に分割する根拠はなに? ハーモニーか? でもその音どうしだって不協和音もあるじゃないか。なんで15分割とか9分割でないんだ?

きょうの漫画::コピーで練習::シバサキ・ハルミチのサイトで『ヨット』のれんしゅう

 

うまくいってない。でも練習はした。それだけのことさ。

きょうの紙は古ハガキです。郵便番号欄とハガキ値段は白で消したが透けている。ひえ!

きょうの予定【①/駅(15点)、・・・②/やまいも・こまつな、・・・③/とまと、・・・④作/タイヤ交換(軽トラ・ノート)☚やる!、・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/う~、・・・】

  • ・・・え~と・・・。
  • 政治の方の事なんだけど。
  • 何だったっけ・・・。
  • 外国人労働者受け入れ法案でしたっけ?
  • オレ自身は労働者不足なんて感じていません。
  • 不足していると感じている人は誰?会社の社長かい?農業でも大規模で雇用をしてやっているところの責任者などはそう感じているみたい。
  • 「労働者」ねえ。
  • 労働者自身が労働者の不足を感じるのはどんな場合なんでしょう?
  • 過重労働で休みがちっともない場合とか。(例;クロネコの配達員・コンビニ弁当の製造員・貧農民)
  • なんで労働者なんていう社会的立場があるんでしょうか。
  • それをやる以外食っていけないんですもんね。
  • げんなりしてきます。
  • やだなあ。

きょうの英語::(7th) ::My white expensive pen I bought yesterday which has a black cap was costed ten thousand Yen.

きょうの四小節::ペンタトニックソケール(五音音階)からエプタトニックスケール(七音音階)へ::『CDEFGAB』=CMs の勉強(ギタの指板上で)

きょうの漫画::コピーで練習::シバサキ・ハルミチのサイトで『パイナップル』のれんしゅう

なんだかねえ・・・。

オレの描いた元の絵なんて醜いです。こうやってPC画像にするとそれなりにみえるんですけど・・・。悩みます。十四号水彩筆一本で描きました。紙はあいかわらず十センチ四方のメモ用紙。十分ほどのお手軽さ。シバサキ先生の動画を見ながらのマネさ。

きょうの予定【①/駅(15点)・発送(小麦粉10㌔)・配達(ライ麦粉75㌔・小麦粉50㌔)、・・・②/やまいも☚できないででいる。ああ、・・・③/とまと、・・・④作/タイヤ交換(軽トラ・ノート)☚風吹いて寒いんだよな~☚出来ていない、・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/スグヤマ大工打合せに来る、う~、・・・】

・・・。

きょうの英語::(6th) ::My white expensive pen which has a black cap was costed ten thousand Yen.  (There is my white expensive pen which has a black cap. ⇒Ø(there is) My white expensive pen which has a black cap). Then, what is “there is”?

きょうの四小節::ペンタトニックからエプタトニックへ::『CDEFGAB』

 

よく分かっていない・・・。がまん、がまん。で、続ける。

きょうの漫画::コピーで練習::シバサキ・ハルミチのサイトで『とうもろこし』のれんしゅう

うまく行かないが、一生懸命まなんでいます。水彩では色を濁らせないのが大事みたい。といってもパレット上での混色は必須。そして明暗は「明るい」「暗い」「その中間」の三つに描き分ける。筆はその一本の先を「細く」「平らに」「割る」「バラす」などする。ホント! マジックですって。こんなの時間がかかりすぎて自分でなんか編み出せない。伝統に学ぶのがいちばん早い。

白状すればこのサイトを見つけてすぐ近所の量販店に走りました。水彩絵具と水彩筆とパレットを買いに です。 小学校の図工でクレヨンから水彩に変わったときシモジョウ先生ったらこんなテクニック教えてくれなかった。それでもって「絵に失敗はないんだから思い切って描きな」なんて言ってた。遠足で三角山(ト神山)に登った時の思い出を描いたのが初めての絵だった。・・・そう言われれば確かにそんな絵でも描く一生懸命さでは失敗ではなかったような気はする。

きょうの予定【①/駅(25点)、・・・②/やまいも、・・・、・・・③/とまと、・・・④作/コユキ小麦(白粉とり製粉10㌔)、タイヤ交換(軽トラ・ノート)☚できなかった、・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/QnS;出かけ中、きょう帰宅予定、う~、・・・】

・・・。

きょうの英語::(6th) :: There is my white expensive pen which has a black cap.

きょうの四小節::歌ってごまかす『・・・』::吟遊れんしゅう

きょうの漫画::コピーで練習::シバサキ・ハルミチのサイトで『ヤカン』のれんしゅう

ネット検索していたら水彩画の描き方サイトがあったので、早速それで練習だい!あいや!

しばらくこれをやって技術を身につけたい。マジシャンがマジックの練習をするのとおなじことだ。身体の技法だ。

とは言っても、その身体は絵の具や水や紙や筆と繋がってのことだけど。そういう、物と繋がって一つの統一体となって運動してゆくもののことを【U-body(U-体)】と名付けたのはモチダ先生だった。こうしてオレは水彩画U体という生き物になる。

他者も物として考えるとこれはもっとふくらむ。その当の他者からみればオレは他者であり、したがって物となってあなたの(つまり他者の)U体の構成要素になるだろう。わたしからすればあなたは絵の具や紙や筆と同じように物となり、オレも絵の具や紙や筆とおなじく、あなたの物となる。人のつながりとはそういうことだ。

絵ばっかしじゃなくて、楽器だって農業だってそういうもんだろう。もしかすれば生きていることとはそういうことなんじゃないかって思う。

ひえ。

きょうの予定【①/駅(22点)、・・・②/やまいも、・・・、・・・③/とまと、・・・④作/コユキ小麦(白粉とり製粉10㌔☚さぼった)、・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/QnS(中野で劇を見、市ヶ谷で料理を習い、立川で忘年会)=一泊二日だそうです、う~、・・・】

きのう何した?【①/駅(15点)、・・・②/・・・③/とまと、・・・④作/トマト仕分け、ドライトマト作り、コユキ小麦(白粉とり製粉10㌔☚製粉機の調整・製粉はまだ)、・・・⑤課題/・・・  ⑥他/猿吉;富士見高原病院泌尿器科;術前検診(血液・レントゲン・止血時間・エコー・心電図);コバヤシ医師と打合せ、QnS付き。あ~!・・・】でした。

・・・。

きょうの英語::(5th) :: My white expensive pen has a black cap  (The white expensive pen is mine ⇒ My white expensive pen.)

きょうの四小節::Emptsとソレで作るフレーズ(出始めより一オクターブ上で)

 

きょうの漫画::「天女飛ぶ」

 

なにか良くないんだ・・・。絵ってほとんどマジックかもって思う。そうなるとマジシャンは何でマジックが出来るんだって問題にまりますでしょう。

なんで出来るの?

オレはそれがまだ下手なんだ。

きょうの予定【①/駅(25点)、・・・②/やまいも☚雨・・・、・・・③/とまと・じゃがいも、・・・④作/HMR2ライ麦(製粉25㌔)ギンガ小麦(全粒製粉50㌔)コユキ小麦(白粉とり製粉10㌔)、・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/QnS;ケーキ教室行き、猿;散髪、う~、・・・】

  • ・・・。
  • 粉屋。
  • きょうは一日粉やをします。
  • どこまでできるか・・・。
  • 何かさぼり気味なオレだが。
  • 十二月で、冬で、オレはそれなりの老人だから・・・。
  • しかたないじゃない。
  • たそがれたって。

っきょうの英語::(4th) :: The white expensive pen is mine . (The expensive pen is white ⇒ The white expensive pen ).  I will use the verb “have” tomorrow.

きょうの四小節::Dmptsとそれで作るフレーズ

 

やり直し。Dmになりました。1stと5thを使って幅を広く取った。7フレットから13フレットまで使っている。こんなことをやって指板に慣れようとしているんだ。

・・・いくらやってもうまくならないけどさ・・・。そうかと言ってなにもしなけりゃそれでお終いだろ、人生って。そういうのいやなんだよ。

 

きょうの漫画::「飛ぶイノシシ」

QnS;「来年はイノシシ年だから。猪を描くように。」

猿吉;「はい。分かりました。」

 

そうゆうわけです。

きょうの予定【①/・・・②/やまいも、・・・③/・・・④作/ライ麦(製粉50☚25しかできなかった。残25、明日!)小麦(製粉全粒50㌔)小麦(白粉とり10㌔)、・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、まき他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/二階片付け、う~、・・・】

  • ・・・。
  • 十二月から来年三月いっぱい道駅は水曜定休になる。その一回目の休みが今日だ。
  • ああ。

きょうの英語::(3rd) :: The white pen is expensive . (The pen is white ⇒ The white pen)・・・“Is(be) ” is something strange verb, I suppose.

きょうの四小節::Dmptsとそれで作るフレーズ::

あれぇ~・・・。完璧にまちがえた。こりゃあEmpts/5thpだ。・・・あしたやり直します。あ~!

もういやだ!なんで間違えるかねぇ。出来るようになんてならねえ・・・。あ~!

きょうの漫画::コピーして練習::『・・・』から

どうして絵なんかはじめちゃったか。やっても上手になんかならねえもんな。

きょうは気持ちが荒れている。

きょうの予定【①/駅(15点)、・・・②/やまいも☚途中、・・・③/とまと、・・・④作/ライ麦(精麦90・製粉75☚25㌔までできた)・・・、・・・⑤課題/収穫(ごぼう)、種まき他(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/QnS眼科定期健診、う~、・・・】

  • やらなくちゃいけないことは・・・。
  • やまいもの収穫と製粉が100㌔ほどだ。入院まえにそれだけは済ませておきたい。
  • そういう欲望がある。
  • たいしたことではないが、その欲望には従った方がよい(と思う)。

きょうの英語::(2nd) :: The pen is white. (This is a pen ⇒The pen)

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::『コンドルは飛んでゆく』

かたつむりに なるなら そうさ スズメの方が ずっと いいさ / 釘より 金槌の方が イイさ もしも ならるなら / 飛んでいきたいな 鳥のように 地面に 縛られないで / 道になるより 森の ままの方が いいさ / 大地を 感じていたい もしも できるものなら

きょうの漫画::コピーして練習::『レンブラント』の絵で

 

そんなこといいますけど毎日キツイですよ。

きょうの予定【①/駅(19点)、・・・②/・・・③/とまと、・・・④作/ライ麦(精麦90・製粉75)☚さぼっちゃった・・・、・・・⑤課題/多いよ。収穫(ごぼう)、種まき(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/う~、・・・】

  • 雨です。
  • そういう時は製粉業になるオレです。
  • つまり粉屋です。

きょうの英語::Grammar ::To start with simple sentence, I make it to complex one to use  “Deformed Grammar”. Then I start with …

(First)::This is a pen.  (Cont. tomorrow)

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「ハッピ・バスデ・トゥユー」

ハッピ バスデ トゥ ユー / ハッピ バスデ トゥ ユー / ハッピ バスデ デァ ●〇◎ / ハッピ バスデ トゥ ユー

きょうの漫画::庭のクリの木のスケッチ

 

コドモっぽい絵だな~。けっこう嫌がっているオレです。よく出来たという感じは全くありません。イヤな絵です。好めない。

・・・要は好みたいのです。それ(=好むこと)をアイというかもしれません。

きのう、おとといででイチョウの葉は全部落ちたが、クリの葉はなななか落ちない。最も落ちないのはカシワの葉だ。来春までついている。このクリの木は苗をアキヒにもらったもので、今六~七年経った。かなりの量のクリの実が取れる。自家用だけでは消費しきれず道駅で売ったりするほどだ。絵には描かなかったがこの木の下でウメの木が二本陽を遮られて弱ってしまった。クリより前に植えて十年ほどたつ。植樹もなんだか面倒が多い。なんとか良い庭にしたい。

 

きょうの予定【①/駅(23点)、・・・②/やまいも☚収穫溝切り、・・・③/とまと・じゃがいも、・・・④作/やまいも(収穫溝切り・収穫)、いんげん(収穫)、・・・⑤課題/多いよ。収穫(ごぼう)、種まき(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/QnS長坂美容出かけ、う~、・・・】です。

  • ・・・。

きょうの英語::It’s also fine today when  I get up this morning as it was fine yesterday and the day before yesterday.

きょうの四小節::Cmptsとそれで作るフレーズ

 

 

きょうの漫画::コピーで練習・・・::『龍の絵描き歌』から

 

『 チューリップが 一本ありました / きれいに きれいに 咲きました / 球根 二つ 生まれたら / 仲間も いっぱい 出来ました / 畑に まいた種三つ / お水をたくさん あげましょう / だいじに だいじに 育てたら / 根っこも たくさん 生えてきて / 大きな 木に なりました / 葉っぱに 書いた お手紙も / あの子の もとに 届けたい / そよかぜ きたかぜ かぜたちよ / 大空 高く 舞い上がれ / いろんな 事が あるけれど / くじけず とまらず 歩むのさ / 自由に 世界を とびまわり / 希望の 玉を つかむのさ 』(櫻井重美)『龍の絵描き歌』からパクリました。

きょう何した?【①/駅(25点)、・・・②/やまいも☚段取り開始、・・・③/とまと・じゃがいも、・・・④作/やまいも(フレーム解体・蔓処分)、いんげん(フレーム解体・豆の収穫は後で)、・・・⑤課題/多いよ。収穫(ごぼう・やまいも☚始めた)、種まき(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/スグヤマ大工;二階改修工事打合せに来る、う~、・・・】でした。

  • ・・・。

きょうの英語::It’s also fine today as it was fine yesterday and the day before yesterday.

きょうの四小節::EMptsとそれで作るフレーズ::E⇒F⇒G⇒A⇒B⇒Cとペンタ(五音音階)の短と、その平行調=長、をやってきた。きょうはEmだ。

☚忙しすぎ!時間ない。ちょっと歌ってごまかします。

ハジマリの 朝の しずかな窓 / ゼロになるからだ 満たされて行け / 海のかなたには もう探さない / 輝くものは いつもここに

きょうの漫画::コピーで練習::・・・

 

日々くたびれかえっているのでかんたんに簡単にってなってしまうです。これ、すごく簡単でした。Easy. ・・・でも、ここに人を飛ばすとしたらどんな風にしたらいいんでしょうねえ。どの辺にどの位の大きさで? すごく小さくですよね。家の煙突みたいのものの左上くらいに、小さく・・・。そうするとこの絵の売り物である四本の木が引き立つ。

きょう何した?【①/駅(15点)、・・・②/・・・③/とまと、・・・④作/ゆりね(畑づくり、施肥☚A14/N=10㎏/10a相当、種根植え付け)、スペルト麦(100㎡☚最後の種まき・ゆりね畑あと)、・・・】

  • あしたからヤマイモの収穫に入る。
  • なにやかやと忙しい年の瀬。畑の仕舞いをしなけりゃなりません。
  • 冬準備。
  • あ。冬支度。

きょうの英語::It’s also fine today.

きょうの四小節::Cmptsとそれで作るフレーズ::

 

きょうの漫画::コピーで練習::「・・・」

 

人が宙を飛ぶというモチーフは昔からある。そういえば天使とかも宙を飛んでいた。風神雷神などは飛んでいるのか踏ん張っているのかよく分からない。夢の中では自分自身もよく飛んだものだった。

きょうの予定【①/駅(15点)、・・・②/(ゆりね・こまつな)、・・・③/・・④作/ゆりね(収穫☚まだ終わらない・種根植え付け)、水ホース整理、・・・⑤課題/多いよ。収穫(ごぼう・やまいも)、種まき(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~、・・・  ⑥他/QnS;タクアン漬け富士川町行き、う~、・・・】

  • ・・・。

きょうの英語::It’s fine today.

きょうの四小節::DMptsとそれで作るフレーズ・・・::きのうBmptsをやった。それの平行調はなんなんだろう? と考えた。(たぶん)Bの三フレット上の音がDなので、Bmptsと同じ音を使ってDMptsが出来るのではないかと考えた。それはAmptsの平行調のCMptsが三フレット上だったのをパクッてのことだ。 アトでやってみます・・・。

 

あたってはいないかもしれないが、そう違うという感じもしない。TAB譜の三小節め=編集忘れです。

調性音楽のばあい、ある音(12個可能)の上の長音階か短音階なのである。そこにできる音階を使って曲を作る。伝統的にそうなのだ。文句をいっても仕様がない。

そのある音のことを「主音」と呼ぶ。さて。

 

 

きょうの漫画::軽く「八ヶ岳」いってみよう・・・

 

ホントのことを言うとウチから一番大きく見える山は八ヶ岳です。けっこう上手に描けました。ふった数字はでたらめですけどね・・・。何度も描いてそのうち漫画化してしまいたいです。

きょうの予定【①/駅(20点)、・・・②/(ゆりね・こまつな)、・・・③/・・④作/ゆりね(収穫☚まだ終わらない・種根植え付け)、水ホース整理、・・・⑤課題/多いよ。収穫(ごぼう・やまいも)、種まき(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~・・・ ・・・  ⑥他/タケコ/ハルヨ;白菜買いに来予定、二階整備案づくり☚決まった、う~・・・】

  • きょうはユリネの収穫をして種根をとって畑を作って種根の植え付けまでしたい。が、一日じゃあ無理か。
  • 無理ばかりして生きてきた気がする。
  • でも不満はありません。
  • いいよ、いいよって感じ。

きょうの英語::There is no dissatisfaction.

きょうの四小節::BmPTSで作るフレーズ・・・

 

 

きょうの漫画::姿勢の色々;空を飛ぶために・・・

 

体操競技の写真を参考に飛ぶヒトを描いてみた。こういうふうに飛ばせたいと思えばそのように飛ばせるようになりたい。モティーフとしての「飛ぶ人体」を自分のものにしたい。先輩としてはシャガールがいるがミヤザキハヤヲなどもよく飛ばしている。他にもキットいるだろう。だがオレはまだまだだ。だだだだン。

送電塔がいい味だしてる・・・。

きょうの予定【①/・・・②/(ゆりね・こまつな・だいず☚豆打ちをします。)、・・・③/・・④作/だいず(豆打ちです)、ゆりね(収穫・種根植え付け)、水ホース整理、・・・⑤課題/多いよ。収穫(ごぼう・やまいも)、種まき(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~・・・ ・・・  ⑥他/二階整備案づくり☚ホボ決まったが・・・、う~・・・】

  • ・・・。
  • 良く晴れた。
  • きょうは大豆の収穫をする。
  • 自家用である。
  • 豆打ち日より。

どんどん冬になって行きます。毎年の繰り返しですけどね。時間ってそういう面がある。繰り返す時間。

きょうの英語::Time, time repeat many times.・・・

きょうの四小節::AmPTSの平行調=CMpts(Cメジャーペンタトニックスケール)::CMptsでフレーズを作る

 

なぜか五音音階(Penta tonic scale)の勉強をしている。づうっと短調をやってきたが今日は長調をやる。

西洋音楽は通常七音音階(Hepta tonic scale)だ。音を【ABCDEFGA(ラシドレミファソラ)】と並べるか【CDEFGABC(ドレミファソラシド)】と並べるかの違いである。前者の並べ方を短調といい、後者の並べ方が長調。使っている音は全く同じ。違いはどこから出るかというと短調は二音/三音間と五音/六音間が半音、一方長調では三音/四音間と七音/八音間が半音。この違いである。

上記赤で示した音を抜いたものがそれぞれ短、長の五音音階である。七音音階でも五音音階でも、長短の別で曲の感じが違うものになる。

調性は五音音階でも七音音階でも長短合わせて二十四ある。こんな約束事の上でみんな音楽をやっているのだ。

してみると音階ってすごい。いろいろ知らない事が多い。

 

きょうの漫画::「茅が岳」の三日め::ちょっと色をいれた・・・

 

茅が岳ももう台無し。ありもしない山みたいなものも描き加えた。空中に人を飛ばすのはシャガールの影響かもしれない。これからも飛ばすつもりだ。そのため人体のいろいろな姿勢を描けるようになりたい。人が飛ばない絵なんかやってられない。

きょうの予定【①/駅(20点)、・・・②/(ゆりね☚まだ途中・こまつな)、・・・③/とまと、・・④作/ゆりね(収穫・種根植え付け)、水ホース整理、・・・⑤課題/多いよ。収穫(ごぼう・やまいも)、種まき(ふき畑移動・ふき/スペルト麦分離、にら移植)、農園(電柵整備)、う~・・・ ・・・  ⑥他/二階整備案づくり、う~・・・】

  • ・・・。

きょうの英語::Are you a musician?

きょうの四小節::AmPTSでフレーズを作る

 

「フレーズ」部分のTABの編集はしていません。五フレットより下は使っていないんだ。

 

 

きょうの漫画::白黒だけで「茅が岳」::墨絵のまねごと

 

きのうの「茅が岳」部分を抜き出して墨だけで描いてみました。雑木も少しマシになりましたでしょうか。

農民絵描きで一番有名なのはグランマ・モーゼス( Anna Mary Robertson Moses 1860~1961 アメリカ人)だろう。収入のために絵を描いて近くのマーケットで売ったらしい。クロアチアの内陸の何とかという村ではガラス板に裏から描くナイーブアート(絵)が有名で、これも農民の副収入ねらいだ。・・・。

そんなこともチラッと思ったりします。

きょうの予定【①/駅(20点)、・・・②/(ゆりね・こまつな)、・・・③/とまと、・・④作/防除機械の冬仕舞いにんにく用マルチフィルム処分、ゆりね(収穫・種根植え付け)、・・・⑤課題/多いよ。収穫(ごぼう・やまいも)、種まき(ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、う~・・・ ・・・  ⑥他/二階整備案づくり、う~・・・】

  • ・・・。

きょうの英語::Are you a poet?

きょうの四小節::GmPTSとAmPTSの比較(ギタ「指板の理屈」の学習)

 

音楽の理屈の勉強をする場合視覚イメージを使うと理解しやすい。そのイメージはキーボードの白鍵黒鍵の並びか、ギタなどハツ弦楽器のフレットの並びである。学校教育の中の音楽ではキーボードの並びで教わった。アコーデオンとかバンドネオンなどのポッチは知らない。バイオリンみたいにフレットを持っていない楽器では参考にならない。

ギタのフレットの並びはキーボードの白鍵黒鍵の区別を無くし一オクターブを12に分割している。弦どうしの音の距離は3弦と2弦の間が4フレット分、他は5フレット分だ。3弦と2玄の間だけ4フレットの距離。六弦と一弦は二オクターブ(5+5+5+4+5=24フレット)離れている。が、音の配置は同じ。そのように調弦する。

音どうしの距離を言うのに「度」を使うと、長・短・完全・増・減・重増・重減などとややこしくてかなわない。フレット数を使えばそのややこしさはない。「七フレット上ね!」などと言えばよい。12音音楽みたいに考えられる。スッキリしている。

きょうの漫画::茅が岳のシルエットのスケッチ・・・

 

茅が岳の手前に七里岩。その岩根に釜無川(富士川)が流れる。そこから霧が沸く。その釜無のこちら側の斜面にオレは住んでいる。

大根畑のむこうの雑木の枯れ枝の表現が幼稚だ。その枝のむこうに透けている霧がきれいなのだが、うまくいっていない。しょうじんしょうじん。

きょうの予定【①/駅(25点)☚猿、・・・②/(ゆりね・こまつな)、・・・③/とまと、・・④作/ゆりね(収穫同時種根植え付け)、ハウス内(れんそう種まき)、・・・⑤課題/多いよ。収穫(ごぼう・やまいも)、種まき(ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、う~・・・ ・・・  ⑥他/二階整備案づくり、う~・・・】よく晴れて寒い・・・。

きのう何した?【①/駅(15点)、・・・②/(ゆりね収穫段取り)、・・・③/とまと、・・④作/ゆりね(収穫同時種根植え付け)、・・・⑤課題/・・・ ・・・  ⑥他/マミコ・母上;製粉に来・サトイモ戴き、・・・】でした。

なにげに言語論168番

  • カルロスが逮捕された。
  • 東京オリンピックに続いて大阪万博の開催が決まった・・・。
  • そういうことが言葉を使ってネットやテレビや新聞やラジヲで伝えられてくる。
  • 伝えられると、オレみたいに、こんなふうに反応してしまう。
  • 見なければいい。聞かなければいい。そうすれば反応しなくもいいのだが。
  • でも、そんなこと、できない。
  • どうにも出来ないことに対して反応しないではいられない。
  • 言葉を持つ者の一員としてこの世に組み込まれているからだと思う。
  • それが苦しい。
  • しかしそこから仲間外れにされたら気が狂うだろう。寿命も縮み「あ」っという間に死ぬだろう。
  • だから苦しみながらそれをやり過ごす術を身につけるしかない。
  • そんなすべはあるのか。
  • ばかになるとか。
  • なろうと思って努力すればなれるものか。
  • 自然になれればいいのだが、努力してなったばかはどれほどのばかなのだろうか。

言葉の世界のなかの一個の歯車。それが日本語なら歯車が一億二千万個ほどあり、それが組み合わされて全体をつくる。その一個であるより仕方のないわたし。そこに噛みあわされ動かされる(=動く)わたし。

::その全体はどういう仕組みでうごくのか。::「全体」とは何か特定の言語圏である。日本語圏とか英語圏とか中国語圏とか。グローバル化したといっても世界言語圏というものはない。世界共通語はない。それに近いものが現代のリンガフランカとしての英語だ。・・・。そこに何かの話(=話題)がばらまかれるのは「話題生産者」の読みに依存している。話題生産者はNHKとかBBCとかNYTとか朝日新聞とか日テレとかとしてある。それらはマスメディアと言われている。オレもこんな日記を書いているから話題生産者ではあるが、ソロメディアである。

マスメディアはそれに関わる人々が何かの話題を作り出し、それを発信することで「食っている」メディアだ。食うためには話題が多くの人の関心を引くようなものであった方がよい。どんな話題がより多くの人々の関心を引くかは不明なので、賭けを仕掛けるより仕方がない。彼らがカルロスの逮捕や大阪万博開催決定を話題として出すのは「これ話題としてどうですか?面白いでしょう?」とわたしたちに賭けを仕掛けているのである。

彼らは賭けにほぼ常勝する。だからチカラのあるものはその常勝の運気を取り込むために彼らをてなづける。

ソロメディアはみんなが関心をもつような話題を提供するソース(資源)がない。ローカルなのだ。だがローカルなことに関してはマスメディアより圧倒的に強い。そんなことはマスメディアの人はよく知っていて、あっちこっちからソロメディアを拾ってきて利用する。利用されたくてうずうずしている人も多い。そのために秋波をおくったりする。

マスメディアのチカラとはソロメディアを束ねる能力である。取材とはその具体例だ。そんなことをするのは、話題提供を仕事として、食うためである。その言論は正義でも邪悪でもない。金次郎が薪を背負って運ぶのと同じだ。

 

きょうの英語::Is there any serious problem? yes, there is! It’s about our (or my) future.

きょうの四小節::FmPTS と GmPTS の比較・・・

 

パタンは五つある。先ずは六弦のGの位置からパタン1を弾けばよい。低音側はパタン5、高音側にはパタン2、3、4、5と弾く。

五つの各パタンはEmPTSの練習で体に覚え込ませる。考えても仕方がない。どうしてそうなのかの理屈は後からさがす。「音程」=音どうしの「距離の相似形」が隠されている。Eを根音にしても、Fを根音にしても、Gを根音にしてもこの相似形は同じなのだ。しかし理屈で体は動かない。体が覚えるしかない。芸とはそういうものだ。

音は聴覚のものであり、距離は視覚のものだ。その音を距離で考えるのだから隠喩もいいところだ。

きょうの漫画::鳳凰山のシルエットスケッチ・・・

 

形の整理とごまかしはどう違うのですか?

きょう何した?【①/駅(10点)☚猿、・・・②/・・・③/とまと、・・④作/・・・⑤課題/多いよ。収穫(ごぼう・やまいも)、種まき(ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、う~・・・ ・・・  ⑥他/おおよそ休日。買い物・高額保険証の取得手続き・益富温泉「益富の湯」で入浴、う~・・・】雨だし・・・。

  • ・・・。
  • 上記「益富」は「増冨」の間違えでした。
  • ひどく恥ずかしい思いをしたです。
  • あぁ・・・。

きょうの英語::I felt embarrassment a lot.

きょうの四小節::音階れんしゅう::EmPTSとFmPTSの比較

 

Eを根音としてもFを根音としても指が弾くパターンは同じ。そういう勉強をこのところしています。ギタの指板の性質を覚えるのにはいい練習です。練習して指板になじんできもちのいい音楽がしたい。

きょうの漫画::コピーで練習・・・「ゴリパパ一家」から

 

 

 

 

きょうの予定【①/駅(12点)☚猿、・・・②/(こまつな・ゆりね・にんじん)☚猿、、・・・③/とまと、・・④作/小麦畑(追肥;硫安でN4㎏/10a相当・除草具の考案)☚猿、とうがらし(外し)☚QnS、ゆりね(収穫・種根植え付け)☚猿、・・・⑤課題/多いよ。収穫(ごぼう・やまいも)、種まき(ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、う~・・・ ・・・  ⑥他/スギヤマ大工来予定、・・・】

  • ・・・。

きょうの英語::It’s my unforgettable hometown.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「ふるさと」出だし・・・

🐇追いし かの山 / 🐟釣りし かの川 / ゆめは いまも廻りて 忘れがたき ふるさと

きょうの漫画::庭先スケッチ

 

先日は西のスケッチをしました。きょうは南です。手前の茶色のところが今年の麦畑。でも『ごんべが種まきゃカラスがほじくる』の言葉どうり、カラスに掘られて生えはあまりよくないんだ。カラスを憎んでいます。

蛇足ですが種を播くのに使った道具は『たねまきごんべ』という名のよく知られた種まき機です。たしかにごんべが種を播きました。

絵については、中にある「幼稚さ・のろまげさ・こざかしさ」を憎みます。それを何とか抜け出したいというのが願いです。左手の杉林など幼稚です。そうでない絵が描けたらどんなに気持ちがいいでしょう。そういう気持ちよさこそ幸福というものなのでなないかと思います。幸福になりたいです。

きょうの予定【①/駅(15点)、・・・②/とまと・こまつな、・・・③/とまと、こまつな、・・④作/とま畑(青玉とり☚まだ途中・12/12最後だ)・小麦追肥(硫安でN4㎏/10a相当)、・・・⑤課題/多いよ。収穫(ごぼう・やまいも・ゆりね)、種まき(年内ゆりね種根植え☚芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、う~・・・ ・・・  ⑥他/・・・】

  • ものの知り方っていうけど・・・
  • 『そんなのカラダが知ってるよ!』っていうときの知り方はなんなのさ?
  • 『カラダに覚えさせろ!』とかも言うじゃない。
  • オレなんか農民だからカラダが色々なことを知っていないと仕事になりません。そのためにはカラダを使っての経験が必要だ。
  • 楽器の演奏とか絵を描くとかもカラダが知ってなきゃあどうにもなりませんでしょう。
  • そういう知り方ってのもある。
  • でも、それを普通には「~~できる」って言うからね・・・。
  • でも、これも知ることの一つとして考えたい。
  • この知り方には面白いことがいっぱいありそうです。
  • テツガクやカガクばかりが知ることの元締めなんかじゃないんだ。

きょうの英語::There will be plenty of interesting things to this way of knowing.

きょうの四小節::フレーズ作り::Emペントニスケ第二ブロックで・・・

TAB譜は勝手に出来てきます。実際弾いているように修正はしていません。

 

きょうの漫画::コピーで練習::「竹と草」

 

なんだかのろまげなんだよね。やだよな。

きょうの予定【①/駅(15点)配達(三点)発送(一点)・・・②/とまと・こまつな、・・・③/とまと(仕分け・袋詰め)・こまつな、・・④作/とま畑(青玉とり☚まだ途中・11/12から)・夏こがね小麦追肥(硫安でN4㎏/10a)☚手がまわっらない・・・、・・・⑤課題/多いよ。収穫(ごぼう・やまいも・ゆりね)、種まき(年内ゆりね種根植え☚芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、う~・・・ ・・・  ⑥他/・・・】

  • 時間ねえ・・・。
  • でもなんで時間って流れるの?
  • それも過去から未来に向かって。その中間に今があるんでしょう。
  • ここんところを変更できないんだろうか。
  • たとえば「時間は未来から過去に向かって遡っている」んだ、なんてふううに。
  • そうすると今電車に乗っているわたしは三十分後に着いたA駅から三十分さかのぼって今ここにいるってことになる。そんなふうに「今・ここ」を考えてみる。
  • 他にもっと突拍子もない時間の考え方ってないんだろうか。・・・時間はウンコだとか。
  • 「わたしの時間」とかも言うから、時間は持ち物でもあるんでしょうか。
  • 一般的・規約的には時間って「何月何日の何時何分」とか、「何時間かかります」なんていうように、暦と時計で測るものとしてあらわされています。

むかしヒッポの神学者アウグスチヌス(354年~ 430年)って人は『時間は誰も訊ねないときにはみんなが知っているが、誰かが時間とは何かとたずねるととたんに分からなくなる』といったそうです。

ものの知り方には「テツガクの知り方」と「カガクの知り方」があると教わりました。一般的・規約的に知られている時間は「科学の知り方」に属するでしょう。一方テツガクの知り方はクオリアとして時間を知る知り方です。

テツガクとカガクといいましたが、これは二つの相容れない物語作法です。テツガはクオリアをその構成要素としますが、カガクはクオリアを排除する知り方だ。そうすることでカガクは規約たりうる。歯医者が患者の歯の治療ができるのは歯の患いをカガクの知り方で知っているからだ。患者の歯痛を歯医者が患っていたのでは治療にならない。つまり歯科治療の規約の適用ができない。

あなたは時間について何か知っていますか?

じゃあ、問題ね。

問1::目の前に机がある。その机をテツガクの知り方で知るにはどうすればよいか? ::その机を使ってする生活の構成要素として知ればよい。あなたがその机に向かって勉強しているのなら、その勉強が成り立つために果たしている机の役割(クオリア)としてそれを知ることだ。それは冷たかったり、ザラザラしていたりするはずだ。

問2::上記問題をカガクの知り方で知るにはどうすればよいか? ::目方、大きさ、色、材料材質、組み立て、どうしてここに来たのか、だれが作ったか、どこで買ったのか、・・・などとして知ればよい。

問3::では、時間をテツガクの知り方で知るにはどうすればよいか? ::? (カガクの知り方としては暦と時計を使って知ればいいのだが・・・)

ものごとが無駄に論争的になってしまうのはこの二つの知り方が分けられていないためだと思います。

きょうの英語::Do you know something about time?

きょうの四小節::フレーズ作り::Emペンタトニック第四ポジションで・・・

 

 

きょうの漫画::「やけくそ」は描けるか・・・

 

だめだ・・・。気落ち。

きょうの予定【①/駅(20点)・・・②/とまと、・・・③/とまと・・・④作/精麦(小麦60㌔、ライ麦150㌔☚途中)、製粉(小麦50㌔、ライ麦25㌔)、とま畑(青玉とり☚まだ途中・10/12から)・夏こがね小麦追肥(硫安でN4㎏/10a)☚手がまわっらない・・・、・・・⑤課題/多いよ。収穫(ごぼう・やまいも・ゆりね)、種まき(年内ゆりね種根植え☚芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、家(二階リホーム)☚スギヤマ大工の見積もり・三日先に持っていくかもと連絡、う~・・・ ・・・  ⑥他/・・・】

  • 『貧乏ヒマなし金もなし』の続きは? ・・・。
  • 『貧乏ヒマなし金もなし。いわんや金持ちにおいておや』っていうの?
  • 金持ちなんか、金があるぶんだけ貧乏人よりもっとヒマはないもんね! ってか。
  • ほんとなのかね?
  • そんな気もする。
  • どうしたら時間を自分のものにすることができるんだろう?
  • 時を忘れる。でどうだ?
  • そんなこと言ったって忘れようと思えば忘れられるんかっていう(意志の)問題が出てきてしまうしナ・・・。
  • 知情意は無意識の決定の後に起こるっていう脳科学の観察もあるしさ。
  • むずかしいよ。
  • ねえ・・・。

老人の貧困問題が前景化してきています。おれも他人ごとではないです。と、言いたいところなのですが、その他人がオレのわけだからオレの貧困問題を、いっそのことあなたに考えてもらうって手は使えますでしょうか? 嫌? ごもっとも・・・。

きょうの英語::The poverty problem of the elderly is getting on sight.

きょうの四小節::めろでー作り::Emペンタトニックスケール第三ポジションで・・・

 

 

きょうの漫画::コピーで練習::「ミロの絵」から

 

ミロねえ・・・。こんなん描いて、どういうヒトなんでしょうか? 伝記でも読んでみたいです。

きょうの予定【①/駅(20点)・・・②/・・・③/とまと・・・④作/精麦(小麦60㌔、ライ麦150㌔)☚途中、製粉(小麦50㌔、ライ麦100㌔)☚手付かず・明日、とま畑(同青玉とり☚まだ途中・10/12から)・夏こがね小麦追肥(硫安でN4㎏/10a)☚手がまわっらない・・・、植え付け(たまねぎ・じゃがいも)、とうがらし(外し☚まだまだ)、・・・⑤課題/多いよ。収穫(ごぼう・やまいも・ゆりね)、種まき(年内ゆりね種根植え☚芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、家(二階リホーム)、う~・・・ ・・・  ⑥他/・・・】

  • う~。
  • 貧乏人ってなんで毎日いそがしいんですか?
  • も~!
  • 『貧乏暇なし金もなし』=『貧乏で生活に追われ、少しも時間のゆとりがない』。
  • 薪運びしながら本を読んでいた二宮金次郎なんかはどうだったんでしょうか?
  • ガレー船の漕ぎ手って身の上もありますもんね。
  • やだな~。
  • オレはどういう身の上なんだろう・・・。

きょうの英語::Oh, I do not want to.

きょうの四小節::メロデー作り::Emペンタトニックの第五ブロックで・・・

 

きのうより少しまし? でしょうか。

きょうの漫画::コピーで練習::・・・

 

なんのこっちゃか・・・。

きょうの予定【①/駅(20点)・・・②/とまと・にんじん、・・・③/とまと・・・④作/とま畑(同青玉とり☚まだ途中・9/12から)・夏こがね小麦追肥(硫安でN4㎏/10a)、植え付け(たまねぎ)、とうがらし(外し☚まだまだ)、・・・⑤課題/多いよ。精麦製粉(小麦全粒60㌔ ライ麦120㌔+30)、収穫(ごぼう・やまいも・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチきょうの・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、家(二階リホーム)、う~・・・ ・・・  ⑥他/・・・】

  • ・・・。

きょうの英語::Do not do poor jobs!

きょうの四小節::メロディ作り::「EmペンタからGmペンタ(ト短調五音音階)へ移って」のフレーズづくり・・・

 

ひどい・・・。

上記TABとは全く別なところで弾いています。Gmペンタの第一ブロックです。・・・それにしてもヒドイ音だす。

い、い、いつもご迷惑かけて、スミマセン;m(_ _”m)。

 

きょうの漫画::フラクタル表現の練習::「落ち葉」で・・・

 

落ち葉はサクラとホウである。たまにモクレンも混じる。緑の部分は何とかというイネ科(?)の草なのだが、そこがまったく表現できていない。こういう異質な模様を同時に置く表現というのが必要だ。そこが雑だ。

フラクタルAがフラクタルBへ移るときの表現は「物の輪郭」相当なのだろうか?

よく観察してみます。

きょうの予定【①/駅(17点)・・・②/とまと・きく・こまつな、・・・③/とまと・・・④作/とま畑(8/12~12/12 まで フィルム片付け同青玉とり☚まだ途中)・夏こがね小麦追肥;硫安でN4㎏/10a、植え付け(たまねぎ)、・・・⑤課題/多いよ。精麦製粉(小麦全粒60㌔ ライ麦120㌔)、収穫(ごぼう・やまいも・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチきょうの・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、家(二階リホーム)、う~・・・ ・・・  ⑥他/・・・】

きのう何した?【完全な休日。一日ギタの練習をやっていた。Emペンタトニックスケール(ホ短調五音音階)の五つのポジションの暗記練習】でした。

おととい何した?【①出/駅30点・・・②荷/とまと・きく・こまつな・・・③収/とまと・・・④ 】だった。

  • ・・・。

今日の英語::The girl who was wearing red shoes went to a foreign country to be took by a foreigner.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「赤いくつ」・・・

(Bm・Em・Bm) Bm赤い靴 はいてた 女の子 / Em異人さんに つれられて Bm行っちゃった / Bm横浜の 埠頭から 船に乗って / Em異人さんに つれられて Bm行っちゃった

今では 青い目に なっちゃって / 異人さんの お国に いるんだろ / 赤い靴 見るたび 考える / 異人さんに 逢うたび 考える

きょうの漫画::フラクタル表現の練習::庭の「クローバ」で

 

うまくいっているという感じはまったくしません。見た印象はもっと混んでいて暗い。光と影が独特のフラクタルを作っていて、それが上手く表現出来ていないです。

きょう何した?【①/駅(27点)・・・②/とまと・きく・こまつな・・・③/とまと・きく・こまつな・・・④作/とま畑(7/11フィル片付け・同青玉とり)☚途中で雨になった・・・⑤課題/多いよ。精麦製粉(小麦全粒60㌔ ライ麦120㌔)、収穫(ごぼう・やまいも・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、家(二階リホーム)、う~・・・ ・・・  ⑥他/QnSテラピス行き・・・】でした。

・・・。

きょうの英語::・・・

きょうの四小節::メロデーづくり

きょうの漫画::「おとこの横顔」

きょう何した?【①/駅(30点)・・・②/とまと・きく・こまつな・・・③/とまと・きく・こまつな・・・④作/とま畑(6/11フィル片付け・同青玉とり)・・・⑤課題・・・  ⑥他/ゲンタ来・・・】でした。

  • ・。
  • ・・。
  • ・・・。

きょうの英語::Hi! How are you?

きょうの四小節::メロデーづくり

きょうの漫画::「ずっこけ男」

 

きょうの予定【①/駅(20点)・・・②/とまと・かぼちゃ・こまつ・きく・・・③/とまと・じゃがいも・・・④作/とま畑(6/11フィル片付け・同青玉とり)・・・⑤課題/収穫(ごぼう・やまいも・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、家(二階リホーム)、う~・・・  ⑥他/・・・】

  • 紅葉してます。
  • 紅葉狩りにおでかけになりませんか?
  • オレは紅葉のスケッチがしたいな。

きょうの英語::I’d like to sketch autumn leaves.

きょうの四小節::吟遊::「花いちりん」

花いちりん(詞/曲 清猿吉)

(CGFC) C広いもの? G海は Cひろい! /(DmAmEmC)  / C海の上の Am空! / CそのF向こうの G宇宙が Amひろい / G輝く F星々 / Amそこが Cひろい / G広いとAmいえば Cひろい (GEmFAm)

Am狭いのEmは ボクの C部屋 / Emキミの 部Am屋も  G7狭い  / (GEmFAm) / Cそこに Em花Am一輪の F一輪C挿し / G狭いとAmいえば Cせまい / Fそこに Em花Am一輪の F一輪C挿し (GEmFC)

きょうの漫画::近隣スケッチ・・・

 

ウチの西の山。赤石山脈。別名南アルプス。その北の端です。紅葉がきれいなのでそれをスケッチしてみました。鉄塔がうまくいっていませんが雲がいい感じ。

きょうの予定【①/駅(25点)・・・②/雨ふりなので収穫しない・・・③/とまと・じゃがいも・きく・こまつな・さつまいも・・④作/雨が降ってるって言ってるでしょう!・・・⑤課題/収穫(かぼちゃ・ごぼう・やまいも・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、家(二階リホーム)、う~・・・  ⑥他/・・・】

  • ・・・。
  • あ~。
  • なんだかんだ言っても静かな暮らしを送っているオレです。
  • 強いていえば、二宮金次郎とガレー船の漕ぎ手をくらべ、金次郎の「薪」と「本」は、漕ぎ手にとって何になるのだろうかという問題を気にしています。
  • その程度の静かなくらし。

きょうの英語::Anyway, It’s me who are sending a peaceful life everyday. I am thankful for that peace.

きょうの四小節::メロデーづくり・・・

 

よくない・・・。

 

きようの漫画::コピーで練習::「杖つく二盲人」 キム・ホン・ド 18??年 ink and color on paper korea database agency所蔵

 

トレシングペパーをかけて線を拾いました。こういう線で対象をパッと表現できる絵描きというものはスゴイ。どうしたらそういう技能が身につくのでしょうか。

きょう何した?【①/駅(22点)・・・②/とまと・きく・こまつな・・・③/とまと・じゃがいも・・・④作/トマ畑(赤玉とり)、・・・⑤課題/収穫(かぼちゃ・ごぼう・やまいも・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、家(二階リホーム)、う~・・・  ⑥他/QnS;買い物他・・・】でした。

  • ネット社会です。
  • といっても、その中にあるのは①言葉と②画像と③だけだけど。つまり工学の方で言う「情報化できるもの」があるだけで、焼いたサンマとか粉のふいた干し柿とか杉の香りの線香とかふかふかの生きた猫(😹)などはない。つまり金次郎の背負っている薪はない。
  • オレなんかもうほとんどネット中毒だ。
  • (大声では言えないのだが妻のQnSも観察するかぎりはそうなっているように見える。だからキットあなたもそうなのではないかと想像する。)
  • 耳にイヤホンさして、朝から晩まで寝てもさめても、意識があるかぎり「言葉を聞いている」始末。たまに音楽を聞くこともあるけど・・・。
  • ひと昔前はラジヲを聴きながら畑仕事をすることが多かったが今はスマホがその代わりになった。
  • ラジヲとスマホのちがいはコンテンツの選び方だ。
  • ラジヲの場合それはラジヲ局におまかせだったがスマホではその選択肢がとても広い。
  • 広いとは言っても、例えばハイデッガーの「存在と時間」を読んでくれるコンテンツなどはネット上に、ない。つまりそんなものを配信したい動機を持ったものがいないということだ。その本の宣伝なら腐るほどあり、むこうにAmazonが控えている。
  • そこへ最近日本の各大学が何か発信しはじめた。授業そのものだったり、話題の授業の一部だったりする。放送大学なんかこれからどうするつもりなんだろうか。つぶれる?
  • やりはじめたのはハーバード大だそうで、ほぼすべての授業が動画で配信されていて誰でも無料で見られるらしい。ヒマラヤの奥地の十二歳の少年も見られる・・・。宿題も出て、それに解答して点をとれば単位も認定するという。十二歳の少年が満点で通ったという。(でも授業は英語でしょう?ヒマラヤの十二歳の少年がなんで英語の授業がわかるのかわからない。英語を準母語とできるような育ちの超イイトコのぼっちゃんの話か?)
  • 大学のブランドイメージを保つためにはそうするのがいいという読みでそうなっているようだ。
  • こんなことが世界規模で起こったら文部省の教育行政なんかなんの関与もできない。
  • たとえば、オレはいま”Duolingo “でギリシャ語を習っているが、それは無料で、コースの発信場所はアメリカのピッツバーグである。それがかなりな訓練をしてくれる。NHKの語学講座も放送大学の外国語科目もリンガフォンも岩波も、・・・も必要ない。ただ気持ちが悪いのはそれを提供する人の動機が不明なことだ。本人(たち?)はヒューマニズムみたいなことを言っているが信用できない。Googleのお世話にはなるが、その動機がなんだかわからず気持ち悪いのと同じだ。
  • ・・・つまり・・・
  • ネットを通して情報環境が激変しているのだ。
  • 言葉と②画像と③を使って何かの番組をネット上に出したいという動機を持つ者に注意しよう。(その中にオレも入っているけど・・・。オレの動機はアナタの視線を浴びたいということです。それがオレの暮らしを励ますからです。承認欲求です。この欲求が満たされないと早死にするような気がする。)
  • そしてオレなんかもうへとへと。
  • 止せばいいのだが中毒しているので、止したら禁断症状が出るだろう。
  • そうやってアタマの中が情報で一杯になるとなにかイイコトでもおこるのだろうか?
  • そのへんの先き行きがさっぱり分からない。何をどうすればいいのか分からないまま情報中毒になっている。
  • くるしい。

そうは言ってもそれは二宮金次郎が読んでいる「本の世界」のことで、「背負って運んでいる薪」のことではないとは分かります。

きょうの英語::How do you do?

きょうの四小節::メロデーづくり

 

 

きょうの漫画::・・・へとへと。dakaraどうすりゃいいのよ?

 

自画像ですが、どうですかね? かお? お見せできません!

 

きょうの予定【①/駅(26点)・・・②/とまと・きく・こまつな・・・③/とまと・ぎんなん・・・④作/トマ畑(青玉取り・雨よけ片付け☚4/12)、・・・⑤課題/収穫(かぼちゃ・ごぼう・やまいも・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、家(二階リホーム)、う~・・・  ⑥他/・・・】

  • ・・・
  • 天道説が地動説にかわっても、主体(わたし)が他者(あなた・かれ・かのじょ、その複数形)と入れかわっても変わらないものってな~んだ?
  • 日常生活!
  • そんなものがかわったって何にも困らない。まいにち暮らしていける。かわる前と後でまったく同じだ。
  • 日常生活をかえるのは、その生活資材を生産する技術が変わるときだ。
  • それは二宮金次郎が薪運びをしながら本を読んでいるときの、薪運びが、日常生活にあたり、天動説や地動説や主体や他者が、読んでいる本にあたる。

・・・。なんのこっちゃか・・・。

モギ・ケンイチロウってやっぱりくるくるぱーなんじゃねえかってオレも思うようになりました。だって脳科学者でクオリアの研究してるっていいながら、もう二十年も研究休暇なんだって。そう本人が言ってた。クオリアは科学の問題じゃねえってのがベルクッソン以来の大方のテツガク者の結論だもんね。

ものの知り方には科学の知り方とテツガクの知り方の二つがあり、科学の知り方は知りたいものを対象として取り出して眼のまえに置くのに対し、テツガクの知り方はその対象と一体化して、その一体となった全体の運行を知る知り方だって教わったぞ。

歯が痛いのがオレの身の上に起こるのか(歯痛をクオリアとして知るのか)、「歯痛って何?」と対象化して知るのか(知るひとに歯痛のクオリアはない)のは違うってことだよね。

くるくるぱーですかねえ・・・ヤッパリ。でもうまくやってる。って感じはします。すごい才能です。てんさい。

でもモギの言ってることをあまり真に受けない方がいいと思う。受けたとしてもモギの言ってることは二宮金次郎(尊徳)の読んでいる本に書いてある言葉だってことで、運んでいる薪とは無関係だと心得るべきです。運んだ薪で暖をとったり煮炊きして暮らしていくわけだから、生き死には本に書いてある言葉とは関係ないんだ。にもかかわらず金次郎が本を読むのは何なんだってことさ。その銅像が小学校の校庭に置かれることの含意はなんだってことさ。勉強が大事ってこと?そんなんじゃねえよ。

皆さんはそんなんで気が狂ったりなさいませんように。でも、狂ってくるくるぱーじゃなくて正気でくるくるぱーにはなりたいとは思いませんか?そこにはあなただけの快楽があるはずだ。あなただけの快楽のクオリア。あなたの歯痛みたいなもの。

きょうの英語::The change in everyday life is when it is changed  that the producing technology of the materials which consist our life.

きょうの四小節::メロデーづくり

 

きょうの漫画::近所の「紅葉」のスケッチ

 

だめだ・・・。下手すぎ・・・。絵なんか描けるようにならねえ・・・。絵に色気がねえ。

きょうの予定【①/駅(15点)配達(小麦全粒50、ライ麦全粒25☚11/7早朝)・・・②/雨ふってるからシナイ!・・・③/とまと・・・④作/雨ヤスミだってば!、・・・⑤課題/収穫(かぼちゃ・ごぼう・やまいも・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、家(二階リホーム)、う~・・・  ⑥他/・・・】

  • 雨が降っている。
  • そこへ先日まいた麦が芽をだす。
  • 何年か前に「キツネ狩り」って歌をつくった。
  • ついそれを口ずさんでしまう。
  • けっこういい歌だ。
  • 歌ってみてください。

麦。育ちますように。実りますように。

きょうの英語::It’s raining on the ground and wheat is sprouting in it.

きょうの四小節::吟遊::「キツネ狩り」

キツネ狩り(詞/曲 清猿吉)

雨がふっていた / 麦が芽をだしていた / その一日が終わって 日が暮れて 夜になる / その夜が明けて やってきた今朝 / その一日を きょうも キツネ狩りをして すごそう

 

きょうの漫画::鶴でれんしゅう::「飛ぶ鶴」

 

なんだかな~。墜落しそうだなあ・・・。スピード不足で。

きょう何した?【①/・・・②/・・・③/・・・④作/精麦製粉計75㌔、☚猿:\(_ _*)/、・・・    ⑤課題/ 収穫(かぼちゃ・ごぼう・やまいも・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、う~・・・  ⑥他/・・・】

  • ほぼヤスミになってしまったが、製粉はした。
  • ライ麦25㌔、小麦(銀河ちから)50㌔だった。

きょうの英語::・・・

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「あいみょん」の何かで::「メロデー作り」へ変更・・・

 

やっつけです・・・。イソガシくって。

 

きょうの漫画::鶴パクリでれんしゅう::「つる」

 

きのうの続き。ツルに「誰?」って訊いてみた。鶴だそうです。

きょうの予定【①/駅(45点)☚猿:\(_ _*)/、・・・②/(とまと・こまつな)☚猿\(_ _*)/、・・・③/とまと・きく・こまつな・ぎんなん☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、 ・・・④作/トマ畑(青玉取り・片付け4/12☚途中)☚猿:\(_ _*)/、・・・    ⑤課題/精麦製粉計75㌔、 収穫(かぼちゃ・ごぼう・やまいも・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、う~・・・  ⑥他/QnS;その辺で友達と遊びに出かけ(泊)、大工;スギヤマ・タカシ(けんちく屋 MARUSUGI)来;リホームの見積もり下見、・・・】

言語論169

  • ちょっと精神的な危機を迎えています。
  • 「受動意識仮説」(マエノ・タカシ)ってものを知ったからだ。
  • ちょっとしたことでヨウロウ・タケシ(の、言葉・意識)、モギ・ケンイチロウ(の、クオリア・偶有性・セレンデプティ・意識)と、その言っていることを(ネットで)辿っていたら、そこにマエノ・タカシの「受動意識仮説」があらわれた。
  • これに打ちのめされている。
  • それが危機なんだ。
  • 前から言っているように、すでに主体(=わたし)を物事の根拠にすることは捨てているわけだから、受動意識仮説なんてものがいまさら出てきても驚かないと見栄を切ってみたいところだが、脳神経科学の証拠と一緒に言われると圧倒される。
  • そこでマエノが言っているのは、知・情・意のどれも「出来てしまったことの後追い」だというのだ。そこに自由なんかビタ一文ない。
  • 「床屋に行きたい」と意思したって、そう思う0.5秒前にすでに脳はそれを決定してしまっていたのだというような話で、意識される知・情・意はどれも決定されてしまったこと(または行われてしまったこと)の後追いだというのだ。
  • 「そうしたいので、そうした」の順番が逆転し、「そうしてしまったので、そうしたいと思った」となってしまう。そしてこの時間順序を反転させ「そうしたいので、そうした」と組みかえて意識にのぼってくる。
  • 天道説が地動説に代わるようなことだ。
  • そういうことでアブナイおれサ。
  • しかし、証拠といっても、オレにとってはその全体が言葉でしかないこと。それがオレを圧倒すること。それも謎として迫ってくる。
  • どうして? なぜ言葉がこんなにオレを圧倒するんだ?!
  • 行き交う【うわさ話】の世界に住んでいるとはどういう事なのだろうか?
  • 証拠などというがどう見たって事実は【うわさ話】にすぎない。

きょうの英語::I am in a mental crisis situation right now.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::スピッツの「チェリー」から・・・

君を 忘れない / 曲がりくねった 道を 行く / きっと 想像した以上に 騒がしい 未来が 僕を 待ってる / アイシテルの 響きだけで 強くなれる 気がしたよ / ささやかな 喜びを つぶれるほど 抱きしめて / ズルしても 真面目にも 生きていける 気がしたよ / いつかまた この場所で 君と めぐり合いたい

 

きょうの漫画::マネして練習::尾形光琳の『群鶴図』六曲屏風、ワシントン フリーア美術館所蔵から

 

一羽だけ抜いてマネしてみました。なんだか嘴がペリカンぽくなってしまった・・・。

感心するのは、その単純化の技です。身につけたいなあ。

きょうの予定【①/駅(35点)☚猿:\(_ _*)/、・・・②/(きく・とまと・こまつな)☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、・・・③/とまと・きく・こまつな・ぎんなん☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、 ・・・④作/トマ畑(青玉取り・片付け3/12)☚猿:\(_ _*)/、かぼちゃ収穫☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、・・・    ⑤課題/精麦製粉計75㌔、 収穫(かぼちゃ・ごぼう・やまいも・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、う~・・・  ⑥他/・・・】

きのう何した?【①/駅(40点)☚猿:\(_ _*)/、・・・②/(きく・とまと・こまつな)☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、・・・③/とまと・きく・こまつな・ぎんなん☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、 ・・・④作/トマ畑(青玉取り・片付け3/12を)☚猿:\(_ _*)/、・・・   】

おととい何した?【①/駅(45点)☚猿:\(_ _*)/、・・・②/(きく・とまと・こまつな・さつまいも・とうがらし・こんにゃく)☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、・・・③/とまと・きく・こまつな・ぎんなん☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、 ・・・④作/トマ畑(青玉取り・片付け3/12を)☚猿:\(_ _*)/、・・・  】

 

言語論168

  • ・・・
  • 「きのう何した?」とか「おおとい何した?」と問いかけて、それに答えるとすれば、何をしたかが「記憶」されていなければならない。そうした「何をしたか」とか「どうだったか」などの記憶を「エピソード記憶」という(らしい)。
  • そのエピソード記憶から意味記憶をつくる事。
  • それは大事なこと(らしい)。
  • (らしい)、(らしい)で済まないが人におそわったことなので伝聞調でしか言えない。で、
  • 意味記憶とは::例::一年は三百六十五日だ・世の中には男と女がいる・三角形の内角の和は180°だ・地球は自転している。など。そんなことが言えれば、それは意味記憶があってこそだ。
  • 個別のエピソード記憶の類的積み重ねから意味記憶は作られている。これはみんなの財産に属する。
  • そしてこの記憶を自分のものにするためには言葉を聴きとったり読み取ってする以外にない。
  • で、コンピュータには記憶装置があり、それがする記憶は何記憶なのだろうか?
  • コンピュータがエピソード記憶を作るってありえますかね? そのエピソード記憶から意味記憶をつくれますか?
  • だいたいコンピュータがそんな記憶を作ろうとする動機が分からない。

きょうの英語::Semantic memories are made from the kind accumulation of individual episodic memories. This belongs to everyone’s wealth.

きょうの四小節::・・・メロデーづくり

 

 

きょうの漫画::コピーで練習・・・

 

ぺんてるクレヨンの箱絵です。子供のころから感心していました。真似てみました。

 

  • きょうの予定【①/駅(26点)☚猿:\(_ _*)/、・・・②/(きく・とまと・こまつな)☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、・・・③/とまと・きく・ぎんなん☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、 ・・・④作/トマ畑(今年最後の「防除」)☚猿:\(_ _*)/、・・・    ⑤課題/収穫(かぼちゃ・こんにゃく・とうがらし・ごぼう・やまいも・さつまいも・いちじく・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移植)、農園(電柵整備)、う~・・・  ⑥他/・・・】

 

::メモを作って・しゃべってみる::

言語論167

ヨウロウ・タケシの言語論

二宮尊徳はなぜ薪をはこびながら本をよむのか?

  1. 感覚的事実と言葉
  2. 地図と現在地
  3. 現在地としての「わたし」
  4. 「いま」「ここ」に居る「わたし」
  5. すべての動物は「わたし」をもつか? / カラスの帰巣など / 植物には「わたし」が必要ない
  6. 言葉とは「違うものをEqual 、等しい、=とする意識の働き」のこと(概念?)
  7. その「わたし」が言葉を使うということは・・・
  8. 二宮尊徳はなぜ薪をはこびながら本をよむのか?
  9. 意味の世界の誕生

言葉についてあれこれ言う人に関心があり、そういう人が目に付くとつい注目してしまいます。今回はヨウロウ・タケシです。ネタはタケシがあっちこっちで喋っていることを出来るだけ視聴して集め(ネット上からです。本はむかし「バカの壁」を読んだことがあるだけです)、それを咀嚼して自分の言葉でしゃべってみようという趣向でっす。

きょうの英語::Why does Ninomiya Sontoku reads a book while carrying firewood?

きょうの四小節::メロデーづくり

 

きょうの漫画::きのうの続き、抽象画・・・

 

こんなん、つまんない・・・。まだまだコピーで練習しなくっちゃ!

  • きょうの予定【①/駅(25点)☚猿:\(_ _*)/、・・・②/(きく・とまと・こまつな)☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、・・・③/とまと・きく・ぎんなん☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、 ・・・④作/麦畑(種まき☚8/10から☚終わりました)☚猿:\(_ _*)/、トマ畑(今年最後の「防除」)・・・⑤課題/収穫(かぼちゃ・こんにゃく・とうがらし・ごぼう・やまいも・さつまいも・いちじく・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移動)、農園(電柵整備)、う~・・・⑥他/QnS;「ノート」一年点検、・・・】
  • きのうでトマトの農協出荷が終わった。
  • 自分としてはもう二回出したかったが「十一月はトラックの手配をしていません!」とのことで終わりになった。白州支所ではオレ一人の出荷だし量も多くないから仕方ない。残りは直売で売っていく。
  • 直売の方が手取りが幾分多いような気がするから、まあいいや。
  • ただし手間はかかるんだけど・・・。
  • 出荷目標2000枚に対し1500でしたからバツです。
  • オレだけでなくみんな不調だったみたいですけど。
  • だから小売りのトマトが高かったんですよ。

きょうの英語::It seems that I can earn by direct selling more than by Wholesale selling. But it takes much time and effort  by direct selling than Wholesale selling.

きょうの四小節::久しぶりに作曲

 

このところ歌ってばかりで楽譜を書くのってひさしぶりだ。

 

きょうの漫画::きのうの絵を漫画にしてみる

 

漫画と抽象画ですよね。きのうの絵を漫画を目指して書き換えてみたのがこれ。きのうより少し気分がいい。これを抽象画にすることは出来る?

絵も描いてみると悩みが多いですよ・・・。その一番は「物が見えるって何がどうなっているんだ?」て疑問に取りつかれることです。近いものと遠いものの見え方の違いとか、何かを絵にしたいって欲望はどうして沸くのかとか。描く際の技術的な問題はキリがありませんし、そのための身体の用法なんかもです。綱渡りってだいたいできませんでしょう?それができるようになるには訓練が必要だ。絵にもそういうことがある。・・・とか、なんとか、かんとか。悩みが多い。

です!

  • きょうの予定【①/駅(27点)☚猿:\(_ _*)/、・・・②/(きく・ぎんなん・とまと・こまつな)☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、・・・③/とまと・きく・こまつな☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、 ・・・④作/麦畑(種まき☚5/10から)☚猿:\(_ _*)/、・・・⑤課題/収穫(かぼちゃ・こんにゃく・とうがらし・ごぼう・やまいも・さつまいも・いちじく・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチ・ふき畑移動・にら移動)、農園(電柵整備)、う~・・・⑥他/QnS;テラピ行き、・・・】

 

以下メモ

  • 夏こがね小麦::①20×55=1100㎡・5㎏ ②10×40=450㎡・2㎏ ③6×45=270㎡・1.2㎏ 計=(1100+450+270=1820㎡・8.2㎏)☚小麦主力品種、これで商売す。
  • こゆき小麦::3.15×45=142㎡・0.7㎏ ☚トシコ指定品種・種の継続
  • ゆきちから小麦::1.6×45=72㎡・0.35㎏ ☚種の継続
  • 銀河のちから小麦::1.6×45=72・0.35㎏ ☚種の継続
  • シチリア小麦::1×55=55㎡・0.5㎏ ☚種の継続
  • スペルト麦::126+130+140+243=631㎡、6㎏ ☚なんとか商品化したい!
  • HMR2ライ麦::1125+168+83=1376㎡、4.5㎏ ☚一応パン屋方の需要は満たしてる。直売にも出せる量が欲しい。

以上10/21発~30着.

ふ~。ヒマげにみえるでしょうがケッコウ忙しい毎日。これらを使って遊べるアソビっていえば「パン焼き趣味」しか思いつかねえ・・・。

きょうの英語::Sing a song・・・.

きょうの四小節::吟遊:: 短い物語 (詩/曲 清猿吉)

知り合いが むこうから 来た / おはようと 挨拶した / 朝だからね / 物語したんだ おはよう って

 

きょうの漫画::「近所の風景」でれんしゅう

 

前に描いたことがある橋だ。ここを練習のためにこれから何度も描くことになるような気がする。セザンヌはサント・ビクトワール山を何度もかいて表現法を確かめていた。それにあたるのがオレにはこの橋になるような気がする。

コンスタブルの風景画に比べるとまったくナッテないです。吐き気がするほど下手。

げ。あ。吐いた・・・。

  • きょうの予定【①/駅(30点)☚猿:\(_ _*)/、・・・②/かき・きく・ぎんなん☚QnS“(-“”-)”・・・☚③/とまと・きく・ぎんなん☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、 ・・・④作/麦畑(種まき☚2/5からのつづき)☚猿:\(_ _*)/、柿むきつるし☚QnS“(-“”-)”・・・⑤課題/収穫(かぼちゃ・こんにゃく・とうがらし・ごぼう・やまいも・さつまいも・いちじく・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチ)、農園(電柵整備)、う~・・・⑥他/・・・】

 

言語論166

  • サウジアラビアのジャーナリスト、=カショギ君が殺され、日本のジャーナリスト、=ヤスダ・ジュンペイ君が解放された。両者ともジャーナリストだ。つまり両者とも言葉に関わる者である。
  • ヤスダ君がIS(?)に拘束された理由はともかく、カショギ君はその言論ゆえに殺されたと言える。
  • 人はその言葉づかいが「悪い」と殺される場合がある。歴史上にも数えきれないほどの人々がその言葉づかいのゆえに殺されてきた(だろう)。ソクラテスがそうだったしキリストもそうだった。ジョルダーノ・ブルーノがそうだしコバヤシ・タキジもそうだ。この日記では上記四人は言葉づかいによって殺された者の代表になっている。オレがしてるんだけど・・・。
  • なぜ人は言葉づかいで殺されることがあるのか?
  • 理由は簡単だ。
  • 言葉が意味を生成し、おなじく言葉が意味を傷つけるからである。
  • 意味は言葉によって担われる。そしてわたしたちは意味の世界を生きている。
  • 決して客観的な物質の世界などを生きていない。
  • 『客観的な物質の世界』って、それ自体が言葉であることに唯物論者は気づくべきだ。いや。徹底して唯物(論)にすればわたしたちは客観的な物質の世界などを生きていないことを最も知る立場にあるのが当の唯物論者のはずだ。☚(このことについてヨウロウ・タケシが二宮尊徳の「薪を背負っての読書」を例に面白いことを言っているので引用紹介しておく。その論旨=『・・・』)
  • ・・・

忙しい。また後で。

きょうの英語::A person may be killed when the one’s words usage is “bad”.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「いつも何度でも」で

はじまりの朝の しずかな窓 / ゼロになるからだ みたされてゆけ / 海のかなたには もう探さない / かがやくものは いつもここに

きょうの漫画::コピーで練習::「ゴリパパ一家」から

 

漫画っていいよ。直截で。その技術、身につけたいなあ・・・。

  • きょうの予定【①/駅(40点)☚猿:\(_ _*)/、・・・②/きく・ぎんなん☚QnS“(-“”-)”・・・☚③/とまと・きく・ぎんなん☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、 ・・・④作/麦畑(種まき☚つづき)☚猿:\(_ー _*)/、・・・⑤課題/収穫(こんにゃく・とうがらし・ごぼう・やまいも・かき・いちじく・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え芽生え時マルチ)、う~・・・⑥他/・・・】
  • ・・・。

きょうの英語::I wanted to be a person who can draw pictures, then  I began to draw.  And now I’m  interested in “Camera” the  most. 

きょうの四小節::吟遊::みぎひだり(詞/曲 清猿吉)

Amうえって Dm上のこと Amしたって Dm下のこと お、お、お、お~、 / Am上から E7順に言えば ば、ば、ば、ば、/ Am空、Dm山、E7森、Am畑だ だ、だ、だ、だ / G街も道も E7森と Am畑を G押しのけて つくった

Am時計の 針みたいに Dm右に一回りしても / E7逆に Dm左に一回りしても / Amうえって Dm上のこと Amしたって Dm下のこと / Gそこに Am空と Dm山と E7森と Am畑と お、お、お~ G街と道が Amある  U,U,U,U~

 

きょうの漫画::コピーで練習::「ジョン・コンスタブルの風景画」から・きのうの続き

 

きのうの続きをやっている。コンスタブルのようには描けない。何か掴みたいが・・・。どうなるか。

絵が描ける人になりたいと思って、描きはじめて、いま一番興味があるのが「カメラ」である。カメラが絵を描く仕組みって完全に機械的なものだ。原始的にはピンホールカメラだろう。ピンホールの代わりにレンズを入れたのが今のカメラ。そこで、絵を描く人って、そのピンホールやレンズにあたるのだろうかって疑問を持っている。といっても「目」という意味ではない。

そんなふうにカメラを隠喩として使った場合のピンホール、レンズとしての「人」はどうすればいいのかという疑問だ。

また「絵が描ける人になりたいと思って」というが、主体(=わたし)を捨ててしまったオレとしては、誰がそんなこと思っているんだって疑問もある。

それを「他者としての自己自身」と言ったのはポール・リクールだ。古くは神の召命だっただろう。少なくも「わたし」がそう思うのではない。他者としてのわたしがそう思う。他者はわたしをしてなぜそう思うのか。

こうして【神=わたし=他者】なのだ(ろうか?)。これも疑問だ。

ひとむかし前のテツガクは「われ思う故に我あり」で、ソレが常識だった。いまはそう思うのも自由だし、思わないのも自由。

思わない人が次々出てきたのはフランス構造主義の影響である。オレは思う側から思わない側に変わった。だいたいフロイトが無意識について何か言ってるらしいと知った若かったころ主体はすでに脅かされていたのだ。そしてソシュールの言語学、レビ・ストロースの民族学、ロラン・バルトの文芸批評、精神分析のジャック・ラカン、マルクス主義のルイ・アルチュセールなどがダメ押ししてくる。その嵐が吹き荒れた後が今なのだ。

みなさんはどうなさいますか? やっぱりあなたはあたたの一生を暮らしていく「主体」でしょうか。、、、そうであってもなくても、どちらでもそれでいいのです。

人生の味わいは大分ちがったものにはなりますでしょうが・・・。

きょうの予定【①/協(7枚)駅(25点)発送(2点)配達(1点)☚猿:\(_ _*)/、・・・②/きく・ぎんなん☚QnS“(-“”-)”・・・☚③荷/きく・とまと☚QnS“(-“”-)”猿\(_ _*)/、 ・・・④作/麦畑(種まき開始)☚猿:\(_ _*)/、・・・⑤課題/収穫(こんにゃく・とうがらし・ごぼう・やまいも・かき・いちじく・ゆりね)、種まき(年内じゃがいも春一番どり!・年内ゆりね種根植え)、う~・・・⑥他/・・・】

  • やっと日常に戻った。
  • 三日遊んで、四日目でもどった。
  • アソビが体に悪いってことはアリマス!
  • 頼まれていた粉やライ麦の発送・配達がやっとできる。
  • ふ。

きょうの英語::There is such a thing that to do leisure is bad for your health.

きょうの四小節::吟遊::ほうじ茶 (詞/曲 清猿吉) 一部パクリ

う、う、う、 海辺の ホテルで ほうじ茶 頼んだら / じじい臭いと くさされた / 酒もまわって ぐるぐると 目がまわる / ・・・

Oh、 ホテルは リバーサイド / 川沿い リバーサイド / 食事も リバーサイド / Oh、 Oh、 Oh、 リバーサイド

う、う、う、まちがい シーサイド / 海辺の シーサイド / 酒のんで 眠る う、う、う、う、う、うー、、、シーサイド

 

きょうの漫画::コピーで練習::「ジョン・コンスタブル」の風景画から

 

コンスタブルのコピーをしてみたがムズカシイ。ウイリアム・ターナーと同時代の19世紀イギリスの風景画家。このころから欧州では風景画が市民権をもつようになってくる。ターナーは早熟、コンスタブルは晩年にやっと認められる。

 

全体はこんな感じだったんだけど、あまりにもオレが下手なので、その中の木を一本だけ抜いて写したのが上。木の下にある?のはウシだ。

あ~。絵もむずかしい。芸の道、きびしいんじゃないの。

きょう何した?【::「ホテル白亜紀」でバイキングスタイル・・・::「おさかなセンター」で勝手丼・・・::あんこうの宿「まるみつ旅館」であんこうフルコース・・・】☚16:00ころ宿についたらNHKテレビが「ハマの大魔神」ササキカズヒロを連れて旅番組づくりにきていた。魔人をそこ三メートルのところに見ました。

  • これで秋の小旅行はオ・ワ・リ。
  • おつかれさまでした!
  • あしたは一路はくしゅうへ帰ります。
  • 帰って日常に戻ります。

旅行ってものをするようになったのは年金をいただくようになってからだ。年金をいただくということで言うと、まあ、あなた、どこもかしこも年金をいただいているような人ばかりで溢れかえっている。自分もその中の一人だってことにがっかりする。十パひとからげだ。「団塊の世代」のわれらにとってはこういう光景は子供の時からそうだった。そして「これからも人口がどんどん増え食糧の奪い合いになる。負けないよう頑張って生きよ!」と脅かされたものだった。そんな年金世代でごったがえす観光地ってことだ。

その中に若そうなひともいるが、その喋っている言葉が「チンテン メイヨウ イー アル サン スー! アイヤー!」だったり「あんにょん はせよ~ ぎどろめん ひろめん にだ」だったり「ふにゆ にゅう にゃっけん ぱい! っき っと」だったりするから外人さんに違いない。きょうは多くのインドネシアからの観光客に出会った。女子の服装でそう分かる。国営ひたちなか海浜公園でのことである。みんなコキアを見に来るのだ。同じものをみんなが見る。それが観光だ。

みんなが見るものを自分も見たい。その気持ちは分かる。

一方、「誰も見たことがないものをわたしだけが見たい」はどうだろうか。このことをこれからチョット考えてみたい。観光よりこれに興味がある。

  • きょうの予定●出/協(11枚)、、、他なし●精麦とか製粉とか 麦種まきとかほっぽらかして・・・

いまどこかのホテルにいます。

目の前に太平洋がみえている。

QnSに連れだされてこうなっているです。なんだか少旅行に来ているみたい。「コキアの赤いのが見たい」んだって。

ど~ こだ?

茨城の鹿島灘です。あ~!

 

 

 

 

∝きょうの予定【①出/駅(40点)☚猿(_ _*)/、・・・②収/とまと・ぎんなん、・・・③荷/(とまと・ぎんなん)☚QnS“(-“”-)”、猿(_ _*)/、・・・④作/麦畑(種準備)、種精麦(すぺると・しちりあ)製粉(こゆき10㌔・ぎんが全粒50㌔)☚忙しすぎ・・・⑤課題/収穫(こんにゃく・とうがらし・ごぼう・やまいも・かき・いちじく)、種まき(年内じゃがいも春一番!)、う~・・・⑥他/・・・】

続きを読む 

きょうの予定【①出/駅(30点)☚猿(_ _*)/、・・・②収/ぎんなん、・・・③荷/(とまと・じゃがいも・ぎんなん・ライ麦25㌔袋づめ)☚QnS“(-“”-)”、猿(_ _*)/、・・・④作/麦畑(種準備☚残りスペルトのみ)、精麦(各種の精麦;こゆき・ゆきち・ぎんが・らい・すぺると・しちりあ)製粉(こゆき10㌔)・・・⑤課題/収穫(こんにゃく・とうがらし・ごぼう・やまいも・かき・いちじく)、種まき(年内じゃがいも春一番!)、う~・・・⑥他/・・・】

  • ・・・

きょうの英語::An antique market have been opened near here these three days, then there my wife bought an old chaina-bowl of which cost is 3000¥ .

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「上を向いて歩こう」から

上を向いて 歩こう / 涙が こぼれない ように / 思い出す ・・・の日 一人ぼっちの 夜

 

きょうの漫画::【象り・フラクタル・輪郭】の練習::コピーで:: Natureza-morta (すいかとサクランボのある静物) パブロ・ピカソ 1962 linoleogravura(リノカット;版画の一つのやり方) Museu National de Belas Artes(リオデジャネイロ・ブラジル)

 

好きな絵です。コピーしてみました。元絵は版画(リノカット)のようです。照明器具が特に好きです。三角と丸がぐるぐるしています。この絵だったらウチに飾りたい。モノホンにかぎりますが・・・。ピカソの版画、おいくらするんでしょうねえ?

描き方は【象り・フラクタル・輪郭】の順だ。

きょうの予定【①出/協(16枚)駅(28点)☚猿(_ _*)/、・・・②収/・・・③荷/(とまと・じゃがいも・ぎんなん)☚QnS“(-“”-)”、猿(_ _*)/、・・・④作/麦畑(種準備☚あした精麦)、精麦(各種の精麦;こゆき・ゆきち・ぎんが・らい・すぺると・しちりあ)製粉(こゆき10㌔)・・・⑤課題/収穫(こんにゃく・とうがらし・ごぼう・やまいも・かき・いちじく)、種まき(年内じゃがいも春一番!)、う~・・・⑥他/台ケ原骨董市の日;QnSお出まし、・・・】

  • ・・・

きょうの英語::A black goat received a letter from Mr. White, but he ate it without read.  So he wrote a letter to Mr. White which is asking the Mr. White business of it. 

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「やぎさん郵便」から

しろやぎさんから お手紙ついた / くろやぎさんたら よまずにたべた / しかたがないので お手紙かいた / さっきの 手紙の ごようじ なあに

 

きょうの漫画::【象り・フラクタル・輪郭】の練習::コピーで・・・::porto da Barra(バッラ港)Luide Araujo Coutinho(ルイーダ・アロホ・コーティノ) 2006年 Paintings(油彩?) Afro Brasil Museum (サンパウロ・ブラジル)

 

原画(?)はもっと鮮やか。

最近 “Google art and culture” がお気に入りサイトになってしまって、絵の練習をするのにそこをすぐ参照してしまう。サイトを開けて「あ、これいい!」と思ったのをコピーするようになった。

元絵はとても土産物ふうな絵なのだが、オレはけっこうみやげ物っぽい絵が好きな気がする。

絵の描き方としては、象り➡フラクタル模様➡輪郭の順で描いた。

象りは画面を色と明暗でおおまかに分割することである。そうしておいてフラクタルを入れてゆく。最後に輪郭(線)を入れて終わり。

いつもとは描き方が逆だ。この方が慣れれば描きやすいだろう。きのうのカイユボットの風景画のコピーがえらく参考になっている。これで練習してみます。目的は自分のスタイルを獲得して「絵の描けるひと」になりたいってことだ。

しかし漫画は輪郭が先だろうな・・・。そして輪郭がすべて。

ん・・・。それ「ものの順序」ってこと? 絵って、もしかして「時間」と関係するんか? 通常、絵に時間は見えないよな・・・。

きょうの予定【①出/駅(30点)☚猿(_ _*)/、・・・②収/とまと・ぎんなん、・・・③荷/(とまと・じゃがいも・ぎんなん)☚QnS“(-“”-)”、猿(_ _*)/、・・・④作/麦畑(種まき耕・種準備)、・・・⑤課題/収穫(こんにゃく・とうがらし・ごぼう・やまいも・かき・いちじく)、こゆき小麦精麦製粉15㌔、ライ麦精麦30㌔、種まき(年内じゃがいも春一番!)、う~・・・⑥他/・・・】

  • あ~!
  • 悲鳴をあげてみました・・・。

きょうの英語::I screamed “Ah~!”

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「おじいさんの時計」から

おおきな のっぽの 古時計 おじいさんの時計 / 百年いつも 動いていた ごじまんの時計さ / おじいさんの 生まれた 朝に 買ってきた 時計さ / 今は もう 動かない その時計 / 百年休まずに チクタク チクタク / おじいさんと 一緒に チクタク チクタク / いまは もう 動かない その時計

 

きょうの漫画::フラクタル模様・輪郭・象り::コピー::The plain of Gennevilliers, yellow field (La plaine de Gennevlliers, champ jaunes) ジュヌビエル平原の黄色い畑 Gustave Caillebotte グスタブ・カイユボット、 1884 820*650cm(???It’s too big! ???) National gallery of Victoria (MERUBORUN)

 

輪郭は特にない。それだからオレも輪郭線を使わずに象り(かたどり)をしてみた。それで畑と集落と屋敷林とその向こうの山と空の表現はできている。こういうのは学びたい技法だ。

墨絵なんかだと竹だのスズメだの人物だのの定型の表現法があるようだが、ほかの描き方の絵だってそれはあるだろうと思う。それを個人的に編み出せばその人のスタイルになるのかも・・・。ゴッホとか。

オレはまだあれこれコピーの段階だ。

きょうの予定【①出/駅(32点)☚猿(_ _*)/、・・・②収/ぎんなん、・・・③荷/(とまと・じゃがいも・ぎんなん)☚QnS“(-“”-)”、猿(_ _*)/、・・・④作/トマ畑(防除(###120L散布)、麦畑(種まき耕・種準備)、除草(グリホ)、・・・⑤課題/収穫(こんにゃく・とうがらし・ごぼう・やまいも・かき・いちじく)、こゆき小麦精麦製粉15㌔、ライ麦精麦30㌔、種まき(年内じゃがいも春一番どり!)、う~・・・⑥他/廃品回収の~~さん来、う~・・・】

  • ・・・。
  • う~。
  • ひっひっひ~。

きょうの英語::I can’t laugh at them.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「香港」から

星屑を 地上に まいた この街の どこかに / 思い出も 悲しみさえも 今は 眠っている / この広い 地球の上で 暮らしてる 人たち / 誰もみんな 帰るところを 持っている はず

きょうの漫画::身辺スケッチ::「出荷路」

 

出荷帰りにいつもこの先の橋を渡ります。そういう事ってあるのかもしれないと思う、のではなく、実際に渡るのです。

先ず「形取る」ということを「線」を使ってすべきなのかどうか。この辺も問題のあるところに思います。

①輪郭、②フラクタル、③象り(かたどり=平面に写す写し方)の問題が絵にはある(みたい)。

きょう何した?【①出/駅(15点)☚猿(_ _*)/・・・②収/・・・③荷/(とまと)☚QnS“(-“”-)”、猿(_ _*)/、・・・④作/麦畑(種まき耕)⑤課題/収穫(こんにゃく・とうがらし・ごぼう・やまいも)う~・・・⑥他/う~・・・】

きのう何した?【①出/協(22枚)駅(20点)☚猿(_ _*)/・・・②収/・・・③荷/(とまと)☚QnS“(-“”-)”、猿(_ _*)/、・・・④作/麦畑(種まき耕)⑤課題/麦種まき、う~・・・⑥他/う~・・・】

  • ・・・。

きょうの英語::Oh! Yha! Well…,

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「夢の中へ」から

さがし物は なんですか / まだまだ 探す 気ですか / 夢の中へ 夢の中へ 行ってみていと 思いませんか / うふふ うふふ うふふ さあ

 

きょうの漫画::フラクタル模様と輪郭::コピー :: Naturaleza muerta con Violon (静物とバイオリン)  から 作;Fernando Botero,  1999, Collection of  Museo Botero, BOGOTA (コロンビアの首都)

 

結局のところ絵は輪郭とフラクタルの二要素で作られる(ようだ)。きょうのはホボ輪郭だけ。

きょうの予定【①出/駅(35点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(とまと・ぎんなん)☚猿(_ _*)/、QnS“(-“”-)”、・・・③荷/(じゃがいも・ぎんなん・とまと)☚QnS“(-“”-)”、猿(_ _*)/、・・・④作/麦畑(種まき耕・麦種準備)⑤課題/う~・・・⑥他/う~・・・】

  • きのう東北農研から「夏こがね」の種が10㌔届いた。
  • パン用小麦品種の一番新しいものである。
  • いつも通り「種子として他人に配布してはならない」の一札を入れさせられている。粉に挽いて売るぶんには問題はない。
  • ・・・玄麦で欲しいって人にはどうするんだろう? 種としては使わないっていう確認でもとればいいのだろうか。
  • オレは約束を守る男なので、種としてあなたに分けてやることができない。
  • 欲しかったら東北農研と直談判してください。
  • 種として使わないと約束したあなたが種に使ったらあなたはウソツキとなる。
  • あなたはウソツキであることに耐えられるか?
  • こうして「こゆき小麦」「ゆきちから小麦」「銀河のちから小麦」「夏こがね小麦」と東北農研四品種を続けているオレだ。
  • 続けているから「それがどうした」と問われれば「くたびれます・・・」と応えるしかない。
  • なにはともあれこれからは「夏こがね」を小麦のメインにするつもり。他は種の保存が目的。
  • 保存は全くの趣味に属する。
  • パン焼きも趣味にするといいのだが、忙しすぎてできない。ブレッドメーカーでも買っていろいろの麦で焼いて楽しむくらいがいいところだろう。・・・できたとして、だけど。
  • 経済ばかり(=パンのみ)で生きるのも味気ないからね。
  • 『人は物質的な満足だけを目的として生きるものではなく(=人はパンのみにて生きるものにあらず)、精神的なよりどころが必要である。〔マタイ福音書四章〕』
  • その精神的なよりどころとは(趣味を持つことなどではなく)『神の口から出る一つ一つの言葉による』のである。それが精神のよりどころだ。
  • しかし神の口から出る一つ一つの言葉を「直に」聞き取れる人はどれくらいいるのだろうか?
  • 神父や牧師はどうなんだろう?
  • オレなどからっきしダメなので趣味に安んじたい。
  • 神が「趣味、持ちなよ」と言ってくれればそれだいいのだが直には聞こえない。
  • ひっひっひ。

「夏こがね小麦」は宮城県の指定品種になりました。宮城県の農業公社に「夏こがねの種欲しいんですけど・・・」と問い合わせましたが「県外には出しません」と断られたです。宮城県の農協には問い合わせていません。断わられて、すぐ東北農研に頼んでうまく行きました。でも、けっこう面倒くさがられる空気は感じました。

きょうの英語::I don’t feel comfortable living by economy alone. Man shall not live on bread alone.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「M」から

So once again /  星が 森へ 帰るように 自然に消えて / 小さなしぐさも はしゃいだ あの時の わたしも / いつも 一緒に いたかった / 隣で 笑ってたかった / 季節はまた 変わるのに こころだけ 立ち止まったまま / So once again・・・

きょうの漫画::フラクタル模様::コピー::「道」 東山魁夷 1950年 絹本彩色 134*102㌢ 東京国立近代美術館所蔵

 

コピーはしてみたが元絵の雰囲気は出ない。

構図は恐ろしく単純だ。逆にニワンスは恐ろしく複雑。それがいかにも「意味ありげ」である。こんなものが描ければ言うことはない。ヒガシヤマの心象風景だという。

意味ありげの「意味」ということで言うと、どんなに「意味ありげ」でもそれだけでは意味は生じない。それについて何事か言及された瞬間に、そこで言われたような意味が生じるのである。

ヒガシヤマは次のように言う。『遍歴の果てでもあり、また新しく始まる道でもあり、絶望と希望を織りまぜてはるかに続く一筋の道であったーーー遠くの丘の上の空をすこし明るくして、右上がりに画面の外に消えていくようにすることによって、これから歩もうとする道という感じが強くなった』、と。

この絵の「思わせぶり」は、ここで、そういう意味を獲得したのである。

が、それは「作者の死」を発見したロラン・バルトに言わせれば「そんなん、ヒガシヤマ(=つまり「作者」)の言ったことなんかじゃないもんね!」ということになる。

それを聞いていたマルクス主義者のルイ・アルチュセールなら「人は誰でも主体であると同時に臣下でもあるような者として仕立てれれるものです」と応答するはずだ。ヒガシヤマはこの絵の主体(つまり「作者」)であると同時に召使でもあるというのだ。そして、そのどちらも他者によって「仕立てられたもの」なのだ。

人をそのように「仕立てる」もののことを「権力」と呼んだにはミッシェル・フーコーだった。

(「権力」はフーコーの定義するもので、通常わたしたちが思っているような「権力」ではない。それは別の機会に。)

人間世界はそのように運行している。一枚の絵もこの運行の中にある。そして絵の作者は権力によって仕立てられたのである。

権力がどのような在り方をしているかが歴史でもある。これはそういう筋書の中で読むべき絵なのだ。いや・・・。すべてのものが歴史の中にあり、その作者(たとえばスチーブ・ジョブズだって)は「権力」によって主体であると同時に臣下でもあるものとしてしたてられたものと考えるのがいいだろう。

いずれにしろ、意味は言語使用によってしか発生しない。絵だけでは意味は無理なのである。「意味ありげ」なだけだ。

あれ? 「意味ありげ」と言ってしまった・・・。物語してしまっている・・・。

意味はこうしてなにげなく発生してしまう。

きょうの予定【①出/駅(25)☚猿(_ _*)/・・・②収/(ぎんなん)☚猿(_ _*)/、QnS“(-“”-)”、・・・③荷/(じゃがいも・ぎんなん・とまと)☚QnS“(-“”-)”、猿(_ _*)/、・・・④作/麦畑(種まき耕)☚猿(_ _*)/、・・・⑤課題/麦種準備、う~・・・⑥他/う~・・・】

きのう何した?【①出/協(22枚)駅(30点)配達(ライ麦粉25㌔)☚猿(_ _*)/・・・②収/・・・③荷/(とまと・ぎんなん・ライ麦粉)☚QnS“(-“”-)”、猿(_ _*)/、・・・④作/精麦(30㌔)同製粉(25㌔)☚猿(_ _*)/、・・・⑤課題/麦畑作り、う~・・・⑥他/う~・・・】

  • ・・・。
  • 良いんだか悪いんだか、さっぱり分からない。
  • 良さと悪さが同居している感じ。
  • オレの毎日のくらしの事なんだけど。

あんたの方はどう? 良い? 悪い?

 

きょうの英語::Red triangles and circles are tricks to show the picture is “meaningful”

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「夜汽車」

いつも いつも 通る 夜汽車 / しずかに 汽笛聞けば / 遠い 町を 思い出す

やみの 中に 続く 明かり / 夜汽車の まどの あかり / はるか はるか 消えて行く

 

きょうの漫画::フラクタル模様::丸と三角で「森」の表現

 

丸と三角のフラクタルを使って森の近景から遠景を表してみた。赤い三角と丸は「意味ありげ」にみせるためのトリックだ。意味ありげだと人を引き付ける。

ほんとうは東郷青児の風景画のコピーをしてみたかったのだが、その名が思い出せなくて検索できなかった。・・・ちがうなあ~。東郷じゃあない。誰だったか・・・。東郷は美人画みたいなヤツを描く人だもんな。森があって湖があって馬がいる風景を描くのは誰でしたっけ? う~。

東山魁夷でした!

 

 

きょうの予定【①出/駅(20点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(とまと・ぎんなん)☚、猿(_ _*)/、QnS“(-“”-)”、・・・③荷/(とま・ぎんなん)☚QnS“(-“”-)”、猿(_ _*)/、・・・④作/麦畑(三回目耕)☚猿(_ _*)/、ライ麦精麦製粉25㌔☚猿(_ _*)/、・・・⑤課題/う~・・・⑥他/う~・・・】

きのう何した?【①出/協(22枚)駅(50点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(みょうが・ぎんなん)☚、猿(_ _*)/、QnS~ “(-“”-)”、・・・③荷/(とま・じゃが・にんにく・ぎんなん)☚QnS“(-“”-)”、猿(_ _*)/、・・・④作/トマ畑(防除;;120L)・・・⑤課題/う~・・・⑥他/う~・・・】

おととい何した?【早朝ひどい下痢をした。体重が59.9㌔になってしまった。 毒🍄キノコ🍄にあ たったんだ。①出/駅(45点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(とまと・みょうが・ぎんなん)☚、猿(_ _*)/、QnS~ “(-“”-)”、・・・③荷/(とま・じゃが・にんにく・ぎんなん)☚QnS“(-“”-)”、猿(_ _*)/、・・・④作/麦畑(三回目耕)・・・⑤課題/う~・・・⑥他/う~・・・】

きょうの英語::I allways haven’t enough time. How about you? But what is the ‘time’? Can we have it?

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「裏の畑のポチ」?

うらの畑で ポチが鳴く / 正直爺さん 掘ったれば / 大判小判が ザック ザック ザック ザク

 

きょうの漫画::フラクタル模様::近景スケッチ::「ヤマダ山荘」

 

髪の毛や衣服もそうですが、山とか森とか木とか畑とかもフラクタル模様でしょう。そこがうまく掴めないんだ・・・。海や空も。雲だって。

きょうの予定【①出/協(46枚)駅(50点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(みょうが・ぎんなん)☚、猿(_ _*)/、QnS“(-“”-)”、・・・③荷/(とま・みょうが・にんにく・じゃがいも・ぎんなん)☚QnS“(-“”-)”、猿(_ _*)/、・・・④作/麦畑(三回目耕)☚猿(_ _*)/、・・・⑤課題/ライ麦精麦製粉25㌔一週間以内、う~・・・⑥他/・・・】

  • なんでしたっけ?
  • 「・・・ぶるのは / ガラじゃない」の「・・・」は?
  • ・・・
  • 気になって調べたらヨシダタクローの「流星」でした。
  • 『幸せだとは 言わないが / 不幸ぶるのは ガラじゃない』だった。

きょうの英語::I don’t say I am happy, but saying  so, I’m not a man who pretend unhappy.

 

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::ちょっと「流星」

あ~あ~ お~ を~ を を 流れてゆく / 心を どこか 忘れ物 / ただそれだけで つまはじき / 幸せだとは 言わないが / 不幸ぶるのは ガラじゃない / あ~あ~ お~ を~ を を 流れてゆく

いつも下手でスミマセンm(_ _”m)。

 

きょうの漫画::フラクタル模様::髪の毛と衣服::鏑木清隆「潮干狩り」 のコピー 1950年 日本画 足立美術館所蔵

きのうは漫画に習いました。きょうは日本画にならいます。

 

きょうの予定【①出/駅(45点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(とまと・みょうが・ぎんなん)☚、猿(_ _*)/、QnS“(-“”-)”、・・・③荷/(とま・みょうが・にんにく・じゃがいも)☚QnS“(-“”-)”、猿(_ _*)/、・・・④作/麦畑(三回目耕)☚猿(_ _*)/、・・・⑤課題/う~・・・⑥他/・・・】

  • 名もなく貧しい者が、日々上機嫌に暮らして行くにはどうしたらいいのか?
  • それが問題だ。
  • 古今のテツガク者はそのことについて何か言ったのだろうか?
  • きょうヤル仕事があり、それをヤリに行く場所があれば、それで十分なのかもしれないが、あなたにはその仕事があるですか?
  • ヤル仕事があり、それをヤリに行く場所があっても、オレみたいにいつも不機嫌ってことありませんか?
  • ヤル仕事を止めて自分探しとかに行く人とかもいますもんね。
  • それがあるだけでは上機嫌に暮らせないってことだ。
  • じゃあ、何が要るの?
  • 上機嫌に暮らすために。

本当はどうなんでしょう? オレがもの心ついて刷り込まれた観念は「名もなく貧しい者」には「上機嫌に暮らす」資格がないというものでした。名もなく貧しいことは悪だったのです。だからなんとか社会的立場を得て(=「名」を得て)、それを通して貧しくならないよう努力すべきだ、というものでした。それなりに努力はしました。でもやった努力が報われたという感じはしません。

だから「名もなく貧しい者が、日々上機嫌に暮らして行くにはどうしたらいいのか?」と最近問題の立て方を変えてみました。名もなく貧しならないようにする努力ではなく、名もなく貧しくたって上機嫌に暮らして行けるようにする努力です。

名もなく貧しいが上機嫌に暮らして行く道を歩きたいものです。いかがでしょうか。

きょうの英語::What is necessary to live in a good mood?

 

きょうの四小節::聴音採譜::おーしゃんぜりぜ(続き)

音符を書くのがうまくいかない。そこで口笛で吹いてみたのがこれ。ふ。まいるな・・・。

 

 

きょうの漫画::コピー::髪と衣服のフラクタル模様::漫画「ブラックジャック」からブラックジャック

 

なるほどね・・・。漫画の方が省略がきつい分だけフラクタル模様が単純でコピーしやすい。漫画では髪や衣服はこう描くんだ。そうは言っても髪だって坊主から十二単の長髪女子まであるもんね。それぞれフラクタルが違う。

画材をクレヨンから水彩色鉛筆に変えました。

きょう何した?【①出/駅(12点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(みょうが)☚猿(_ _*)/、・・・③荷/(とま・みょうが・にんにく・じゃがいも)☚QnS“(-“”-)”、・・・④作/麦畑(二回目耕)☚猿(_ _*)/、・・・⑤課題/う~・・・⑥他/・・・】

きのう何した?【①出/協(25枚)駅(30点)配達(小麦全粒50㌔)☚猿(_ _*)/・・・②収/(みょうが)☚猿(_ _*)/、・・・③荷/(とま・みょうが)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/、・・・④作/製粉(ゆきち25ぎんが25)☚猿(_ _*)/、・・・⑤課題/う~・・・⑥他/石和のフジ子来;ぶどういただき。ごちそうさん!、農協;ナカジマツカサ来;軽トラ保険の継続、建更の変更勧誘、貯金の勧誘。金あ~りません!・・・】

 

 

 

おととい何した?【①出/駅(35点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(とまと・みょうが)☚猿(_ _*)/、QnS“(-“”-)”・・・③荷/(とま・みょうが)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/、・・・④作/・・・⑤課題/う~・・・⑥他/スマホXperia不調;;

WiFiやG4の電波を使ってストリーミング中の放送が途切れる不具合。これがXperiaを買ったその日から五分おきくらいに起き、非常に不快。

もともとsamsungを使っていたがそのOSがgalaxy4で、4以後に出たサービスの利用ができない。例えば「ポケモン・ゴー」はできない。そこで六か月ほど前にXperiaに買い替えたものだ。そのXperiaのストリーミングがブツ切れなのである。

なんとかしようとDocomoショップに相談しながら電波の配信会社をPlalaからDocomoへ変えたり、ルーターの交換をしたりしたが改善されず。まえのsamsungではそんなことはなかったのでxperaが悪いということとなった 。

そこへiHone8を無料でくれるという宣伝がノジマ電気から来ていたので、XperiaをやめてiHone8に変えてもらおうと目論んでノジマへ行った。結果、iHone8にはならずSamsunSC-02Kになってしまった。iHone8の使い勝手になれていないのでそれをオレが嫌ったからである。

結論;;変えた結果samsungはXperiaよりもっと頻繁に途切れる。iHoneもよく切れるという噂がある。さしあたり改善の仕様がないもよう。使いもしないXperiaはノジマ電気が下取りした。だがXperiaの月賦をあと一年半ほど払い続けなければならない。

DocomoもSonyもsamsungも責任をとらない。なんだかのらりくらしている。オレももう疲れた。こういうネット環境を作られて、そこに適応してこんなことになった。この適応こそ「家畜化」だ。オレは家畜だ。自ら進んで家畜になったわけでわはない。適応して家畜になったのだ。彼らの経済動物だ。・・・そして家畜がいやだからと言ってそれを止めることができない。非常に不愉快だ。

これから人間の家畜化はもっと進むだろう。それはAIによってである。AIのする未来予測は現象の「論理」によってではなく現象の「パターン」によってなされる。わたしたちはこのパターンによって予測される未来が求める行動を「今・ここ」で、することになる。そのようなモノとして飼いならされる(=家畜化される)だろう。奴隷には奴隷主がいたが、この家畜の飼い主は不明なのだ。Docomo、 Samsung、 Sony、 Apple、 Google などと特定できない。

そんな訳の分からない生存環境がいま出現してきている。こんな環境じゃ隠喩としての柔道も空手も合気道も役にたたなくなるだろう。不愉快な環境だ。しかし避けがたい。そうなる(だろう)。】

  • ・・・。

きょうの英語::・・・。

きょうの四小節::・・・。

きょうの漫画::・・・。

すみません。秋の急ぎで忙しくて。日記かくヒマがないんです。

きょう何した?【①出/協(36枚)駅(35点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(みょうが・くり)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・③荷/(とま・くり)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・④作/トマ畑(台風後防除(***150L散布))☚猿(_ _*)/、精麦(60㎏)☚猿(_ _*)/、・・・⑤課題/う~・・・⑥他/・・・】

  • ・・・。
  • 忙しい一日が終わった。

きょうの英語::My busy day is over.

きょうの四小節::聴音採譜::きのうの続き

 

きのうよりだいぶよくなったが、どこかノロマゲだ。・・・。

 

きょうの漫画::コピー::「眠るジプシー女」(仏: La Bohemienne endormie)から「ライオンのタテガミ」  1897年 アンリ・ルソー 1.3 m x 2.01 m 油彩 ニューヨーク近代美術館所蔵

 

なにしろ髪の毛と衣服の襞を描けるようになりたい。そこでこの絵を思い出してコピーしてみた。ライオンだけど、まあ、いいや。

まだまだ毛?

きょうの予定【①出/駅(35点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(みょうが・とま・ぎんなん)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・③荷/(とま・みょうが・くり)☚QnS“(-“”-)”、・・・④作/トマ畑(雨よけフィルム復帰☚3/12から・・・)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、麦畑(二回目耕)☚猿(_ _*)/☚始め!・・・⑤課題/う~・・・⑥他/QnS買い物へ・・・】

  • ・・・。

きょうの英語::Brown horse which I’ve risen is now sold and send to the town.

 

きょうの四小節::聴音採譜::きのうの続き

 

【Au soleil, sous la pluie / À midi ou à minuit】 の部分。ぜんぜん音が拾えません。歌っているぶんにはコピできるんだけどね。どうすりゃいいのよ、このわたし、ってか・・・。

 

きょうの漫画::「フラクタル模様」の練習::きのうの続き

 

髪の毛と服の襞なんですけど、どうも、うまく行っている感じはしませんです・・・。

なにをやってもうまく行かないオレです。つまり気持ちがよくないのです。つまり、幸福では、あ~りま、せん。あ~!

きょうの予定【①出/駅(15点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(くり・みょうが・とま・ぎんなん)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・③荷/(とま)☚QnS“(-“”-)”、・・・④作/トマ畑(雨よけフィルム復帰☚3/127まで・・・防除(***150L散布)☚できず)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、麦畑(根抜き耕)☚一通り・・・⑤課題/台風あと片付け☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、、麦畑作り☚猿(_ _*)/、う~・・・⑥他/・・・】

  • ハウスの入口扉のガラスが割れて、電球の球が一つ割れた。クリの実が多く落ちた。トマトの実も落ちている。ぎんなんの実なんか大量に落ちた。
  • 台風のせいである。
  • これからそれらを片付けて、消毒までしておきたい。

きょうの英語::The glass at the greenhouse’s entrance sliding door was broken, and the workplace’s light bulb  was also broken,  by the typhoon 24.

 

きょうの四小節::聴音採譜::きのうの続き

音源::

Aux Champs-Élysées / Aux Champs-Élysées / Au soleil, sous la pluie / À midi ou à minuit / Il y a tout ce que vous voulez / Aux Champs-Élysées

歌声の音高と合っているか? 歌の方があと半音高いみたいな気もするけど・・・。周波数測ればキッチリするが、どうした最中。耳の訓練してるんだからさ。

 

 

きょうの漫画::「フラクタル模様」::髪の毛

 

こんな絵でどうもすみませんm(_ _”m)。

髪の毛のフラクタルを描いてみたくてやりました。やった後でボッテチェリの「ビーナスの誕生」の髪の毛を観察しました。「ああ、そうなんだ!」と思いました。だんだん上手になると思います。

人体にまつわるフラクタルは髪の毛と服の襞ですかね・・・。

あしたからこの人の髪の毛や服をいろいろに描いてみましょうか。ね。むろん立体もイメジしますからその辺は四面体や球のバリエーションになりますけど。

それにしても、この人、誰?

きょう何した?【①出/・・・②収/・・・③荷/(とま仕分)☚猿(_ _*)/、・・・④作/ハウス内種まき(ながねぎ・しゅんぎく)・・・⑤課題/麦畑作り☚猿(_ _*)/、う~・・・⑥他/台風24号へそなえる・・・】

  • 日本中が台風24号に備えて身を固くしている。
  • ウチもかなり心配。
  • 特に風がイヤ。
  • 何事もありませんように。

20:23::いま猛烈な雨と風が来ています。

きょうの英語::I hope nothing will happen.

 

きょうの四小節::聴音採譜::きのうの続き

 

歌声より一オクターブ低くしてしまったか?

 

きょうの漫画::「フラクタル模様」へ フラクタル模様の六つの要素【点・線・三角・円・四面体・球】

 

点と線。三角と円。四面体と球。そんなことをきのう思った。それを描いてみた。

そうは言っても、平面上への表現のことであるから数学でいう点・線・三角・円・四面体・球とはちがい上のようなものになってしまう。こういった図形のバリエーションとしてフラクタル模様を作ってみたいという初めの一歩だ。

 

きょうの予定【①出/駅(35点)・・・②収/(とま・なす・はなおくら・みょうが)☚雨降ってる☚☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・③荷/(とま・みょうが)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・④作/畑(トラクタ根抜き耕)☚もう少しで根抜き終わる☚☚猿(_ _*)/、トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)また一から始めている。☚QnS“(-“”-)”、・・・⑤課題/麦畑作り☚猿(_ _*)/、う~・・・⑥他/・・・】

きのう何した?【①出/協(21枚)駅(35点)発送(味見トマ三枚)・・・②収/・・・③荷/(とま・みょうが・ごや)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・④作/トマ畑(台風24号備え(雨よけF落とし)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)☚QnS“(-“”-)”、また一から始めている。・・・⑤課題/麦畑作り☚猿(_ _*)/、う~・・・⑥他/・・・】

  • 今度は台風24号が迫っています。
  • 備えをしました。
  • もうそうとう雨が降っています。

きょうの英語::It is already raining a lot.

きょうの四小節::聴音採譜::「aux Champs-Élysées」から

 

きょうの漫画::北斎の「富岳三十六景」全四十六枚の内の一「神奈川沖浪裏」 1829年 – 1832年  26 cm x 38 cm  浮世絵版画

 

 

たしかにフラクタルは難しい。実際に見たものがフラクタル模様を持っているわけじゃないからね。それを作るのがムズカしい。それを即座につくれたら一丁前。そう思う。

きょうの予定【①出/駅(15点)・・・②収/(とま・なす・はなおくら・みょうが)☚雨降ってる☚☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・③荷/(とま・みょうが)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・④作/畑(トラクタ根抜き耕)☚もう少しで根抜き終わる☚☚猿(_ _*)/、トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)また一から始めている。☚QnS“(-“”-)”、・・・⑤課題/麦畑作り☚猿(_ _*)/、う~・・・⑥他/・・・】

  • なんだか忙しかったここニ三日だったんだって。
  • かなわなかったよ。
  • でもみんなこなした。
  • ふ~。

きょうの英語::I sincerely express my respect for everyone who read my Diary.

 

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「オー・シャンゼリゼ」から

☆Down Waterloo Road / Down Waterloo Road / Friday night Saturday / Any night or any day / You’ll find what you’re looking for / Down Waterloo Road

☆Aux Champs-Élysées / Aux Champs-Élysées / Au soleil, sous la pluie / À midi ou à minuit / Il y a tout ce que vous voulez / Aux Champs-Élysées

☆オー・シャンゼリゼ / オー・シャンゼリゼ / 欲しいものが 昼も 夜中も / ここには あるよ オー・シャンゼリゼ

この文字 ”Champs-Élysées” を見て、「シャンゼリゼ」なんて発音できないですよね。【Champ】-【s-É】-【lysées】と三音節に分節されているみたい。赤部分はサイレント。一方日本語の「シャンゼリゼ」は六モーラだ。【二モーラ=一音節】とすると【シャンゼリゼ】=【シャン・ゼ・リゼ】。勘定はあう。

げんなりするけど、こいういのが分かるヒトってすごい優越感なんだろうね。オレ劣等感です。いろいろ調べて、そうらしいってことがやっと分かるくらいが関の山。

あなたはいかが?

 

きょうの漫画::「スケッチ」

岐阜のダイコン屋のダイコン畑とトラクタ。スケッチしてみました。ウチの目のまえにある風景です。

トラクタとか電信柱とか肥料袋とかはいいのです。輪郭があるから。それに対しダイコン畑や山や空ですね。困るのは。そういうことでいうと髪の毛や海や川の水、森なんかも困ります。つまりフラクタル模様として描かなければならないもの。そこが上手になるのが当面のオレの課題だと分かってきました。できるようになる努力をします。はい。

 

きょう何した?【】

きのう何した?【】

おととい何した?【】

 

きょうの英語::☆Down Waterloo Road / Down Waterloo Road / Friday night  Saturday / Any night or any day / You’ll find what you’re looking for / Down Waterloo Road  /// (☆Aux Champs-Élysées / Aux Champs-Élysées / Au soleil, sous la pluie / À midi ou à minuit / Il y a tout ce que vous voulez / Aux Champs-Élysées)

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「シャンゼリゼ通りにて」 1968年イギリス  “Waterloo Road” (詞/Mike Wilsh 曲/Mike Deighan)? ➡ ・・・?年 Pierre Delanoëの仏訳で ”Aux Champs-Élysées”  ➡ ・・・?年 岩谷時子訳で「オーシャンゼ」

日本語の「オー」は仏語の ”Aux” から来ており、仏語では感嘆詞の「Oh!」ではなく ”á les” の縮約 ” =aux(~にて)” の意。

Dひとりで街をぶらぶらAしながら / G話しかけたいな こDんにちは / Em相手はA誰でも あなたDでもいい / G私のとりこにしDてみたい

Gオー・シャンゼDリゼ Gオー・シャンゼDリゼ / Em欲しいAものがG昼もⅮ夜中も / GここにはDあるよ Gオー・シャンDゼリゼ

歌は相変わらずヘタ。でも決して「ヘタウマ」を目指さない。「楷書」の自分が好きですから。「ヘタウマ」は行書・草書でしょう。楷書でさえないものが行書、草書を目指すなんて・・・醜い。

PS::嘘つき。「おまえの字はぜんぜん楷書なんかじゃないじゃないか!ウソツキ!」というお叱りは当然です。オレの書く字は「メメズがのたくった」字ですから。何しろ早書きしたいので楷書というわけにまいりません。楷書でありたいのは自分であり、オレの書く字じゃあないんです。ど~もスミマセンm(_ _”m)。

きょうの漫画:: ピカソのゲルニカから「子を抱く女」のコピー

またピカソでっす。

きょうの予定【①出/・・・②収/(とま・なす・はなおくら)猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・③荷/・・・④作/畑(トラクタ根抜き耕)☚猿(_ _*)/、トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)また一から始める。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・⑤課題/なばな畑作り、だいこん種まき、麦畑作り、う~・・・⑥他/・・・】

  • 久しぶりにのんびりしています。
  • 午後からトマトの収穫をするだけですから。
  • 楽になってきたのです。
  • ・・・。
  • でも、ここが大事!
  • 何がって、働き方を夏モードから秋モードへ変えることが。
  • 工夫してみます。

きょうの英語::I will try to devise the next plan .

きょうの四小節::吟遊::「そらを飛ぶもの」(詞/曲 清猿吉)

そらを飛ぶのは鳥 / 鳥も飛ぶけど 飛ぶのは 飛行機や 空飛ぶ円盤 / ・・・ / チョウチョとか 蚊とか トンボも飛ぶが 空を というほど ではない

ぼくも 空に 何かを 飛ばせて みたい / ぼくは 何を 飛ばせば いいだろうか? / 愛なら 空を 飛ばせられるかも しれない / でも 手元に アイはない

CとFとGの三つだけの和音をギタで弾いて歌っています。Cがトニック、Fがサブドミナント、Gがドミナントです。でも長調の場合はそんなんでいいんですが短調の方はどうすればいいのか分かっていません。

もしかして、Cm・Fm・Gmだったりして。調べてみます。

じゃあ、問題ね。::Gをトニックとする場合のサブドミナントとドミナントを言って見てください。 答え::C=サブドミナント、D=ドミナントです。こうしてGメジャーではG・C・Dが主要三和音になります。ここで言うG・C・Dとは、G=【G/B/D】、C=【C/E/G】、D=【D/F/A】という和音ことです。

GからCとDを割り出すやり方は簡単です。「ABCDEFG」と並べていおて、そのGをⅠと数える。そしてⅣとⅤを見つければいいだけです。上の「A~G」は円環で、時計まわりに辿るという規則は知っていなければいけませんけど。反時計にまわった場合でもDCに行きつきますが、その場合はⅣ番目をドミナント、Ⅴ番目をサブドミナントと読み替えます。

ギタで歌の伴奏をするのなんて簡単!主要三和音でなんとか恰好がつきます。やってみたら。

主要三和音でない和音を代理和音といいます。曲にちょっとしたクセをつける場合につかいます。ものすごいクセをつけたかったら・・・どうする?

ゼロから始めてオレもこんなことが言えるようになりました。ひっひっひ。

 

きょうの漫画::庭の「ゲンノウショウコ」のスケッチ

きょうはコピーではなく庭のゲンノウショウコの花をスケッチしてみました。

あなたのパソコンでその花の直径が何センチに見えるかは分かりませんが実物は直径二センチほどです。

小さな花です。

それを好みます。

きょう何した?【①出/配達(全粒50㌔、R全粒25㌔)☚猿(_ _*)/・・・②収/・・・③荷/・・・④作/畑(トラクタ根抜き耕)、トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)また一から始める。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・⑤課題/なばな畑作り、だいこん種まき、麦畑作り、う~・・・⑥他/QnS;墓参り、う~・・・】

  • ・・・。

きょうの英語::English today! What’s the matter? I’m not sure.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::「宵待ち草」 詞/竹久夢二、曲/多忠亮(おおのただすけ)

Am待てど 暮らせど Em来ぬ人を / Am宵待草Emの Am7やるせAmなさ /  Am7今宵は Am月も Am7出ぬさうAm

 

きょうの漫画::「ゲルニカ」から「落ちる女」   1937年 P・ピカソ 縦349cm横777cmのキャンバス壁画 油彩 スペイン マドリード ソフィヤ王妃芸術センタ所蔵展示

 

すごい絵だなあ・・・。

きょうの予定【①出/協(14枚)駅(10)☚猿(_ _*)/・・・②収/・・・③荷/(とま)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・④作/草(HKnM)、トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)また一から始める。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、精麦90㌔・製粉75㌔、・・・⑤課題/なばな畑作り、だいこん種まき、麦畑作り、う~・・・⑥他/う~・・・】

  • また雨だよ。
  • 農民、仕事になんねえんだ。
  • なんねえからしねえんだけど。
  • でも粉屋はできる。
  • 露天じゃなく屋根の下のしごとだから・・・。
  • 粉屋は農民か?
  • 農民が粉屋をやる場合、やってる粉屋は何屋なんですかね?
  • 粉屋で粉屋。と、農民で粉屋。その違い。

きょうの英語:: To sing a song is my daily practice.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう 「宵待ち草」 詞/竹久夢二、曲/多忠亮(おおのただすけ)
待てど 暮らせど 来ぬ人を / 宵待草の やるせなさ / 今宵は
月も 出ぬさうな

 

きょうの漫画::『街の上で』 マルク・シャガール 1918年 幅56高46(㎝) 油彩 モスクワ・トレチャコフ美術館所蔵展示

シャガール。人気のある画家だ。コピーは下手だ。でも言い訳はしません。
オレも空に何かを飛ばせてみたい。が、通常男女は空をとばない。飛ぶのは飛行機や空飛ぶ円盤だ。・・・鳥も飛ぶ。ちょうちょとか蚊とかトンボも飛ぶが空というほどではない。
しかし、愛なら空を飛ぶかもしれない。神などは空のさらにその上におられるようで、その使いの天使はよく空を飛んで天上と地上を行き来する。ぶ。
オレは何を飛ばせばいいだろうか。

きょうの予定【①出/駅(15)☚猿(_ _*)/・・・②収/(とま・なす・はなおくら)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・③荷/(とま・なす・はなおくら)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・④作/草(HKnM)、トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)また一から始める。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・⑤課題/精麦90㌔製粉75㌔、なばな畑作り、だいこん種まき、麦畑作り、う~・・・⑥他/う~・・・】

  • 冷たい雨が降る。
  • その雨は天気予報で知らされていたので、トマトの収穫は早めに済ませておいた。
  • 濡れるのがイヤだからね。

きょうの英語::Our life will pass.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう:「あめふり」(詞/北原白秋 曲/中山晋平)

あめあめ  ふれふれ  かあさんが / じゃのめで  おむかえ  うれしいな / Emピッチ ピッチ  チャップ チャップ / ラン ラン ラン

・・・

 

きょうの漫画::「首飾り・はしご・鳥・+(牛)」 6.5万年前 スペイン・ラパシェガ洞窟 ネアンデルタール人?

「人類最古の洞窟壁画」を調べていたらこれに出くわした。

アルタミラ洞窟(スペイン)とかラスコー洞窟(フランス)なども近くにある。いずれも旧石器時代の壁画で知られる。今年の二月ころにその絵の年代測定が正確にされて6.5万年前くらいとされたらしい。アルタミラやラスコーの壁画は1.5~2万年くらい前だ。

わたしたちホモ・サピエンスがアフリカ大陸を出て世界中に広がっていくのは三万年くらい前からとされているから、6.5万年前にそのへんに居たのはホモ・サピエンスではなくホモ・ネアンデルターレンシスだ。それで、これがネアンデルタール人の絵か?と疑問符付きで報じられた。しかし、ネアンデルタール人もホモ・サピエンスの一種(ホモ・サピエンス・ネアンデルターレンシス)なのではないかという説も出されているので、素人がなんとも言い難い。

そういう事よりも、こうした絵は言葉とどう関連していたのだろうかという問の方が面白い。

先ず、その集団のどういう立場の人(呪術師?尊敬される老人?古代の絵描?マセタコドモ?出産直後のご婦人?・・・?)がこれを描き、その絵を囲んでみんなはどんな話をしていたのかという疑問である。そこでされるこの絵についての話こそこの絵の意味であるだろう。そうだとすれば絵と言葉はどう関係し、全体としてどんな機能をはたしたか。とか、なんとか。

それともこの絵自体が言葉そのもの(つまり「意味」)だったという可能性はあるのかという疑問でもある。

意味だったとすれば、それはどういう苦しみを有意味にするものだったか?

苦しみとは言うが、反対に喜びも有意味にしなけれればならないものだろうか?

つまり、喜びも苦しみも意味にしなければ生きるに値するものにはならないのではないのかということだ。

意味にするには言語使用が唯一の手段だったが、そのとき絵や音楽や料理や愛撫やお香は言葉とどういう関係を持ち、全体として何になるのか。そういう疑問だ。

 

きょうの予定【①出/協(25枚)駅(25点)☚猿(_ _*)/・・・②収/・・・③荷/(とま・はなおくら)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・④作/草(HKnM)☚オイル交換・Aフィルタ清掃しておいた、トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)が終わった。また一から始める。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・⑤課題/畑抑草、なばな畑作り、だいこん種まき、麦畑作り、☚手がまわらないんだ、う~・・・⑥他/管理機タイヤパンク修理出しガス買い、QnS;甲府ケーキ教室、う~・・・】

  • もう早朝は寒さを感じます。
  • でも懐や人情の寒さについては言わないことにします。
  • と、そう言っちゃった。

きょうの英語::I will not tell you about the coldness of my household and your humanity.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう:タンギー爺さんを歌う

ジュリアン・フランソワ・タンギーは / パリで 画材屋を ヤッテいた / ゴッホに 頼まれて 絵の モデルに なった / その絵は いま ロダン美術館に しまわれて いる

 

きょうの漫画::「タンギー爺さん」(仏: Le Père Tanguy、英: Portrait of Père Tanguy)1887年冬 ヴィンセント・ファン・ゴッホ 油彩 パリ・ロダン美術館所蔵

 

まったくマネできませんでした。元絵のリアリティがです。

タンギー爺さんは画材屋けん画商でゴッホによくしてやった。葬儀にも立ち会った数少ない一人と云う。

きょうの予定【①出/駅(15点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(ごや・いんげ・はなおくら・きうり・とまと)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・③荷/(とま・ごや・いんげ・はなおくら・きうり)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がもう少し続く。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・⑤課題/畑抑草、なばな畑作り、だいこん種まき、麦畑作り、☚手がまわらないんだ、う~・・・⑥他/う~・・・】

  • ・・・。
  • カラダも気持ちも弱り切っているオレに・・・
  • しなければならないことが山ほどある。
  • これ、な~んだ?

きょうの英語::There will be nothing.

きょうの四小節::四小節の作曲

音声プレーヤー

 

 

きょうの漫画::ウサギ(鳥獣戯画から)::12世紀 – 13世紀(平安末~ 鎌倉初期) 紙本墨画の絵巻物 甲・乙・丙・丁の全4巻  甲・丙が東京国立博物館、乙・丁が京都国立博物館に保管 日本漫画の原点? 作者未詳の多数

「名画」のコピーが楽しくなってしまいました。だって画集なんか持ってなくたって「鳥獣戯画」で検索かければ一発ででてくるんがから。あしたも続けます。やみつき。

その平面を立体で想像する訓練です。このウサギをケツから見たらどうだろうかとか腹がわから見たらとか、グルッと一回りしてみるっていうやつ・・・。そういうのを補助するソフトってあるのかなあ? ないんだったらオレが作ってみようかな・・・。ペイント3Dのは決まりきったフィギャーのだけだもんな。

むかしの絵描きって社会的にどういう立場の人だったんだろう。たしかにこんなのが何食わぬ顔で描けたらみんなギョっとして賞賛すると思いまっす。石器時代に洞窟画なんか描いていたのは誰なんだろう?

今の絵描きはスターからおちこぼれまで層になっている。むかしもそうだったのか。それとも何んとか派とかのグループがあって、そこに所属することで職人絵描きとして食えたのか。いまはメディアにとりあげられることが絵描きの生命線だろうが・・・。だけど誰が今メディアに取り上げられている絵描き? アマチュア絵描きなんて当時(平安、鎌倉・・・石器)いたんですかね?

賞賛について言えば、わたしを賞賛する他者の視線にみんな弱いんだ。オオサカ・ナオミもアムロ・ナミエもそれを受けている。視線を送る側は送っておいて、即座にナオミやナミエに一体化し、自分の送った賞賛を自分で受け取る。盛り上がりとはそういうものだ。

 

 

きょうの予定【①出/協(38枚)駅(25点)☚猿(_ _*)/・・・②収/・・・③荷/(とま・はなおくら)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・④作/トマ畑(防除(***125L散布)、つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がもう少し続く。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・⑤課題/畑抑草、なばな畑作り、だいこん種まき、麦畑作り、☚手がまわらないんだ、う~・・・⑥他/QnS;テラピ、う~・・・】

  • きょうからトマの農協出荷が月水金の週三日になった。
  • これで少し余裕が出てくるはずである。
  • でも、秋の畑作りが多く待ってる。

きょうの英語::This should give me some margin.

きょうの四小節::ちょっと歌いたい気分・・・

きょうの漫画::「ビーナスの誕生」(伊: La Nascita di Venere)1483頃 サンドロ・ボッティチェッリ 縦172.5cm幅278.5cmテンペラ画 フィレンツェのウフィッツィ美術館所蔵展示

とてもこんな絵のコピーをする能力はオレにはありません。肌理がなんだかすごすぎ。

きょうの予定【①出/駅(15点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(とま・きうり・なす・はなおくら)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・③荷/(とま・きうり・なす・はなおくら)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・④作/トマ畑(こぬか防除、S842追肥10㌔、つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がまだ続く。ぜんぜんおわってない。はげもう。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、・・・⑤課題/畑抑草、なばな畑作り、だいこん種まき、麦畑作り、う~・・・⑥他/う~・・・】

  • ・・・。

きょうの英語::Oh! Ya! Well…Ah…Um.

きょうの四小節::四小節の作曲:

 

 

きょうの漫画::モナリザ (伊: La Gioconda、仏: La Joconde。1503~1506。レオナルド・ダ・ヴィンチ。ポプラ板・油彩。ルーヴル美術館常設展示。)

コピーするのに十五分もかかってしまって3Dの訓練まではできなかった。目標三分かな・・・。

でもそれなりにはまとまっているか。

ボールペンの青線がきれい。

 

きょうの予定【①出/・・・②収/・・・③荷/(とま)・・・④作/植え付け(はくさい・にんにく)・・・⑤課題/畑抑草、なばな畑作り、だいこん種まき、麦畑作り、う~・・・⑥他/う~・・・】

  • きのうは出荷後なんだかダウンしてしまった。
  • ダウンの内容は、意識不明に眠るである。
  • さっき(7:30)まで寝てた。
  • 寝て、起きたら外はひどい雨さ。
  • からだは少しスッキリしている。
  • 過労だね。
  • 気持ちも悪くない。
  • さあ。一日を始めよう。

きょうの英語::Here we go. Let’s start today.

きょうの四小節::四小節の作曲

きょうの漫画::『ゴリパパ』のコピー

農業新聞の漫画『ゴリパパ一家』からゴリパパの全身像を見つけてコピーして、それを真上と真下から描いてみた。さしあたりこんな練習をしていくつもりだ。

・・・。そうか。

そうすると名画のコピーもしなくちゃ。モナリザとかヒマワリとかゲルニカとか。

なんだってマネからだから。

きょうの予定【①出/協(19枚24袋)☚猿(_ _*)/・・・②収/・・・③荷/(とま)・・・④作/トマ畑(金曜防除(***200L)☚雨だぜ・・・、金曜追肥(S842.10㌔)、つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がまだ続く。ぜんぜんおわってない。はげもう。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、除草(グリホ・HKnM)☚猿(_ _*)/・・・⑤課題/畑抑草、なばな畑作り、にんにく植え付け、だいこん種まき、小麦種照会(東北農試)、麦畑作り、う~・・・⑥他/QnS(運転免許更新・眼科定期健診)、う~・・・】

  • ・・・。

きょうの英語::There is nothing special to say.

きょうの四小節::四小節の作曲

 

きょうの漫画::ナオミのお相手:ター坊

絵なんてずうっとかいていなかったので人体が自由にならない。なにしろそれが3Dで自在にかけないとだめだ。

訓練のために少し本物の漫画のコピーが必要かもな。

絵は下手でかまわない。しかしまあ、そんなに急ぐこともないだろう。楽しみながら描けるようになっていけばよい。

 

 

きょうの予定【①出/協(27枚12袋)駅(5点)・・・②収/(とま・なす・きうり・はなおくら)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・③荷/(とま・はなおくら)・・・④作/植え付け(にんにく)、トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がまだ続く。ぜんぜんおわってない。はげもう。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、除草(グリホ・HKnM)。・・・⑤課題/畑抑草、なばな畑作り、にんにく植え付け、だいこん種まき、小麦種照会(東北農試)、う~・・・⑥他/う~・・・】

  • なんとも・・・。
  • 生きる道に迷っているオレです。
  • 迷ったからと言って別に外見上何の変化もありませんし、社会的にも何の影響もない(はず)です。が。
  • 本人は苦しいです。

きのうゲンタが「その苦しみが意味をなくせば絶望ですよ」と言っていた。(例えば42.195㌔なんていう長距離を走るのは苦しいが、それを走ってオリンピック優勝者になれるかもしれないという「意味」がその苦しみにあるのなら、苦しみも生きるに値する。そうした意味のない42.195㌔を走るのは「絶望」だというわけだ。)言ったのは「夜と霧」のPフランクルだという。

あなたのその苦しみには何か意味はありますか?

無意味回避の方法として何も意味が見いだせない苦しみに何かの意味をみつけようと努力するというのはいかがでしょうか。

意味は「言葉を使って何かの筋書きを持ったお話が作れたとき」発生するように思われます。つまり「物語」です。

物語を作るには言葉を使わなければなりません。絵だけ、音楽だけで物語はできません。料理も愛撫もお香もそれだけでは物語になれない。言葉が必要だ。

苦しみに意味を与えて生きるに値するものにする。

それも言葉のチカラの一つかもしれない。

そうして意味を与えられた苦しみが「苦悩」だともフランクルは言ったそうだ。

きょうの英語::Is there any meaning to your suffering?

きょうの四小節::四小節:の作曲。主音A(ラ)で。

ここに聞こえる音が頭の中でしているわけではないのです。書きながらこういう音を作って行っているのです。

 

きょうの漫画::引き続きオオサカ・ナオミ

きょうの予定【①出/協(41枚23袋)駅(15点)・・・②収/(とま・なす・きうり・はなおくら)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・③荷/(とま・なす・きうり・はなおくら)・・・④作/植え付け(にんにく)、トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がまだ続く。ぜんぜんおわってない。はげもう。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、除草(グリホ・HKnM☚ちょっとはやらなくちゃ!)。・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/新コンバイン搬入(ゲンタ)、う~・・・】

  • きょうはQnSの誕生日だ。
  • 祝わなければなるまい。
  • 仕事は早めにしまって、温泉に浸け、ビールを飲ませ、焼き肉を食わせるつもりだ。
  • なにしろオレのニョウボなんかやってくれているわけだから。

きょうの英語::It is my wife’s 61 birthday. Congrats!

きょうの四小節::四小節:の作曲

たまに作曲。いいきもち。・・・あれ。五小節になってる。

ここではF(ファ)を主音にしました。Fのダイアトニックコードは【Gm、Am、B♭、C、Dm、E●】なんだって。この辺のことがまだよく分かっていないオレです。そのうちキットそういうことも理解してもっと気持ちのいい音楽が作れるようになりたいです。

きょうの漫画::アタイはオオサカ・ナオミよ! だれ!?

だれよ!アタイをこんなに不細工に描くのは?

猿::「大丈夫。よく描けてますって。ひっひっひ。オレの漫画にネエサンを使おうかな・・・。ひっひっひ・・・。」

きょうの予定【①出/・・・②収/(とま・なす・きうり・はなおくら)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・③荷/・・・④作/植え付け(はくさい ☚一回めのみ・にんにく)、トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がまだ続く。ぜんぜんおわってない。はげもう。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、除草(グリホ・HKnM)。・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/う~・・・】

  • ・・・。

きょうの英語::Sagrada Familia is the design of Antonio Gaudí.

きょうの四小節::聴音採譜;きのうの続き;音源=『高橋真梨子;「 for you」』から

歌を聴いて、その調が何なのかを当てるにはどうしたらいいんですかね・・・。調が分かるとその調のダイアトニック和音が分かるんだけど・・・。オレ、まだできねえんだ・・・。

きょうの漫画::

海の絵は描けるが、それが特定な海、たとえば太平洋だとかアドリア海だとかを描くことはできないように思われる。

建物の絵を描いて、その建物をサグラダファミリアにしたら、それは建物であり、しかもサグラダファミリアでもある。アドリア海は描けないがサグラダは描けるのである。

言葉と絵はどう関連しているのだろうかと考え始めた。

絵はもしかすると見る人にとって文字と同じなのかもしれない。ここに描いた絵は建物であるが、この建物の所有者なら「クソ!オレの家かきやがって!」と、その建物を「オレの家」と「読む」だろう。文字だって同じで読める字もあれば読めない字もある。

絵描きが海の絵を描いたらそれをアドリア海と読む人がいてもおかしくない。絵描きが意識するしないにかかわらず、その海にアドリア海以外の何物でもない特徴を描き込んだ場合、その海をアドリア海と読む人がいることは予想される。

サグラダファミリアだってそれを知らない人にはちょっと変わった建物の絵にすぎないではないか。

そういうことで言うと抽象画って何になるのか。逆にどんな具象画だって地球にはじめて来た宇宙人にとっては抽象的なはずだ。

::上の絵の議論を踏まえ「感覚的事実」を言語論的に論ぜよ。感覚的事実とは目にみえるもの、耳に聞こえるもの、体に触れるもの、鼻に匂うもの、舌に味するもの、身体の痛み・快感、各種感情、心にもやもやするものなどの総称とする。

 

きょうの予定【①出/協(33枚24袋)駅(12点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(とま・なす・きうり・はなおくら)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・③荷/(とま・きうり・はなおくら)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がまだ続く。ぜんぜんおわってない。はげもう。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、。・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/う~・・・】

  • また雨だ。
  • 秋晴れっていつ来るんだ。
  • ・・・。
  • ホントに来なかったりして。

きょうの英語::When will fine autumn weather come?

きょうの四小節::聴音採譜:音源=『高橋真梨子;「 for you」』から

きょうの漫画::家

四日目。三日坊主卒業!

灰色の空の下の緑は地中海のつもりですが、言葉で地中海と言えばそれは地中海です。が、絵で地中海を表せますでしょうか・・・。疑問です。

 

きょうの予定【①出/協(44枚18袋)駅(20点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(とま・なす・きうり)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・③荷/(とま・きうり・はなおくら)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・④作/誘引(なす・ぴー)☚QnS“(-“”-)”トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がまだ続く。ぜんぜんおわってない。はげもう。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、。・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/う~・・・】

  • まいにちトマトの収穫、荷造り、出荷で目一杯だ。
  • 作る畑は荒れ放題。
  • オレの気持ちも荒れ放題。
  • 生まれた村も荒れ放題。
  • どこもかしこも見込みなし。

うそで~~す。ツマンナイこと言ってすみません。m(_ _ )m。元気よく参りましょう!( `・ω・´)。げんき出して!・・・。ムリ、か・・・。

きょうの英語::My village where I was born is devastated.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう『作る畑は 荒れ放題 / オレの気持ちも 荒れ放題 / 生まれた村も 荒れ放題 / どこもかしこも 見込みなし』

きょうの漫画::てぶくろ・はさみ・とまと。そしてほこりたけ

漫画の三日め。あしたまた描けば三日坊主のそしりはうけねえゼ。

きょうの予定【①出/駅(15点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(とま・なす・きうり・はなおくら・ぴー)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・③荷/(とま・きうり)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がまだ続く。ぜんぜんおわってない。はげもう。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、。・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/う~・・・】呻いているオレ。

  • また雨降ってる。
  • なんだか長雨だなあ・・・。
  • 北海道って夏トマトの大産地なんだけど、あんな地震が来ちゃってこれからどういう値動きになるんだろう?
  • 他人の不幸がオレの利益ってなるんかなあ。
  • いいような悪いような・・・。

『他人の不幸が蜜の味』となるかならないかは、その他人が誰なのかによりますでしょう。一番極端な場合は、その他人が自分自身である場合です。他人=自分ですから『自分の不幸が蜜の味』となります。つまり自他は汲めど尽きせぬむづかしい問題なのです。むづかしい問題が好きです。

それと、北海道大地震はオレにとって情報でしかないということです。情報は【①メディア②言葉③証拠(画像・音・・・など)】のセットでもたらされます。

③を欠く場合は多くあります。

裁判などでは証拠として物そのもの、例えば凶器の包丁などが提出されますが、それは物そのものが情報の構成要素であるということです。そして情報は物そのものではないということ。これが大事だ。

::「物そのもの」は在るのか。在るとすればどんな在り方をしているか。無いとすれば「物そのもの」とは何を指すのか。

きょうの英語::Is it truth that “The misfortune of others is the taste of honey” ?

きょうの四小節::聴音採譜:音源; Булат Окуджава (ブラート・オグジャヴァ)- “А всё-таки жаль”(Былое нельзя);(「わたしは残念だ」(そうできなかったから))。

あ~!

きょうの漫画::卓上ライト使用機材はメモ用紙・ボールペン・クレヨン・コピー機・Epson Scan 2・ペイント3Dです。

メモ用紙にボールペンで線描きしてクレヨンで色をつけ、それをコピー機に入れてパソコンの Epson Scan 2(ソフト) に取り込んで編集し、ペイント3D(ソフト)に移して作ったファイルをアップしたものです。

だんだんいい絵が描けるようになるのではないかと期待します。

きょうの予定【①出/協(54枚23袋)駅(15点)☚猿(_ _*)/・・・②収/・・・③荷/(とま)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がまだ続く。ぜんぜんおわってない。はげもう。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、金曜防除☚猿(_ _*)/☚雨降ってるけど。(***250L)金曜追肥(S842*10㌔)☚エキ病対策として「しない!」。・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/10:00ゲンタ来;新コンバインの導入の件☚頼んだ;;新本体15+運送費5(トラックチャータ・ブリッジ・手間)+旧C廃棄処分費?+諸経費?=???くらいの見積もりで。20+αくらいか。QnS買い物へ出。う~・・・】。

  • まあ、そういう事だ。
  • 出もしない元気。出して行こう。

きょうの英語::How are you?

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::『C出もしない 元気 / Dm出して 行こう / A7まあ GそういうC事 だから』

きょうの漫画::てんとう虫

絵が描けるっていいいと思うんですよね。そこで漫画も目指すことにした。これじゃあどうにもならねえが、やってるうちに上手くなるんじゃねえの。やらなきゃ始まんねえよ!

きょうの予定【①出/協(33枚12袋)駅(25点)☚猿(_ _*)/・・・②収/(きうり・なす)☚QnS“(-“”-)”(とま)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・③荷/(とま・きうり・なす)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がまだ続く。ぜんぜんおわってない。はげもう。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/う~・・・】。

きのう何した?【①出/・・・②収/(きうり・なす)☚QnS“(-“”-)”(とま)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)/・・・③荷/(・・・④作/トマ畑(台風あと畑立て直し=裂果摘果、雨よけフィルム再のせ)☚フレームは何とかひしゃげずにすみました。とま畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”・・・】

  • 台風21号の次は北海道でおお地震。
  • そういう災難がいつ自分の上に降りかかるか。
  • もっと昔、ハンパじゃない昔。石器時代でいいや・・・。そういう災難はどの程度の災難だったのだろうかと疑う。
  • そんなん『蛙の面にしょんべん』だったんじゃないかって思うです。
  • だってそのころの人って繋がりが今ほど広範囲じゃないもん。せいぜい自分の属する集団の中で生活成立していたはずだから。通婚や何かの交換に他集団を必要としたくらいだったんじゃないかな。台風だって地震だってほんの一時のことで、過ぎればあっけらかん。だったと思う。
  • いまは大変だよね。生活資材がすぐ瓦礫とかになって。その生活資材もほぼ他人によって作られたものを買うことで賄っている。
  • やだなあ・・・。
  • かといって石器時代に戻れるわけでもないし。
  • こうなっってしまった文明のなかでの自然災害だからね・・・。
  • 一発来るとひどいことになるよ。
  • 一生に何回かはあたる・・・。

いちばん興味があるのは自然災害をこのように「語る」ということが「なんなのか」ということです。TやRやNでもそれについていろいろな立場の人がそれぞれに語っています。それらの語りはどんな役割を果たすのか、それが知りたい。でも誰も教えてくれない。自然災害そのものを抑止するちからは「語り」には何もありませんでしょう。でもみんな語る。これは集団的『毛づくろい』なのか?

きょうの英語::It does not mean we can return to the stone age.

きょうの四小節::聴音採譜::『ベートベン「悲愴(Pathetique;悲しく痛ましいこと)」から』音源はYuTuからぱくり。

音楽も「毛づくろい」か? だとすると次は「毛づくろい」について考えないと・・・。

きょうは何だったの?【①出/・・・②収/(きうり・なす)☚QnS“(-“”-)”・・・③荷/・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がまだ続く。ぜんぜんおわってない。はげもう。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/う~・・・】。

  • きょうは農協出荷がない。
  • そこで駅もヤスミにした。
  • そういわけで久しぶりの本格休日のはずだった。
  • 通常三時に起きているが七時まで寝ていて、以後だらだら・・・と。そう行けば確かに休日だったが・・・。
  • だが・・・。
  • 台風21号!
  • これにやられた。
  • 凄い雨と風。まわりの木々が風でねじれて暴れている。
  • 一番イヤなのはトマトの雨よけフレームが風でひしゃげることだ。
  • 対応策は雨よけフィルムを落として風を受けないことさ。
  • そうしました。大雨と強風の中でカッパ着て。Qにも手伝ってもらって。
  • あしたはこれの復旧作業があります。
  • 休日で回復した体力もその復旧作業で使い果たすはずです。
  • ああ。人生はなんでいつもこんなに苦難に満ちているのでせうか。

きょうの英語::Can you tell me why life is so full of pain?

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::『うみは ひろいな 大きいな / 月がのAm7ぼるし Dm7日がしずむ』

童謡ってどうでしょう? ここでは四モーラを一単位にして和音をつけてみました。

すべてではありませんが童謡のいくつかは好きです。一番好きなのは「やぎさん郵便」で、これにやられて吟遊詩人になりたくなりました。「どんぐりころころ」もいいと思います。「七つの子」はあまり好きではありません。情といってもべたっとまとわりつくような感じがイヤなのです。

とかなんとかかんとか・・・。

きょうの予定【①出/協25枚12袋、駅25点、小麦粉発送10㌔)☚猿(_ _*)・・・②収/(きうり・なす)☚QnS“(-“”-)”・・・③荷/とま・きうり・なす)☚猿(_ _*)/*QnS“(-“”-)”・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がまだ続く。ぜんぜんおわってない。はげもう。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、草刈(HKnM)☚猿(_ _*)/・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/う~・・・】。

きのうなにした?【①出/(協52枚24袋、駅35点)☚猿(_ _*)・・・②収/(きうり)☚QnS“(-“”-)、(とま)☚QnS“(-“”-)”猿(_ _*)・・・③荷/(とま・きうり・ごや・すいか)☚猿(_ _*)/*QnS“(-“”-)”・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がまだ続く。ぜんぜんおわってない。はげもう。☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、草刈(HKnM)☚猿(_ _*)/・・・】でした。

怒りぎみの;;QnS“(-“”-)” ✖✖✖ 俯きがちな;;猿(_ _*)

  • 雨。
  • 降ってます。
  • 台風21号が来ています。

オレさあ、ホントに何にも考えていない。考えてはいないがシテはいる(=為す=行為する)。

「考え」って、事後的に分かるんだ。事後的にとは【行為した後に】ってこと。この行為には発話行為も当然含まれます。『雨。降ってます。台風21号が来ています。』と発話したあとで、オレはそう考えたんだと分かる。事後的に分かるとはそういうことです。

これは何も発話行為に限らない。もともとは野球の打者がバットを振る行為から出た話で、アメリカの何とかチャンドランとかっていうインド系の大脳生理学者の言い出したこと(のようだ)。

球が投手の手を離れて捕手のミットに収まるまでの時間と、打者がそれを見て打つか打たないか判断して決め、そして打つ(か又は打たない)(=つまり、行為の前に「考えて」決める)までの時間を比べると、考えてから➡打つ、ことは時間的に不可能だ、という話だった。チャンドランは【見る・判断する・そう決める・そうする】のにかかる時間の計算ができるヒトだ。なにしろ大脳生理学のヒトだから。

打つか見逃すかは、考えるまえに、すでに身体によって行われているのだった。

この話が気になって、そういうつもりで自分を観察しての結果「ホントにオレって何にも考えていない」なあ・・・って思うようになった。天道説がひっくりかえって地動説になるようなものだ。ものの見方が百八十度変わる事態だった。

だからよく考えて、その後に、その考えに従って、行為することは、ほぼ不可能。(???ホントか???)。

あなた。結婚なさっている? よく考えて結婚なさいましたか? 事の方が先に進んでいませんでしたか? 後になってそれが結婚っていうことだって気が付いたりしたんじゃありません?

つまり「考えったってムダ」。

要は「思い出」をつくることだ。そのような事で云うと考えるとは「思いで作り」なのだ。わたしたちは思い出を武器に生きる。願わくばソレがいい武器でありますように。

武器が危険だとおっしゃるなら道具と言ってもいいです。包丁は道具ですが・・・。思い出も。

最近思っているのは、そんなようなことです。

きょうの英語::I think so, recentry.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::『Oh my pretty little red dressed fish ! 』

前にもベンキョウしたように、日本語のモーラと英語のシラブル(音節)はちがう概念のようなのだが、それをどうやって摺り合わせればいいのだろうかという疑問があるのです。

うまくいかないなあ・・・。

 

 

三日ぶりに日記の手順が来た。ふ~。

きょうの予定【①出/駅35点)☚猿(_ _*)・・・②収/(きうり・なす・ごや)☚QnS“(-“”-)”(とま)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”・・・③荷/とま・すいか・きうり・なす)☚猿(_ _*)/*QnS“(-“”-)”・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)がまだ続く・八月いっぱいで終わる? もう九月一日。ぜんぜんおわってない☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、ユキチカラ小麦製粉50㌔☚猿(_ _*)/、ライ麦精麦製粉25㌔☚猿(_ _*)/、草刈(HKnM)☚猿(_ _*)/・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/う~・・・】。

きのう何した?【①出/(協24枚18袋・駅29点)・・・②収/(きうり・なす)・・・③荷/(とま・なす・ごや・すいか)・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)、金曜防除(***250L散布)、金曜追肥(エキ病予防のためしない)、精麦(こゆき30㌔・ゆきちから60㌔・らい麦30㌔)、製粉機調整(網のシーリング)、製粉(こゆき白粉10㌔・ゆきち全粒25㌔)】でした。☚三時に起きて働きはじめ19時までヤスミなく16時間働いた。Qから食い物の差し入れはもらった。しかし農園で「遭難」の危機を感じました。

おととい何した?【①出/(協29枚30袋・駅36点)・・・②収/(きうり・とま)・・・③荷/(とま・きうり・ごや)・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き)☚もうトーン付けはしない】

  • ・・・。
  • みなさん。体への気遣いは色々なさっておられることと思います。運動とか食事とかマッサージとか病院通いとか。
  • では魂へはどんな気遣いをなさっておられますか?
  • べんきょう(to study something) がそれになるといいとおもいます。
  • それは学校でする「べんきょう」とは異質です。
  • 旅行などもいいし芸能なんかもあります。掃除とか化粧衣装はどうでしょう? 恋愛とか交遊は?
  • 真善美ってきっと魂への気遣いと関連する。そこを上手にやると魂がよろこぶ。よろこんでいるたましいはすこやかだ。下手にやると腐る。くさったたましいは厄介だ。すてばがない。呪いのようにまとわりつく。
  • そんなことを思いました。

きょうの英語::Oh my pretty little red dressed fish !  I will give you some delicious thing when you wake up.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::『Gさがしものは 何んDですか? / Em見つけにくい ものGですか? // Cスマホに Dメガネに D7sus4さいふです / GありきたDりな ものGです 』

五十年くらい前にヨースイにそう訊ねられて、そのこたえが明確に「スマホとメガネとサイフだ。ありきたりなものだ。」と分かりました。こちら七十でっす。

きょうの予定【①出/(協39枚30袋、駅15点)☚猿(_ _*)・・・②収/(きうり・なす)☚QnS“(-“”-)”(とま)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”・・・③荷/とま・きうり・なす)☚猿(_ _*)/*QnS“(-“”-)”・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き・トーンづけ)がしばらく続く・八月いっぱいで終わる?☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、コユキ小麦精麦製粉10㌔☚猿(_ _*)/、ユキチカラ小麦精麦製粉50㌔☚猿(_ _*)/、ライ麦精麦精麦製粉25㌔☚猿(_ _*)/、草刈(HKnM)☚猿(_ _*)/・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/う~・・・】。

  • ・・・。

きょうの英語::Why English is?

きようの四小節::吟遊れんしゅう::『真夏の しごと / つる捻転 下葉かき 誘引芽掻き / あ~ トマトの 手入れ』

その手入れが遅れがちだってわけです。

粉の注文も頂いているのに手が回らない。確認の電話やメルがくる。さっきアツコから「注文してたかしら?」ときた。トシコなんかアラブ首長国連邦のドバイから「九月五日か六日に着くように」と確認メルだ。

吟遊なんかしてる場合じゃねえ・・・。

でも、オレ、疲れているのです。魂もね。ぎんゆうはその疲労回復行為なんだ・・・。

きょうの予定【①出/(駅36点)☚猿(_ _*)・・・②収/(きうり・ごや)☚QnS“(-“”-)”(とま)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”・・・③荷/(とま・すいか・きうり)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”・・・④作/はくさい(補播き/補播きなので60日物にする)トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き・トーンづけ)がしばらく続く・八月いっぱいで終わる?☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、コユキ小麦精麦製粉10㌔☚猿(_ _*)/、ユキチカラ小麦精麦製粉50㌔☚猿(_ _*)/、ライ麦精麦精麦製粉25㌔☚猿(_ _*)/、草刈(HKnM)☚猿(_ _*)/・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/う~・・・】。

きのう何した?【出/(駅36点)☚猿(_ _*)・・・②収/(きうり)☚QnS“(-“”-)”・・・③荷/(すいか・きうり・ごや・)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き・トーンづけ)がしばらく続く・八月いっぱいで終わるか?☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)” 草刈(HKnM)☚猿*(_ _*)/*・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/フジ子・マナぶ(もも・ぶどう) / ゲンタ(コンバイン)、来】

・・・災難は続く。

  • いち。
  • きのうトマの防除作業中に転び、頭を打った。
  • 一分ほど身動きがとれなかった。
  • 起きてみたら軽い頭痛がある。
  • 今朝もその頭痛が残り、吐き気が加わった。
  • どうしたらいいか判断できなかったので、近所のヨシダ医院に連れて行ってもらった(QnS)。
  • 一週間ほど前には尾てい骨を打っていて、姿勢によってはその痛みもまだ出る。
  • ヨシダ医師の見立ては・・・。
  • 『ほぼ心配ない。事の発生から二十四時間(と四十八時間)以内の様子をみよ。「意識障害・傾眠・嘔吐・発熱・痙攣・麻痺・元気がない・応答がはっきりしない」などが、その時間内に出ればすぐ受診せよ。一か月以内にふらつき・麻痺が出れば慢性硬膜下血腫の可能性だが簡単な血抜き手術で直る』
  • とのことだった。
  • 尾てい骨は『打ってから一週間ね。仕事もできているのだから、心配無用!』だって。
  • でもオレなんか疲れてる。

オレさあ、子供のころは「疾病利得」が欲くて虚弱のふりをしたものでしたが今はそれに何の関心もありません。そんなふりは時間のむだ。って感じ。

  • に。
  • なんてこった。
  • トマに疫病の兆し。三連続防除に入る。
  • さん。
  • 播いたハクサイ種の出が悪い。補播きせねばなるまいって。

きょうの英語::Disease benefit? / Illness Gain? / gain from illness / ::The phrase “gain from illness” is corect English.

きょうの四小節::吟遊れんしゅう::『尾てい骨 頭がい骨 / 打ちつけて シリがいたい アタマがいたい / どうしよう? / やぶ医者の よしだ医院に 行きました / なんだか 心配ないといいますが / なんだか 心配です』

ギタはつけませんでした。アカペラ➡ギタ付けで歌う➡MuScで書く の順で自分らしさが無くなって行く感じがします。

 

きょうの予定【①出/(協31枚18袋、駅20点)☚猿(_ _*)・・・②収/(きうり・とま・)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”・・・③荷/(トマ)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、(すいか・マクワ・ごや)☚QnS“(-“”-)”・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き・トーンづけ)がしばらく続く・八月いっぱい☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、コユキ小麦精麦製粉10㌔☚猿(_ _*)/、ユキチカラ精麦製粉50㌔☚猿(_ _*)/、ライ麦精麦精麦製粉25㌔☚猿(_ _*)/、草刈(HKnM)☚猿(_ _*)/・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/う~・・・】。

  • 体力が目一杯で、製粉とか草刈が出来ずにいる。つる捻転や下葉落としもままならない。
  • つまり「したい」のに「できない」というわけだ。
  • 「したい」は欲望に属し、「できない」は体(=物)に属する。
  • 何かの欲望は心に起こり、現実は欲望の通りにならないということである。物の都合で欲が実現しないというわけだ。その物の都合とは「体力が目一杯」であることだ。『おもい通りに / ならない ものだね』と云われるところのものだ。
  • しかし・・・。
  • これはホントウか?
  • かなりのウソか?

きょうの英語::Is it a Lie or a Truth?

きょうの四小節::吟遊練習:『 うそ? / ほんと? 』

口で歌うとこれとは少し違ったメロデーになるのだが、書くとこうなってしまう。なんだかそこんところがウマく行かない。

しかしコノ訓練をしばらく続けたい。

きょうの予定【①出/駅20点)☚猿(_ _*)・・・②収/(きうり・とま・ごや・すいか・まくわ)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”③荷/トマ)☚猿(_ _*)/、(すいか・マクワ)☚QnS“(-“”-)”・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き・トーンづけ)がしばらく続く・八月いっぱい☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、コユキ小麦精麦製粉10㌔☚猿(_ _*)/、ユキチカラ精麦製粉50㌔☚猿(_ _*)/、ライ麦精麦精麦製粉25㌔☚猿(_ _*)/、草刈(HKnM)☚猿(_ _*)/・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/う~・・・】。

  • なぜみんなアレコレ語るのだろうか?
  • 「そうしないと生活できない・・・」というのはほんとうか?
  • 子供のころオレは人と話すのが苦手だった。
  • いまは割合お喋りだ。

きょうの英語::I’m talkative now but I did not like talking to people when I was a child.

きょうの四小節::ぎんゆう練習:『いまは お喋りな オレだが / こどもの ころは / 人と 話すのが イやだった』

きょうの予定【①出/協16枚18袋、駅23点)☚猿(_ _*)・・・②収/・・・③荷/(トマ)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”・(すいか・マクワ)☚QnS“(-“”-)”・・・④作/トマ畑(金曜防除(***250L散布)金曜追肥(S842*10㌔)、つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き・トーンづけ)がしばらく続く・八月いっぱいで終わるか?☚QnS“(-“”-)”/猿(_ _*)・・コユキ小麦精麦製粉10㌔、ユキチカラ精麦製粉50㌔、ライ麦精麦精麦製粉25㌔、草刈(HKnM)・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/う~・・・】です・・・。☚☚台風20号・雨、のため多くは出来ず。「骨やすめ」とした。

こんなにやることがあるのに台風20号が来ていて雨が降っているんだ。あ~!

きのう(23日)何した?①出/協(22枚18袋)、駅(36点)・・・②収/とま・きうり・ごや・・・③荷/とま・きうり・すいか・まくわ・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き・トーンづけ)・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/う~・・・

おととい(22日)何した?①出/協(37枚18袋)、駅(43点)・・②収/とまきうり・・・③荷/とま・きうり・すいか・まくわ・ごや④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き・トーンづけ)・・・⑤課題/畑抑草、う~・・・⑥他/う~・・・】

  • トマ仕分け作業中に腰掛車でころんで尾てい骨を打った。コンクリート床でである。
  • ソレが八月二十日の事だった。
  • 以後重いものを持つと痛みがある。
  • そこで体をかばっている。
  • これで疲れてしまう。
  • 粉の注文もいただいているが思うようにならない。
  • 『・・・思い通りに / ならないものだね・・・』といえば冬のリビエラだが、ここは夏のハクシュウだ。
  • ここでもやはり思い通りにならない。季節や場所に関係なく人生は思い通りになどならない。
  • しかし、その思い通りにならない思いがなぜわたしに起こるのかは、あまり言及されない。
  • せいぜい自己責任(にするという暗黙の、社会状態の歴史的制約下の(無意識の)規約)だ。
  • うまくいって『・・・運がいいとか / かわるいとか・・・/ そういうことって 確かに あると・・・』くらいだ。
  • 『確かに ある』と納得しておわり・・・。
  • 「努力すれば何とでもなる」なんてバカのたわごとだ。
  • 思いや、わたしについて、そんなんじゃないように語ってみたい・・・。
  • きっとそんなんじゃないはずだ。
  • 世界はきっとこんなんじゃないと思う。
  • こんなんじゃない世界は、そんなんじゃないように語る以外に出現しない。
  • その世界を生きれば『ワタシ以外の他の誰のでもないワタシが生きたワタシの人生』ってものになるか?
  • それとは違う何かか?

あなたはあなたの人生を生きていますか? イデオロギーやお題目では、あなたらしさの間尺に合わないですよ。苦しくも、ご自分でおやりなさい。それが生きてるよろこびってもんでしょう。そのための一番の道具。何だかご存知?

言葉だと思います。絵や音楽もありますがやっぱり言葉。

きょうの英語::Good Luck for you and me !

きょうの四小節::ぎんゆう::『きっと そんなんじゃ / ない はずだ / だから そんなんじゃ ないように 歌って みたい・・・』

音声プレーヤー

『(CGCCきっと そんDmなんじゃ / ないEmはずだ / Cだから そんDmなんじゃ ないようにF歌って みCたい・・・GDsus4)』

きょうの予定【①出/駅35点)☚猿(_ _*)☚☚(卸二週一水曜ヤスミ➡火曜協二週一火曜出荷無し➡農民二週一月曜収穫なし)の順・・・②収/キウリ・ゴヤ)☚QnS“(-“”-)”・(トマ)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”・・・③荷/トマ)☚猿(_ _*)・(キウリ・すいか・まクワ・ゴヤ)☚QnS“(-“”-)”・・・④作/トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き・トーンづけ)がしばらく続く・八月いっぱいで終わるか?☚QnS“(-“”-)”/猿(_ _*)・・コユキ小麦精麦製粉、草刈(HKnM)・・・⑤課題/畑抑草う~・・・⑥他/う~・・・】です・・・。

  • 雨、降ってきた・・・。
    • 雨の中のトマ収か?
  • やだな~。二日分だぞ。
    • QnS::「ごごから晴れるって。天気予報・・・。」

きょうの英語::The weatherman says that  it will be fine from after-noon.

きょうの四小節::・・・だめだ・・・。

きょうの予定【①出/(協30枚24袋駅35点)☚猿(_ _*)・・・②収/(キウリ・ゴヤ)☚QnS“(-“”-)”・・・③荷/(トマ)☚猿(_ _*)・(キウリ・すいか・まクワ)☚QnS“(-“”-)”・・・④作/種まき(ハクサイ)☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”、種取り(ゴボ)☚猿(_ _*)、トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き・トーンづけ)がしばらく続く・八月いっぱいで終わるか?☚QnS“(-“”-)”/猿(_ _*)・・・・⑥課題/畑抑草・コユキ小麦精麦製粉、う~・・・⑦他/う~・・・】だ。

  • なんとも疲れきっていて意気があがらない。
  • ・・・。

きょうの英語::きょうも眠すぎます・・・。

きょうの四小節::きょうも眠すぎだって言ってるでしょう!

  • 身体疲労でへろへろなんです。
  • でもその疲労がイヤではありません。

きょうの予定【①出/(協65枚49袋駅26点)☚猿(_ _*)・・・②収/キウリ・ゴヤ☚QnS“(-“”-)”トマ☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”・・・③荷/トマ☚猿(_ _*)・キウリ・ゴヤ☚QnS“(-“”-)”・・・④作/HKnMブイベルト交換☚この交換かなりてこずった、トマ畑(つる捻転・下葉落とし・誘引・芽掻き・トーンづけ)しばらく続く☚QnS“(-“”-)”/猿(_ _*)・・・・⑥課題/畑抑草・う~・・・⑦他/う~・・・】だ。

  • 毎日・・・。
  • トマト屋をやっている。
  • トマト2,000本の畑を作って、手入れをし、収穫し、荷にし、出荷するの繰り返しだ。
  • 好むと好まないにかかわらず人生は何かの繰り返しが必ずつきまとう。
  • この繰り返しを生活習慣と言ったりする。
  • こうして生活習慣が服着てお喋りして交換しているのが私たちだ。

何がどうなっているかについてそんなふううに言ってみました。

「悲しいから泣く」に対して「泣くから悲しくなる」(1884年W.ジェームズ/James-Lange theory)とはよく言ったものです。「楽しいから歌う」のではなく「歌うから楽しくなる」のだし、「怒るから壊す」のではなく「壊すから怒りがわく」わけです。

情動とは「原因的場面の知覚にすぐ続いて起こる内臓と筋肉の変化の体験」(ジェームズ)だし、同じく原因場面を知覚したときに起こる「脈管における変化を体験するのが情動」(ランゲ)だというのです。

原因的場面(例えば「ヘビ」がいる、など・・・)の知覚((それを)見る、触る、踏む、食われるなど・・・)で、先ず身体的変化(内臓、筋肉、脈管などが反応する・・・)が起こる。その変化を知覚したものが情動(=心)だというわけです。

(ここになぜ「脳」が「内臓、筋肉、脈管」などと並列されないの?「内臓、筋肉、脈管」の変化が無条件的、「脳」の変化が条件的(つまり学習的)ってことは予想に難くないが。

「内臓、筋肉、脈管」の変化を拾っているのは脳だっていうじゃありませんか。その変化を情動として感覚しているってことか?

そして一番の問題は、その情動が「わたしの事」として起こることだ。他人ごとじゃあないんだよ。)

してみるとなにはともあれ「心」より先に脳も含めて「原因的場面に対する身体的変化」がある。ということになる。

これを「心」ではなく「言葉」にまで広げるとどうなるか? それは冒頭の『・・・そんなふううに言ってみました』の「言う」の秘密に迫りたいからです。

「なんでそんなことを言うのか」って問題です。

 

きょうの英語::眠すぎます・・・。

きょうの四小節::眠すぎだって言ってるでしょう!

きょうの予定【①出/(駅30点)☚猿(_ _*)・・・②収/キウリ・ゴヤ☚QnS“(-“”-)”スイカ・マクワ☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”・・・③荷/トマ☚猿(_ _*)・キウリ・マクワ・ゴヤ☚QnS“(-“”-)”・・・④作/糠取り散布・HKnMベルト発注・トマ畑(つる捻転下葉落とし誘引芽掻き八段以降トーンづけ)☚☚しばらく続く☚QnS“(-“”-)”/猿(_ _*)・・・・⑥課題/畑抑草・う~・・・⑦他/う~・・・】だ。

  • ・・・。

きょうの英語::The acorn fruit was pleased a lot / And played with the loach fish for a while / But he said he felt nostalgic the place where he grew

The  Acorn fruit  fell down the slope / And fell into the pond nearby… /  A loach fish came out and said  / “Hello! , Nice to meet you ” /  “How about play with me?” / The acorn fruit was pleased a lot / And played with the loach fish for a while / But he said he felt nostalgic the place where he grew / And he cried

きょうの四小節::4*4=16のための部品づくり(四日目)

もうダメっぽいです・・・。なんだか分かんなくなってきなした。疲れています。

短三度をいろいろ並べたんですが。

きょうの予定【①出/(協50枚24袋・駅30点・ライ麦粉配達25㌔)☚猿(_ _*)・・・②収/キウリ☚QnS“(-“”-)”スイカ・マクワ☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”・・・③荷/トマ☚猿(_ _*)・キウリ・マクワ☚QnS“(-“”-)”・・・④作/金曜防除(***250L散布)金曜追肥(S842/10㌔)除草制草(グリホ280㌘・HKnM掛け☚Vベルト不調/交換要る)小糠散布 ☚猿(_ _*)、トマ畑(七花房あてトーンづけ☚猿(_ _*)誘引・芽掻き・下葉掻き☚QnS“(-“”-)”/猿(_ _*))・・・・⑥課題/う~・・・⑦他/う~・・・】だ。

きのう16日、何した?【①荷/トマ・キウリ・ナス②出/協(89枚56袋)駅(41点)③収/トマ・キウリ④トマ仕分け作業す】でした。

おととい15日、何した?【①収/トマ・キウリ・ナス②荷/トマ・スイ・マク・キウリ③出/駅70点④トマ仕分け作業す】でした。

  • 死にもしないで今日を生きている。
  • 生きてる今日は八月十七日だ。
  • 十三、十四、十五と卸売り市場は盆の休市だった。あけて十六日開市なのでオレたちの出荷は盆あけの十六日になる。十六日の朝出荷して十七日の早朝のセリにかけられるというわけだ。
  • 何を言いたいかというと、十二、十三、十四の三日間トマトの収穫ができなかったってことを言いたかった。採ったって売れないもの・・・。
  • その収穫は十五日だった。
  • 何しろ三日分だから、朝の五時から収穫を開始した。それで午前中一杯かかった。収穫後すぐに仕分け作業にかかった。
  • 十六日は三時から荷づくり開始。作った荷を七時半に出荷。
  • 年間で一番ハードな日だ。
  • 「だから何?」って聞くんでしょう。
  • 三日分の収穫を十五日の一日でしなくちゃならなかったし、それを荷づくって出荷までするんだから大変だったんだって言いたいんです・・・。
  • その大変な仕事をやって「今日を生きている!」ってことに感動しているんです!
  • 生き延びました。
  • 言祝いでくれたっていいじゃないですか!冷たい人だなあ・・・。

きょうの英語::loach ; a small elongated bottom fish  which is dwelling  a  flesh water with several barbels near the mouth.

“The  Acorn fruit  falls down the slope / And falls into the pond nearby… /  A loach fish comes out and says  / “Hello! , Nice to meet you ” /  “How about play with me?”

きょうの四小節::「4*4=16」のための部品づくり(四日目)

出来ませんでした・・・。

きょうの予定【①出/(駅73点)☚猿(_ _*)・・・②収/きうり・ごや☚QnS“(-“”-)”・・・③荷/トマ・スイカ☚猿(_ _*)・キウリ・マクワ・ゴヤ☚QnS“(-“”-)”・・・④作/ライ麦精麦製粉25㌔☚猿(_ _*)、除草制草(全園・畑抑草耕)☚猿(_ _*)、トマ畑(七花房あてトーンづけ☚猿(_ _*)・誘引・芽掻き・下葉掻き☚QnS“(-“”-)”/猿(_ _*))・・・・⑥課題/う~・・・⑦他/う~・・・】だ。

(音削除)

  • 盆の中日。
  • 高原ではもう秋が始まっている。
  • きのうなんか夜は肌寒かった。
  • 晴れた日の昼もそんなに暑くはない。
  • そんな季節の話さ・・・。

みなさまのご機嫌の方いかがでしょうか? 「みんな休んでいるのに自分ばかり働いていて疲れちゃうよっ!」と駅に出荷に来ていたタロ君が青ざめた顔で嘆いていました。が、それも近場に市場を持つ農民の季節のことです。市場があるから交換ができます。元気よく参りましょう。あ!みなさんは農民じゃないんでした。失礼しました。で、そのみなさんのご機嫌は?

(音削除)

きょうの英語::Acorn;the fruit of the oak, a smooth oval nut in a rough cuplike base.  “The  Acorn fruit  fall down the slope / And fall into the pond near by…(Cont. Tr.)”.

あの~。チョットやってみました。上の文を「Google 翻訳」に読ませてみたのが上の音です。どうお感じになりますか。・・・。世の中ホントに変わりました。

オレ自身は「こんな声」はよくないと感じています。あなたが発するあなたの声なら納得します。ということはオレが発するオレの声ならOKなのです。

日本語の「Google 翻訳の声」は載せません。気分が悪くなる。試してみただけ。

でも英語はなんだか許せる・・・。どうしよう・・・。

 

きょうの四小節::「4*4=16」のための部品づくり(三日目)

音声プレーヤー

『第一の知り方は物の周りを回ることであり・・・人の立つ視点と、表現の際に使う記号に依存し・・・(その認識は)相対にとどまる』(ベルクソン(1851-1941))。

という言い方がかつてされた。

そういうことで言えば全く「人の立つ視点」に立ち、「記号に依存」しているのがオレの音楽のベンキョだ。

だから「相対にとどまている」。

D~Fの短三度から、D~F#とD♭~Fの、長三度を加えてみたのが今日の部品だ。しかし、それは、ベルクソンの言うように、MuScという音楽記号をいじる道具に依存していることを白状するしかない。

「相対」に対してベルクソンは「絶対」という概念を示している。どうしたら音楽を「絶対」に理解できるのか? もし彼が生きていたら訊きたいよ! どうしたら音楽そのもの(=絶対)になれるんですか? 相対を経なくてそこに行けますかい?

きょうの予定【①出/(協44枚・駅50点・全粒配達50㌔)☚猿(_ _*)・・・②収/・・・③荷/トマ☚猿(_ _*)・キウリ・マクワ・スイカ・ゴヤ☚QnS“(-“”-)”・・・④作/小麦製粉☚猿(_ _*)、除草制草(全園・畑抑草耕)☚猿(_ _*)、トマ畑(七花房あてトーンづけ☚猿(_ _*)・誘引・芽掻き・下葉掻き☚QnS“(-“”-)”/猿(_ _*))・・・・⑥課題/う~・・・⑦他/QnS;テラピ、う~・・・】です。書き方;ちょっとスッキリさせてみた。

きのう何した?【①出/(協57枚・駅50点)☚猿(_ _*)・・・②収/キウリ☚QnS“(-“”-)”・・・③荷/トマ☚猿(_ _*)/QnS“(-“”-)”・キウリ・マクワ・スイカ・ゴヤ・ナス☚QnS“(-“”-)”・・・④作/精麦製粉小麦50㌔☚猿(_ _*)、除草制草(全園・畑抑草耕)、トマ畑(七花房あてトーンづけ☚猿(_ _*)・誘引・芽掻き・下葉掻き☚QnS“(-“”-)”/猿(_ _*))・・・・⑥課題/う~・・・⑦他/う~・・・】でした!

  • m(_ _”)m <(_ _)>
  • どうもすみません。
  • メールとかいただいていますが返事が書けていません。
  • なにしろトマト屋の夏です。生きるか死ぬかの肉体労働なんです。
  • 三時起床。そのまま十時まで働きます。ここでまず七時間労働。
  • そこで朝飯をして、十五時まで休み。Qもオレもほぼ意識不明。外はだいたいカンカン照り。
  • 十五時からトマ収開始。
  • トマの収量によりますが、きのうなんかだと二十時三十分まで働いた。ここで五時間三十分。
  • 計:7+5.5=12.5時間。

QnSなんか体重が53㌔へ(6㌔減)。オレ60.0へ(5㌔減)。なんとかこの夏を乗り切って行きたい。渡世の義理を欠き不人情してますが、そういうわけで、分かってやって下さい。根はいいやつなんです。悪気はないんです。

きょうの英語::The root is a nice fellow???

きょうの四小節::「4*4=16」のための部品づくり(三日目)

・・・チカラ尽きてる・・・

 

そうは言ってもきょうは盆の入り

牛・馬を用意し・・・火を焚いて・・・煙も出して・・・迎えるのは三万年来の先祖の霊。知らない顔ばかりだ~。そいう他者もゐることに注意したい。世界は「わたし」で出来ていない。他者で出来ている。

こうしてここで何度の盆を迎えたのだろう。

・・・。

これからそんなことが何度続くだろう。

きょうの予定【①出/駅55点・・・②収/キウリ・スイカ・マクワ・トマ・ゴヤ・・・③荷/トマ・キウリ・ゴヤ・・・④作/除草制草(全園・畑抑草耕)、トマ畑(七花房あてトーンづけ・誘引・芽掻き・下葉掻き)・・・・⑤それを誰がスルの?/::QnS“(-“”-)”;;収/キウリ・スイカ・マクワ・トマ・ゴヤ、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)☚急げ!、ゴボ畑(除草)・・・ ::猿(_ _*);;出()、トマ畑(七花房あてトーンづけ☚1/24から3/24まで、誘引・芽掻き・下葉掻き☚Qの反対側から2/24から3/24まで、潅水)、草(抑草耕)・・・⑥課題/う~・・・⑦他/う~・・・】です。

  • ・・・。

 

きょうの英語::It’s not so good!

きょうの四小節::「4*4=16」のための部品づくり(二日目)

こういう「部品」も作った。テーマはやっぱりDからFの短三度である。

1~3小節は同じリズムパタン。四小節めで変えてある。D#からF#の短三度を意識している。(派生音でも「度」の概念が使えるのかどうかはよく分かりませんが・・・。きっと使えると思います。)

きょうの予定【①出/協26枚12袋・駅50点・・・②収/・・・③荷/トマ・キウリ・マクワ・スイカ・・④作/金曜防除(***200L散布)・金曜追肥(s842*10㎏)・トマ畑(除草)・抑草耕・・・⑤それを誰がスルの?/::QnS“(-“”-)”;;ゴボ畑(除草)☚担当、・・・ ::猿(_ _*);;出(協・駅)、トマ畑(金曜防除(***250L散布)・金曜追肥(S842*10㎏)・七花房あてトーンづけ☚1/24から・誘引・芽掻き・下葉掻き☚Qの反対側から2/24から3/24まで)、草(抑草耕)、・・・⑥課題/う~・・・⑦他/う~;QnS眼科定期健診・・・】です。

・・・。

きょうの英語::I have nothing to say about you. But who are you?

きょうの四小節::「4*4=16」のための部品づくり

きのうの続き。じゃなくって、改良! DからFの短三度を改良して「さあこれから始まりますよ!」って感じを作ろうとしている。

始まり感、ありますか? こんなふうにはじまる「ドラマ」はどんな筋を通ってどんなふうに終わればいいんでしょうか。

と、自分に問う。

きょうの予定【①出/協27枚・駅45点・・・②収/トマ・キウリ・スイカ・マクワ・ゴヤ・ナス・ズッキ)・・・③荷/トマ・キウリ・マクワ・・・④作/抑草耕、HKnM(刈刃替え)・・・⑤それを誰がスルの?/::QnS“(-“”-)”;;収(トマ・キウリ・スイカ・マクワ・ゴヤ・ナス・ズッキ)、ゴボ畑(除草)☚担当、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き☚3/12から)・・・ ::猿(_ _*);;出(協・駅)、収(トマ・スイカ・マクワ)、トマ畑(七花房あてトーンづけ☚始めから1/24まで・誘引・芽掻き・下葉掻き☚Qの反対側から1/24まで)、草(抑草耕)、・・・⑥課題/う~・・・⑦他/う~・・・】です。

  • ・・・。

きょうの英語::Faro, it’s a city of south Portugal. I Would like to visit  there almond blossom viewing in January or February.

きょうの四小節::次の「4×4=16小節」をやってみる・・・

(音削除)

ピアノ弾きのナカミチ・イクヨがベートベンのピアノソナタ「悲愴」について「二音から作る部品の組み立て・・・」と語っていた。ここではそれに倣ってオレも楽曲の部品としてD(レ)とF(ファ)を置いてみた。

以前「音楽の最小単位は二音の連なりが与える感じだ」と気がついたことがあったが、それとも連動する。ここではそれをやってみたい。

DとFの隔たりは三度である(DEF)。この間に半音が二つはいっている。幹音三度の隔たりの間の半音の入り方は二個の場合と三個の場合があるのがキーボードを眺めていると分かる。二個入る場合は「短」三度だ。

この短三度を色々にいじって部品を作り起承転結をつけてみたいというのがここでのねらいだ。「悲愴」ほどでないにしろBにならってみたい。

ヨロシク( `・∀・´)!

 

きょうの予定【①出/協24枚・駅35点・・・②収/トマ・キウリ・スイカ・マクワ・ゴヤ・ナス・ズッキ)・・・③荷/トマ・キウリ・マクワ・・・④作/抑草耕、HKnM(刈刃替え)・・・⑤それを誰がスルの?/::QnS“(-“”-)”;;収(トマ・キウリ・マクワ・ゴヤ・ナス・ズッキ)、ゴボ畑(除草)☚担当、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)・・・ ::猿(_ _*);;出(協・駅)、荒糠取り・散布、収(トマ・スイカ・マクワ)、トマ畑(七花房あてトーンづけ・誘引・芽掻き・下葉掻き)、草(抑草耕)、・・・⑥課題/う~・・・⑦他/う~・・・】です。

きのうなにした?【QnS“(-“”-)”;;収(トマ・ゴヤ・ナス・ズッキ)、ゴボ畑(除草)☚担当・・・ ::猿(_ _*);;出(協・駅)、糠取り・散布、トマ畑(誘引)、収(トマ・マクワ)、草(抑草耕)・・・】でした!

  • なんて言えばいいのか・・・。
  • ・・・わからない。

あらゆるイデオロギ(価値基準)を抜けたものの言い方なんて可能なんだろうかっていう疑問です。

「科学的に言えば」とか「学問的に言えば」イデオロギではない。ようにみえますが、それは科学イデオロギ・学問イデオロギに居ついている人にとってのことでしょう。つまりどこにも居着かずにものは言えるのかということです。

「普遍の真理」なんて在ったためしがないじゃないですか。

それに自分はどんなイデオロギに居ついているのかなんてのも意識しづらいこと。つまり無意識になりやすいことだ。そういうことを問題にしだすと「なんて言えばいいのかわからない」ってことになる。しかしこんなことにこだわるのもキット何かのイデオロギを根拠にしているんだろうと疑っています。

だいたい多くの事でいつも辛いのですが、そういうのはつらくありません。ひっひっひ。

きょうの英語::I wonder what I should say …. I do not know.

きょうの四小節::4×4=「16小節一まとまり」を目指して・・・(四日め::全体)

音声プレーヤー

あまりゲージツっぽくしないように気をつけました。9~12小節の転部が気に入っています。終止感が弱いです。そこが反省です。

きょうの予定【①出/協17枚・駅30点・・・②収/トマ・キウリ・スイカ・マクワ・ゴヤ・ナス・ズッキ)・・・③荷/トマ・キウリ・マクワ・・・④作/抑草耕・・・⑤それを誰がスルの?/::QnS“(-“”-)”;;収(トマ・キウリ・マクワ・ゴヤ・ナス・ズッキ)、ゴボ畑(除草)☚担当、・・・ ::猿(_ _*);;出(協・駅)、糠取り・散布、収(トマ・スイカ・マクワ)、草(抑草耕)、・・・⑥課題/う~・・・⑦他/Qテラピ、う~・・・】です。

  • 日本ボクシング連盟という団体のヤマネ会長という方のことが話題だ。
  • テレビで伝えられるかぎりの人物像では、あまりお付き合いしたい方ではない。
  • 実際なんの付き合いもなく暮らせているオレは幸せものさ。

そういう消極的な幸福ってものも見逃さないようにしたい。そうでもしないとオレに幸福なんてものは何もない。

と言いつつ、ホントはマスメディアの「飯のタネ」は次からつぎへと出てくるものだなあと感心しています。それがまた、あ~た。「そんな人がいるんか?!」とヤマネ会長がおもしれえったらありゃしねえ。

それと、そういう人を会長にしてしまう取り巻きたちの(人間)社会集団の作り方。ありますよね。そういうの。一方では古代ギリシャの民主制なんて作り方もありましたっけ。ソクラテスもプラトンもアリストテレスもそこの住民だった。そして民主制の悪口をボロクソにいってる。日本国なんて社会集団はどんな作られ方をしてるんでしょう。その中にドップリ浸かっているので意識しづらいです。

でも、みんな面白い話が好きなのです。そして「話」は言葉でするものです。ヤマネ会長の話はバカバカしくて面白いです。アベ君とかアソウ君とかイシバ君とかシイ君とかエダノ君とかフクシマ君とかハシモト君などはどうなんでしょう。まさかヤマネ会長の別バージョンじゃないですよね。ヒットラとかスタリンとかマオザイトンとかネロの例だってあるからね。

おもしろい話は好きです。あれ。話しこんじゃった・・・。バカ話してないで働かなくっちゃ。

きょうの英語::I want to make sure that I won’t miss the such as “passive happiness”.

きょうの四小節::4×4=「16小節一まとまり」を目指して・・・(四日め::全体)

やってる時間がありません。またあした。

 

吟遊:: 諦める とか 諦めない とか じゃなくて / 冬には 海が / 夏には 空が 光って いる / それで  わたしは いいの です / もう この身を ゆだねたい / そこに わたしを あずけたい / 吹いてる 風に ゆだねたい

(音削除)

歌っていませんから安心してください。そのうち歌いますけど・・・。

 

 

きょうの予定【①出/協23枚・駅35点・配達ライ全粒25小麦全粒50・②収/トマ・キウリ・スイカ・マクワ・ゴヤ・ナス・ズッキ)・・・③荷/とま・キウリ・ゴヤ・マクワ・・・④作/抑草耕・・・⑤それを誰がスルの?/::QnS“(-“”-)”;;収(トマ・キウリ・スイカ・マクワ・ゴヤ・ナス・ズッキ)、ゴボ畑(除草)☚担当、・・・ ::猿(_ _*);;出(協・駅・配達)、収(トマ・スイカ・マクワ)、草(抑草耕)、・・・⑥課題/う~・・・⑦他/う~・・・】です。

  • 暑いね・・・。
  • ウチ、まだトマトが本格出荷になっていないんだ。
  • あと五日くらいからかな。
  • それに、この酷暑でさ。
  • どういう採れで、どういう値動きになるか。ね。
  • まあ、いいや。
  • 生きていられりゃ。

きょうの英語::It’s enough if you could stay alive.

きょうの四小節::4×4=「16小節一まとまり」を目指して・・・(三日め)

音声プレーヤー

こんなふうに続けてみた。あした16小節全体を出してみまっす。どうフィニシュを入れるかダネ。

きょうの予定【①出/・・・②収/トマ・キウリ・スイカ・マクワ・ゴヤ・ナス)・・・③荷/・・・④作/製粉(ライ25、コムギ50)、抑草耕・・・⑤それを誰がスルの?/::QnS“(-“”-)”;;収(トマ・キウリ・スイカ・マクワ・ゴヤ・ナス)、ゴボ畑(除草)☚担当、・・・ ::猿(_ _*);;収(トマ・スイカ・マクワ)、草(抑草耕)、製粉(ライ25、コムギ50)・・・⑥課題/う~・・・⑦他/・・・】です。

  • 世の中には「こうすればイイ!」「ああすればもっとイイ!!」「そんなんじゃダメ! こうしなくっちゃ!!!」なんて話が掃いて捨てるほど出回っている。
  • 掃いて捨てるほどあるのだから、それを言う人も掃いて捨てるほどいるというわけだ。
  • それはジロウだったりヨウロウだったりタケダだったりトマベチだったりテツヤだったりウチダだったりヨシアキだったりカトウだったり、遠くソクラテス、プラトン、アリストテレスから始まってキリストやシャカ、ムハンマドからウッドゲンシュタイン、ハイッデガ、リクールなどにまでも及ぶ。
  • オレもそういう話が好きでついあれこれ聞き入ってしまう。
  • が、それでオレの日常がどれだけ良くなったのか計量のしようもない。
  • それに具体的事実・・・は、その「話」では何も変わらない。
  • 具体的事実に変更をもたらすのは具体的発明「品」である。それは言葉ではない。(もしかするとそれも別種の「言葉」なのかもしれないのだが・・・。この辺はまだ不明だ。)
  • にもかかわらず飽きもせずみんなあれこれ言っている。
  • オレもその例外ではない。
  • これはなぜか?

こんなところにも言語使用の不思議さがあります。言葉を使っていったい何をしているんでしょう?

きょうの英語::What are they doing to use language?

きょうの四小節::4×4=16小節一まとまりを目指して・・・(二日め)

(音削除)

まあね。思いっきり通俗的にしてみています。

あれ~?

きのうのと続けて聴くとなっだかおんなじだ。「承」してない。あした三日目に直しを入れておきたい。二声部の入れ方が悪いんだと思う。

きょうの予定【①出/協7枚・駅15点・・・②収/スイカ・マクワ・・・③荷/とま・キウリ・ナス・ゴヤ・・・④作/製粉(ライ25、コムギ50)、抑草耕・・・⑤それを誰がスルの?/::QnS“(-“”-)”;;収(キウリ・ゴヤ・ナス)、荷(トマ・キウリ・ゴヤ・ナス)、ゴボ畑(除草)☚担当、・・・ ::猿(_ _*);;荷(トマ)、出(協・駅)、糠取り・散布、金曜防除(***250L)、金曜追肥(S842で)、草(抑草耕)、製粉(ライ25☚2/5まで、コムギ50☚できず)・・・⑥課題/う~・・・⑦他/・・・】です。

  • ・・・。

きょうの英語::It that “・・・″ is today’s English. Is it corect?

きょうの四小節::4×4=16小節のまとまりを目指して・・・(一日め)

(音削除)

今回はこういうふうにはじめてみました。二声で作っています。次をどうすれば「お話」っぽくなりますでしょうか? あしたまた考えてみます。

きょうの予定【①出/協5枚・駅20点・・・②収/トマ・キウリ・ズッキ・ゴヤ・ナス・・・③荷/トマ、キウリ・・・④作/精麦小麦60㌔、トマ畑、ゴボ畑、抑草耕・・・⑤誰が?/::QnS“(-“”-)”;;収(トマ、キウリ・ズッキ、ゴヤ・ナス)、荷(トマ・キウリ)、ゴボ畑(除草)☚担当、・・・ ::猿(_ _*);;出(協・駅)、収(トマ)、草(抑草耕)、トマ畑(七花房トーンづけ開始☚7/12から12/12まで)・・・⑥課題/製粉・・・⑦他/ユカリ精麦に来・・・】です。

  • 暑いんだけど・・・。
  • だけど、なに?
  • 夕方から夜、朝にかけてはさすが高原(標高700)過ごしやすい。
  • おかげで良く眠れる。

きょうの英語::It is easy to pass the time from the evening to the night and the morning, where we are at the highland (altitude 700) when even it’s so hot summer. 

きょうの四小節::黒鍵のみのメロデー・・・(続き)

(音削除)

きょうで16小節揃ったので音は全体をのっけておいた。

黒鍵のみって言ったって何っていうこともない。要点は音の離れの比例感覚だからね。

二つの音の離れ方は「度」で表す。二度とか五度とか。この「度」が長短系と完全系に分れ、二、三、六が長短系、一、四、五、七が完全系だった。そこに増、減などの形容が付く。 増三度とか減五度とか・・・。以前そんな勉強したなあ・・・。

この離れがもたらす感じの連なりが音楽なんだ。一オクターブという限定を入れればそれはそんなに多くない。有限だ。黒鍵だけって言ったってある黒鍵と別の黒鍵の音の離れは「度」で表す。

そんなかんじ。

きょうの予定【①出/協4枚・駅20点、ライ麦発送25㌔・・・②収/トマ・キウリ・ズッキ・ゴヤ・ナス・・・③荷/トマ、キウリ、ゴヤ・・・④作/ライ麦精麦60㌔、同小麦60㌔、トマ畑、ゴボ畑、全体草刈・抑草耕・・・⑤誰が?/::QnS“(-“”-)”;;収(トマ、キウリ・ズッキ、ゴヤ・ナス)、荷(同左)、ゴボ畑(除草)☚担当、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き☚6/12から11/12まで)・・・ ::猿(_ _*);;出(協・駅・発送)、糠取り・撒き、収(トマ)、草(抑草耕)、トマ畑(七花房トーンづけ開始☚4/12から)・・・⑥課題/製粉、コンバイン片付け☚吊り紐入手☚☚下に入れた単管がひしゃげて持ち上げ不能。曳いてみたら動いたので曳いて片付けた。一件落着・・・⑦他/・・・】です。

  • 六月の末に故障したコンバインが畑にそのままほってある。
  • 片付けなければいけないのだ。
  • で、今朝農協で吊り紐を手に入れた。
  • ユンボで吊ってどかしたい。
  • が、どこに紐を掛けりゃいいのよ?
  • ゲンタが「替えのエンジン見つかるかも・・・」とか言っているので、そ~っと壊さないように仕舞っておきたい。
  • これからその方法を探す。
  • でもユンボで吊れない重さだったらどうしよう?
  • こうして毎日悩みは尽きない。
  • 暑い中、そういう悩みを持って生きて行くのはそれなりに苦しい。
  • 暑さそれ自体が苦しいじゃないか。
  • みなさんはどうなん?
  • 言わないようにしているの?

きょうの英語::The trouble does not run out. It is as painful as it is in the hot.

きょうの四小節::黒鍵だけでメロデー・・・(きのうの続き)

(音削除)

 

きょうの予定【①出/協7枚・駅25点・・・②収/キウリ・ズッキ・トマ・ゴヤ・ナス・・・③荷/トマ、キウリ・・・④作/トマ畑、ゴボ畑、全体草刈・抑草耕・・・⑤誰が?/::QnS“(-“”-)”;;収(トマ、キウリ・ズッキ、ゴヤ・ナス)、荷(同左)、ゴボ畑(除草)☚担当、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き☚6/12から11/12まで)・・・ ::猿(_ _*);;出(協・駅)、アラ糠取り・撒き、収(トマ)、草(抑草耕)、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き☚6/12から11/12まで、七花房トーンづけ開始)・・・⑥課題/精麦・製粉、コンバイン片付け☚ユンボ吊り紐が必要・・・⑦他/・・・】です。

  • オレの好きな夏の飲み物・・・。
  • コップに氷を七分ほど。
  • 氷が隠れるくらいの牛乳を注ぐ。
  • ウイスキーを十五㏄ほど加える。
  • 掻いて少し置く。
  • 冷えたら・・・
  • どーぞ!!

「食」というのが人生さいごのテーマになるかも知れないと思う。これにはカラッキシ弱いオレです。なんとかしなくちゃ。でも貧困の中で育ってきたのでどう取り組んでいいのかサッパリわからない。ここは音楽以上に貧弱です。いきおい自分勝手で孤独になってしまう。それを人から嫌われる。悩みです。

きょうの英語::I think that “Food” might be the last theme of my life.

きょうの四小節::黒鍵だけで作るメロデー・・・きのうの続き。

(音削除)

メロデーを作るのって苦にならない。言葉を書くのはそれなりに苦しい。似ているようで違う、言葉と音楽。・・・。

「責任感」がちがうかな。

メロデーなんてどう作っても何の責任も生じない。

ホントか?

たとえばナチ党員の音楽家とかソ連共産党員の作曲家とか東芝EMIの専属作曲家とかが無責任にメロデーを作れるなんて考えづらい。

オレはなぜ責任を感ぜずにメロデーが作れるんだろうか?誰からも何も期待されていないからか・・・。

きょうの予定【①出/協・駅・・・②収/キウリ・ズッキ・トマ・ゴヤ・ナス・・・③荷/キウリ・ズッキ・トマ・ゴヤ・ナス・・・④作/トマ畑、ゴボ畑、全体草刈・抑草耕・・・⑤誰が?/::QnS“(-“”-)”;;収(キウリ・ズッキ・ゴヤ・トマ・ナス)、ゴボ畑(除草)☚担当、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き☚3/12から)・・・ ::猿(_ _*);;出(協・駅)、糠取り・防除撒き、収(トマ)、草(グリホ)、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き☚3/12から)・・・⑥課題/コンバイン片付け☚ユンボ吊り・紐が必要・・・⑦他/・・・】です。

きのうなにした?【QnS“(-“”-)”;;収/(キウリ・ゴヤ・ナス・トマ)、荷(トマ)猿(_ _*);;出(駅・協)、糠取り・防除撒き、草(HKnM)、収(トマ)】でした。

  • 台風での大きな被害はなかった。
  • ちょっとしたお湿りくらいで終わった。
  • よかった。

また暑くなりますでしょうか?

きょうの英語::It’s very nice!

きょうの四小節::黒鍵ばかりで・・・なにが出来る?

(音削除)

黒鍵のみである。音は五小節めから。音高は変えず音価だけを変えてみた。これも16小節そろえてみたい。ただし1~4小節は抜く。芸がないので。

音楽の最低単位は「二音の連なり」ですよ。一音だけでは音楽にならない。と言っても「無音」も一音の範囲に加えると一音でもそのあとに無音が来れば音楽になる。

一音の次に無音は必ずくるのか? 永遠に続く一音とか無音とかはあるのか?

きょうの予定【①出/・・・②収/キウリ・ズッキ・トマ・・・③荷/・・・④作/トマ畑、ゴボ畑、全体草刈・・・⑤誰が?/::QnS“(-“”-)”;;収(キウリ・ズッキ)、ゴボ畑(除草)☚担当・・・ ::猿(_ _*);;雨じまい、収(トマ)、草刈(園内(HKnM))、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き☚3/12から)・・・⑥課題/雨、どうなる?・・・⑦他/・・・】です。

  • きょうは土曜だから農協出荷がない。
  • 何度も言うように卸売市場が日曜ヤスミだからだ。きょう集荷してあした市場にだしても、開かれていないのでは仕方ない。

 

  • 台風12号について。ニュースは『いままでの経験では推し量れない雨』を警告している。一晩400㍉とか言っている。風はどうなんだろう?
  • それは「天気予報」といわれる言論だ。
  • この言論にオレの行動は左右される。
  • そんな雨だったらきょう午後三時からのトマの収穫を中止する。
  • そのような構えでこれからその時までを過ごす。
  • ね! 言葉のチカラでしょう。

すべての天気予報が「言葉のチカラ」を持っているわけではないのは皆さんよくご存じの通りで、例えば下駄を投げてその出面から「あしたは雨です」と言う占いの言論はあまりチカラを持たない。

天気予報は未来についての言論ですが、未来についての言論は「経済予測」「人口予測」など他にもある。一応未来についての言論を「予測」としておきましょう。

未来といえば、現在と過去はどうか?

過去についての言論は「歴史」、でしょうか。現在についての言論は?「二ユース」「現状認識」など。「現状」としておきます。

こうして現在・過去・未来についての言論は現状・歴史・予測となる。しかしこの言論のどれもが天気予報が持つのと同じように、言葉のチカラを持ったりもたなかったりするのだ。

この真偽値の与え方で現在もっとも信用されているのが「科学」である(現状)。文明がもっと進めばこの信用も怪しくなるだろう(予測)。科学の後、何が言葉に真偽値を与えるものになるのか? 予測できるものならしてみたらどうです。かつては神の声や神話が言葉に真偽値を与えていた(歴史)と云う。

真偽値はその言葉づかいが「誰によって」・「どういう状況の中で」なされるかに依る。言葉自体は真でも偽でもない。それが今は科学に関わる者の発話に真偽がゆだねられている(専門家)。

そして科学とは何らかの「物証」を持ち出す言論である。論理を陰から保証しているのもこの物証である。そして物証は他者にとっても再現可能な何らかの感覚的事実である。あなたの見た夢はあなたにとっては感覚的事実だが、他者はそれを再現して感覚できないので物証にならない。電子顕微鏡を使うという条件で何かのビールスは何かの病気の「原因」の物証になる。

言葉自体は真偽値を持たない。「必要」に応じて真・偽が付与されるだけなのである。落語や詩などはその値を必要としない言語行為だ。

だから、言葉の真偽を問題にするなら、この「必要」こそ究明されるべきものだ。じゃあ人間にとって言葉の真偽値はなぜ必要とされるのか?

きょうの英語::This “necessity” should be investigated.

きょうの四小節::調の勉強;「すべての黒鍵を使う調は?」

(音削除)

「黒鍵をみんな使う調は何調?」って疑問に思った。先ずMuScの黒鍵だけを二オクターブ分叩いてみたのが上です。

きょう何した?【QnS;;収(キウリ)、荷(とま・キウリ。ずっき)、ゴボ畑(除草)、猿;;出(駅25点、協14枚)、出荷箱とり(500枚)、トマ畑(金曜防除;;***210L散布、雨よけフィルム点検、追肥は雨の後にする)】でした!

  • 台風12号が来るって言ってる。
  • そうとう変わったコースをたどるらしい。
  • 『これまでの経験が通用しない雨』が警告されている。
  • だからどうすりゃいいんですか?
  • わかんねんよ!
  • もう!

きょうの英語::I dont Know how shulld I do to the typhoon 12 which is mentioned that the cource of it will be cuarious.

きょうの四小節::メロデーを作る・・・(きのうの続き)

(音削除)

きょうで16小節がそろった。だから音は全体をあげた。

ここでの狙いは「開始感と終止感を持った全体」をつくってみることだった。つまり時間の本質;『始まったものは終わる』が根底になければならないということである。その開始と終止が在ることだった。

・・・さて、出来は、どうでしょうか? 一つ批評を願います。

きょうの予定【①出/駅20点・・②収/キウリ・ズッキ・トマ・・・③荷/キウリ・トマ・・・④作/トマ畑、ゴボ畑、全体草刈・・・⑤誰が?/::QnS“(-“”-)”;;収(キウリ・ズッキ・トマ)、ゴボ畑(除草)☚担当・・・ ::猿(_ _*);;、収(とま)☚80㌔ほどだった、荷(トマ)、草刈(道路・園内(HKnM))、アラ糠取り・散布、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き☚3/12から)・・・⑥課題/・・・⑦他/・・・】です。

  • あしたからトマトの農協出荷を始めます。
  • ついにオレの夏が来てしまいました。
  • 体力がついていけるかどうか・・・。
  • しかし、ついて行けない場合、何が起こるのでしょうか?
  • 園内荒れはて、ぐったりとしてウツ病っぽい老人がそこにおり、だから誰も近づかない、ってい事が起こるんだと思います。
  • そうなりたくないです。
  • でもなるかもしれない。

きょうの英語::Samething will be hapned.

きょうの四小節::メロデーを作る・・・(きのうの続き)

(音削除)

音は九小節目から。あしたはラスト四小節。

きょうの予定【①出/駅15点・・②収/キウリ・・・③荷/キウリ・トマト・・・④作/トマ畑、ゴボ畑、全体草刈・・・⑤誰が?/::QnS“(-“”-)”;;収(キウリ・ズッキ)、ゴボ畑(除草)☚担当、資材調達・・・ ::猿(_ _*);;アラ糠取り・散布、トマ畑(六花房トーンづけ続き)☚6.5/12から12/12まで、資材調達・・・⑥課題/草刈・・・⑦他/農協トマ出荷打ち合わせ、資材調達(出荷袋、農薬、他細かいもの)・・・】です。

  • ・・・。

きょうの英語::We started harvesting tomato yesterday. We   got about 30 kilograms.  It’s too much to sell at the Direct sales market. So, We are going to send them to Wholesale market from next Friday. we will get them 300 kilograms every day After a week. So We need Wholesale market. It’s our summer. Fight! 

きょうの四小節::メロデーを作る・・・(きのうの続き)

(音削除)

音は五小節めから。全体は十六小節そろったところで。ね!

きょうの予定【①出/駅6点・・②収/キウリ・トマト・・・③荷/キウリ・・・④作/トマ畑、ゴボ畑、全体除草・・・⑤誰が?/::QnS“(-“”-)”;;収(キウリ・トマ)、ゴボ畑(除草)☚担当・・・ ::猿(_ _*);;、除草(刈り払い機)、アラ糠取り・散布、トマ畑(六花房トーンづけ開始)☚0/12から6.5/12まで、・・・⑥課題/草刈・・・⑦他/・・・】です。

  • きょうからトマトの収穫を開始します。
  • 忙しくなります。
  • と言っても出始めは量が少ない。出荷先は当面道駅だけでいい。
  • 多くなってきたら農協出荷をメインにする。
  • それがオレの夏だ。

きょうの英語::It’s my summer.

きょうの四小節::メロデーを作る

(音削除)

メロデーだけを作るのが一番らくだ。暑いので楽にした。

あしたはこの続きをしたい。四日かけて十六小節にして、一件落着としたい。

そうなると楽じゃあない。

楽ばっかりしていては行けないのである。・・・どこへ行けないのか?

遠くへ!

近場でウロウロ。

きょうの予定【①出/駅7点・・・②収/キウリ・ズッキ・・・③荷/キウリ・ズッキ・・・④作/トマ畑、ゴボ畑、全体除草・・・⑤誰が?/::QnS“(-“”-)”;;収(キウリ・ズッキ)、ゴボ畑(除草)☚担当・・・ ::猿(_ _*);;除草(グリホ)、アラ糠取り・散布、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)☚11.5/12から12/12まで、QnSゴボ畑手伝い(除草)・・・⑥課題/草刈・・・⑦他/・・・】です。

  • きょうは過ごしやすい。
  • 暑さがうち場だ。
  • といっても暑いが。
  • 体が慣れてきたのかもしれない。

きょうの英語::My body may have gotten used to the heat.

きょうの四小節::きのうのセリフを歌って、ごまかす!

(音削除)

暑いの には 弱いん だ / そうかと 言って 寒いの に強い わけでも ない / 困ったも んだよそ んなオレ / 生ぬる く暮らし ていきた いね / だけどち かごろあ ついじゃな いか / なにかが 変にな ったんだ

きょうの予定【①出/・・・②収/キウリ・ズッキ・・・③荷/・・・④作/ゴボ畑、トマ畑・・・⑤誰が?::QnS“(-“”-)”;;トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)、ゴボ畑(除草)☚担当・・・ 猿(_ _*);;アラ糠取り・散布、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き☚7/12から11.5/12まで)・・・⑥課題/草刈、グリホ除草・・・⑦他/・・・】です。

  • ・・・。
  • あいかわらず暑いなあ・・・。

暑いの には 弱いん だ / そうかと 言って 寒いの に強い わけでも ない / 困ったも んだよそ んなオレ / 生ぬる く暮らし ていきた いね / だけどち かごろあ ついじゃな いか / なにかが 変にな ったんだ

きょうの英語::It’s something has become strange.

きょうの四小節::聴音採譜

音源::バルバラの『Une petite cantate』から

(音削除)

(音削除)

バルバラの表現は別として、音が合ってる感じは、ゼンゼン し・ま・せ・ん! なんでこれが書けないんだろう?

きょうの予定【①出/駅(10点)・・・②収/キウリ・ズッキ・・・③荷/キウリ・ズッキ・・・④作/作業場トマ出荷準備モードへ切り替え(Q、猿共同)・・・⑤誰が?::QnS“(-“”-)”;;荷(キウリ・ズッキ)、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)☚三回目、ゴボ畑(除草)☚担当・・・ 猿(_ _*);;アラ糠取り・散布、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き☚4/12から6/12まで)・・・⑥課題/園内整頓・みば良く!・・・⑦他/・・・】です。

きのう何した?【QnS”(-“”-)”;;トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)☚三回目入り、ゴボ畑(除草) 猿(_ _*);;草刈り(HKnM)、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き、金曜防除***182L散布、金曜追肥S84210㌔)】

  • 暑い。
  • ・・・。

きょうの英語::It’s hot today even it’s July yet. Almost every year the hottest month is August where we are in Japan. Something  might be wrong. Bad things will be.   (To write using  “TDFC”)

 

きょうの四小節::きょうは聴音採譜

  • 音源(B.オグジャワの『グルジュアの歌』から)

(音削除)

(音削除)

どうかね・・・。

きょうの予定【①出/駅(8点)・・・②収/キウリ・ズッキ・・・③荷/・・・④作/QnS“(-“”-)”;;収(ズッキ)、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)☚三回目の誘引・芽掻き・下葉掻き、ゴボ畑(除草)☚担当・・・ 猿<(_ _*)>;;トマ畑(五花房トーンづけ開始☚最初から8/12まで、誘引・芽掻き・下葉掻き☚4/12まで)・・・⑤課題/園内整頓・みば良く!・・・⑥他/チノのタカハシさん麦脱穀に来場予定、QnS;;テラピ行き・・・】です。

  • 暑さが話題だ。
  • 死んだり救急搬送されたりする人もいる。
  • オレも気をつけて昼間は働かないようにしている。
  • 早朝と十五時すぎ。

きょうの英語::TDFC::Topic・Details・Feeling・Conclusion

きょうの四小節::曲づくりの続き

(音削除)

音は六小節以降を示した。

Aメロ・Bメロ・サビっていう言い方もあるし、その前にイントロ、サビの後のアウトロなどとも言う。漢詩だったら起承転結っていう言い方もある。能なんかでは序破急などともいうらしい。

QnSは最近「TDFCだ!』などと怒鳴っている。英会話のテクニックらしい。

TDFCとは、Topic(話題)・Details(細部)・Feeling(感じ)・Conclusion(結論)のことで、会話を盛り上げるためのテクニックだという。

いま陽が照っているとすれば、それだTopicだ。だからまづ「陽が照っているわねえ」と言う。Topicが出たらそれの詳細Dを次に言う。「朝の六時では雲もあって気温は十八度だったのに八時から照りはじめてさ、さっき温度計をみたら二十九度あったの」などがDにあたる。それについてのわたしの感じFを「暑いのはイヤなのよ」などと加える。そして結論Cとして「だから昼間はテレビ見てビールでも飲んで過ごすわ。あなたはいかが?」などとしてみる。これを英語で話せるようになればそれが英語ができるってことらしい。

そういう構えをあらかじめ持っているのはいいことだ。

そういうことで言うと俳句の五・七・五とか、短歌の五・七・五・七・七などというのも詩を作るための「あらかじめの構え」に当たるだろう。それがあるので詩がとても作りやすくなる。作りやすさの代償として、どう作ってもそれは俳句や短歌であるしかない。いやなら自由詩にすることだ。

ちょっとアレだが、俳句の五・七・五とか短歌の五・七・五・七・七とか「アイウエオ/カキクケコ/・・・/ん」などのいちいちのことを「音節」というのだと信じていたが、それは「音節」ではなく「モーラ」というのだと知ったのはごく最近のことです。2モーラがだいたい1音節に相当する。歌づくりにはこのことにチョット気をつけてゆきたい。

「そうですね」という5モーラは「そう・です・ねっ」という三音節として動いている(サトウ・ヨシアキ)というのだ。外人さんに日本語を教える場合5モーラの「そうですね」ではなく3音節の「そう・です・ねっ」で教えた方が理解されやすく、より日本語らしい発音になるらしい。

問1::ところでアナタ、音節の定義、知ってます? 答え::・・・。

また、四音節が一単位を作る。例;「どんぐりころころどんぶりこ」 =「【どん・ぐり・ころ・ころ】【どん・ぶり・こφ・φφ】」。φのところは休符にする。

1モーラを必ずしも一拍としないこと。2モーラ一拍とか4モーラ一拍とか。または一拍の中に4モーラ、2モーラを押し込む。

::ノリの単位。

問2::ノリって何?

そ~か・・・。

 

きょう何した?【QnS;;清瀬複十字病院定期検診結果聞き☚三か月に一度の定期検診が六か月に一度となった。猿;;暑さまけ。15:00くらいからトマ畑で誘引・芽掻き・下葉掻き】でした。

  • ・・・。

きょうの英語::There is nothing special to report.

きょうの四小節::きのうのメロデーの続きをつくった

この八小節でひとまとまりになるだろうか? なるんなら、これをAメロとして、次はBメロを作ってみたい。それとも五小節までがAで、六以下がBってこともあるか?

しかし、AメロとかBメロとかサビとかいう言葉は知っているが、それが何をどうすることなのかについて、オレは知らないんだ・・・。

疲れているときは曲だけを作るのが気持ちいい。そういうことをみつけた。言葉を使うのってかなり疲労することのようだ。

きょうの予定【①出/・・・②収/・・・③荷/・・・④作/QnS“(-“”-)”;;収(キウリ・ズッキ)、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)☚づっとこれ☚☚5/12から、ゴボ畑(除草)☚担当・・・ 猿🐵;;トマ畑(四花房トーンづけ☚8/12から12/12まで、誘引・芽掻き・下葉掻き)・・・⑤課題/園内整頓・みば良く!・・・⑥他/ゲンタ;;コンバインのエンジン不調調査☚エンジンオイルに中にアルミ屑が入っているとゲンタが言うので見たら、そうだった。もう、このコンバインは廃棄と決めた。ゲンタに破棄処分を頼んだ。 猿;;富士見高原病院泌尿器科行き・・・】です。

  • 富士見町の病院まで泌尿器科の定期健診に出かけた。
  • 道沿いに夏草が伸びる。
  • その草に若竹が混じる。
  • それが人家の庭だったり、このあいだまで畑だったりしたところにである。
  • それを見ながら一瞬『人口減少社会』という言葉が頭をかすめる。田舎も荒れて、寂しさがにじむ。
  • オレ自身も老齢である。先も長くはない。
  • 気力があるうちに身辺整理をしなくっちゃ。
  • 再度そう思う。
  • そして死ぬまでの間の「時の充実」のために何をするべきかと疑う。このへんがそのステージでの課題達成が生きる目的だった若い時と違う。そこが老人の困難である。
  • 農業をやって、詩をつくって、歌をうたって、外国語をやって、テツガクに気を配り、ときどき旅行をして。
  • そんなんでいいんだろうか?
  • 隣人との関係をどうする?

ある時代(1949年)にうまれ、そこにあった価値観を身につけて暮らしてきた。犯罪には関わらなかったが、そうかといって価値観どうりに行為できたわけでもない。『社会有為の人材』になどはなれなかった。そういうような者になれば幸福な人生がおくれるというような価値観も、そこにはあったような気がする。

社会を運営してゆくものとしてつぎはどんな価値観が出てくるのだろうか。出てきても、それを老齢のオレが自分のこととして生きるというわけではないが、興味がある。社会は激変している。なにしろ人口減少だ。増えない。

夏草に竹がまじり、それが庭や畑に出ている時代なのだ。

前立腺肥大の手術は十二月の後半にすることに決まった。残された「時の充実」のために必要なことだという判断である。

きょうの英語::I want to have a fulfilling time.  fulfill ;; making someone satisfied or happy because of fully developing their character or abilities.

きょうの四小節::18717///きょうは『曲先』でやってみた


(音削除)

詞はなくも、曲だけで気分をあらわせるというのも救いになる。それが言葉と曲と両方そろったらどれだけいいだろうか。

きょうの予定【①出/駅(6点)、配達(小麦粉50・ライ麦粉25)・・・②収/キウリ・ズッキ・・・③荷/キウリ・ズッキ・・・④作/QnS“(-“”-)”;;収(キウリ・ズッキ)、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)☚づっとこれ☚☚5/12まで、ゴボ畑(除草)☚担当・・・ 猿🐵;;出(駅、配達)、アラ糠取り・敷き込み、トマ畑(四花房トーンづけ☚8/12まで終わり、追肥、誘引・芽掻き・下葉掻き)・・・⑤課題/園内整頓・みば良く!・・・⑥他/・・・】です。

  • きょうも暑い。
  • なんでこんなに暑いんですか?
  • いま三十一度。最高が三十三度。晴れているから外で直射日光にあたれば五十度くらいにはなるだろう。そうはならないように昼間は気を失っているようにしている。早朝と夕方に気を取りなおして働く。

きょうの英語::It’s also hot today!

きょうの四小節::18716///『きょうも 暑い』

音声プレーヤー

歌わずに、MuScを使って書いてみました。

歌うのと書くのを比べると、歌う方が情報量がすごく多い。そういうことは言える。そして歌う方は一回かぎりだ。でも、歌としてあるためには「いつも同じ歌」でなければならない。その許容範囲に気をつけること。

きょう何した?【①出/・・・②収/キウリ・ズッキ・・・③荷/・・・④作/QnS“(-“”-)”;;収(キウリ・ズッキ)、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)☚これからづっとこれ、ゴボ畑(除草)☚担当・・・ 猿🐵;;作業場清掃、精麦(小麦60㌔、ライ麦30㌔)、製粉(小麦全粒50㌔、ライ麦全粒25㌔)、トマ畑(除草、追肥開始、誘引・芽掻き・下葉掻き)・・・⑤課題/園内整頓・みば良く!、・・・⑥他/ゲンタ、バインダー修理・・・】でした。

  • 暑かった。

きょうの英語::It was so hot!

きょうの四小節::18715/// It was so hot!

(音削除)

こんなん訓練になるのかな~。

譜に書く気力・体力はもう尽きています・・・。

 

 

きょうの予定【①出/・・・②収/キウリ・ズッキ・・・③荷/・・・④作/QnS“(-“”-)”;;収(キウリ・ズッキ)、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)☚づっとこれ、ゴボ畑(除草)☚担当・・・ 猿🐵;;トマ畑(除草、追肥開始、誘引・芽掻き・下葉掻き)、麦畑(スペルト麦の種取り)、ネギ畑(HKnMかけ)・・・⑤課題/園内整頓・みば良く!、精麦(小麦60㌔、ライ麦30㌔)、製粉(小麦全粒50㌔、ライ麦25㌔)・・・⑥他/・・・】です。

  • ・・・。
  • 暑い・・・。何なんだよ。
  • 救急車のお世話になんかなりたくねえ・・・。

きょうの英語::It’s so hot!

きょうの四小節::18714///May Fifth 歌って採譜して推敲練習☚訓練方針の転換!!!

音源::

(音削除)

東京都 中央区 日本橋

もうさあ、『きょうの四小節』がオレを益しているのかどうかって疑問は、あります。オレはさあ、吟遊詩人になりたいのね。そのための訓練として『きょうの四小節』を始めたんですよ。何か、その訓練がツボにはまっていない感じがして、もがいています。

::ツボにはまる=必要性にピッタリはまる

::あなたの彼または彼女は、ツボにはまってますか?

ちょっと方針転換して、毎日「ひとこえ音源」を作って、それを譜に起こしてみるってのはどうかと思いはじめました。

で、譜に起こすのってそれなりに苦痛があります。疲れてしまって、その苦痛を乗り越えられない時でも、「ひとこえ音源」なら比較的らくに作れるような気がするのです。

しばらくそうしてみます。

きょうの予定【①出/・・・②収/・・・③荷/・・・④作/QnS“(-“”-)”;;トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)☚常時これ、ゴボ畑(除草)・・・ 猿🐵;;トマ畑(セパ吊り金曜防除、除草、追肥開始、誘引・芽掻き・下葉掻き)、麦畑(スペルト麦の種取り)・・・⑤課題/ネギ畑づくり・・・⑥他/スペルト麦のカトさん立ち寄り・・・】で行きます。

  • きのうの18:15くらいからの雨は凄かった。うちの作業場もちょっと浸水した。
  • この間の連続の雨で、刈ってあった小麦(ユキチカラ)が穂発芽してしまった。収穫しても商品にはならないので、放棄と決めた。
  • 量的にはこの品種が一番大きな作付けだった。残念である。
  • この危機を招いたことを天候のせいばかりにしてもいられない。

  • 危機の要因の最大はコンバインの(思わぬ)故障である。
  • 去年絶好調で、それを一年間メンテナンスしてきたのだから、そんなにオレを責めないでください・・・。
  • そういうことに備えてバインダーとハーベスターも手持ちにしているが、どうにもこうにも雨が多くて作業が遅れた。そしてこの結果を招いた。
  • この間に雑草が麦畑を覆ってしまたり、穂発芽したりしてしまったのだ。
  • 収穫をむかえずに放棄するのは麦を作って初めてのことだ。
  • 残りはスペルト麦の種取りができるかどうかだけだ。

西日本の豪雨で苦しんでおられる方が多いと報道されている。オレはオレで麦栽培の失敗が苦しい。どちらも天候が関係している。オレの場合はそこに危機管理の失敗も加わる。

苦しむといえば、天変地異(大雨・台風・地震・冷夏・・・など)ばかりでなく、戦争とか紛争(暴力)、貧困、人間関係とかが苦しみをもたらす。なんだか、こうして自分自身が苦しい立場にたたされると、そういうことで苦しむ方々の苦しみに強く共感を覚える。

オレとしては、そういうことを日記(これのこと)に書いて気持ちを整理し、しかも多くの人に読んでいただけることが次への励みになる。ありがとう。

そういうことも言葉を使うことで可能になる。言葉がなかったら気が狂ってしまうだろう。いつもそんな風に言葉を使って自分をなだめてきた(ような気がする)。

きょうの英語::I sympathize with them who are  suffering.

きょうの四小節::18713///May Fifth / 歌って採譜して推敲する練習

音源::『そBm7の5 A7一つの5』

(音削除)

はい。きょうは音源を作って、オシマイ! でっす。

きょうの予定【①出/・・・②収/・・・③荷/・・・④作/QnS“(-“”-)”;;トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)、ゴボ畑(除草)・・・ 猿🐵;;トマ畑(セパ吊り☚途中、誘引・芽掻き・下葉掻き)、麦畑(脱穀)☚これがまた、あ~た☚☚穂発芽してしまった。収穫しても商品にはならないので30㌔ほど種に収穫して、残りは放置、と決めた。残念・・・⑤課題/ネギ畑づくり・・・⑥他/・・・】で行きます。

  • これがまた、あ~た・・・
  • 梅雨明けって、天気予報で言ってましたよね。でもね・・・。
  • 毎晩大雨が降っているんですけどご存知ですか?
  • 昼間は晴れるんですけど、夜降っているんです。ここヅ~ッと。
  • それでオレ、麦の脱穀が出来なくって困っているんだ。
  • だって、刈った麦束が濡れていると脱穀不能だからね。午後三時ころまでなんだかジワッと濡れている。
  • 叶わないよ。

ここんとこ楽しい話ってオレしてないよネ。人生は苦しいって話ばかりだ。ただ一つのスクイは、その苦しさにはきっと幸福がついてくるんじゃねえか、っていうことを希望しうることだけである。なにはともあれ希望は苦しみの反対給付として在るのではないか?でも、それは『しうる』っていう可能性だけで、何の保証もない。

苦しみのない人に希望はない。あんた、希望が欲しい? じゃあ、その希望のためにどんな苦しみなら支払い可能なの? 言ってみてよ。

希望って欲望の一種なのかな? 欲望だとすると、それは他者起源だってことは言い続けてきたことだけど・・・。

きょうの英語::Hope is the opposite benefit of suffering.

きょうの四小節::18712///May Fifth / 歌って採譜して推敲する練習

音源

(音削除)

G一つの5が Dm7その5の G後を追う

(音削除)

やってみた。うまく行けば(=体力が残っていれば)あしたはこの続きをやる。

きょうの予定【①出/・・・②収/・・・③荷/・・・④作/QnS“(-“”-)”;;トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)、ゴボ畑(除草)・・・ 猿🐵;;麦畑(脱穀☚(脱穀機修理ベルト不具合)☚☚B67×二本を買っきて一本を予備にして一本を取り付けた)、トマ畑(セパ吊り、誘引・芽掻き・下葉掻き)、・・・⑤課題/ネギ畑づくり・・・⑥他/ゲンタ来バインダQnS健康診断結果とり➡市役所・・・】だ。

きのう何した?【①出/・・・②収/・・・③荷/・・・④作/QnS”(-“”-)”;;トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)、ゴボ畑(除草)・・・ 猿🐵;;麦畑(スペルト麦畑雑草始末、のち刈り取り☚(バインダの前進クラッチが入らなくなった。☚☚(ゲンタに助けを求めた)、脱穀☚(脱穀機胴のベルトが切れた。あした自己修理の予定)、トマ畑(セパ吊り、誘引・芽掻き・下葉掻き)、・・・⑤課題/ネギ畑づくり・・・⑥他/・・・】でした。

  • もう次から次へだ。
  • 何って、コンバインが故障したのに続いて刈り取り機(バインダ)の前進クラッチが入らなくなった。しょうがないと思って脱穀にまわって仕事してたら、脱穀機(ハーベスタ)のVベルトがボロボロになって外れて、それ以上の作業ができなくなった。
  • こうして、ことしの麦作はさんざんである。
  • これから脱穀機のVベルトの修理をしてみます。
  • だめそうなら、またゲンタに頼むんだ。
  • この脱穀機のエンジンもゲンタに修理してもらって、廃棄を免れたものである。ケー農機なんて『もう部品がありません』と言って、以後一切とりあってくれなかった。修理なんかせずに新しいのを買えという別な言い方が『もう部品がありません』なのだ。それで新しいのが売れれば楽して儲かる。この脱穀機自体ケー農機から買った。ゲンタが修理したので新しいのを買わずにすんだ。
  • みんな楽して儲けるのが好きですもんね。楽でうんと儲かる仕事なんてないけどね。
  • まあ、社会のどこかにそういうのがあることはありますヨ。
  • たとえば、出勤したらまずウンコをして、お茶をのみ、そのうち昼飯を食って、またウンコをして、五時に帰路につくような仕事(みたいなもの)があるのをQnSもオレも、知っています。
  • そういうの、いかがでしょうか?
  • 農業も機械を使っているので、それが故障した場合の修理が可能なのかどうかで立ち行かなくなったりする。

オレ、いま麦づくりの瀬戸際です。あなたの瀬戸際は何? 若さの瀬戸際ですって? 老人になればどうなん? そんなに悪くないよ。

きょうの英語::Are you a person who are eager to ease?

きょうの四小節::18711///え~ぃ。May Fifth やってるヒマがねえよ。いつもの『麦刈り歌』でど~だ!?

(音削除)

これがオレの麦刈り歌。いつもどうり下手だねえ・・・。

『「今頃 クニの テネシー辺り 刈り入れ時さ」と かたこと交じりで バルコニーから 覗く あんたは ブロンドさえも 色あせていた』

::ここでの『かたこと』は「方言」の意味だろう。だからテネシー方言の入った言葉で「今頃 クニの テネシー辺り 刈り入れ時さ」と言ったのだ。

その、あんたは、『決まって 夜明けに すすり泣いてた』女でもあった。その『夜明け』が『After Midnight』である。

その女、ぜったいこの歌の主人公のオッカサンだと思うよ。

おっ母さん、主人公、そして作詩者の三人がこの歌の向こうにいる。

啜るかどうかは別として、泣きてえのはオレも同じだぜ。

 

きょうの予定【①出/・・・②収/・・・③荷/・・・④作/QnS“(-“”-)”;;トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)、収(ズッキ、ブロコ)・・・ 猿🐵;;トマ畑(三花房トーンづけ続き☚三花房終わり!、セパ吊り、誘引・芽掻き・下葉掻き)、麦畑(小麦バインダー刈り取り、同脱穀)・・・⑤課題/ネギ畑づくり、ニンジン畑除草剤施用・・・⑥他/・・・】だ。

きのう何した【①・・・②・・・③・・・④QnS”(-“”-)”;;役物畑(きうり、なす、だいず、ピーマン、ずっき、いんげ)、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)🐒猿;;草刈り(HKnMで)、麦畑つぶし☚残念だが50#10=500ほどを潰した。収穫不能と判断してだ。トマ畑(大雨開け防除☚エキ病予防、(***)90L散布、三花房トーンづけ開始)・・・】でした。

おととい何した【QnS;;トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)、猿;;(誘引・芽掻き・下葉掻き、金曜にできなかった金曜防除(***)120L散布)】でした。

  • 西日本。大雨による被害が大きい。
  • ウチはそれほどでもない。
  • が、雨の間に麦の稈がふけて倒れたり、雑草が麦を覆ってしまったりして、収穫不能と判断した畑が500m²ほど出た。HKnMをかけて、もう潰した。
  • これから残った麦の収穫作業をします。
  • 気温三十度とかになるらしい。太陽は照り付けている。
  • 熱中症に気をつけてやりたい。

きょうの英語::I’d like to do the work taking care of heat stroke.

きょうの四小節::1879/// May Fifth / 採譜・推敲

たぶん、忙しすぎでできない、だらう・・・。

じゃ、みなさん。Fight!  あ!マチガイタ。ファイトするのはオレだ。

きょうの予定【①出/・・・②収/・・・③荷/・・・④作/QnS“(-“”-)”;;トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き)、収(ズッキ)・・・ 猿🐵;;トマ畑(金曜防除☚雨なんだよ・・・、セパ吊り、誘引・芽掻き・下葉掻き)・・・⑤課題/ネギ畑づくり、ニンジン畑除草剤施用・・・⑥他/・・・】です。☚大雨で何もできませんでした。

  • きのうは小淵沢町で大雨警報が出て、通行止めも出たようだ。山崩れとかヤバいんだ。
  • 白州町でも朝から雨が激しい。
  • そこでトマ畑の誘引・芽掻き・下葉掻きの作業が出来ずにやきもきしている。今日は金曜だが、金曜防除もこの雨であやしくなっている。
  • カッパ着て無理になどやり、トマ疫病など呼び込んだら去年の轍をふむ。大損だ。体にもよくない。
  • それに小麦の収穫も出来ずにいる。コンバインも壊れている。
  • 雨にかずけて家でくつろぐいられればいいのだが、気持ちは全くくつろがない。
  • やきもきしているのである。いてもたっても居られない。かと言ってこの世界から自分が無くなることもできない。
  • 世界とは『そうである事のすべて』なのだ。
  • それはそうだ。それはそうである事だ。それが世界だ。そんなのオレにはどうにもならない。
  • こうして人生はヤハリ苦しい。
  • が、その苦しみ無くて幸福は在りうるのか?
  • あ~。ドナルドみたいになりたい。
  • しかしそんな才能はない。

やきもき::焦りから心が落ち着かないさま(Weblio)。

類語【イライラしている ・ 苛立っている ・ 苛々している ・ イライラモードである ・ イライラモードの ・ イラついた ・ ソワソワしている ・ ソワソワした ・ 忙しい ・ 忙しない・ 気が立っている ・ 苛立たしい ・ イラッとしている ・ 歯痒い ・ ヤキモキしている ・ じっとしていられない ・ 腰が据わらない】(Weblio)。

あなたの「やきもき」は何でしょうか?

きょうの英語::I’m jerking about that.

きょうの四小節::1876///May Fifth / 歌って採譜して推敲する練習

音源

(削除)

G一つの5が Dm7その5の G後を追う

下のように書いてみた::

音削除)

どうかね? 合ってる? 音高もいい? 直せばもっと良くなるかな?

あしたはこの続き『Dm7その5の』をやってみます。

きょうの予定【①出/・・・②収/・・・③荷/・・・④作/QnS“(-“”-)”;;東京へ行ってまっす! 猿🐵;;雨で腐ってまっす! 作業場(整理整頓)、トマ畑(セパ吊り☚雨、こやみになれば☚☚やまなかった・・・)・・・⑤課題/ネギ畑づくり、ニンジン畑除草剤施用・・・⑥他/QnS清瀬複十字定期健診(泊)帰宅予定・・・】

  • すごい雨でんな~。
  • 仕事がはかどらないから腐ればいいのか、それで体が休まるから喜べばいいのか?
  • と、考えたら。「幸福の存在論」というのを思い付きました。
  • 「幸福」というのは物としては存在しません。そのように物としては存在しないもののことを「形而上に在る」といいます。愛とか神などもそうです。自動車は物として存在するので形而上に在るのではありません。そういうのを「形而下に在る」といいます。
  • 「そんなもの、な~いもん!」と言って、形而下に在るものの事だけを言っていませんか? その例がトランプ君です。金と女にしか興味がないんでっすって(ウマシ氏談)。金も女も形而下に在ります。物として存在しますから。そうのように物として在るもの以外はその存在を認めない。そういうヒト、いますね。
  • 形而上に在るものについては、言葉なしでそれを意識することができません。これ、言葉の性質として非常に大事。
  • そこで幸福についてですが、幸福って、どんな在り方をしているのでしょうか?
  • そう問うのが「幸福の存在論」です。こういうのを「形而上学」と言います。
  • つまり、何の苦しみもない幸福って存在しうるかという問です。
  • いかがでしょうか?

きょうの英語::It is a question that happiness without any suffering can exist.

きょうの四小節::1875///May Fifth / 「歌って採譜しながら推敲する」練習・そのために書いてみる(=採譜する)

音源をこうしてみました。前奏とか邪魔ですし・・・。

(音削除)

G一つの5が Dm7その5の G後を追う

 

歌ねえ・・・。何なんでしょうね?

歌。これも形而上きゃ?

歌って「物」はないけど、でも、歌はその言葉も含めて音という物理現象でも在るんですよね。そうすると形而下の、科学に属することです。どうなんだろう・・・。幸福ってのも何か物理現象として在るんだろうか・・・。

う~・・・。

 

きょうの予定【①出/駅4点・・・②収/ズッキ・・・③荷/ズッキ・・・④作/QnS“(-“”-)”;;収(ズッキ)、荷(ズッキ)、 猿🐵;;出、トマ畑(セパ吊り☚大雨で中止!)、草刈(HKnMで☚だいぶやったぞ。でもまだまだ。)、・・・⑤課題/ネギ畑づくり、除草・・・⑥他/QnS清瀬複十字定期健診(泊)・・・】

  • きのうから小麦の収穫を始めた。
  • しかし三十分でコンバインが故障して終わった。
  • エンジン付近から異音がし、真っ黒な排気が出て、止まるってやつだ。なんだか相当な負荷がどこかにかかるようだ。すぐゲンタに助けを求めた。
  • ゲンタは作業機に力を伝えるV ベルトを緩めてエンジンをかけてみたようだが、結果は同じだったという。あとはウオータポンプとかスターターモータとの接合くらいらしい。が、それがそんなに大きな負荷になることも考えづらいという。それで頭をかかえている。
  • すまない。ゲンタ。おんぼろコンバインなんか頼んで。
  • オレとしては小麦とスペルト麦の収穫もバインイダ・ハベスタでやると腹をくくった。
  • 今は荒草の伸びも早い。雑草整理を早くして、バインダーを一刻もはやく麦畑に入れよう。
  • そうあせるオレ。
  • しかし雨がふる。
  • こうして人生は苦しい。

きょうの英語::I decided that I will harvest Wheat and Spelt Wheat with Binder and Harvester.

きょうの四小節::1874///May Fifth \/『「一つの5が」 その5の あとを追う』の「一つの5が」部分の音合わせ(=音高を探ってその音を譜に落とす。あとは相対音感でいけると思う。絶対音感はないが、音高にも敏感になりたい。というのが今回のテーマ。)・・・

気が落ち込んでいてできるかどうか・・・。

音源をこう作ってみた。

(音削除)

声の音高をキーボードで合わせ(合っているかどうかはよく分かりませんが)こんなふうに譜に書いてみた。

(音削除)

それは、こんな音だった。二小節頭のDが推敲の対象だろう。その音がつまらない。

 

 

きょうの予定【①出/・・・②収/ジャガイ・ズッキ・・・③荷/・・・④作/QnS“(-“”-)”;;収(ジャガイ・ズッキ)、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き☚まだ半分だ)、猿🐵;;収(ジャガイ)、トマ畑(二花房トーンづけ☚完!、誘引・芽掻き・下葉掻き☚まだまだあるぞ!)、ニンジン畑(耕耘・播種☚発芽不良で二度めだ)、小麦畑(ゆきちから小麦から収穫開始☚コンバイン使用。故障しませんように☚☚くそ!エンジン異音・エンスト繰り返し・ゲンタに助けを求めた・ゲンタも首をかしげているぞ・バインダー/ハーベスタ収穫を覚悟する・やっぱり故障だ・人生は苦しい・うまく行かない・・・)、草刈(HKnMで)・・・⑤ネギ畑づくり、除草・・・⑥他/・・・】

  • ・・・

きょうの英語::There isn’t any special.

きょうの四小節:: 1873///May Fifth の日本語部分の採譜と推敲でどーだ

音源

(音削除)

これを推敲しながら採譜してみるって課題なんだけど・・・。

きょう何した?【QnS“(-“”-)”;;収/エンド・ズッキ、荷/ウメ・エンド・ズッキ、トマ畑(誘引・芽掻き・下葉かき)  猿;出荷、トマ二花房トーンづけの続き、ライ麦収穫☚終わりました! 】

  • ・・・。

きょうの英語::It’s all for today!

きょうの四小節::May Fifth  / 日本語部分を直に歌ってみた

(音削除)

CP2/(G/Dm7/G) G一つの5が Dm7その5の G後を追う / そBm7の5 A7一つの5 / Amそれが G5月Em5日に Cなる / A7「だけど それが Aどうした?」 / (G/Em/C)  Emあんたに そんなこと Adim訊かれりゃ Amぼくは まったく Dm7訳が 分かんなく Gなっちゃうよ・・・(Am/Dm7/G)

 

きょうの予定は?【①収/ライ麦・・・②荷/・・・③出/駅30点・・・④作/QnS($・・)/;ゴボ(除草)☚一応終わった、トマ(誘引・芽掻き・下葉掻き)☚先は長い、麦(乾燥かき混ぜ)・・・猿🐵;資源ごみ、出荷、ライ麦(収穫)☚まだ途中。あしたで終わるか?、トマ(二花房トーン付け開始、☚まだまだ先がある、セパ吊り、誘引・芽掻き・下葉掻き)、小麦(畑整理)・・・⑤喫緊課題(麦畑収穫前点検☚収穫しながらやってる、ネギ畑作り・・・⑥他/・・・】だ。

きのう何した?【収穫(ウメ、じゃがい、エンド)、荷(ウメ、エンド)、 QnS“(-“”-)”(収、荷、ゴボ畑除草)・・・🐒(収、グリホ除草、ライ収穫、小麦畑収穫前整理、ライ麦乾燥かき混ぜ)】でした。

おととい何した?【QnS“(-“”-)”(ゴボ畑除草、ライ麦乾燥かき混ぜ)、猿🐒(グリホ除草、金曜防除(***)120L散布☚***は非公開。かなりの技術情報。痛い腹を探られたくないという理由。ノートはしてあります。法律で義務づけられていますから。ライ麦刈り】+、カトさんスペルト麦の様子見に立ち寄った。でした。

  • 日記も途絶えがちです。
  • ウチ、農繁期ですから・・・。

きょうの英語::It’s our agricultural busy season.

きょうの四小節::1871///May Fifth / 詩先の場合

余裕がありません。

きょうの予定/ 朝から激しく雨降っている【①収/・・・②荷/・・・③出/・・・④作/QnS“(-“”-)”;ゴボ(除草)☚雨ふってる、トマ(誘引・芽掻き・下葉掻き)、麦(乾燥かき混ぜ)・・・猿🐒;小麦(精麦60㌔、製粉50㌔、コクゾウ虫駆除)、ライ麦(収穫☚雨降ってんの!)、トマ(セパ吊り☚途中、誘引・芽掻き・下葉掻き)、ゴボ(除草)☚雨ね・・・⑤喫緊課題(麦畑収穫前点検☚収穫しながらやってる、ネギ畑作り・・・⑥他/・・・】だ。

  • 朝から雨が激しい。
  • 梅雨だから仕方がない。
  • 「仕方がない」とは諦めることだ。
  • この「諦める」のに言葉は必要なのだろうか? つまり「諦めました」と言語使用したとき諦めたのだろうか。
  • 猿が熟れたカキの実を取りたいとき、その柿の木の下にドーベルマンがいれば猿は取るのを諦めるだろう。このとき猿は言葉を使って「諦めた」のだろうか。
  • 言えることは、この猿は自分がそれを諦めたのかどうかを知らないまま、その場を去るという事実を生きるということだろう。
  • 今、事実と言った。この事実は、それを見ていた人が言葉を使って「あ、バカ猿、あきらめてやんの」と言語化して「作った」事実だという事が大事だろう。それはそれをそう言語化した人間にとっての事実なのだ。
  • 猿はそんなことやらない。ただ、なんだか具合が悪いので去る。つまり事物に従っている。または猿自体が事物であるしかない。
  • 人はなんのためにそれを言語化するのか。
  • 事実を作るためだ。猿は事実が作れない。事物を生きるのみ。猿には事実がない。事実は作る以外にない。そのために必要なのが言葉である。
  • 事実に(=だから、言葉に)従うと利得することができる(こともある)。猿にカキを取られたくない人は柿の木の下に犬を置くだろう。ドーベルマンの代わりにシバでもいいだろうがチンだとどうか。パピヨンではだめだろう。猿にバカにされていたぶられ、カキは盗られる。
  • そして、このようなことを他者に先駆けて言語化した人は、その言語化したものが交換資源になる(こともある)。だから多くの人が「物書き」や「講師」や「先生」や「小説家」や「詩人」や「評論家」や「ジャーナリスト」になりたがる。これは科学者でもテツガク者でも同じことだ。他者に先駆けて言語化することを争っている。
  • それも労働である。

『世界とは、そうあることのすべて』(ウッドゲンシュタイン)で、『そうあること』とは『事実の総体であり、事物の総体ではない』のです。

では問題。何か世界の外に在ることを言えますか? 無意識とか構造とかはどうでしょうか?

答え::『語りえぬこと』が世界の外に在ることです。世界の外にあるのは『語りえぬこと』です。それを猿の例で示しました。

無意識も構造もそれなりに語られてきました。これからも語られ続けるでしょう。まったく、無意識と構造こそ人類の永遠のフロンティアだったのです。

このフロンティアこそ歴史を産むものでした。歴史とはこのフロンテアの開けのことだった。石器を持ち陶器を作り麦を栽培し羊を飼いながら国家を作り、人間は歴史を始めた。そのように無意識と構造を開いた。いまはそれが電算機にまできている。そのうち宇宙エレベータを持つだろう。そういうことだ。

猿の場合を参考にしてください。猿にはそのこと(=柿の木に下にドーベルマンがいること)は『語りえぬこと』だった。だから『沈黙して』その柿の木(=その場=歴史の場)を去り、カキの甘味の味わいをあきらめた。その事物を生きている。猿にあるのは事物であり事実ではない。

事実とは物語のことだ。かつて太陽は地球の周りをまわっていた。月も星もそうだった。それがいつの間にか地球が自転していて、見かけ上そう見えるだけだという物語に変わった。どちらであるにしろ言葉を使わずに物語(=事実)は作れない。猿は事物を生きるがわたしたちは事実を生きる。「カキは欲しいが、木の下にドーベルマンがいるので危険だから近づけない。したがってカキは諦める」などと猿は語らない。そこに猿にとっての『語りえぬこと』がある。

わたしたちにもある。無意識と構造の向こう側にである。しかし、語られて開かれたものはこちら側にあり、事実なのだ。

絵の具でもギタでも物語は作れない。言葉が必要である。だけど絵の具で文を書かないでくださいね。それ反則だってば!絵の具なんですから絵を描いてください。

でも、文を絵として描いた場合はどうなるんでしょうか・・・。誰かがそれを絵と知らず文として読んでしまうかもしれない。

  • え~と、ところでオレは何を諦めたんだっけ?
  • ライ麦の収穫です。
  • 麦が雨で濡れているから。
  • そういう事実なのである。

きょうの英語::The world is all that is so.

きょうの四小節::18628///May fifth / (詩先の場合)

余力がありませんでした。

きょうの予定【①収/雨・・・②荷/・・・③出/駅15点・・・④作/QnS“(-“”-)”;ゴボ(除草)☚雨ふってる、トマ(誘引・芽掻き・下葉掻き)☚途中、麦(乾燥かき混ぜ)☚三回やってた・・・猿🐒;出荷、ライ麦(収穫☚雨降ってんの)、トマ(予備苗捨て植え、誘引・芽掻き・下葉掻き)、マクワ(下葉掻き)、キウリ(下葉掻き・誘引)、キク(誘引)、スイカ(誘引)、ゴボ(除草)☚雨で濡れてる・・・⑤喫緊課題(麦畑収穫前点検☚収穫しながらやってる、ネギ畑作り・・・⑥他/・・・】だ。

きのう何した?【④作/QnS”(-“”-)”;(ジャガ・エンド収穫、エンド荷づくり、乾燥ライ麦掻き、ゴボ畑除草)・・・猿🐒;(ジャガ収穫、一花房トーン付け、ライ麦収穫)・・・】

おととい何した?【④作/QnS”(-“”-)”;(ジャガ・ニンニ収穫、ゴボ畑除草)・・・猿🐒;(ジャガ・ニンニ収穫、ゴボ畑除草、ライ麦収穫☚麦の収穫が始まりました、一花房トーン付け)・・・】

  • 全身筋肉痛だぜ。
  • ついでに疲労困憊さ。
  • それでも一晩寝れば回復して、また働ける。
  • やってる内容はライ麦の収穫でっす。今年は小麦からじゃあなくて、ライ麦の収穫からはじめている。
  • ライ麦の収穫にはコンバインが使えないので、なんだか相当な肉体労働だ。
  • でも、オレ、肉体労働が好きです。頭脳労働(または神経労働か)なんて遊びだけにしておきたい。ウッドゲンシュタインなんかも肉体労働が好きで庭師になったりノルウエーで農民やったり(しそこなったけど)もしてましたっけ。
  • 肉体労働って、そのうちみんなロボットにとられれちゃうんですかね?
  • だけどタクシードライバーって肉体労働? それとも頭脳? これそのうち無人タクシーにとって代わられるらしいですよ。 ストリップダンサーは何労働するの? ロボットのやるストリップってどうよ? それ見てニヤニヤしているオレって気持ちわりい。

労働についてどう思いますか? 労働って言えば労働者って言葉がありますが、奴隷が労働者にとって代わられるいきさつをご存じですか? 奴隷より労働者の方が使い勝手がよかったからです。奴隷には住む場所と食い物を与えなくてななりませんでした。一方労働者には金を与えりゃいいんだから簡単だった。それも奴隷よりヒドイ暮らししかできない程度に。イヤなら来なくもいいですっても言えたし。奴隷にはそうはいかない。 食わせて生きさせておかなきゃ損してしまう。死なせりゃ損だが、そうかといって一生面倒見るのも損。そこで何年でつかい切るかが問題になり、七年とかが言われた。労働者にはそういうことがない。「あんたにやってもらう仕事はありません」で済む。

奴隷とか労働者って社会的立場がまだない時代には人はいったいなんだったんですかね? 農民とか猟師漁師ですかね? 大工とか陶工とか? 芸人なんかも?

その労働者が権力を持って社会運営の主体になろうって運動がありました。社会主義・共産主義運動です。言い出しっぺのマルクスが有名です。レーニン、モウタクトウなどが実地主導しました。追従者はどのくらいいたのでしょうか・・。オレ自身もそうでしたけど。傷つくなあ。

これから労働はどうなるの?

なにはともあれ『労働は価値の源泉』です。わたしたちはその価値を交換して暮らしている動物です。それを交換する市場を公共としてどう作るかが問題だろう。TPPとかFTAとかEUとか一帯一路とか・・・。こうなって来るとなんだか政治っぽいけど。 が、市場は「出来るにまかせる」ってのも解決策の一つ。・・・そうもいかないか・・・。市場でのルールはあれこれ多いし。

きょうの英語::We are the animal exchanging our values which are created to work.

きょうの四小節::18627///May Fifth /(詩先の場合)

やる余力がありませんでした。

 

 

きょうの予定【①収/ニンニク☚昨日の続き、ジャガイ20㌔ほど・・・②荷/・・・③出/・・・④作/QnS“(-“”-)”;(収穫、ニンニク作り、作業場片付け清掃、ゴボ畑除草)・・・猿🐵;(収穫、ゴボ畑除草、トマ一果房ホルモン付け、作業場片付け清掃)・・・⑤喫緊課題(麦畑収穫前点検、ネギ畑作り・・・⑥他/・・・】だ。

  • ニンニクの収穫を終えた。品種は「ホワイト六片」。
  • 農業新聞で太田の卸値を確認する。
  • ALでキロ1500~1200円で取引されている。
  • 三十㌔ほど取れたから卸値で四万五千円ほどだ。
  • 卸売市場に出すのではなく直売所にだすのだが卸売価格は参考にする。卸売価格よりちょっと高いところをねらう。
  • なら三百㌘で480円くらいの値付けでどうだ?
  • 売れるかな?
  • ジャガイモの収穫もちょこちょこやってます。忙しいからまだ売りには出しませんけど。やっておくんだ。
  • その日のために。

みなさんの「その日」とはどんな日ですか? そのためにやっておくことは何? オレの場合、その日とは「少しの金を得る日」で、そんためにすることが「ジャガイモやニンニクの収穫」です。 そのためにスルことがあるのはイイコトです。 どんなにセコくても。あ~・・・。貧農。

「嘆くんじゃあねえ!!」

誰? オレを叱るのは?

きょうの英語::Do you like a garlic?

きょうの四小節::18624///”May Fifth” の作曲?/(詩先の場合)

音声プレーヤー

英語部分を終えた。終えたと言ってもよく出来ているとう気はしない。あしたから日本語部分だ。こんなん、ギタ抱えて和音を付けていけばその場で歌えちゃうんだけど、勉強、勉強、書く勉強。書けなきゃ一丁前じゃあねえ(と、思っているオレですm(_ _”m))。

・・・そうか。初めに歌っちゃて、それを譜に起こすっててのも勉強になりそうだな。

日本語部分はそれでやってみようかな。

 

きょうの予定【①収/ニンニク・・・②荷/・・・③出/・・・④作/QnS“(-“”-)”;(・・・) 猿🐵;(ニンニク収穫☚明日も続ける、ゴボ畑除草☚まだ全然だ・・・)⑤喫緊課題(麦畑収穫前点検、ネギ畑作り・・・⑥他/QnS家出(T美容院、茶買い、などで東京へ)・・・】だ。

  • QnSが東京へ行った。自分で運転してである。
  • 長年かかってきた美容院が六月一杯で閉店するので最後のカットをしてもらうためだ。
  • ついでにモリタ園の粉末茶も買ってくると言っていた。
  • こうして東京との縁も薄くなっていく。
  • 美容院が閉店するのは、そこの先生が老齢で「もう休みたい」と思うようになったからだときいた。

きょうの英語::In this way her relation with Tokyo gets thinner.

きょうの四小節::18623///May fifthの作曲 /(詩先の場合)

(譜・音削除)

 

なにか、納得できない・・・。こんなんじゃないはず。

きょうの予定【①収/・・・②荷/・・・③出/・・・④作/QnS“(-“”-)”;(ゴボ畑除草☚途中。コクゾウ虫退治☚マルカPGPは効くような感じがする、猿🐵;(グリホ除草、ニンジ畑づくり・同種まき・同除草剤(ラッソ)打ち、トマ畑金曜防除(***100L)、麦乾燥場づくり☚Qの手が必要)・・・⑤喫緊課題(麦畑収穫前点検、ネギ畑作り・・・⑥他/・・・】だ。

  • ・・・

きょうの英語::My urgent task is to control aphids which is in the tomato field.

きょうの四小節::18622///May Fifth の作曲/詩先の場合

(譜・音削除)

 

どうかね? 三四小節めの ‟a five” がちょっと重いか?

こんなんでぜんぶ曲が付いたら最後に歌ってみます。なんちゃてギンユウシジン。 めざせ世界の路上! (o*。_。)oペコッ・・・。

きょうの予定【①収/キャベツ・エンドウ(自家用)・・・②荷/・・・③出/・・・④作/QnS“(-“”-)”;(ズッキ・トガラ・ゴヤ・エンド各除草、ゴボ畑除草☚途中。畑立ち上げ時に「何とか解土」っていう除草法を二回したが全く効果はなかった、コクゾウ虫退治☚マルカPGP配置))、猿;麦乾燥場の清潔(床フィルム張り)、小麦収穫準備(コンバインEオイル交換・Mオイル点検補充・機械清掃、同ハーベスタ、同バインダー)、ちょっと草刈(HKnM・刈り払い機)・・・⑤喫緊課題(麦畑収穫前点検、ニンジ畑作り・同種まき、ネギ畑作り、グリホ除草、麦乾燥場の設置・・・⑥他/・・・】だ。

  • ・・・

きょうの英語::I will check today the agricultural machinery of which using for wheat harvest.

きょうの四小節::18621///”May Fifth“にMuseScoreを使って曲を付けてみる練習・・・

先ずこの部分につける;; ‟A five follows the five” ;;どうすりゃいいの?

(譜・音削除)

 

何か大袈裟だなぁ・・・。詩がなくてメロデーだけだったらそれなりだけど。あれ~、バッハのコラールの出だしみたいだ! 影響か。yadana~. あしたやり直しだ。

歌の作り方って①「詩先」とか②「曲先」とか③「同時」とかあるよね。今の場合は詩先だ。もともとはオレ、同時だった。

 

 

 

きょうの予定/ひどい雨が降ります。前半ヤスミ! 後半ハウスの清掃ってことで・・・。【①収/・・・②荷/・・・③出/・・・④作/QnS“(-“”-)”;(・・・))、猿;乾燥場の清潔(床掃除・新床フィルム張り込み☚途中、明日続きを・・・⑤喫緊課題(ハベス・バインダのEオイル交換Mオイル点検補充、ニンジ畑作り・同種まき・・・⑥他/・・・】です。

  • 昨日はQnSが過労で倒れた。
  • 倒れたは大げさだがそれで近所の医院へ行った。
  • 近所の医院といってもヨシダ医院ではないぞ。
  • 「ヨシダ」と云えばこの辺ではヤブとして有名である。難しい患者が来ると「病院へ行ってくれ!」と言う医者だからな。
  • でも、それでいいじゃあなえか。難しい患者を難しくねえフリして自分でやって拗らせたり死なせたりしないんだから。難しいと分かって「他所へ行ってくれ」って言えるんだから。たいしたもんだよ。紹介状だってどんどん出すんだよ。
  • 白州診療所はタケダ医師で信用バツグンだが混んでいる。
  • そこでQが行ったのはナカタ医院だ。
  • 医師免許を持った漢方医。すいている。が、患者がいないというわけではなく、しっきりなしに来る。予約ではないようだ。が、混んではいない。
  • 針打たれて薬(漢方)もらってた。
  • 最近ここを気に入って利用している。知ったのは誰かの紹介らしい。
  • 診断は耳下腺炎。
  • トマト畑立ち上げで忙しかったからな。
  • 養生してください。

きょうの英語::Please take care!

きょうの四小節::18620///聴音採譜

(譜・音削除)

課題音源(Bach :  Chorale Preludes BWV727 の出だし部分 Piano : Wilhelm Kempff(1953))・・・

 

相当ちがうが、こんなもんしかできなかった。あ~・・・。

それにしても色々なことを思った聴音採譜だった。だいたいバッハなんか選んで、ひどい目にあったってことは、言える。

問1::J.S.バッハっていつの人? 答え:: 1685~1750。十八世紀に活躍。ドイツ人。2度結婚し十一男九女の計20人の子供をもうけた(wiki)。

問2::誰のために音楽を作ったの? 答え::領主のため。領主は領内に教会を持つので、そこでの教会音楽を多く作った。領主はバッハに給料を払った。バッハはこの給料で食った。

問3::「誰のために音楽を作るのか」という問をサカモトリュウイチやナカジマミユキやニイガキタカシに向けてみよ。 答え::金出してくれる人のためでしょう。たとえばコンサートに金払ってきてくれる人とか、曲を使ってくれる広告会社のためとか、主人サムラゴウチマモルのためとか。言い訳としてはバッハも含めて「自分自身のために作る」と言ってもウソではない。「わたし」とはそのような在り方(!これがハイデガの言う「現存在」きゃ?)をするからである。わたしとはあなたなのだ。そのあなたが誰になるかが問題なだけだ。

問4::バッハを聴いていると「通奏低音」らしいものがづーとあり、その上に時々メロデーがでてくる。この通奏低音と「歌の伴奏としての和音」を比較せよ。答え::わ~かりま・せん! でも何か似ているって感じ。本質、同じかも。

問5::本質って何。 答え::「~~とは**である」の「**」の事を本質という。「人間とは言葉を話すものである」とするなら「言葉を話すもの」が人間の本質である(と発話者はしている。聞いている人は同意しないかもしれない)。

問6::和音進行はその進行の中に可能なメロデーの外延を暗示し、メロデーはその内包としての和音を求める、と言っていいか。 答え::言いたいのならいえばいい。間違いはないだろう。

音楽の勉強と吟遊を繋げるには、吟遊詩を譜に書いて歌ってみることかもしれない。いや。きっとそうだ。で、そうする利得は?

そんなことです。思ったのは。

 

きょうの予定【①収/・・・②荷/・・・③出/・・・④作/(QnS“(-“”-)”;種まき(かぼち・だいず・もろこし・いんげ・おくら(二種)、ゴボ畑除草☚草がひどいぞ!)、猿;(トマ第一花房ホルモン付け開始☚4/23ものを終えた。1/5ものはまだ咲きが甘い、Qの種まき手伝い、麦収穫準備(コンバインオイル交換・Mオイル点検補充、乾燥場の清潔)、ニンジ畑作り、)・・・⑤喫緊課題(ハベス・バインダのEオイル交換Mオイル点検補充・・・⑥他/・・・】です。

  • 朝のうちに種まきを済ませた。
  • カボチャ、ダイズ、モロコシ、インゲン、オクラである。
  • カボチャを除いて他は全部自家用だ。
  • 食いきれなければもちろん直売に出して売る。
  • なにしろトマトを二千本作るので、そのジャマをしないような種まきだ。
  • それを済ませた。

きょうの英語::I have already done that job which is sowing the seeds of pumpkin, soybean,  corn,  green-beans, and two kind of okra.

きょうの四小節::19619///歌い直した「讃歌」

讃歌(詞/曲 清猿吉)

(音削除)

Cp3(B7・Em・B7)  E長いものは 庭にいる B7ミミズだ / E7マムシでも Eヤマカガシでも E7青大将でもEmなく B7ミミズだ /(B7) / 畑にB7もいて にょろにょろと Em長いぞ /(Em・G・Em)

GガムのよEmうに 何G匹も 土B7の中にEmいる / EにょろにょろG長い Emその Dsus4ひもよ / Em空に行く けむりの Gmaj7根本の B7ゴム紐よ / E六月の  E7庭で  Emaj7畑で  / Gそこで B7にょろにょろ・・・ (B7・Em・B7)

 

前のがあまりにヒドかったので歌い直しました。詞は気に入っています。

悩みは音楽の勉強と歌うことが結び付かないことです。続けていればなにかが何時か分かって結びついてくるのでしょうか? 音楽の勉強と吟遊が結びつかない。先が見えない。くるしいです。

 

きょうの予定 / 雨ね・・・【①収/自家用エンドウ・ジャガイ・キャベツ・・・②荷/・・・③出/・・・④作/(QnS“(-“”-)”;(誘引紐づくり、キャチ配り、紐配置、同取り付け(☚終わった!)、ゴボ畑除草☚草がひどいぞ!)、猿;(誘引紐取り付け誘引開始、麦収穫準備(乾燥場の清潔とり))・・・⑤喫緊課題(コンバ・ハベス・バインのEオイル交換Mオイル点検補充、ネギ苗取り・植え付け☚HKnMかけて再起させる、ニンジ畑作り同種まき、カボチ種まき・・・⑥他/・・・】です。

  • ・・・。
  • さっきトマトに誘引紐がすべて付いた。
  • トマ畑立ち上げ完了!
  • あとは手入れが毎日の仕事になる。
  • 誘引・芽掻き・ホルモン付け。
  • 五段花が咲くころ収穫開始。いま一段が咲いているところ。一週間に一段づつくらい上がるから五段まで五週間。そのころから収穫開始。
  • その間に麦の収穫。
  • 苦しいぞ。

きょうの英語::It’s the season when wheat fall.

きょうの四小節::18618///きょうは聴音採譜を休んで「讃歌」だぜ!

(音・詞削除)

そうは言うけど、ヒドイもんだね・・・。なんだかこんなふうになっちゃうんだ。

オレらしくってイイのかも知れないけど、よく流行ったJ・ポップなんかと違いすぎる。でも、・・・それでいいよ。

J・ポップの流行ったやつって、気持ちいいいけど、その気持ちよさって時代のイデオロギーだと思うんだ。石器時代の人とか江戸の人とか、百年後の人とかが気持ちよがるかどうかは不明だ。

たぶん、よがらない。ぽか~んとして、どこか他所へ行ってしまうだろう。

イデオロギーはその中にいると普遍の真理のように思えてしまうものの感じ方で、その感じ方を擁護するための言葉使い、でもある。しかしそれが普遍の真理でないことは、そのももの感じ方や言い方が時代によって変わることがそう教える。紫式部が感じた空腹と敗戦後の食糧難の日本人が感じた空腹と今オレが感じている空腹は同じではない(はず)。空腹の危機感がまったく違うだろう。空腹は普遍のことだがその感じ方とソレの言語表現は時代によって変わる。「食い物の恨みはオソロシイ!」などが流行ったこともあった。歌も同じだ。

ま。イデオロギー的な、「受ける言葉使い」も出来るにこしたことはないが、『♪♪五番街へ 行ったならば~♫』なんて歌うと、痒くなります。

痒いのも、いいかぁ・・・。  弱ったなあ。

『やぎさんゆうびん』みたいなのが作りたいのです。でもそういうのは作ろうと思って作れるものじゃあなくって、憧れて待つしかない。そうするとそういうモノが来たり来なかったりする。来たらめっけもの。待たない人にはこれはゼッタイ来ない。そういう感じ。

あなたは何を待つ方ですか?

 

 

きょうの予定【①収/・・・②荷/・・・③出/・・・④作/(QnS“(-“”-)”;(誘引紐づくり、キャチ配り、紐配置、同取り付け(☚もう少しだ!)、ゴボ畑除草☚草がひどいぞ!)、猿;(誘引紐取り付け誘引開始、麦収穫準備(グランドネット日光雨消毒、乾燥場の清潔とり))・・・⑤喫緊課題(コンバ・ハベス・バインのEオイル交換Mオイル点検補充、ネギ苗取り・植え付け☚HKnMかけて再起させる、ニンジ畑作り同種まき、カボチ種まき・・・⑥他/・・・】です。

  • 「朝食抜き」がもう一週間を過ぎた。まだ一日二食のままだ。
  • 十時と十九時の二回の食事である。
  • 主食も白米から玄米に変わった。
  • いまのところこれでなんとかやっているが、これが良いのか悪いのかはホントのところ分からない。
  • ただ時間的に楽なのだ。
  • 働くのは五時から十時までと、十五時から十九時まで。
  • 間食はナッツ類一握り。起き抜けの茶と餅。食材はなるべく多く。よく噛む。ゆっくり食う。腹六分。
  • こういうの、どうなんでしょう・・・。
  • これがづうっと続くか?

きょうの英語::I still stay the day without breakfast.

きょうの四小節::18617///聴音採譜

(譜・音削除)

47″くらいまで。

 

なんだかよく分かんない。諦めずにやってるってことだけ。和音も気になってしまう。

コラールなんだから「合唱曲」なんでしょう?   それも三声の。そこでのメロデーって何なの? 作っているのがバッハなんだから当然ルター派の教会でのコーラス曲だ(?)。それをピアノ用に編曲してケンプが弾いてる。ここからメロデー(らしきもの)を拾って、それを譜に書いてる。全体として何が起こっているんですか?

オレは吟遊詩人を目指しているわけだから、音楽としてはメロデーが作れて、それに伴奏としての和音がつけられるようになればいいんだ。そのための勉強をしている。

・・・。こんなことやってていいのかなあ?

ええい! いいとしよう!


きょうの予定【①収/・・・②荷/・・・③出/小麦全粒50・ライ麦全粒25配達・・・④作/(QnS“(-“”-)”;(誘引紐づくり、キャチ配り、同取り付け(☚まだまだ先は長い)、ゴボ畑除草、)、🐵;(トマ苗植え付け1600から2016まで、補充用苗始末(捨て植え)100、粉配達、トマ畑片付け(鉢・道具各種)、麦収穫準備(グランドネット消毒、乾燥場の清潔とり))・・・⑤喫緊課題(コンバ・ハベス・バインのEオイル交換Mオイル点検補充、ネギ植え付け、ニンジ畑作り同種まき、カボチ種まき・・・⑥他/・・・】です。

讃歌(詞/曲 清猿吉)

長いものは 庭にいる ミミズだ / マムシでも ヤマカガシでも 青大将でもなく ミミズだ / 畑にもいて  にょろにょろと 長いぞ

ガムのように 何匹も 土の中にいる / にょろにょろ長い その ひもよ / 空に行く けむりの 根本の ゴム紐よ / 六月の  庭で  畑で  / そこで にょろにょろ・・・

 

きょうの英語::There are very long earthworms in our fields.

きょうの四小節::18616///聴音採譜

(譜・音削除)

 

 

 

きょうの予定【①収/えんど・こまつ・きゃべ各自家用・・・②荷/小麦全粒50㌔・ライ麦全粒25㌔・・・③出/・・・④作/(QnS“(-“”-)”;(誘引紐づくり、同取り付け(☚まだまだ先は長い)、ゴボ畑除草、自家野菜収穫)、🐒;(精麦機・製粉機コクゾ虫退治、精麦小麦60㌔・ライ麦30㌔、製粉小麦50㌔・ライ麦25㌔、トマ苗植え付け1600から2016まで☚雨ふっているんだ・・・))・・・⑤喫緊課題(コンバ・ハベス・バインのEオイル交換Mオイル点検補充☚手つかず・・・⑥他/・・・】です。

  • ちょっと雨っぽいので今日は精麦製粉をしたい。
  • だが製粉場にコクゾウ虫がいるんだ。
  • それが製粉した粉に入ったりすればオレの信用はなくなる。
  • そうすると世間を渡りずらくなる。
  • それはイヤなんだ。
  • 容易に渡って行けるのがいい。
  • それは相当困難なことである。
  • 容易にするために困難に向かわなければならない。
  • コクゾウ虫殺しをしなければならないんだ。
  • ・・・。

きょうの英語::I want to pass my life easily.

きょうの四小節::18615///聴音採譜

課題音源(Bach :  Chorale Preludes BWV727 の出だし部分 Piano : Wilhelm Kempff(1953))

・・・

25″(/1′03″)くらいまで。

(譜・音削除)

 

原曲の楽譜をみつけました・・・。でも、自分の耳を鍛えるためですからこのままの調で続けます。いまのところ和音は無視してメロデー(だけ?)を拾ってみています。

 

きょうの予定【①収/・・・②荷/・・・③出/・・・④作/(QnS“(-“”-)”(誘引紐づくり、同取り付け(☚まだまだ先は長い)、ゴボ畑除草、自家野菜収穫)、🐒(再度精麦機・製粉機コクゾ虫退治トマ苗植え付け1300くらいから2016まで☚1800くらいまでしか行かなかった))・・・⑤喫緊課題(精麦;小麦60㌔・ライ麦30、製粉;小麦50・ライ麦25)☚その日に備え毎日コクゾ虫退治、コンバ・ハベス・バインのEオイル交換Mオイル点検補充☚手つかず・・・⑥他/・・・】くらい。

  • ・・・

きょうの英語::Transcript::a written or printed version of material originally presented in another medium. “After writing out the transcript of that conversation, I can now see the error I made.”  (Google Trans).

・・・

きょうの四小節::18614///聴音採譜の練習=きょうは課題選定=その結果『Bach :  Chorale Preludes BWV727 の出だし部分 Piano : Wilhelm Kempff(1953)』(YouTubeから)となりました

(譜・音削除)

これを採譜してみたいです。先ず0~14″くらいまでか。

・・・

 

三小節目の八分音符から四小節あたまにかけて「違う!」感じ。次回までに直せたらなおします。むろん相対音感です。音の高さまで合わせるにはどこかの段階で移調すればいいんだと思うんですが・・・。

あしたも続けてみます。こういう練習が何だか効きそうな気がします。癖になりそう・・・。

きょうの予定【①収/(えんど・こまつ・にんにく芽)・・・②荷/・・・③出/・・・④作/(QnS(トマ二本立て苗植え付け☚二本立て苗450本分、誘引紐づくり☚1512/2016まで、収穫)、🐒(グリホ除草、HKnM草刈、トマ植穴あけ☚1335/2016から2016まで完了、エンド追肥☚A14で、麦収穫農機(コンバ・ハベスタ・バインダ清掃点検整備)☚全機エンジンかけ撫でた。使用前にエンジンオイル交換のこと、精麦機・製粉機点検(コクゾウ虫))・・・⑤他/喫緊課題(精麦;小麦60㌔・ライ麦30、製粉;小麦50・ライ麦25)☚忙しすぎ手がでない雨ふりを待つ・・・】ってことです。

  • ・・・。

きょうの英語::She shed a pink breath away・・・.

きょうの四小節::『モモイロトイキ』

(譜・音削除)

 

記憶を譜に書いてみた。なんだか変な感じ。ホントかね? でも、何で曲は相対音感でふつう記憶されるんだろう?

オレ、普通です。

 

きょうの予定【QnS;トマ苗植え付け☚840/2016までできた、誘引紐づくり☚8/12畝分できた、 🐵;植穴あけ1178/2016から☚1334/2016まで出来た、残りのトマ苗出し88本、トマ二本立て苗の植栽様式変更につき植え穴あけ直し250】 + 喫緊課題【精麦;小麦50・ライ麦30、製粉;小麦50・ライ麦25】ってことで進んでいます。

  • う~。
  • どうしたらいいのか分からないので唸ってみた。
  • 唸ったからと言ってソレがどうしたということもない。
  • でも、トランプ君とジョンウン君はシンガポールで会ったようですね。
  • 言語論とか記号論に関心を持っているオレとしてはT君やJ君それ自体を一つの言葉とみる見方を取ります。それがS地で会うという事はそれが一つの文または物語となっているという見方です。
  • そこで実際のT君やJ君が(わたしたちがソレとして知っている)言葉を交わす訳だから、その言葉は、会うという出来事言葉と入れ子構造になっている。
  • で、問題は、その出来事言葉を誰が何のために語っているのかが不明だということである。
  • この文はオレが書いているが、T君とJ君がS地で会うという「文」または「物語」を誰が書いているのかが不明というわけだ。それをT君とJ君の意思の一致だとみればコノ出来事はT君とJ君の属人性に帰せられる。
  • そんなことありえないでしょう。世界は個別の意思の寄せ集めではなく、構造をもっているんだもん。T君がアメリカ大統領でJ君はK共和国党主席である。その身体がそこに在ることは、彼らの属人性となんのかかわりもない。話は逆で、そこにそのような身体として在るので、役回りとしての彼らの属人性が発生する。一方はアメリカ民主主義の選挙の結果として、他方は世襲的権力継承者として。
  • でしょう?
  • そのように見れば、それを語っているのは神と言ってもいいし、歴史と言ってもいいし、オレのように不明といってもいいだろう。
  • 神も歴史も不明のようなものだ。
  • 不明にもかかわらず、神という言葉も歴史という言葉も不明という言葉も在るのだ。
  • だから「出来事言葉は誰が何のために語るのか」という新しい問がたってもいいはずだ。
  • 「問」と言いましたけど、問は目の前にあるが、神秘は決して目の前にはなく、わたしたちがソノ中に包み込まれてしまっているものだ、と言ったの誰だかご存知ですか?
  • フランスのテツガク者マルセル(1889~1973)って人だそうです。
  • さっき教わりました。
  • だけどテツガクシャって何して食っている人なんだろう? 食わずにテツガクなんてできないでしょう?
  • 問だけではなく、少しは神秘にも関心を寄せたいと思いました。

「出来事言葉」って新しい概念になりますかね? すこしアレコレやってみたいような気がします。うまくできればいいなあ~。

きょうの英語::I feel I’d like to do so a little bit.

きょうの四小節::18612///『モモイロトイキ』記憶採譜つづき

 

一応最後まで採譜しましたが全体を聞くと何だかしっくりきません。でも、あした全体を出してみます。

次は記憶採譜じゃあなくって、聴音採譜をしてみたい気がしています。バッハの短いメロデーとかがいいです。YouTubeを使えばそんな素材、簡単に手に入りますもんね。

きようの予定【QnS;誘引紐づくり、猿;トマ植穴掘り☚1176/2016まで、残り苗圃場出し】+ 他;ヨシノ夫妻立ち寄り;話題(ラッシュアワー・親の介護・旅行・朝食抜きの是非・体調・食い物・生活習慣(=居着き)・麦・都会と田舎、などでした)。

  • なんですが、雨ふっています。
  • カッパ着てでもやるです。
  • トマト苗の植え付け急ぎますから。
  • 一番花房へ花が来ているんだ。
  • ジャスト植え時。

きょうの英語::I work putting on rain coat on the  field where it’s raining .

きょうの四小節::18611///『モモイロトイキ』記憶採譜

昼休みに久しぶりに楽譜を書いてみた。ももいろ。あしたもできるかな・・・。

 

予定と言っても、もう半日が過ぎたが【①QnS;トマト苗植え付け☚168/1018まで、②猿;トマ苗圃場出し☚ほぼ終わった。のこり100本ほど、植穴掘り170/2016から☚手つかず】です。

きのう何した?【市の健康診断受診、苗管理(水やり、圃場出し開始;840/2016まで)、苗植え付け;役物(すいか、まくわ、きうり、ごや、とがら)】でした。

  • 朝食抜きの五日目くらいになる。
  • 朝食抜きの何がいいかって、時間的な余裕ができることである。何しろ朝飯を食わないんだから朝飯なしで働ける。QnSなんかその準備の時間もいらない。一日三食にかかる時間がその三分の二になる。朝飯後の食ヤスミも必要ない。

 

  • 一方、体調の方は良いんだか悪いんだかハッキリしない。
  • なんだか良く分からないんだから「時間的な余裕ができる」をゲットしたらいいじゃないかって思う。「体調が悪くなった」のだったらそれを「時間的な余裕が出来る」と秤量してどうするかを塩梅すべきだ。しかし、よく分かんないのだから得する方を取ればいい。
  • が、途中で腹が減るということはある。その場合は腰にナッツ類を提げておいて齧ればいいらしい。

 

  • アベ君の言う「働き方改革」なんてウチには関わりのないことだと思っていたが、そうなってくるとウチも働き方改革が起こりそうである。
  • 実際トマト収穫期になると早朝の二時三時から起きて出荷作業をするのだが、今日なんかトマ収穫期でもないのに五時に起きて畑で働きはじめ、十時まで働いた。もう五時間働いてしまっている。十時から十五時まで休みにして、そこから十九時まで働いてはどうだろうかというのを実験している。
  • だいたい、今頃から九月十月くらいまでの陽が照っている昼はクソ暑いのです。
  • サウナでもない限り暑いのは嫌です。農業の苦しさにはこの、カンカン照りの炎天下での高温作業ってのがある。そういう働き方にすればそれを避けられる。
  • 働き方改革じゃないですか。
  • まあ、昔っから農民はやっていることですが・・・。
  • これは勤め人にはできません。
  • だって、勤め人ってお互い他者を必要とする働き方ですから。働く時間を勝手に変更できない。遅刻したでけで酷く信用を落とす。無断欠勤なんかとんでもない。

 

  • 一週間を過ぎても朝食抜きが続くかどうか?
  • 利得と損失を比べ、利得>損失なら続く。
  • しかし何を利得とし何を損失とするかはテツガク的な事で、これはオレ(たち)が何を「物語る者」として暮らしているかによる(だろう)。
  • 興味深々。

ウチではキャベツを作ったことはない。それが今年の三月に農協の市場で売っていた苗を何気なく買って苗間の隅に植えた。たった五本。それが巻いてきたんだ。Qは食い気で涎を垂らして大喜びさ。・・・オレは、こりゃあうまく作れば売れるぞなどと目論む。

 

あなたは何をどんな風に物語る方ですか? 通常、人は、健康で金があり安定し出世し長生きすることを良しとした物語を作って、それを生きようとするように見えます。あなたはいかがでしょうか? ここで「出世する」には「有名になる」が含まれることは言うまでもありません。

しかし・・・。病弱で貧乏で不安定で地位もなく無名で短命な者はどうすればいいのでしょう?

それをどうすればいいのかのヒントはやはりまた物語にあるようです。それでもそこを幸福に生きられる物語を作り、その物語を生きればいいのです。それは「健康で金があり安定し出世して長生きすること」を良しと物語ではありませんから、独創性を求められます。その独創性は「病弱で貧乏で不安定で地位もなく無名で短命な者」に与えられた特権でもあります。「与えられた」ものですからこれはあなたが起源ではない。

あなたにはそのような独創的な物語はつくれますか?

そして物語るために必要なのは言葉だ。その言葉を理解するのは自分も含めた他者だ。その理解を得た他者の視線を受け声を聞くとき(ここでは自分も他者の一人とせよ・その他者は自分一人でもよい)その物語はむくわれるだろう。しかし作ったからと言って理解が得られるとは限らない。だいたい理解されない。だから理解されるよういろいろ工夫した話にせよ。

なぜ山に登るのか? 『そこに山があるから』だと? ちがう! 山に頂上があるからだ。

大丈夫?

 

きょうの英語::What story do you tell?

きょうの四小節::18610///「モモイロトイキ」記憶採譜の続き

きょう何したか?【苗出し前防除((ボルド=コサイド3000/100㌘・スミチ30㌘・アタブロン50㌘)/100L希釈、新畑防除;左記と同じボルドー、トマ畑雨よけフィルム張り☚部材到着後、スイカ・マクワ・ゴヤ・キウリ・ナス各苗出し☚途中で雨。植え付け中止。異径ジョイント探しに出た】でした。

きょうトマト畑のフレームに雨よけフィルムを載せ終わって、完成しました。今度は苗出し、植え付けです。

  • 一日が終わって21:00です。
  • 寝ます。
  • あしたは市の健康診断だ。ウンコとか取らなくっちゃいけないんだ。

きょうの英語::Would you like to sleep?

きょうの四小節::眠くて音楽できません・・・。オヤスミなさい・・・。

なんにもしないのも寂しいので、ギタをひいてごまかした。

 

きょうの予定は?【苗管理(水、差し芽40本、圃場苗出し2016本開始)、小麦粉発送10㌔、除草(ゴボ畑QnS、去年畑グリホ除草、庭草HKnM)、雨よけフィルム張り(点検・溶接・張り込み、)☚一部資材待ち、放大:「記号論理学」・「現代フランス哲学に学ぶ」課題提出締め切り日】で~す。

  • 何に~!
  • そうしてゾッとした昨日でした。
  • 何かといえば、コクゾウ虫です。

雨だったから畑仕事ではなく製粉をしようとしたのね。粉の注文が来ていたから。それで、製粉機をちょっと動かした。そしたらコクゾウ虫が製粉機から落ちてきた。あたりをみると、いるいる。粉ひき場にコクゾウは溢れていました。

そこからです・・・。

  • 先ずあたりをよく観察しましたよ。そして・・・
  • 取ってあった古麦(おととし収穫物)これが先ずいけなかった。すぐ処分しました。穴掘って埋めた。100㌔くらいかな。
  • 次。製粉機解体清掃をかけた。
  • その次。精麦機の点検をした。コクゾウ、いました。全部ホーキで掃き集めバーナーで焼き殺した。
  • コクゾウ虫自体は体長一ミリほどなので熱容量は小さく、ハンドバーナーで一秒あぶれば即死です。掃き集めて一気にやりました。

そんなこんなで格闘六時間。もうヘトヘト。そうして製粉を始めたのは16:30からでした。今でもコクゾウが居ないというわけではありませんが、密度は非常に低くなっています。たまあに一頭二頭みるくらい。どこかから飛んで来る、って感じ。そのどこかも突き止めたいです。

なんだか作業場の清潔について反省しています。直売用の粉などはそれ専用の密封容器を用意し、ぜったいコクゾウを寄せ付けないようにするつもりです。麦自体も密閉容器に収納しようかと思いはじめています。そういう容器なら中でなら、ドライアイスを入れて酸素をなくせば駆除可能かも、などと思いはじめているんだ・・・。

なおドライアイス駆除法は、QnSが隣のアキヒから教わってきた方法です。温度を下げるのではなく、炭酸ガスだけの環境を作って酸欠にさせるのだそうです。教えてくれてありがとう。(☚「教える」のにアキヒは言葉を使ったはずだ。その言葉がメディア(全体の状況・発話者の態度=言葉の在りか・言葉を運ぶもの)と一体となりオレを欲望させる。その欲望に従って、そのような行動を取るとすれば、通常はそれを言葉のチカラとするだろう。しかし、大事なのはメディアである。チカラがあるのはメディアの方だ。言葉のチカラではない。そしてメディアを持たない言葉は存在しない。)

きょうの英語::Thank you very much to teach us so!

きょうの四小節::1867///モモイロトイキの記憶採譜、続けたい。が、時間が・・・。

 

  • あのさ~、きょう朝食抜きの二日目。どうなることかね・・・。

 

 

きょうの予定【苗管理(水やり、差し芽40本)、精麦製粉(精麦;コユキ30㌔、製粉;12㌔)・同トシコへ発送、圃場へ苗出し、トマ植え穴掘り(101/2016以降から)】です! ☚きょうは雨ふってます。畑はやりづらい。

きのう何した?【苗管理(水やり)、去年畑通路へHKnM掛け、資材発注(HG物パッカ100個・セッター50個・マイカ2巻)、雨よけフィルム点検・溶接・同取り付け開始☚5/12まで終わった、トマ畑へ水設備】でした。

おととい何した?【苗管理(水やり)、セッター整備、棟木取り付け、胴差取り付け、ウエイト取り用穴埋め戻し】だった。

  • 年間で一番忙しい。
  • トマトを始め、各種苗を作り、それを植えたり、更に種を播いたりと畑を仕込まないといけないからだ。
  • それに今月25日くらいからは麦の収穫が初まる。
  • ・・・・。

 

  • 麦といえばスペルト麦なんですが、きのうカトさんっていう方が何処か遠くからウチにやってきた。以前道駅でウチのスペルト麦全粒粉を買っていただいた方だ。ひとめ五十歳代の方とみた。

  • こういうバイクに乗ってきた。
  • ウチにこういう乗り物で来るのはタケコの夫のマナブがそうである。

 

  • カトさんは一日一食の人である。酒好きとのことで、名酒・地酒を求めて旅行するのが趣味。きょうはそれで信州へいくのだが、そのついでにウチによってみた(のだそうである)。職業;キッチンカービルダー(?)。
  • 健康について強い関心がある方(のよう)だった。一日一食には何年もかかって行きついたという。特に朝飯を食ってはいけないと強調していた。そのカトさんがスペルト麦に強い関心を持つのです。
  • 朝食抜きと言えば「コノハナふぁみりー」の人たちもそれじゃあなかったか?
  • なんだかヤバそうだぞ・・・。

 

あのう・・・。オレも今日から一週間の限定つきで朝飯なしをやってみることにしました。つまり、カトさんがオレにそういう欲望を持ち込んだんだ。ね! 欲望はわたしから起源するのではなく、他者が持ち込むものでしょう!

その持ち込み方は、ある態度をとり、そこにその状況を作って、である。この態度の取り方には言語使用が含まれる。メディアの観点から言うと言葉それ自体にはなんの説得力もないが、そこに作られた状況と態度の取り方の両方がメディア(=言葉を運ぶもの)になり、そこでの言語使用が説得力を持つたり持たなかったりするのだ。そして説得力とは他者を欲望させるチカラである。かつてヒトラーの言葉が力をもってドイツ人を説得しホロコーストをもたらしたのも事情は同じだろう。

しかしねえ。朝食抜きで登校する小学生徒が問題にされるじゃあないですか。そんなんじゃダメだから、しっかり朝食をとって登校しようってキャンペーンもあるぐいらいなんだけどねえ・・・。

まあ、ちょっと一週間やって体調をみてみます。小食健康法(腹六分)はとっているオレだから、もしかすると成功するかも。そうすりゃ食費が減って、自由時間が増える。ついでに酒もやめちゃおうかな・・・。そのついでに生きてるのもやめちゃったりして。生きてなきゃ苦も楽もなく、相当いいかもな。・・・。でもホントに生きていなきゃ苦も楽もねえんあかな? あんだかあやしいぞ・・・。生き死にに関係なく苦楽がワタシにあったりしたらどうすんの?

食についてはいろいな論がちまたに溢れています。オレはあまり変わったことはしないようにしたいです。なにしろ人間って「家畜」なんだって認識がオレにはあるからです。

家畜って経済動物のことなんだ。その動物を飼うのは飼うことによって利得するためである。そのような動物を家畜という。その家畜の中には🐶😹などのペットと動物園の『野生動物』も入れておく。両方ともある種の利得を得るために飼うからあである。

人間の経済には文明が底流している。その経済のためにヒトは自分自身を飼ったり他者を飼ったりする。そういう生き方しかできない。そうしないと経済の中から生活資材を取り出せない。だからヒトも家畜だ。野生に憧れても野生にはれない。だいたい野生へのあこがれなんて文明の中にいるから出てくる欲望でしょう。文明がそう進んで経済がその上に建ち、その経済を使って生きている人間は、だから文明が強いる食から逃れられない。文明の規定から逃れられない。食についての色々な論はその中でのバリエーションでしかない(でしょう?)。それが家畜の運命だ。カトさんだって絵にみるようなバイクに乗って来てるんだぜ。

あ! そういえばオレ、もうここ数年カラダは「お湯洗い」になってしまっています。石鹸もシャンプーも使っていないんだ。ちっとも気持ち悪くねえぞ。フケなんか出ねえよ。アタマが痒ゆいなんてことはなくなった。

生活習慣なんだよ。石鹸とシャンプーを使う生活習慣にいると、それから抜けられなくなる。それアディクション(addiction::『嗜癖。ある特定の物質や行動、人間関係を特に好む性向』(Wiki))でしょう。自分で自分をそう躾けてそこに居つくこと。居つくとは住まうこと。住むのは住処(すみか)。住処がなかったら人は不安だよ~。身の置き場がないんだから。オレはいまは湯洗いが生活習慣になっていてコレから抜けられなくなっている。テツガク的にはこの辺は身体論だ。

そうしてみると生活とは習慣の束だ。みんな。知恵を出し合って気持ちのいい習慣を見つけて生活しようぜ。

しかしこの「気持ちのよさ」の正体が不明です。覚せい剤やって気持ちがよくなる人も後を絶たないんだから。なんで小食にして朝飯を抜いてカラダ湯洗いにすると気持ちよくなるんですか? 覚せい剤使用とどこが違うんですか? 大食いして石鹸とシャンプーにこだわって幸福な暮らしをしている方もいらっしゃるわけだし。

  • カトさんにも話したのですが、オレ、スペルト麦で訳の分んない失敗をしています。
  • 春の段階ではこぼれ種でスペルト麦がよく芽を出していて今年は豊作だ~と思っていました。そこは前年スペルトを作った畑でしたから。
  • でも、そこに出ていたのはほとんど銀河のチカラ小麦なのです。穂が出てそう分かった。
  • きっとオレが間違って播いたに違いありません。でも、播いた記憶はまったくないのです。それがスペルトと混じってしまっている。
  • スペルトを手刈して銀河をコンバイン刈りするっていう面倒くさいことをしなければならなくなりそう。
  • それにスペルト麦の収量が去年より少なくなりそう。
  • あ~。人生は思い通りにならない。

 

きょうの英語::I decided to leave off breakfast for a week from today experimentally.

きょうの四小節::1866///『モモイロトイキ』の記憶採譜の続き(余裕があったら)

きょうの予定【苗管理(水やり、除草)、トマフレーム(棟木取り付け☚セッター2個不足・50個発注、胴差入れ、セパ取り付け、パッカ回収・同配置、マイカ取り付け、雨除け手入れ・同取り付け】どこまでいけるか!?

きのう何した【トマフレーム建て込み完成、棟木解体、セッター手入れ、他苗管理、ゴボ除草(QnS)・・・】

おととい何した【トマフレーム手入れ、建て込み開始、他苗管理、ゴボ除草(QnS)、ネギ畑づくり、・・・】

きょうの英語::No! I’m too busy・・・

きょうの四小節::・・・

ダメ! 忙しすぎまっす!!! また後で。

きょうの予定【①出/・・・②収/・・・③荷/・・・④作/トマフレーム手入れ(けれん、錆止め入れ)☚4/6まで完。5/6から6/6まで続き、トマフレーム建て込み(段取り;発電機(アキヒ借り物)、ドリル、ばかスケール、建て込み開始)どこまでできるか?/23列のうち、苗管理(4/23もの、5/1もの苗管理(水やり、鉢間ひろげ)、ゴボ畑除草☚途中、ネギ畑づく同植え付け開始り☚途中・・・⑤他/・・・】です。

  • なんだか仕事が遅れている気がする。
  • ひどく焦っている。
  • 余裕なんかない。

そこへコクゾウ虫。今朝は麦袋に二頭たかっていた。すぐ油箱を当てがって駆除した。泣き面にコクゾウ虫。

きょうの英語::I can not afford to do so.

きょうの四小節::18531///モモイロトイキを譜に書いてみる練習

いま聞いている音(メロデー)であれ、記憶にある音であれ、それを譜に書くということはあり得る。創作する場合などでは、頭の中にメロデーを思い浮かべてそれを書くなどもそうである。

その逆に、まったく聞こえていないし記憶にもないし創作するわけでもないが、書いてしまって、事後的に(=書いてしまってから)それを聞き、記憶し、創作したなどという経験もしている。

書くということはそういうことも可能にする。別に頭の中に(=意識の中に)音があらかあじめ在る必要はない。楽譜の上に一音を置くと、そこから音が続いて出てきてメロデーになる。そういうこともある。

何を考えているのかさっぱり分からないが、ともかく(文を)書いてしまって、事後的にそんなことを考えていたのかと知るようなものである。オレのこの日記なんてほとんど書いてしまって事後的に自分が何を考えていたのかを知るのだ。ここに書いているようなことが頭の中に初めからあったら、日常生活に不都合をきたすだろう。

通常アタマは空っぽだ。出たとこ勝負。そうしておかないと危ないのではないでしょうか。ガウディなんかサグラダアファミリアのことで頭が一杯だったから電車に撥ねられて死んじゃった。出たとこ勝負に負けた。

きょうの予定【①出/・・・②収/・・・③荷/・・・④作/トマフレーム手入れ(けれん、錆止め入れ)☚4/6まで完。5/6から6/6まできのうの続き、トマフレーム建て込み(段取り;発電機(アキヒ借り物)、ドリル、ばかスケール、建て込み開始)、☚☚雨、降ってもうてでけんかった・・・、苗管理(4/23もの、5/1もの苗管理(水やり、追い播きもの鉢上げ、キウリ・ナス・ゴヤ鉢上げ)、ゴボ畑除草☚途中、ネギ畑づく同植え付け開始り☚途中、植穴堀器の制作(雨なのでこれをやった)・・・⑤他/・・・】です。

  • 麦の袋に今朝は一匹(ホントは害虫は「一頭」というらしいが、ホントのことを言ってあなたにバカにされるのも叶わないので、内包的な一匹にしてみた)も見ない。
  • やはり、季節のある一日に大挙してやって来るんだと思った。

先を急ぎますので、名残惜しいが、じゃあ、これで・・・。

きょうの英語::It’s regrettable because I’m in hurry ahead, so then I have to say good by now with this.

きょうの四小節::モモイロトイキのメロデーを書いてみよう

記憶をたよりに書いてみています。A#とA♮の繰り返しが気に食わないですが、そうしなければ記憶にあるメロデーになりません。

何かがオレ、掴めていないんだと思うんだ。でも、それがなんだかは分からない。

きょうの予定【①出/・・・②収/・・・③荷/・・・④作/トマフレーム手入れ(歪み取り、けれん、錆止め入れ)、トマフレーム建て込み(段取り;発電機(アキヒ借り物)、ドリル、ばかスケール、建て込み開始)、苗管理(4/23もの、5/1もの苗管理(水やり、追い播きもの鉢上げ、)、不耕起畑マルチ張り(10/12から12/12=完成まで)、ゴボ畑除草☚途中、ネギ畑づくり、同植え付け開始・・・⑤他/・・・】です。

  • きのう一日コクゾウ虫と戦った。
  • いまはその密度が三分の一くらいに減ってる。ほとんど見なくなった。
  • そうするとやっぱり外から麦の袋めがけて飛んでくるように思う。それも、季節のある一日に集中するのかもしれない。
  • 袋の中には絶対入れないって気迫でやっているが、なにしろ相手は細いものなのでどう出るか分からない。

ということもありながら、今日からトマトのフレームの建て込み作業に入ります。このマルチを張った畑に建て込んでいくんだ。苦しい仕事さ。ひえ!

畑は不耕起畑です。通路に茶色く見えるのは土ではなく、粗大有機物=モミガラとライ麦の茎をHKnMで砕いたもの。ここにコヌカ、骨粉、苦土カル、石灰窒素をふりかけてあります。分量は秘密です。この土づくり、けっこう自慢さ。「不耕起土ごと発酵」と呼ばれる土づくり技術です。畑にはたくさんのミミズがいます。この景色を好みます。

きょうの英語::There are many earthworms in the ground.

きょうの四小節::18529///モモイロトイキでおべんきょう あ、ふ~

民族音楽の専門家がフィールドワークへ行って何かを採譜するような場合どうするのだろうか? ボイスレコーダを使えばその場にある音をそのままコピーできるが、採譜というのは①現実の音を聞く➡②それを記憶する➡③記憶したものを書くという手順ではないか?

それとは違う、たとえば、ウグイスの「ほ~、ほけきょ、けきょ、けきょ」などは採譜できるものなのか?

そうしてみると楽譜には何が書かれているのだろうか? 音楽が楽譜として書かれることと、楽譜から音楽が再生されることとはどういうことなあのだろうか?

 

 

 

メモ::言語論的第166番::日大アメフト部ミヤガワ君の「反則タックル事件」にみる言葉の問題

これは言語論として、ちょっと放り投げておけない。言葉と行動と、それが引き起こすゴタゴタについてのいい例であるからだ。ここで言葉がどう働いたかを押さえておけば、言葉が何なのかについての認識が幾分でもしっかりしたものになるだろう。そうすれば少しは言葉の世界を生きやすくなるはずだ。

ミヤガワ君が関西学院のA君にしたタックルは、反則である。A君はボールを持っていなかった。ボールを持っていない者にタックルをかけるのは反則だ。このタックルによってA君は怪我を負った。ミヤガワ君はその行為を悔やんだ。

ミヤガワ君がこの反則をしたのには監督やコーチからの「QBを潰して来い!」の言葉が効いているのである。オレが同じことをミヤガワ君に言っても彼は絶対に同じことをしない(はずだ)。

監督やコーチの言い分は「QBを潰して来い!」とは言ったが、それは大いに奮闘して来いという意味で、QBに反則をかけ怪我をさせろと言ったのではない、ミヤガワ君が誤解したのだ、である。つまり「いや💓! いや💖~ん‼、やァ~❥だ!」と、言葉は「いや」でも、好きってことさ、と同じ論理の言い分だ。

言葉は、現実の中で、誰がそれを言うかが問題なのである。現実から切り離された言葉など、なんのチカラもない。しかしどんな言葉であれ、たとえそれが内言であっても、それが言葉であるかぎり使用されるのは現実の中でしかない。辞書に「愛」という言葉の意味を調べにいくとき、ひろげられた言葉「愛」は辞書をひろげているあなたの現実の中にある。ついうっかり「現実から切り離された言葉」と言ってしまったが、現実から切り離された言葉というものは存在しない。言葉は現実の中で使用された時のみ現れる瞬間的なものである。あなたがこれを読んでいるとすれば、読んでいるその現実の中にこの文(言葉)は現れるのであって、風呂に入りに行ったあなたには別の言葉が現れ、この文は姿を消すだろう。「あ~、いい湯だ・・・」なんてね。

では現実とは何? 言葉のある現実とはなにか? なぜわたしたちの現実には言葉があるのか? ミヤガワ君はこの現実の中にあった言葉:「QBを潰して来い!」にやられてしまったのだ。

 

(書き継ぎ中)

きょうの予定【①出/・・・②収/・・・③荷/・・・④作/苗管理(4/23もの、5/1もの苗管理(水やり、正確に数かぞえ二本立て苗120本追加作り、追い播きもの鉢上げ、)、不耕起畑マルチ張り(10/12から12/12=完成まで)、ゴボ畑除草☚途中、ネギ畑づくり、同植え付け開始・・・⑤他/・・・】です。

  • 三年くらい前から麦にコクゾウムシが出るという指摘を頂いている。
  • 去年収穫の麦には一袋あたり三十本程のトガラを入れて保管している。トガラのカプサイシンを利用してコクゾウを忌避する狙いだ。いまのところコクゾウはでていない。
  • が・・・。
  • この保管している袋にどこからかコクゾウがたかって来るのである。見ればすぐ油箱(牛乳パックに食用廃油をちょっと入れたもの)を当てがって駆除している。
  • そればかりではない。
  • オレの寝ている布団の枕元にコクゾウが這っていることもある。
  • コクゾウの生活環ってどうなっているんだろう?
  • 外の木の幹で越冬するとかの話もあるが・・・。

コクゾウで困っています。打つ手は「15度C以下低温保冷庫」が有効と知られているが、そんな設備投資をするほど麦で儲かっていません。どうしたものでしょうか・・・。

きょうの英語::I’m in trouble about a grain weevil which are attacking my Wheat.

きょうの四小節::18528::『桃色吐息』で勉強だ!

記憶を頼りに、その先をE minor (ホ短調)で採譜してみた。三、四小節めはなんだか合っていないような気もするが、まあこんなもんだった、ってくらいのもんだ。

音(メロデー)の記憶。

記憶と言っても、この記憶は不思議だ。相対音感としての記憶なのである。言葉の記憶ととてもよく似ている。E minor でなければいけない、という絶対音感の記憶ではないのだ。

実を言うと、採譜のためにギタを使っている。記憶にある音(メロデー)をギタで単音で弾きながら、「ラララララーラー、ソーラーミーー」などと一回言葉にして、それを譜に書いている。ギタの代わりにリコーダーとかハーモニカとかキーボードなんかでもいいのかもしれない。五線譜だけではどうにも書けない。五線譜を見ていても音が聞こえてこないです。

そうすると、頭の中に浮かんだメロデー(記憶でも創作でも) ➡ 楽器で確認 ➡ 言葉にする ➡ 譜に書く、の順なのだ。

そして「楽器で確認」の部分は「外国語ができる」とよく似ている。

その楽器は声でもいいはずだ。しかし声は身体の使用によって出されるわけだから、その声は身体を楽器として出される音である。これは極め付きの困難である。何が困難かと言えばチューニングが困難なのだ。だって相対音感しかないんですから・・・。ピアノなんか調律師が一度調律すれば半年とか一年とか持つんでしょう?リコーダなんかバカの一つ覚えです。ギタはその都度調弦します。オレの声なんかチューニングの仕様がありません。その場の気分で音が出てしまう。一定しません。

 

 

きょうの予定【①出/・・・②収/自家用ブロコ・・・③荷/・・・④作/苗管理(4/23もの、5/1もの苗管理(水やり、5/1ものから二本立て苗づくり80本(240本分相当))、不耕起畑マルチ張り(8/12から12/12完成まで☚10/12まででした)、ゴボ畑除草☚途中ネギ畑除草・・・⑤他/・・・】です。

  • 不耕起畑にマルチフィルムを張るという作業も今年で四回目である。
  • そうして一度張ったフィルムは三年間使う。
  • 一年目はトマ。
  • 二年目がハクサイとかナスとかキウリとかニンニとかトガラとかスイカとかマクワとかモロコシとかキクとかなんとかかんとか。いろいろ。
  • 三年目ではかなりの部分を剥いでゴボ畑、ニンジ畑にし、残りにジャガ、コンニャなどを入れる。
  • これで三反分が常時埋まる。
  • 12反あるので、12-3=9。残り9のうち2反は住居用に使っている。こうして9-2=7となる。そこに畑内の通路がある。通路の残りには各種小麦を作っている。
  • つまり12反の中を上記三反が毎年位置をずらして麦畑の中を輪作し、五年に一度めぐってくるっていう土地利用でやっています。施設型ではなく土地利用型です。
  • ここまで二十年近くかかった。
  • あ~。ジンセーは短い。

きょうの英語::How do you use your land?

きょうの四小節::18527///『桃色吐息』で音楽のベンキョウ

さらに三度上げたのが上の譜。FをAに上げた。FからAまでは長三度である。長三度だが、その前の譜から見ると、短三度上げたのを、更に長三度あげ、都合完全五度上がった。

#が一つ付く短調はE minor(ホ短調)だ。主音はE(ミ)。ミを主音とする「ラソドレミファソラ」だ。

なるほど。ラからミまで五度ある。【1・4・5・8】度の音の離れは完全系だった。だから完全五度。

そのこととは別なことだが、メロデーってなんで記憶しやすいんだろう? オレ、なんで桃色吐息のメロデーを覚えていられるんだろう?ドングリコロコロだって、唐獅子牡丹だってそのメロデーを覚えている。正確に覚えているかって言われれば覚束ないが、なぜかメロデーは記憶しやすい。運命のじゃじゃじゃじゃ~んなんてみんな記憶しているはずだ。

なんでメロデーって記憶しやすいの?

もしかするとメロデーは言葉と共通点があるのかもしれない。

 

きょうの予定【①出/駅20点・・・②収/・・・③荷/もう売り物が何もないんだぁ・・・④作/苗管理(4/23もの、5/1もの苗管理(水やり、5/1ものから二本立て苗づくり80本(240本分相当)、スイカ苗鉢上げ、マクワ鉢上げ)、トマ畑マルチ張り(5/12から9/12へ☚8/12までしかできなかった)、ゴボ畑除草☚途中、ネギ畑除草☚苗取り植え付けのこと・・・⑤他/・・・】です。

  • きょうのゴボウの出荷でウチにはもう売るものが何もない。
  • コマツとエンドウが次なのだが、まだ出来ていない。
  • それにコマツなんて虫に食われて穴だらけさ。
  • なんで世の中には虫ってものがいるんですか?
  • でも。まあ、今は今年のトマト畑の立ち上げ準備で大忙しだからソレデいいんだけど・・・。
  • 人生に必要なものは『Courage, Imagination, and a Little Dough(=money)(勇気、想像力、それに少しのお金)』(チャップリン)だそうです。
  • 虫はどうなんでしょう? 人生での必要性は。
  • 少しの金に苦しんでいませんか?
  • 勇気と想像力でそれをなんとかしましょうよ!
  • 虫でなんとかなりますか?
  • アブラムシ、キンカメムシ、コクゾウムシ、アオムシ、ケムシ、イモムシ。
  • ゴキブリも虫か?

 

きょうの英語::We don’t have anything to sell after today’s shipping.

きょうの四小節::18525///『桃色吐息』でべんきょう

きのうの譜を短三度上げた。

「上げた」と言っても、手動で上げたのではなく、MuScの操作で上げた。MuScに「短三度」上げるという移調モードがあるから、それを使った。

そしたらDで始まっていたものがFで始まる譜に変わり、調号として♭が三つ付いた。♭の付き順はシ(=B)・ミ(=E)・ラ(=A)・レ(=D)・ソ(=G)・ド(=C)・ファ(=F)だ。つまり、B、E、Aを半音上げると短三度上げた譜がつくれるということだ。

が、その理屈は、まったく分からない。短三度上げたいと思ったら♭を三つつければいいのか? この♭が三つついたものは楽典で見るとC minor(=ハ短調)である。元はA minor(=イ短調)だった。AからCまでの音の離れはキーボードで見ると確かに短三度である。

「短三度上げたい」と思ったらどうすりゃいいんですか? 調号はそのままで、 一音ずつ短三度を数えて手書きするんか? 調号を変えて始末してしまいたいんですが・・・。

 

きょうの予定【①出/駅20点・・・②収/・・・③荷/ボンゴ・・・④作/苗管理(4/23もの、5/1もの(鉢上げ続き☚最後まで)、二本立て苗づくり)、トマ畑マルチ張り(4/12から7/12までt☚5/12までしか進まなかった)、ゴボ畑除草☚途中・・・⑤他/・・・】です。

  • ・・・。

きょうの英語::・・・

きょうの四小節::18525///『桃色吐息』でべんきょう

尻切れトンボっぽっくてイヤだったので、ここまで譜にとってみました。七、八小節めに苦労しましたが、ギタで音を拾ったらすぐ見つかりました。MuScのキーボードではうまく見つけられなかった。

臨時記号は#の方でまとめてみた。DとAに#がついている。#と♭があったら、どちらかで一貫させた方がいい(ような気がするです)。

調号は何も付けていないんだから、これがもし短調なら、Am(イ短調)です。Amの各音を短三度上げたって、やっぱりAmだ。ただ、こんなふうに臨時記号が付いているのが気に食わない。D#~Dって場所とA#~Aっていう半音の音の離れ場所は白鍵上にあるだろうか? 臨時記号を出来るだけ少なくするにはどうしたらいいか?

また後でやってみます・・・。

・・・話は別だけど、五小節め。MuseScoreの演奏、何だか変じゃない? 機械なんだからさ~、ちゃんとやってもらいたいよ。

きょうの予定【①出/駅20点・・・②収/・・・③荷/ボンゴ・・・④作/苗管理(4/23もの、5/1もの(鉢上げ続き☚ちょっと残った)、二本立て苗の制作)、、トマ畑マルチ張り(2/二畝セット×6=12~4/12まで☚3/12までしか行っていない)・・・⑤他/・・・】です。

  • いい天気。
  • 暑くなりそう。
  • オレは疲れそう。
  • でもまだ暑くない。オレも疲れていない。みんなこれからのことだ。
  • 生きてりゃその結果(疲れ)はそのうち生身のカラダに出るはずだ。
  • みんな山登りと同じ。疲れるが頂上について絶景が眺められる。絶景を得るためには疲れなければいけない。
  • ?。何ですって!? ヘリコプターで頂上へいけば疲れないじゃないかですって?
  • バカ! それで行ってろ! ロープウエイ使用って☚手☛もあるぞ!
  • (QnS)::「じゃあ、オマイ、外国旅行へ行くとき泳いで行くんか?」。
  • すみませんm(_ _”m)。ジェット旅客機エコノミーでいきます。

あ~!気が狂いそう・・・。『人は何で気が狂うのか』って本を昔読みましたが、なんで狂うのかはサッパリわかりませんでした。オレはしょっちゅう狂います。時計が狂うのと同じようなことでしょう。電池のチカラが弱くなってきたとか・・・。

きょうの英語::The result will be appear in your living body, not dead body.

きょうの四小節::18524///『桃色吐息』でべんきょう、べんきょう

おととい採譜したメロデー。それが何調で主音が何かなんてさっぱりわからない。

そこで単純にDで始まっていたのをFで始めるように移したのが上の譜だ。DをFにしたんだから、D・E・Fと、三度上げた。三度と言ってもそう単純じゃないぞ。

音の隔たりとしての【2・3・6・7】度は長短系だった。こうしてDからFまでの三度は長短系の音の隔たりである。ちなみに【1・4・5・8】度の隔たりは完全系だった。

そして、D~F間に半音が二つ挟まっている(MuseScoreのキーボードを見てそう判断しています)。一方、C~E、F~A、G~B間の三度には半音が三つ挟まっている。二つ挟まっているのが短三度、三つ挟まっているのが長三度。だから、DをFにしたのは短三度上げたということである。

他の音もすべて短三度上げたのが上の譜です。

これ、移調っていうんですかね? キーを短三度上げたっていうんですかね? それと採譜したものが何調かはどう判断するんでしょうか?

わ~かりませ~ん・・・。

きょうのベンキョウ、おわり! へ(×_×;)へ ヘ・・・。いちにち畑仕事をして疲れています。

 

きょうの予定【①出/駅15点・・・②収/・・・③荷/ボンゴ・・・④作/苗管理(4/23もの、5/1もの(鉢上げ開始)、二本立て苗の制作(準備))、ヅッキニ苗植え付け食用キク株わけ、トマ畑マルチ張り(段取りの、のち開始;2/二畝セット×6=12☚途中)・・・⑤他/・・・】です。

  • 天気は曇り。雨、降るか?
  • わ~かりませ~ん!
  • でも仕事は腐るほどあるぞ。

まあ、あれですよ。オレだって色々なことを思ったり欲望したりしてますって。でもね。その時、そのオレって誰なんだって問題、ありますでしょう。

きのうなんか久しぶりにヤフオクでギタの入札しちゃった。時間切れ三秒前に5200円入れたら、すぐ5700円にはじかれ、五分延長。今度は三十秒前に6200円で最高入札者になって、また五分延長。そこで6800入れられ、また落った。最終的に7150円で入れて、五分待って誰も入札者なしで落札しました。

物はYAMAHAのクラッシクギタ・CG182Sです。新品で四万円前後のものです。ど~なんですかね。中古でこの値段て。

これで手持ちのギタが四本になってしまうので、一本は前に約束していたタケコにやろうとおもいます。手元にはいつも三本を置きたいです。それ以上は要りません。これっからまたちょくちょく安物ギタを買って、お気に入りの三本を作っていきたい。

ギタって、値段がたかけ りゃいい音だなんてことゼッタイにない。有名クラフトマンが作ったからいいってこともないし、総単板だからいいってこともない。いいギタに当たるためには試奏の経験を積むしかない。でも、二百万円のギタの試奏なんてなななかできませんよ。ヤッテみて良かったらそれ買うんですか? オレ買いません! それにはヤフオクあたりの安物で数こなすのがいいとおもいます。その中で気に入ったのを残すって作戦です。高価・有名・貴重材料使用はそういうのが好きな方にお任せしています。オレは“going my way”さ。それで十分幸福さ。

成熟とは違いが分かることです。違いが分かるためには数こなすしかない。その数のこなし方は身の丈にあった仕方で、ってわけです。ここは他者の言葉にからめとられない用心が大事だ。

きょうの英語::There are lots of works must to do.

きょうの四小節::18523///「桃色吐息」で転調の勉強

だめ!畑仕事で疲れちゃって、一杯飲んでバタアンQQQQでした・・・。

 

 

きょうの予定【①出/小麦全粒配達50㌔・・・②収/ボンゴ ☚(今季最後のゴンボの収だ)・・・③荷/ボンゴ・・・④作/苗管理(4/23もの、5/1もの)、精麦60㌔・製粉50㌔、トマ畑マルチ張り開始(段どり)・・・⑤他/・・・】です。

  • よ~し!
  • そう言ってみた。
  • だけどこのように「よ~し!」と言うことはムラカミハルキが書く『かえるくん、東京を救う』が物語であるのと同じ意味で物語なのだろうか、と疑問に思う。
  • オレとしてはこの「よ~し!」も同じく物語だとしたいです。
  • そう思うんじゃなくて、そうしたいんです。
  • したい、とは欲望である。
  • じゃあ誰がそんな欲望をしているんだ?
  • それはオレじゃあないんだ。オレの中に入ってきた誰かがオレにそう欲望させているんだ。
  • そういうものの見方です。
  • よ~し!という掛け声や、おはよう!という挨拶さえ、そのように言葉を発すればそれはすでにそういう物語をしたということであって欲しい。オレはそう欲望している。
  • そうすると、わたしとは、そのように物語する者のこととなる。別にムラカミハルキでなくたってよくなる。ほぼすべての人がこうして物語する。
  • そこに、そのように物語るわたしがうまれる。
  • それがわたしだ。
  • そうい筋書きを生きてはどうか。

なんだか世の中セクハラとパワハラとモラハラと政治スキャンダルばかりですね。「ばかり」とはマスメディアがそれを多く報じるということです。その理由は、それに関わる人たちが食って行くためでしょう。つまりそれをニュースにして報じれば食って行けると踏んで、そのようにしてくるという一種の賭けだ。ニュースを受け取るわたしたちは、この意味で彼らが仕掛ける賭け事の当事者にされる。この賭けで勝つためのわたしたちの資源は「それに関わる人たちが食って行くためにやっていて、賭けの相手としてわたしたちは引っ張り出されるんだ」という認識でしょう。アイとか正義とか公共とかではなく、彼らが食って行くためだという下世話な認識です。どうでしょうか? もちろん、それとは関係なくアイや正義や公共があることは認めたうえでですが。なにはともあれ食わない事にはヤッテいらんないよ。その為に歓心を引こうとする賭けだ。そして、その賭けでわたしたちはだいたい負けまっす。ついつい見たり聞いたりして泣いたり笑ったり怒ったりする。それが負けの印。負け印ハンコ、ぺたっ!

きょうの英語::I desire it.

きょうの四小節::18522///「咲かせて 咲かせて 桃色吐息」で

こんなふうにメロデーを書いてみました。

音階と和音の勉強をしてきたので、これを使って更に勉強したいです。

更に何を勉強したいかと言うと、一オクターブの中には音が十二個区別されていて、そのどれを主音にしても音階(短音階または長音階)が作れるとのことですが、上のメロデーの主音を次々変えてみたいのです。

これは「変調する」という操作のようです。

よく「キーを二つ上げてください」だの「ちょっとキーが合わねえなぁ」なんて言うときのキーって、きっと音階の主音のことを言っているんじゃあねえかって見当をつけてのことです。

明日っからそれをやってみるです。それが出来るようになれば自分の歌いやすいキーもみつかるのではないか。そんなことも狙っています。

 

きょうの予定【①出/・・・②収/・・・③荷/・・・④作/除草(きょうもちょっとグリホ除草をしよっと!)、トマフレーム解体、苗管理(4/23もの、5/1もの)、⑤他/QnS家出(東京で花見だって。外泊。きょう帰るとか言ってた)・・・】です。

  • まわりはみどり。
  • その緑が色々の陰影と様々なフラクタルで現れている。
  • イチョウとイチイでは同じイで始まっても陰影とフラクタルが違っている。近景の緑と遠くの緑はちがって現れる。更に遠くなれば青くなり、もっと遠くなら白っぽくなる。
  • それを絵の具で描き分けられれば立派な絵描きだろう。
  • そういうことをしてみたいとは思うのだが、何て言ったって一日は二十四時間しかない。
  • 農業やって、日記(これの事)を書いて、外国語を三つ(英語・イタリア語・ギリシャ語)やって、四小節作って、テツガクやって、詩の到来を待ち受け、身の回りの雑用を片付け、ちょっと眠れば二十四時間なんかすぐ使い果たしてしまう。
  • 金もないが時間もない。
  • それでいいや。無くたっていいや。ないない尽くしの中をそうやって目いっぱい欲張って生きている。
  • その欲望の起源が問題だが、それは不明だ。
  • 起源は主体としての「わたし」にないことは確かなのだが・・・。

きょうの英語::It’s all right!

きょうの四小節::18521///『咲かせて 咲かせて 桃色吐息 あなたに 抱かれて こぼれる華になる』。これで音階と和音のベンキョウを一緒に出来ないか?

 

 

一日も、もう終わってしまって、今日一日、何したの?【①出/駅15点・・・②収/・・・③荷/・・・④作/除草(グリホ除草)、トマフレーム解体、苗管理(4/23もの、5/1もの)、⑤他/QnS家出(東京で花見だって。外泊。)・・・】でした!

  • このように言葉を語る「わたし」とは、「物語をしている」と言っていいのでしょうか?
  • そうだとすれば、なにかを物語る「わたし」こそ、主体(=かつての「わたし」だったもの)の後に来るべき者なのではないでしょうか?

それはかなり孤独でさみしいものではあるが、なにかを物語る(=そのように言語使用すること)「わたし」をこれからの「わたし」として暮らして行っていいのではないか。そんなふうに思いました。つまり、言葉をそんな風に使うもののことを「わたし」として生きていいのではないかという感じです。かつて主体として、すべてのものの根拠にされていた「わたし」を捨てた、その先にある者のことです。

きょうの英語::The man who can say that the words like this, can we say that he is talking some kind of story?

きょうの四小節::ええい! 「桃色吐息」ヤケクソ歌い!

咲かせて 咲かせて 桃色吐息 あなたに 抱かれて こぼれる華になる

海の色に染まる ギリシャのワイン 抱かれるたび 素肌 夕焼けになる
ふたりして夜に こぎ出すけれど 誰も愛の国を 見たことがない さびしいものは あなたの言葉 異国のひびきに似て 不思議

金色 銀色 桃色吐息 きれいと 言われる 時は短すぎて

明り採りの窓に 月は欠けてく 女たちはそっと ジュモンをかける
愛が遠くへと 行かないように きらびやかな夢で 縛りつけたい
さよならよりも せつないものは あなたのやさしさ なぜ? 不思議

金色 銀色 桃色吐息 きれいと 言われる 時は短すぎて

咲かせて 咲かせて 桃色吐息 あなたに 抱かれて こぼれる華になる

 

きょうの予定は?【①出/駅15点ライ全粒配達25㌔・・・②収/・・・③荷/ごぼ・・・④作/苗管理(水やり、5/1もの底面給水管理)、とまフレーム解体(☚継続作業中)、ライ麦製粉25㌔、トマ畑切り出し準備(測量ピン打ち)・・・⑤他/・・・】です。

  • う~。
  • 朝、雨が降っていた。
  • その雨ももう上がって陽がさしている。
  • そんな今日が、どんな日になるか。
  • 誰か、分かりますか?
  • 突発事故とかは?
  • 天気予報や経済予測なんかはどうなんでしょう?
  • まあ、よく働いて、夜には一杯飲んで、気持ちよく寝られる。そんな日であれば「誰か、分かりますか?」なんて言わなくもすみます。

きょうの英語::Are there anyone who can explain that a today will be?

きょうの四小節::18519::和音のべんきょう

今までのメロデーに飽きたので、きょうはこういうメロデーを作ってみました。

やっぱり、音階としては前と同じく、Amのつもりです。これを題材にして、またあしたから和音の勉強を続けたいです。

音階だけでなく、和音にもAm(【A・C・E】の合成音)ってありますよネ。音階にもAm(=Aを主音とする短音階=イ短調=ABCDEFGA)があり、どちらも呼び方はAmなんだ。

そんなことが少しわかってきました。

疑問::音階のAmに対し、和音のAmはどういう関係にあるのか? 答え::音階のAmは、Aを主音とした短音階で、この主音を根音とする和音が、和音としてのAmである。関係は深い。親(=音階)が産んだ子(=和音)みたいな関係(って解答を書いてみたんですが、どうですかね?)。

ひぃ! オレ、けっこう音楽用語が使えるようになってきてる・・・。

きょうの予定は?【①出/駅15点・・・②収/・・・③荷/ごぼ・・・④作/鉢の土詰め(1440/2200から~2200/2200まで)、苗管理(水やり、5/1もの底面給水管理)、とまフレーム解体(☚継続作業中)、ライ麦精麦30㌔、同製粉25㌔、トマ畑切り出し準備(測量ピン打ち)・・・⑤他/QnS;Note点検出し・・・】です。

  • ・・・。
  • なにしろ忙しいぞ。
  • だけど、外は暑っついんだ。
  • ハウスの中なんかもっとあっついぞ。
  • そのなかでオレは鉢あげ用の鉢に土詰めしてるんだ。

みなさんの方の気温はいかがでしょうか? 暑い? 暑いのお好き? よく働いて夕方をむかえて一杯やって寛ぎましょう。 (人生)それでいいような気がします。

きょうの英語::For any reason, that’s why! Then, what’s that?

きょうの四小節::18518///和音のべんきょう

いままでとだいぶ感じが違う。今日のは【ACE♭】の重ねで、A~C間=短三度、C~E♭=短三度だ。これはDiminish=減三和音と呼ばれる和音である。

減三和音の「減」は、根音から三つ目の音までの距離が完全五度から減五度になったことによる「減」らしい。

三和音::『三度の音の積み重ねには、長三度、短三度、減三度、増三度がある。だから根音の上に【長三度・短三度】(Major=長三和音)で積むか、【短三度・長三度 】(Minor=短三和音)で積むか、「短三度・短三度】(Diminish=減三和音)で積むか、【長三度・長三度】(Augment=増三和音)で積むかの区別が生じる』(楽典)とあるが・・・。

算数的には全ての積み方は根音から見て{【長・長】【長・短】【長・減】【長・増】}×4=16通りあるはずだ。上記、前部の【長】を【短】、【減】、【増】に入れ替えてできる全ての組み合わせは16通りってことだ。なお3度には重増とか重減はない。☚ 具体的に【長・長】って積み方は可能なんだろうか? 【AC#E♯】は長・長だが、E#はFになっちゃうけど・・・。

その中で、maj、min、dim、aug がよく使われるらしい。

疑問1::なんで16通りある中の四つなの?

疑問2::キーボードの白鍵と黒鍵の配列はなぜああなっているのですか?

オレ、なにかすごく間違って楽典を読んでいるかも知れない・・・。なんだか、よろけて、混乱しています。

 

きょうの予定は?【①出/駅15点・・・②収/・・・③荷/ごぼ、にんじ・・・④作/ゴボ畑除草(☚浅耕解土、あまり効果を感じない。今日は草削りを使ってやった。補植もしてみた)鉢の土詰め(1440/2200から~2200/2200まで)、4/23ものトマ苗鉢上げ(昨日の続き)、5/1もの苗管理(温度・水);底面給水)、とまフレーム解体(☚継続作業中)、トマ畑切り出し準備(ピン打ち)・・・⑤他/・・・】です。

  • 底面給水。
  • 5/1播きのトマの発芽が良くないのは、種の水管理の仕方が、上からの給水だったからではないのかという見当になった。
  • 上から給水すると覆土が動いてしまい、種に光が届く。この光が発芽を妨げているのだという見当である。(::これは全ての種で言えることではなく、ゴボとかニンジなどでは逆に発芽にある程度の光を必要とする。)
  • いま、5/1ものは再覆土して全て底面給水に変えた。出始めてきた。
  • 底面給水をするためにはプールを作るとか、舟に水を張ってドブ漬けするとか、流しにみずを貯めて漬けるなどである。
  • そこを油断して、のめしを決めて上から給水にしてしまった失敗だろう。
  • 4/23ものの方は発芽率が90~80㌫の範囲である。
  • 目標は全て90㌫越えだ。
  • できると思う・・・。
  • おじさん、がんばってみる・・・。ガバ!

だけど日本語で「ん」とか、小っちゃい「っ」ってなんなんですか? 「がばてみる」では何でいけないの? 言語習慣か? 言葉ってそういう、何だか訳の分からない習慣の束ですよね。 つまり何の根拠もないが、そういうものとして流通していて、変えようがない。 そういう強固な習慣の束。 この強固さが言葉にチカラを与える。 つまり社会的になる。 偽札が許されないのに似ていませんか? これも「恣意的」って云いますかね。

きょうの英語::I’m old man, try to work hard!

きょうの四小節::18517///和音の勉強

音楽のシキタリを知らないオレってことだ。きのうのA♭の♭のつけ方が間違っていた。Aに♭を一度つけると、そのAフラットがある一小節の、それ以後のAには全部♭効果が及ぶんだった。小節を超えるとその効果は消える。そういうシキタリだった。すみません! m(_ _”m)。

音楽理論とかなんとか言ってるが、要はシキタリだ。キリスト教徒がアーメンと言いイザヤ書を読み、仏教徒が無阿弥陀仏とか何妙法蓮華経とか言って大般若経とか法華経を読み、イスラームならアッラーアクバルって言ってコラーンを読むようなもんだ。シキタリを覚えて「音楽教」の人になるってことだ。そういうことだ。でしょう? じゃあ、音楽教のご利益ってなんなのさ? 音楽教師ならメシの種だろう。じゃあ、オレは?  ご利益なしきゃ?  そんなことナイ!

というわけで、今日は【A♭C♯E#】の和音にしてみた。これでA~E間の距離が完全五度→増五度→重増五度と変えた三種の譜を作ってみたってわけ。

☚上の譜、臨時記号のつけ方が、まだ間違っている。たとえば一小節め。C#を二音めにつけているのに、六音めにもまた♯を付けてる。これは要らない。MuseScoreでは、こう付けても出てくる音はC#で一小節通る。六音めがC##(=D)にはならない。せめてものスクイ。

きょうの予定は?【①出/駅15点・・・②収/ごぼ、にんじ・・・③荷/ごぼ・・・④作/鉢の土詰め(320/2200から~1440/2200まで)、4/23ものトマ苗鉢上げ☚500/1000完了、5/1もの苗管理(温度・水)☚底面給水に変えた)、とまフレーム解体(☚継続作業中)、トマ畑切り出し準備(ピン打ち)・・・⑤他/・・・】です。

  • 5/1に播いたトマの種の発芽がよくない。
  • 4/23に播いたものでも、そのうちの一枚の発芽がよくない。
  • いいものもあるのだが、種播きなんてみな同じにしているのに、なぜそんな差がでてしまうのか?
  • 発芽条件は①適切な水分があること②温度が適切であること③光がないこと、の三点で、これには気をつかっている。発芽したら、その瞬間から光が要る。
  • これに毎年悩んでいる。
  • 一向に改善されない。
  • くそ!

きのうの夜、サッポロビールのフクダ君がきて、この間の件の報告をしていった。結果としては確かに泡が出た、とのことだ。同じ日に作ったものを比較のために開けてみたら、こちらは出ない。内容物には問題はない。もしかすると、運送途中に箱を落としたなど、一度強いストレスがかかった可能性もあるが、なぜ泡が出るのかは不明である。なお、預かったものでも摂氏六度に冷やして開けた場合は泡が出なかった。

ということでした。・・・。

きょうの英語::It is not improving in any way.  shit!

きょうの四小節::18516///和音のべんきょう

元は(ACE)で始めた。それを→(AC♭E)→(AC#E)としてきた。

今日は(A♭C#E)としてみた。これでA♭~E間の距離は完全五度から増五度に変わり、A♭~C#の距離が増三度になった。

AをA♭としたので、G#はGに戻した。だって、A♭=G#で、これじゃあG#がA♭の導音の役目をしない。GにすればA♭の導音になる。

確かに、少しづつ感じが変わってくるのが分かる。幹音は初めから何も変えていない。

幹音どうしの二音の音程::CDEFGABC(長調)、ABCDEFGA(短調)における各音は幹音である。それがキーボードの白鍵だ。ここから任意の二音を取り出して、その離れ具合を「度」を使って表す表し方を勉強したい。

その前に【1・4・5・8】度は「完全系」、【2・3・6・7】度は「長短系」だった。たとえばA~A間の距離は一度なので完全系となり、完全一度となる。A~B間は二度で、間に半音が一個挟まるので長二度だ。二度で短二度になるのはBC間とEF間のみ。間に半音が一つもなく、その音の離れ自体が半音の離れなのである。

またあした。寝ます。グ~、スカ、ピ~~。

きょうの予定は?【①出/・・・②収/・・・③荷/ごぼ・・・④作/鉢の土詰め(320/2200から~800/2200まで)、苗管理(4/23もの管理(温度・水管理)、初防除(コサイド2gマラソ1gアファム2g/2L希釈で)・5/1もの苗管理(温度・水))、とまフレーム解体(☚継続作業中)、トマ畑切り出し準備(HKnM掛け、ピン打ち)・・・⑤他/QnS買い物・支払い外出・・・】です。

  • いい天気!
  • 農民、頑張る!
  • ・・・

きょうの英語::I, who is a farmer, is doing his best.

きょうの四小節::シリーズ「和音の勉強・・・」

ギタの和音から推し量ってAmはACEの音の重ね。AはAC♯Eの重ねらしい。きょうはAmだったものをAにしてみた。幹音は何も変えていない。

そしてA~C間が短三度で、A~C#が長三度ではないかと思うようになった。しかし、A~E間の離れは五度のままである。

度数::『度数には二つの系列がある。完全系の度数は1,4,5,8度。長短系の度数は2,3,6,7度。完全系の度数が「長」または「短」になること、およびその反対に、長短系の度数が「完全」になることは絶対にない』(楽典)。

☚何でないのかは書いてない。 ☚‟MuseScore”のキーボードで全ての三度の隔たりを叩いて観察してみると、三度の隔たりの中に黒鍵が一個ある場合と二個ある場合があるのが分かった。一個の場合「短三度」、二個の場合「長三度」なんじゃないかな。A~C間には黒鍵が一個。だから短三度。だからAm。ってことでどーだ? ☚これもあまりあてにはできない。黒鍵じゃなくて、三度離れた音の間に半音がいくつあるかの方がもっともらしくなりそう。A~C間には二個、A~C#間には三個の半音が挟まっている。二個なら短三度、三個なら長三度。こちらの方がもっと、もっともらしい。

ということは和音の三度の音の積み重ねは、長短系の離れなんだ。しかし、A~E間は五度だから完全系の離れだ。

マイナー(和音)とメジャー(和音)::完全五度の離れの中で下が短三度・上が長三度で構成されているものをマイナー、下が長三度・上が短三度で構成されているものがメジャー(らしいぞ)。

きょうの予定は?【①出/駅15点・・・②収/・・・③荷/・・・④作/鉢土調整、土詰め(320/2200まで完)、苗管理(4/23もの管理(温度・水管理)・5/1もの苗管理(温度・水)☚芽の出が悪い。覆土不十分とみて、再覆土した)、とまフレーム解体(☚継続作業中)、トマ畑切り出し準備☚(HKnM掛け(途)、ピン打ち)・・・⑤他/資材調達(管理機の刃3枚、HKnMの刃交換用7*3+1=22枚セット)☚なぜか「ヤフオク」で片付いてしまった。もう発送したと連絡があった・・・】です。

  • 今朝の六時ころから富士宮の「コの鼻」が蜂を連れて来ている。ウチの庭に置くのである。
  • これが年中行事になってしまった。そのへんにアカシアの花の咲く今頃のことだ。
  • これにオレは、ちょっと不機嫌さ。
  • しかし、その不機嫌を表さないようにはしている。
  • かつてそういうものを受け入れてしまった自分を罰しての体である。
  • 自分がバカだった。
  • そのバカを苦しめばいい。
  • そんな感じ。
  • だから “But I was young and foolish, and now I am full of tears.” こんな歌詞が身に染みる。
  • とは言っても、涙なんか流しはしないが。
  • 奇妙に不機嫌なだけだ。
  • 解釈学というものがあるとすれば、この不機嫌も解釈の対象になるか?
  • ならなくてどうする! 文献の解釈だけに留まっていたのでは何の役にもたたないでしょう。

あなたには何か自分を処罰するようにガマンをすることはありますか? あるとして、それをどう解釈なさいますか? そのことについての自分勝手な解釈と解釈学という「学」のついた解釈とでは何がどう違うのでしょうか?

きょうの英語::Do you have any kind of putting up  to punish yourself?

きょうの四小節::18514///和音の勉強!

幹音については前日のものと全く同じ。そこで臨時記号を使ってAとCの間の度数を長三度から短三度へ変えてみたものが上。A~C♭と半音狭くした。

え~と。A♯~C♭とすると、AC間の度数が更に半音狭くなって減三度になるんきゃ? これがdiminishか?

あしたやってみよっと!

それから和音の呼び方は根音で呼ぶらしい。上の譜ではAを根音として、A・C・Eと重ねるわけだから、和音名はA。AからCを経由してEまではABCDEとなり、A~E間には五度の開きがある。A~C間を半音狭くしても、Eまでの五度は変化しない。そういうA~Eの間でA~C間を半音狭くすると和音名がAmとなる。

☚ なにか違っている感じ・・・。ギタのAmは  だが、下からA・E・A・C・Eで、C♭なんか出ない。一方Aは  で、AEAC♯Eだ。ということは、A~C間は短三度で、A~C♯間が長三度なのかも知れない。☚ じゃあ「度」ってどうやって数えるんだろう?

主音と根音の違い::主音は音階を作る時の一番下の音。根音は和音を作る時の一番下の音。「上下」は空間認識だが音の上下は周波数が多いか少ないかを空間認識の「上下」の比喩で理解しているもの。

幹音::キーボードの白鍵の音。キーボドの調律の仕方は純正律と平均律があり、今は一般に平均律を使う(とのこと)。

疑問::Aを根音として、C、Eの重ねではなく、BとかDを重ねたらどんな音が出来てくるんだろう? 何で和音って三度の音を重ねるんだろう? 二度とか四度でないのはどういうわけだ?六度、七度なんかはどうなん?

 

きょうの予定は?【①出/駅20点・・・②収/・・・③荷/ゴボ・・・④作/タラメ畝整理☚(一畝にまとめる)、ゴボ収穫溝切り、苗管理(4/23もの管理(温度・水管理)・5/1もの苗管理(温度・水))、とまフレーム解体(☚継続作業中)、鉢上げ用鉢(鉢土づめ器材準備)、トマ畑切り出し準備、・・・⑤他/資材調達(管理機の刃3枚、HKnMの刃交換用36枚セット)・・・】です。

  • きのうはスマホでひどい目にあった。
  • 充電っていうか、USBポートっていうか、それが刺さらなくなってしまったのだ。充電は出来ないし情報のやり取りもできない。
  • 仕方なくドコモショップへ走った。QnSに運転してもらってである。
  • ジャックが刺さらない件はその場ですぐ片付いた。差し口に砂が詰まっていた。それを外してもらって終わり。
  • が・・・。
  • 「ストリーミング番組を聞いたり見たりしていると、途切れる。話によれば、その不都合は通信速度がのろいからだと聞く。速度を速くしてくれ!」と頼んだってわけなんです。
  • するとプロバイダーの変更を勧められた。プララからドコモの最速ものへ切り替えるオススメである。
  • 契約しましたよ・・・。
  • でも、その契約の周辺事情が煩雑で、そこから二時間かかって、計2.5時間を要した。
  • そういうヒドイ目に遭いました。

一言でいえば「家畜化」です。オレなどはスマホを使う側ですが、スマホに関わるサービスを提供する側からすると、使う側の者(=これを「家畜」と言っています)を自分の檻の中に囲い込んで、そこで餌をくれる(=これを「サービスの提供」と言ってます)ことで家畜化する。そのことによって利得する。それはドコモだけでなく、AUだって・・・だってみんな同じ。もっと言えばGoogleもYouCubeもMicrosoftもAppleもMuseScoreもYahooもNHKも学校もみんな同じ。

そして「家畜なんてイヤだ!」と言ってみても始まらない。「けっこうですな」と言われてそっぽを向かれたら、あなたに、何があります? 何もありゃあしませんて。家畜になることを受け入れるか、家畜化する側になるか。どうします?

落ちこぼれるって手はありますが、それ、キツイですよ。

人は他者を家畜として飼う。ってことで、いかがでしょうか?

夫婦とか親子とか家族なんかにもこの「家畜化」の視点は可能なんですかね? 可能だとすると、オレはQnSをうまく家畜化しているかなあ・・・? 逆はどうだろう? そうか! ここでは可逆的なんだ!

オレとドコモでは不可逆的。

きょうの英語::The man keeps another as a domestic animal.

きょうの四小節::18513///和音の勉強=「三度の離れ」の積み重ね

ラを主音とするイ短調のつもりで作った。

度数::『二音間に幹音の連なりを想定したとき、その二音が、幹音何個の上にわたるかを示すものである』(楽典)とある。☚(キーボードの白鍵のことを幹音と言っている(ようだ)。その白鍵を「見て」音楽を理解するとは、音楽といいながら視覚情報によってそれ(=幹音)を理解することだ。オレなどは音を耳で聞いて幹音を理解することは到底不可能である。視覚に頼るしかありませ~ん! それを音だけで理解するには絶対音感が必要でしょう。が、絶対音感は言語使用にとっては邪魔なので、通常わたしたちは成長の段階でその能力を失くすようになっています。だって「おはよう!」という言葉の意味はどういう音高で言われても「おはよう」という意味でないと社会が形成できなくなってしまいますから。)

ラの三度上はド、そのドの三度上はミ、そのミの三度上はソ。上の楽譜はそれだけの音で作ってある。ラ・ド・ミ・ソだけで作ってある。みな三度の開きがある。ソには♯をつけて旋律的にしたが、他の音との度数は変わらない。

つまり上の譜は和音的に作られている。和音的に作っておくと、あまり変なものにはならない。

 

きょうの予定は?【①出/駅25点・・・②収/・・・③荷/ゴボ・・・④作/jジャガ追肥、ゴボ追肥、苗管理(4/23もの管理(温度・水管理)・5/1もの苗管理(温度・水))、とまフレーム解体(☚継続作業中)、鉢上げ用鉢(鉢土づめ器材準備)、トマ畑切り出し準備、・・・⑤他/資材調達(管理機の刃3枚、HKnMの刃交換用36枚セット)・・・】です。

  • 別に・・・。
  • 特別にどうしたこうした、ということはありません。

きょうの英語::There is not any particular special things.

きょうの四小節::18512///「・・・」何しようか? 和音の方やってみようか?  音階の勉強はこの辺で諦めて、今度は和音の方に移ってみたいです。

和音を意識して書いてみました。じゃあ、和音て何?

和音とは『高さの異なる二つ以上の音が同時に響くときの合成した音をいう』(楽典)。そういう訳で、和音は無数にある。が、「三の和音」と「七の和音」が大事そうだ。

三の和音::『ある音の上に三度づつ、二つの音を重ねたもの』。計三つの音が重なるので「三の和音」=「三和音」

七の和音::『三和音の上に更に三度の音を一つ積んだもの』。この『更に三度上の音』が根音からみて七度上の音になるので「七の和音」という。

問1::ある音の上の三度上の音ってなんですか? 答え::例えばある音がドなら、ミが三度上の音である。レは二度上の音。ファは四度上の音。ドにドを重ねれば一度上の音(=自分自身の重ね)である。そのミの3度上の音はソである。こうして「ド・ミ・ソ」の三和音ができる。そのソの上に更に三度上の音シを重ねて「ド・ミ・ソ・シ」とすれば七の和音となる。この根音のドを、他の音に置き換えても同じように三の和音と、七の和音ができる。一オクターブの中には十二の音が区別されているので、そのいずれの音を和音の根音としても三の和音と七の和音があることになる。

問2::3度と言っても、長3度、短3度、増3度、減3度とありますが、それは何が違うの? 答え::???。 今回は、この答えを得るための勉強としたい!

問3::そもそも「度」って何? 答え::二つの音の隔たりを表す言葉。自分は自分自身と「一度の隔たりがある」。自分がドなら、ドはドと一度の隔たり。ドとレは二度(長二度)の隔たり。ドとミは???。わ~かり、ません!

問4::「隔たり」って距離ですよね。音と音の間になぜ距離があるのですか? 答え::距離なんかありません。が、距離はわたしたちが日常的に経験するものです。遠いだの近いだの一メートルだの42.195㌔だのと・・・。その経験を使って音の周波数の違いを理解しようとする比喩です。それが「度」の正体だ(と、思うです)。

問5::隔たり(=つまり「度」)の観点から楽譜についてなにかコメントせよ。 答え::西洋音楽では現在五線譜が用いられるが、そこに五本の線が区別されて現前するとは、取りも直さず隔たりの可視化である。音は聴覚に捕らえられるものなのに、そこに視覚がとってかわるのが楽譜だ。

なんだか大変そう・・・。でも、理解できれば、かなりいい線まで行ける。そう思う。がんばろっと!

先ずは色々な「三度」からだ。

 

 

きょうの予定は?【①出/駅30点・・・②収/ゴボ・・・③荷/ゴボ・・・④作/苗管理(4/23もの管理(温度・水)・5/1もの苗管理(温度・水))、とまフレーム解体(☚継続作業中)、トマ種補播き、☚自家採種種が発芽しない。都合して播かないといけない、鉢上げ用鉢(鉢土づめ器材準備)、トマ畑切り出し準備、・・・⑤他/資材調達(ニンジン種、モロコ種、トマ種、誘引ネット、米袋、管理機の刃3枚☚トラクタの刃は売っているが管理機の刃はないな~?ネットで調べて注文しよう)・・・】です。

  • ・・・。
  • ふ~・・・。
  • いそがしい。

きょうの英語::What is going on?

きょうの四小節::18511///「・・・」♭*7=as:=「変イ短調」やってみます。as:=gis:だけどね・・・。gisの方をとれば嬰ト短調だけど、異名同調だ。

でも、こんなのがスグ作れるんだから、いいんじゃないの?

きょうの予定は?【①出/駅30点・・・②収/・・・③荷/ゴボ・・・④作/ゴボ種補播き同浅耕解土、苗管理(4/23ものH内育苗プール温度・水管理。5/1もの発芽管理(温度・水)、とまフレーム解体(☚継続作業中)、鉢上げ用鉢(鉢土づめ器材準備)、トマ畑切り出し準備、・・・⑤他/・・・】です。

  • きのうはサッポロビールの営業副部長のフクダタケシ君がエビスビール500㍉㍑24本入り一箱を持ってウチに来た。
  • 呼びつけたのはQnSである。
  • Qの言い分は「リップを開けると泡が噴き出すビールなんて、かなわない!現物を直にみてくれ!」だ。その苦情をビール会社に言ったら、フクダ君が来ることになって、来たというわけである。
  • 来たので、その場で缶を開けてみた。
  • プシ~・・・。
  • だらだらっ、と泡がでた。
  • 「なんですか、これは?」
  • 「はあ・・・持ち帰って、工場の方で調べさせます」ということになった。
  • 缶ビールのリップを開けたら、泡が噴き出るって経験、ありますか?
  • 振ったり、温めたりすればそういうことも起こりますよね。でも。Qはそんなことしていないっていってます。
  • ビール好きな女です。最近は冷やさず、常温で飲みます。

どんな返事がくるか。来たらご報告させていただきまっす。

きょうの英語::When I was watching beer bubbles, I wanted to meet the lady for a while.

きょうの四小節::18510///「・・・」♭×6=変ホ短調で作る

よくわからないけど、やってみました。だから結局、調性ってなんなんでしょうか?

きょうの予定は?【①出/・・・②収/・・・③荷/ゴボ・・・④作/苗管理(4/23ものH内育苗プール温度・水管理。5/1もの発芽管理(温度・水)、とまフレーム解体(☚継続作業中)、鉢上げ用鉢(鉢土づめ)、トマ畑切り出し準備、園内草刈(HKnM、刈り払い機、チェンソー、のこぎり)・・・⑤他/エビスビール営業来予定(☚QnSが苦情を言い立てているため。Qはクレーマか?)・・・】です。

きのう何した?【オレ;フジミ高原病院泌尿器科定期受診☚今年末の前立腺肥大術を希望しているオレ。きょうから担当医はハラダ医師からコバヤシ医師に変更になった。ハラダ医師はご老体で手術ができないからである。術式が三通り(TUR-P(通称「チューリップ」)、HoLEP(通称「ホーレップ」)、PVP)あることの説明を受けた。高原で出来るのはチューリップのみである。ホーレップもPVPも手術器材が高価なので高原では買えないとのことだった。オレとしてはPVPで受けたい。病院探しが必要となる。 QnS;異常なし!】でした。

あ~。もう・・・。こうやって言葉を使って術式をこのように理解するということは、オレに何が起こっていることなのだろうか? この理解の正体が知りたい。そういうことはコバヤシ医師に訊いても答えないはずだ。

きょうの英語::Resection, or Enucleation, or Vaporization?  I like Vaporization.

四小節::1859///「・・・」♭五つのb♭(=a♯)を主音とする(自然的・和声的・旋律的)短音階。きょうは三つ並べてみたい。

♮を使って♭の効きをすべて外したのが上。自然的(?)

 

ソ(=G)を使っていないので、和声的と旋律的は同じ譜になる。それが上。和声的(=ここでは旋律的でもある)

 

なにもせず、♭を効くにまかせたもの。これが一番無難だ。しかし音楽は無難であればイイというわけでもない(場合もある)。

そうは言ってもオレ、何をやっているのか、よくワ・カ・ン・ナ~イ!

きょうの予定は?【①出/駅15点・・・②収/・・・③荷/・・・④作/苗管理(4/23ものH内育苗プール温度・水管理。5/1もの発芽管理(温度・水)、とまフレーム解体(☚継続作業中)、鉢上げ用鉢(ハウス内清掃、除草、鉢土づめ)、トマ畑切り出し準備・・・⑤他/・・・】です。

  • なんだか雨がふっている。
  • 恒真命題::雨は降っているか、降っていないかである。
  • 矛盾命題::雨は降っているし、降っていない。

 

::雨について、次の命題の真偽が問えるか問えないかを判定せよ。

  1. 雨は二である。
  2. (わたしは)雨が降っていると思う。
  3. 雨、雨、降れふれ。

こうしてみると、わたしたちは言葉を使ってモノの真偽を判定している「だけ」などではない。そんなことをしていたのでは暮らしていないことが分かります。

きょうの英語::Rain, rain, fall over, pain, pain, go away.

きょうの四小節::1857///7「・・・」♭四つの「ヘ短調(旋律的)」

faを主音とすれば、miには調号により♭が効きmimになってしまう。faとmimの間の音程は長二度になる。mimのままではfaの導音にならない。それが上。

そこでmimに♮をつけてmiに戻して、faとの間を短二度にしてみた。mimをmiに戻して旋律的にしたものはこういう音がする。この違いは大きい。導音のドラマチックな働きを感じる。

 

きょうの予定は?【①出/駅30点・・・②収/・・・③荷/ごぼ・・・④作/苗管理(4/23ものH内育苗プール温度管理・水管理、5/1もの発芽管理(五日目覆土)☚根の出よし!)、ゴボ収穫溝埋め戻し・新溝切り、とまフレーム解体(☚継続作業中)、鉢上げ用鉢(ハウス内清掃、鉢土づめ)・・・⑤他/・・・】です。

  • ・・・。
  • 昨夜は「世界卓球選手権」を見ていた。その女子団体戦の方だ。準決勝まで無敗であがってきて、突然「南北合同チーム」と戦うことになり、ソレに勝って決勝で中国と当たる、その試合だった。
  • どうやらスエーデンでやっているらしい。
  • それをそう教えたのは一昨日酒を飲みにきた兄ちゃんだった。
  • ミマ、ミサキ、ミウのチームである。
  • 途中23時を過ぎたころ、こっちは眠くなって寝てしまったが・・・。
  • ・・・。
  • 結果は、負け、だったと今朝知った。
  • 惜しかったね。

卓球のことを言いたいんじゃあなくて、「考える」ってことはどんなことなんだろうかってことを言いのです。テレビを見ながら、あの卓球選手たちは「考えて」いるに違いないと思ったからだ。

だって、あんな風に体が動くんだぜ。

音楽を作っているときや絵を描いているとき言葉を使わずに「考える」が、卓球だって言葉を使わずに体が動くわけだから、そのことを体が「考える」って言っていいんじゃないかって。

もちろんウッドゲンシュタインは、人はどんなことを考えられ、どんなことは考えられないのかという問題を立て、考えるとは言葉を使う事だとして、このことを言葉の問題にパラフレーズして考えた。そして「論考」を書き、ナンセンスな言語使用とそうでない言語使用を区別した。最後に「語りえぬことは沈黙しなければならない」と言った。そこに矛盾とトートロジーとナンセンスと無意味な命題を定義してのことだった。「語りえぬこと」とはナンセンスな命題のことである。が、オレに言わせれば、ナンセンスでも、語ったからには語りえたことではことではないかという疑問がのこる。沈黙するまでもなく、語りえぬことは誰も語らないはずだ。何を言っているのかよく分からないが、ハイデガーはともかく何かを言っている。

卓球だの相撲なんか見ていると、体のそういう使い方も「考える」こととして取り扱うべきなんじゃないかってさえ思う。考えることを言語使用にだけ独占させておくのは、絵や音楽がそうだったように、何か片手落ちだ。人は言葉を使わなくても考えることはある。

「考える」の外延(=具体例)として、言語使用だけでなく、身体の動作も入れるべきだ。ピアノが弾けたり、水泳ができたり、綱渡りができたり、玉乗りができたり、歩けたり、料理ができたり・・・。みんな「考える」ことの範疇としてとり扱う言語論はないのか?

言語論は行為論になるべきだ。そして、行為の一つとして言語使用を考えるべきだ。・・・しかし。

 

きょうの英語::I thought that as an extension of “thinking”, not only language use but also body movement should be included.

きょうの四小節::1856///「・・・」♭三つの(旋律的)ハ短調

余計なことはしない、で行ければ世話はない。

きょうの予定は?【①出/駅35点・・・②収/ふき、ごぼ・・・③荷/ふき、ごぼ、直売用全粒粉☚八王子のタカユキから『出荷前に袋ごとフリーザーで一度冷凍してみるのはどうでしょう?マイナス20~30度くらいで。この方法なら粉は変質せず虫は死んでしまいそうな気がします。』との助言をもらった。結論としては「出荷しない」で行くことにした・・・④作/苗管理(4/23ものH内育苗プール温、5/1もの発芽管理)、とまフレーム解体(☚継続作業中)、鉢上げ用鉢(ハウス清掃、鉢土づめ)、草刈(ゴボの葉をHKnMで)・・・⑤他/・・・】です。

  • 五が二つ続いて五月五日。五二五五。
  • だから何だ?
  • そう言われれば困り切るオレだ。

きょうの英語::”A five follows the five, A five, The five, then they make May five. ” / “But,what the matter?”  / “If you ask me so, I will be in absolute confusion ”

きょうの四小節::1855///「・・・」♭三つの(旋律的)ハ短調

不調だった・・・。

きょうの予定は?【①出/・・・②収/ふき・・・③荷/ごぼ、ふき、直売用全粒粉☚コクゾウ虫が心配で売れない・・・④作/苗管理(4/23ものH内育苗プール温度管理・水管理、5/1もの発芽管理)、とまフレーム解体(☚継続作業中)、鉢上げ用鉢(ハウス清掃、鉢土づめ)・・・⑤他/兄ちゃん午後帰宅・・・】です。

  • ゴールデンウィークですねえ。
  • 山は緑で天気は晴れ。
  • 気持ちいいいや。
  • でも風がちょっと強いのが気に食わない。仕事がやりずらいからだ。

きょうの英語::But I do not like the winds such strong.

きょうの四小節::853///「・・・」♭二つで「旋律的」ト短調。

まあ、いいか・・・。

きょうの予定は?【①出/駅25点・・・②収/・・・③荷/ごぼ、直売用全粒粉・・・④作/苗管理(4/23ものH内育苗プール温度管理・水管理、5/1もの発芽管理)、とまフレーム解体(☚継続作業中)・・・⑤他/・・・】です。

  • きょうは酒飲み日。
  • 新宿の兄ちゃんが遊びに来るから、九州は鹿児島(?)で買った焼酎を飲んで、みんなでぐれるんだ。話題は「憑き物について」にしたい。
  • 新宿は兄ちゃんの勤め先で、都庁の隣です。
  • 兄ちゃんはエリートです。
  • オレは落ちこぼれです。
  • でも人それぞれってことでお願いしたいです。

何か憑き物に憑かれていませんか? 憑き物は祓えばいい、なんて単純なものではありません。そんなものヤタラ祓ったら、あなた、ツマンナイ人になっちゃいますよ。大事になさってください。

きょうの英語::Are you haunted by something possession?

きょうの四小節::1853///「・・・」♭二つで「旋律的」ト短調。

酔っぱらて遅くなり、できなかった。

きょうの予定は?【①出/駅40点・・・②収/ふき・・・③荷/ふき、ごぼ、全粒粉 ☚(直売用の取り置き全粒粉にククゾウ虫発見。!。ショックを受ける。かなり落ち込む。くわパンにすぐ電話して「もしいたら連絡してください。すぐ取り換えます」と連絡しておいた。・・・④作/苗管理(4/23ものH内育苗プール温度管理・水管理、5/1もの発芽管理)、やまいマルチがけ、やまい・えんどう誘引ネット張り、ゴボ補播き、とまフレーム解体(☚継続作業中)・・・⑤他/・・・】です。

  • ・・・。
  • さ~!
  • でも・・・。
  • 天気が荒れそうだ。

きょうの英語::The weather man said that It will be hard weather tomorrow.

きょうの四小節::1842///「・・・」d:=ニ短調(旋律短音階として)

『Ⅶ→Ⅰと進むとき、Ⅶは導音でなければならない。そこでⅦは臨時記号によって半音あげ、導音とすと、Ⅵとの隔たりが増二度となる。・・・。この増二度を取り除き、隣接する音階各音のへだたりが、長二度または短二度となるようにするために、音階の第Ⅵ音を臨時記号によって半音高くすることがおこなわれる(これが「旋律短音階」と云われるものである)』(楽典(理論と実習))を、実習してみたのが、上の譜です。

なんだか、苦しいです・・・。

この苦しみが気持ちいいです。あ~!もう、だめだ! イク^ー!

ほうんとうに、それをそんな風に語る言葉って、何なんでしょう?

きょうの予定は?【①出/駅35点・・・②収/ふき・・・③荷/ふき、ごぼ、ぎんな・・・④作/5/1の種まき(トマ1050粒、ナス20粒、ピー20粒w、キウリ20粒w、スイカ50粒w、マクワ50粒w、ずっき20w、とんがら20w、ごや20w)、苗管理(4/23ものH内育苗プール水管理となる)、トマフレーム解体(☚継続作業中)・・・⑤他/・・・】です。

  • さっき新しい歯ブラシをおろした。銘柄は・・・。
  • LIONの「ビトイーン」の「かため・コンパクト」だ。
  • もう何年ぐらいこの歯ブラシを使っているだろうか・・・。
  • むかし朝日新聞に『歯なしにならない話』という口腔ケアの記事が連載されたことがあり、その記事の影響を受けてそうなった。要点をいえば『なにしろ歯と歯茎のブラッシングが大事だ! 舌もしたらいい』だった。
  •  歯の磨き方もその時教わった。『歯磨き剤ナシ! 唾は呑み込め! 何時でも何処でも何度でも布団の中でも!  食後必ず・最低でも1日一回寝る前に!』だ。
  • この記事を読んで、あれこれ探して、この歯ブラシになった。以来40年くらい、ほぼこれである。
  • そうは言っても、虫歯にはなったし、歯医者にも行った。しかし、歯根もなくなってしまった歯は一本だけで済んだ。
  • 生まれ付きでいえばいい歯には恵まれていない。乱杭で黄色く、歯茎から血が出るようなこともあった。とても皓歯とはいえない。醜い。
  • そんなところに『歯なしにならない話』だったのだ。
  • その話の影響を今も受け続けている。

と、オレが言えば、何を言いたいかは既にみなさんの察する通りです。 言葉のチカラですってば。 歯磨きには「ビトイーン」の「かため・コンパクト」がいいですよ、なんてことが言いたいんじゃあない。それは、あなたが何かお気に入りを見つければいいだけでしょう。

新聞には言葉が文として書かれており、それが言っている内容が一人の男のその後の歯磨き行動を支配するという、言葉のチカラについて言いたかったのです。

・・・あなたには何か、あなたの行動や物の見方を方向づけているような、他者からの言葉はございますか? 逆に、あなたが他者の行動や感受性を決定づけたような言語使用はありましたか?

言葉のチカラについてアレコレ、考えるともなく考えています。詩などという言語使用は、何かチカラを持つのでしょうか。ケンジが『雨にもマケズ 風にもマケズ ・・・』と言った時、それはどんなチカラを持ったとお考えですか?

きょうの英語::What is the power of language? If there is no power, there is no reason for us to have it. Anyway, we have It. So it must have something power. Then, what is the power?

きょうの四小節::1851///「・・・」

今度は♭で、短調の調性の勉強をしてみます。

先ずは手始めにラシドレミファソラの、幹音だけの短音階です。主音はa(=ラ=ra=イ)。だから日本語ではイ短調。【ラシドレミファソラ】=【イロハニホヘトイ】、ラがイに対応していて、ラを主音とする短調はイ短調ってわけ。だからです。

どうもAとaの区別は、Aなら長音階、aなら短音階、となっているようです。ここでのA、a、はドイツ語です。

短音階では、自然、和声、旋律の、三つの短音階が区別されるようなので、これを理解するのが目標です。ついでに短音階の和音にも気をつけたいです。

できるようになりたいなあ・・・。

きょうの予定は?【①出/駅35点、配達(ライ全粒25、ユキチ全粒50)・・・②収/ふき、ごぼ、るばぶ・・・③荷/ふき、ごぼ、るばぶ・・・④作/苗管理(トマ発芽管理☚出始めた。徒長はさせないぞ。)、トマフレーム解体(☚継続作業中)、、製粉(ユキチ50)、育苗プール整備(☚早く使えるようにしろ!ばか!☚使い始めた。整備した。)・・・⑤他/・・・】です。

きのう何した?【①出/駅35点②収/ふき③荷/ごぼ、ふき④作/ヒラノさんちの伐根・整地(ユンボ仕事)、精麦60㌔、ライ麦製粉25㌔、⑤他/資材調達(やまいネット)】でした。

  • ちょっと筋肉痛がする。
  • 日々よく働いているので痛みも気持ちいいい。
  • 痛みといっても頭痛や腹痛ではないんだ。
  • 心痛?
  • あるような無いような・・・。

わたしが痛みを感じる、という文ををひっくり返して、痛みがわたしを感じている、としてみてはいかがでしょうか? ひっくり返した文に何か意味を感じられますか? 「わたし」ってそういうものかも知れませんよ。ここで言う「痛み」は代替可能です。寒さにでも暑さにでも旨さににでも苦さにでも、何でもない、にでも。

それなくて、何ぞわたしか、ってわけです。わたしが、何でもない日常を感じているのではなく、何でもない日常が、わたしをそのようなものとして作っているのだ。わたしとはそういうものだ。というわけです。そういえば、そんな気もします。

これには元ネタがあって、それは『冷やした左手と温めた右手問題』です。この両手を握ったとき、わたしたちは暖かさを感じるのか冷たさを感じるのかという(心身)問題です。暖かさも冷たさも感じられるそうですが、同時に暖かさと冷たさは感じられないれないんだって。どっちか一方。スイッチはできる。

わたし=左手、痛み=右手、としてみた発想でした。オリジナルはメルロ・ポンティだ(と教わりました)。

通常、わたしたちは、「わたしが痛みを感じている」としか事態を言語化しません。それをひっくり返して「痛みがわたしを(そのようなものとして)感じているのだ」という事も可能なのだとメルロは教えています。

オレ、メルロが好きです。どうして彼は物事をこんな風に考えることができたのでしょうか?

 

きょうの英語::Why don’t you try to turn over the sentence that ” I feel pain”?  Then you get a sentence “the pain feels me”? Can you find some sense in it?  “I” might be such thing I suppose.

きょうの四小節::18430///「浪曲子守歌」の切れ端

もう疲れちゃったので、チョット歌ってごまかしました。

きょうの予定は?【①出/駅35点・・・②収/ふき、ごぼ・・・③荷/ふき、ごぼ、ぎんな・・・④作/苗管理(トマ発芽管理☚まだ出ない)、ゴボ収穫溝埋め戻し、同新収穫溝切り、ヤマイ収穫溝埋め戻し、トマフレーム解体(☚継続作業中)、精麦(ライ30ユキチ60)、製粉(ライ25ユキチ50)、育苗プール整備(☚早く使えるようにしろ!ばか!)・・・⑤他/・・・】です。

  • なんだか忙しいなあ・・・。
  • まいにち19時くらいまで働いているぞ。
  • そうしてみると、オレは働き者なんだな。
  • でも、昼寝はやってるから、そうでもないかも知れない。14:00~15:00くらいな。
  • よく分かんないや。

 

きょうの英語::I’m not sure….  There is nothing to be certain. But…every day come and go. It’s certain. I have never been betrayed about that.

きょうの四小節::18428///「・・・」

きょうも短調のつもりで書いてみた。♯をつける順はファ・ド・ソ・レ・ラ・ミ・シだ。きょうは最後のシまで、七個つけた。 ♭はシ・ミ・ラ・レ・ソ・ド・ファの順で、♯を付ける順を逆から読めばソウなる。暗記はしちゃったけど、なんでソウなるのかはさっぱり分かりません。分かるようになりたいです・・・。

主音はais(=ラ♯=rra=嬰イ(=シ♭=sis=変ロ))で、調としては嬰イ短調または変ロ短調。これは異名同調。

♯は七個付けて嬰イ短調になるが、♭は五個つけると変ロ短調になる。これが内容的には全く同じ音階なんだ。・・・オレ、何かが掴めないでいるんです。

どうでしょう? 同じですか? あ! イケネ。 メトロノーム入れとくの忘れた。 比較しずらくなっちゃった。

きょうの予定は?【①出/・・・②収/ふき、るばぶ、ごぼ・・・③荷/ふき、るばぶ、ごぼ、やまい・・・④作/苗管理(トマ発芽管理)、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備(☚やり始めた)・・・⑤他/・・・】です。

  • なんだよ。
  • あしたからゴールッデンウイークきゃ。
  • あ、この『ゴールッデンウイークきゃ』の『きゃ』が何だか分かんないんですね?
  • 方言です。子供のころ使っていた群馬の方言です。
  • 「ちゃんとやったんきゃ?」(疑問)、「やったよ!」「そうきゃ。」(承認)。
  • 疑問と、にもかかわらず同時に承認、の意味も、この『きゃ』でつきます。
  • どうきゃ?

きょうの英語::Japanese Gunma Prefecture’s rural dialect “~kya “has two meaning that are  doubt and approval.

きょうの四小節::18427///「・・・」

嬰ニ短調(=変ホ短調)のつもり。主音はdis(=レ♯=rre=嬰ニ(=es=ミ♭=mim=変ホ))。

嬰ニ短調と変ホ短調は異名同調。長調にも短調にも異名同調は各三個づつある。これは短調のなかの具体例です。dis=es、だって分かれば特に問題はない。disもesも同じ音だ。同じ音を主音とする短音階は一つ。呼び方が二通りあるってだけで、音階としては同じ。

日本語で嬰ニ短調とか変ホ短調って言うところを、ドイツ語だったら単にdisとかesっていうだけでいいんだろうか?そこ、よく分かんない・・・。だけどDisとdisは違うんだよね。その発音はどうするの?

こういうぐっぐっちさが苦しい・・・。

きょうの予定は?【①出/駅30点・・・②収/・・・③荷/・・・④作/4/23播種トマの覆土、ヤマイ種根植え付け残り分、コマツナ播種、追肥(フキ・スペルト麦;尿素で)、トマ畑土(ライ麦刈り倒しHKnM)、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備(☚やり始めた)・・・⑤他/QnS富士川町行き;パン教室・・・】です。

  • すげえいい天気!
  • よく働けそうだ。

きょうの英語::It’s seem a fine day which I can work hard.

きょうの四小節::18426///「あくびをすれば」::きょうは前に作っておいた詩を歌ってみた。

あくびをすれば(詞/曲 清猿吉)

CP2::(DS)CAmGFC・Cあくびを 四回 Amすれば / C四回 続けて Amすれば / Dm人は Am死ぬんだって C聞いたこと Gありませんか? / E7わたし F#7誰にも F#m言えないんF#7ですけど / F#mさっき あくびを Gmしました / Gそれも C続けて G四回・・・CFGAm(FINE)

Am死なない 人なんて いないって 云うじゃあ ありませんか / Emってことは みんな あくびを 四回するんですね / Dm四回して そのあとに さよならするんだ

Emわたし Gmもう G四回 CしちゃっAmた・・・  (DS AL FINE)

 

きょうの予定は?【①出/駅30点・・・②収/・・・③荷/ごぼ、やまい・・・④作/ゴボ畑除草(『浅耕解土』除草☚はじめてやってみる。『草を見ずして草を取れ』そのもの。どうなるか?)、草刈(HKnM)(トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備(☚やり始めた)・・・⑤他/・・・】です。

  • ・・・。
  • ひどい雨。
  • ふってる。

 

きょうの英語::It’s raining hard.

きょうの四小節::18425///「・・・」

短調のつもり。主音はgis(ソ♯=sso=嬰ト)。だから嬰ト短調。そういうつもりで作っていますが、ウソかホントか、わ~かりませ~ん。

 

 

きょうの予定は?【①出/・・・②収/ごぼ・・・③荷/ごぼ、やまい、ぎんな・・・④作/トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備(☚ちょっとやった)・・・⑤他/・・・】です。


さっきQnSが庭から取ってきた山菜;たら・うど・うるい。「きょうのオヨウにするから!」とか言ってる。☚(ウルイはお浸しで。タラとウドは、この間ヨーコにもらったコゴミを足してテンプラでいただいた。そこにはワラビの煮つけなんかもあって、なんだか草食性昆虫のような夕飯だった。)

肉っけも欲しいなあ・・・。これじゃあひどいよ。

  • きのうトマトの種まきをした。第一回目で1200粒である。
  • 残り1000粒は五月一日に播く。
  • そのさい、ウチでは役物と呼ぶ、キウリだのピーマンだのナスだのスイカだのマクワだのの種も播く。
  • こちらは役物なので少量だ。主役はトマト。
  • きょねんはこのトマト作で失敗してしまい(エキ病)、金はとれず、体重は増え、気分が落ち込んだ。
  • そうやって苗を作って、畑に植えて、夏をむかえるんだ。
  • 忙しくなる。
  • 『きっと 想像した以上に さわがしい未来が ぼくを待ってる』と言えばスピッツのチェリーだが、オレの場合は同じことを二十回繰り返してきているので、さわがしい未来の内容は経験の範囲内である。
  • その騒がしい未来をやり遂げる体力・気力が、あるかないかが気にかかる。
  • だって、オレ、もう古稀の老人なんだ。

 

きょうの英語::Is a busy future waiting for me than I imagined?   No!  Iv’e already experienced the future last 20 summer times. This summer will be also busy within those summers.

きょうの四小節::18424///「・・・」

Cis(ド♯=ddo=嬰ハ)を主音とする短調のつもりだったのです。

いまの悩みは、♯とか♭が付いたばあい、その付いた個数から即座に長調と短調の主音が思い浮かばないことである。掛け算九九を暗記したように、なにかそんなような暗記をするのだろうか? いまは楽典の表をみながら主音をつかんでいる。あ~。情けない・・・。

主音::ドレミファソラシドのドのこと(長調)。ラシドレミファソラのラのこと(短調)。この主音に対して下属音(=ファ)、属音(=ソ)、導音(=シ)が定義されている。(短調ではレ・ミ・ソ)。これらは主音に対して独特の性質を持っているらしい。この性質をつかって音楽を作るのを調性音楽という(らしいのだ)。

なんのこっちゃか・・・。

きょうの予定は?【①出/駅25点・・・②収/・・・③荷/・・・④作/種まき(とま一回目;モモタ(ワンダー)1000粒、自家採種200粒)、ねぎ除草(☚まだまだ)、にら移植(☚もう少し)、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備(☚まだ手つかずさ)・・・⑤他/・・・】です。

  • 『汲みつくせぬもの』ってなんですか?
  •  海の水のことか?
  • 『汲む』という動詞の対象は、何かしら液体でなければならない、か?
  • 「ちょっと、それ汲んでくれ」と頼まれて、一合マスに(液体ではない)米を汲んで渡すなどでは、使うべき動詞の間違いか?
  • 間違いだとすれば、じゃあ、何て言えばいいの?

あなたにとって、なにか、汲みつくせぬもの、はございますでしょうか? たとえば、あなたが生きていること、とか、あなたがそのようなものとしてそこに在る、こと、などはどうでしょう? 汲むという行為は、あなたが何か器を持って、汲む対象をその器に少分量移しとることを言う、とおもうのですが、実際に生きているあなたが手に器をもって、そこに生きている自分を小分量入れる(=汲む)という事態を、どんなふうに想像なさいますか? 自分を客観化してみる、などは、そういうことなんですかね。 でも、その器に汲み取られた小分量のあなたは、もう「生きている」ようにはみえませんが・・・。 いかがでしょう。そうしてみれば、自分自身などは、汲みつくせぬものの具体的代表例のようにみえます。

きょうの英語::Are there such things we can’t draw?

きょうの四小節::18423///「・・・」

長調ならA(ラ=ra=イ)、短調ならF♯(ふぁ♯=ffa=嬰ヘ)が主音。F♯を意識して作った。

調と、その主音さえ分かれば(西洋音楽の)メロデーをつくることなんて簡単、に思える(ようになってきた)。

蛇足だが、ネット上には、嬰は『宮,商,角, 徴,羽の五音に対して、その音よりわずかに高い  ことを示す。嬰商 ,嬰羽がよく用いられる』(コトバンク)などの情報もある。そんなこと知らなかったよ。その嬰の使い方を援用して嬰ヘってわけか。そうすると、変、はきっと、その音よりわずかに低いこと、を示すのだろう。

でも、西洋音楽では音はドレミファソラシド(長調)か、ラシドレミファソラ(短調)の、七音だ。同じ七つの音(=幹音)から、先ず長調と短調を作り、さらにこの七音を比例的に拡張して、長短各十二の調をつくったところが、エライ! そして音楽の気持ちよさについてやたら理屈ぽいところが、エライ!

その理屈を理解すると、メロデー作りはずっと楽になる。その理屈は言葉を使って行われている。じゃあ、楽にしたのは言葉のちから、か?

 

きょうの予定は?【①出/駅35点・・・②収/ごぼ・・・③荷/ごぼ、やまい、ぜんりゅ・・・④作/ヤマイ種根植え付け、ねぎ除草(☚まだまだ)、明日の種まき準備、にら移植(☚もう少し)、ヒラノ宅畑耕うん(賃仕事)、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備(☚まだ手つかずさ)・・・⑤他/まみこ製粉来しずえ、よーこフキ種根とり来・・・】です。

  • ・・・。

きょうの英語::Is there something trouble? No, there is nothing any trouble.  Every thing goes well.  And any way I’m living.

きょうの四小節::18422///「・・・」

長調ならD(レ=re=ニ)、短調ならB(シ=si=ロ)が主音だ。Bを意識した。短調は自然短音階、和声短音階、旋律短音階が区別されるが、その違いが何なのかサッパリ分からない。なにをどうすりゃいいのさ?

きょうの予定は?【①出/駅35点・・・②収/ごぼ・・・③荷/ごぼ、やまい・・・④作/新ゴボ畑作り(☚施肥・再耕耘、種まき)、ついでにヤマイモ畑も、ねぎ除草(☚まだまだ)、にら移植(☚もう少し)、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備(☚まだ手つかずさ)・・・⑤他/・・・】です。

  • 四月二十一日土曜日。
  • きょうを名付ける名付け方にはいろいろあるだろうが、上記のような名付け方は一般に敷衍している。
  • そのようなものとして、今日を経験してみよう。
  • 二十三日がトマトの一回目の種まきってことを踏まえて。

 

きょうの英語::There will be many ways of naming today, like “It’s Saturday April 21”.  The way of naming like that is generally extended.

きょうの四小節::18421///「・・・」

今度は#の方で音階のベンキョウだ。#一つ。長調なら主音はso。Gdur(=ト長調)。短調なら主音はmi。Emoll(=ホ短調)。これは短調のつもりでつくったメロデです。

きょうの予定は?【①出/駅20点・・・②収/・・・③荷/ごぼ、やまい、ぎんな・・・④作/、新ゴボ畑作り(☚割付・施肥・再耕耘、種まき)、ついでにヤマイモ畑も、ねぎ除草(☚まだまだ)、にら移植(☚もう少し)、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備(☚まだ手つかずさ)・・・⑤他/・・・】です。

  • ・・・。
  • ふ~。

きょうの英語::As it is, the problem is who you are.

きょうの四小節::18420///「・・・」

こうして、毎日がすぎていきます。

 

きょうの予定は?【①出/・・・②収/・・・③荷/ごぼ、やまい・・・④作/ごぼ収穫溝埋め戻し、同新溝切り、やまい収穫、新ゴボ畑作り(☚割付・施肥・再耕耘、種まき)、ねぎ除草(☚まだまだ)、にら移植(☚もう少し)、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備(☚まだ手つかずさ)・・・⑤他/・・・】です。

  • きょうは良く晴れて気温も上がりそうだ。
  • 頑張ってやってみます。
  • はい。

 

メモ::言語論的第167番::セクハラ・援交・結婚

それはそれとして、フクダ君(財務事務次官)とかヨネヤマ君(新潟県知事)の性にまつわる行為が話題です。フクダ君はセクハラ発言、ヨネヤマク君は援助交際でした。みなさんはどうご覧になっておられますか。これらもまたマスメディアによって伝えられてきた「情報」です。わたしたちは直に、その情報が未分化なフクダ君やヨネヤマ君や、そのお相手に触れることはできませんし、性については彼らとはちがう現実をわたしたちは生きています。

QnSなどは「男って、ばかだね~。トウダイとか出たってその程度なんだ。なんだかアタイ、女に自信持っちゃうよ。ちょっとそのへんめくって、ちらっとさせれば墜落してくるんだ!」とか言っています。そうやって墜落させておいて、そこに『呪文をかける 愛が遠くへと 行かないように / きらびやかな夢で しばりつけたい』という、性を交換資源とした女の生き方の可能性を見てのことのようです。

これはソクラテスだって、プラトンだって、アリストテレスだって、シャカだって、ヨセフクリストだって、ムハンマドだって、久米の仙人だって、おとこであるかぎり同じだろうとおもいます。みんな、偉そうなことを言ったって、ダメなんです。みんなバカです。そういう意味で、女性は自分の性のチカラに自信をもっていいです。

オレもフクダ君やヨネヤマ君と同じ男なので、女性のそういう力はよく分かります。その手の経験もあります。今までに何人の女のひとのパンツをおろそうとしたことがあったかなんて、ヒドすぎて言えませんけど・・・。ああ。失敗だらけのオレのじんせ・・・おっと、シィ!

小四のとき級友のコヤマ君がハナ子に後ろから近づき、しらばっくれて不意にハナ子のパンツを引き下ろしたときには、コヤマ君のことを内心「すげ~」と称賛したものです。ハナ子は股を丸出しにして、呆然として泣いていました。泣きながら、ハナ子が自分の性のチカラをどう受け止めたかは分かりません。Qの言うように、「なんだ!男なんてちょろいもんだ!」としたかどうか(は不明です)。逆にショックを受けて、一生を独身で過ごした可能性も(あります)。

追記::それをやってすぐ、コヤマ君は、担任の若い女のヨネザワ先生にどこかへ連れていかれました。三十分ぐらいして帰ってきましたが割合へいきな顔でした。教育学では、こういう場合の取り扱いマニアルみたいなものはあるのでしょうか?

なんで先生がこれを知ることとなったかというと、同級生の女子が何人か慌てて職員室に駆け込んでチクッたからです。そうする男子はいませんでした。オレもしていません。泣いているハナ子の股をぼーと見ていただけです。

経験とはそういうものです。「それが何であるか」を名指す言葉が必要なのです。その言葉がない場合は「何が何だか分かんない」ので途方にくれてしまう。それを「何だか分かんない」こととして経験する。しかし、この経験は一般には経験とは呼ばない。言葉で名指されたとき、それは経験となる。何だか分かんないことを経験したときは、それを何とかして名指す言葉にする必要がある。詩人などというものはそううことをしようと肚をくくった者のことだ。

フクダ君のお相手はそれをセクハラとして経験し、ヨネヤマ君のお相手はそれを援助交際として経験した。フクダ君自身はそれをセクハラとして経験せず、ヨネヤマ君はそれを援助交際として経験している。QnSなどはそれをオレとの結婚として経験し、オレはそれを・・・言わぬが花、か・・・。

それをどう名指すか。それはまさに言語使用の問題でしょう。じゃあ、言語使用とはなんなのですか?

「賭け」です。別名「投企(または「企投」)」。

「賭け」はバクチ用語。「投企」は(マルテン・ハイデッガの)テツガク用語。そして「投企とは賭けである」とするのがオレ。

あなたは賭け事はおすきですか? パチンコとか賭け麻雀とか競馬とか🎴とか🎲とか。言語使用にもこの賭け、と同じ面があります。今回は、これについて何か言ってみたいです。

朝、道で知り合いに会って「オハヨウございます!」と挨拶することに、なにか賭け、を感じることはありませんか? フクダ君はそれを冗談と名付けづ、取材記者(女子)はセクハラと名付ける。ヨネヤマ君はそれを援助交際と呼び、お相手もそう呼ぶ。Qは同じような事態を結婚と名付た。オハヨウございますと知り合いに挨拶するのと同様に、彼らはそれを、冗談と言ったり、セクハラと言ったり、援交と言ったり、結婚と言ったりする。それは、それを聞く相手になにかの賭けを仕掛けている。そう感じませんか? オレは、そう感じています。そうとしか感じられない。

ウッドゲンシュタインは言語ゲーム論ですし、オースチンは言語行為論だった。オレも似たようなものですが、言語カケ論としたいです。言語使用とはある種の賭けをすることである、というわけです。それがどんな賭けなのか。それを描き出すこと(=つまり、名指すこと)ができれば、言葉とは何かについて何かを(少し)言ったことになると思います。

語呂合わせみたいになってしまいますが、賭けは確かにゲームの一種ですし、賭けは賭けをするという行為でもある。言葉を使って何をしているかと言えば、賭けをしているのだ。というわけです。

 

1::言葉は言語共同体の中にある。

1-1::その在りようは、それが日本語なら、日本語を日々の用を足す、その使用に供することによって、その用の成就から、その存在が担保されるような在り方をしている。そのような在り方として言語は確かに存在する。

1-1-1::それは貨幣に似ている。というより貨幣の本質と言語の本質は同じである。言い過ぎを承知で言えば、貨幣が言語の真似をしたのだ。そうして作られた制度が貨幣制度である。言語も言語制度の中にある。

1-1-2::まったく使用されない言葉は存在しない。

1-1-3::使用とは発話することである。

1-1-3-1::発話には発話相手がいる。自分自身か、他者か、その両者かである。通常、自分自身が発話相手にならない発話はない。他者に対する発話であっても発話者はその発話を聞くからである。

1-1-4::『用を足す』の用とは、・・・。

 

(忙しい。また後で・・・)

 

きょうの英語::I will do my best and try. Oh! No!  it’s my bet. 

きょうの四小節::18419///「・・・」

ついに♭×7だぜ。長調なら主音はCes(=ハ♭=ド♭=dod(=B=si=シ=ロ))。短調ならAs(イ♭=ラ♭=rar(=G♯=sso=ソ♯=ト♯))。

ね! ひどいでしょう。一つの音を経験するのにこんなに色々な言葉で主音が名指しされる。これじゃあ気が狂いますってば。オンガクの非関税障壁みたいなものだ。とっぱらってもらいたい。

まあ、長調のつもりでB(=シ=si、つまりCes)を意識して作りました。でも、自分が何をしているのかよく分かっていません。

はい!質問~ん!::「♯でも♭でも、なんで八つ以上は付かないの?」。答え::「わ~かりませ~ん!」

分かったようで、分かんない「音階」です。

きょうの予定は?【①出/駅30点・・・②収/・・・③荷/・・・④作/新ゴボ畑作り(☚割付・施肥・再耕耘、種まき)、ねぎ除草(☚まだまだ)、にら移植(☚もう少し)、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備(☚まだ手つかずさ)・・・⑤他/QnS;料理教室出・・・】です。

  • そうは言っても、外は雨が激しく降っているんだ。
  • きょうは骨だな。
  • ホネって、骨休みのことですけど・・・。
  • きょう=骨、だったら、どうしよう。
  • 「ボクはウナギだ」と同じ日本語だ。
  • ボク=ウナギ、だったらどうします?
  • そうじゃあ、ないもんね。
  • 「ボクはウナギだ」=「ボクについて言えば、ボクはウナギが食いたい」
  • 「きょうは骨だな」=「きょうについて言えば、オレはきょう骨休みをする」
  • これだよね。日本語に主語がないって話題になったのは。
  • これをこのまま英語にすると・・・。
  • ヒドイことになる。

きょうの英語::Today is BONE. It’s raining. So I will take a rest.

きょうの四小節::18418///「・・・」、今日は♭七つ!

・・・ダメでした。なんだか分かんない。

 

きょうの予定は?【①出/駅30点・・・②収/ごぼ、やまい・・・③荷/ごぼ、やまい・・・④作/新ゴボ畑作り(☚割付・施肥・再耕耘、種まき)、ねぎ除草(☚まだまだ)、にら移植(☚もう少し)、草刈りhknm、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備(☚まだ手つかずさ)、火曜荷揚げ・・・⑤他/・・・】です。

  • ・・・。

きょうの英語::scandal::‟an action or event regarded as morally or legally wrong and causing general public outrage.”(Google T)

きょうの四小節::18417///「・・・」

音声プレーヤー

♭が六つ付く長調の主音はGes(ちなみに短調ならEs)。Gesはドイツ語で、Gは日本語でト(別名「ソ」)。esは日本語で「変」。意味は「ソを半音下げてネ!」だ。この「変ト(=半音下げたソ)」を、幹音だけでつくるドレミファソラシドの「ド」に見立たててつくるドレミファソラシド=長音階。その音階で作った音楽ってわけ。全体で「変ト長調」って言うんだってサ。

半音下げた音を言う呼び方は、その音の名に「変」を付けて「変ト」とか言わなければならない。これはsos(=ソ♭)を主音とする長音階ってだけのことなのに。まったく分かりずらい。ヘトヘトになる。さっきまでオレ、ごんぼ掘りしてたんだよ。オレなんか、ついていけねえよ! たく! カラジシボタン、またはニゲタニョウボ歌って、ドス引っこ抜いて、暴れたい気分だぜ。

なんだかトッテモいやだ。このぐっぐっちさが。誰がこんなに分かりづらくしたんですか? 文部省のせいか? それ罪悪だ。

 

きょうの予定は?【①出/駅30点、ライ麦25・白粉10発送、全粒配達50・・・②収/しない・・・③荷/ごぼ、やまい、ライ麦、白粉、全粒粉・・・④作/ゆきち製粉50㌔+20(直売用)、ゴボ畑作り(☚耕耘・切り出し、施肥・割付・種まき)、ねぎ除草(☚まだまだ)、にら移植(☚もう少し)、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備(☚手つかず)、トラクタ点検整備(☚Eオイル交換、Mオイル点検、冷却水、Eフィルタ、各部給油)・・・⑤他/・・・】です。

  • きのうは製粉作業中に製粉機が不具合になって、その修理に半日かかってしまった。
  • その修理も、よくやって、今朝を迎えている。
  • は~い。

きょうの英語::I always do my best!

きょうの四小節::18416///「・・・」

音声プレーヤー

♭が五つ。もうなんのこっちゃか分かんなくなりかけています。

きょうの予定は?【①出/駅40点・・・②収/しない・・・③荷/ごぼ、やまい、ライ麦、白粉、全粒粉・・・④作/ゴボ畑作り(☚耕耘・施肥・割付・種まき)、ねぎ除草(☚まだまだ)、にら移植(☚もう少し)、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備(☚手つかず)、ライ麦精麦30㌔、こゆき小麦精麦12㌔同製粉10㌔、ゆきち精麦60㌔同全粒製粉50㌔・・・⑤他/資材買い出し(種まき培土、ズッキ種、育苗ポット追加200ケ・・・】かな。

  • なんだかアベ政治が危うくなってきた感じがする。
  • 森友と加計を発端としてである。そこに防衛文書の隠ぺいなども加わる。
  • こういう感じをオレにもたらすのはTVニュースである。
  • 国政や、国の行政についての情報(ほら。このあいだうち考えていた「情報」だぞ!)なんて、マスメディア(=情報を、その情報を持つ当の物から切り離して運ぶ大装置)を通してしかその情報源がオレにはない。
  • マスメディアにはその所有者がおり、所有者にはそれを所有する動機があるだろう。そういうことで言うとNHKの所有者は誰で、どんな動機でそれを所有しているのだろう? 建前と本音の使い分けなんてよくあることだ。何かが「記憶になかった」りすることはしばしばだ。
  • この手の情報と、その情報を担う物が未分化である状態(=それの物の面もメディアだった)にわたしたちは、さわれない。
  • だって、こっちはそれとは別な、日常があるからだ。たとえばオレはトマトを作るが、トマトの木はトマトの情報をもっており、その情報を介してオレはトマトの芽を掻いたり、消毒をしたり、肥料をやったりする。
  • 国会議員や高級官僚にでもなればその情報と、その情報を担っている現物に直に触れる(=それを見、顔色をうかがい、言葉を交わし、握手をしたり、笑ったり、不機嫌をあらわしたり、忖度したりできる・・・)だろうが、こっちは農民の日常をやっているので、そんなものに直に触れない。
  • しかし、その情報には、オレも巻き込まれる。そして、それを情報として運んでくるのはマスメディアだ。
  • マスメディアはそうした情報をオレたちが無視できないだろうと踏んで、送ってくる。
  • たしかに無視できない。見てしまう。気が行ってしまう。
  • なぜなら、その情報が指し示しているのは「公共」の作り方についてだからである。手近な喩えを使えば道路がちゃんと舗装されていて走りやすいか、それとも穴があって危険か、などで、どうだろう。わたしたちはその道路を使うが、その道路の建設、管理は公共のことである。
  • 公共って、そういうことだ。公共がどうつくられているかは、わたしたちの利害に関わるのである。
  • そして公共は、自分有利に作られるにこしたことはない(だろう)。
  • この道路の建設管理の公共を、税金の取り方とか、医療制度とか、年金制度とか、教育制度とか、司法制度とか、防衛とか、通貨制度とか・・・の公共へ拡張してみればいい。これを自分有利に作りたいのだ。
  • そして、国民の立場は一枚岩ではない。一枚岩ではないが、力のあるものは実際にそれを自分有利に作るように動くだろう。そう動けることが「強いもの」の定義でもある。
  • 資本家もいれば労働者も農民も自営業者もいる。都市住民もいれば田舎暮らしの人もいる。男もいるし女もいる。赤ん坊から超高齢者までいる。貧乏人もいるし金持ちもいるだろう。おバカもいるし賢い人もいる。
  • そういうそれぞれの立場の人が、公共を自分有利に作って欲しい。そして自分有利に作れるのは「強いもの」だ。有史以来の歴史とは、この「強いものが誰か」の交代劇だったとみることもできる。
  • そのとき最も問題になるのは、その強い「自分」って誰か? である。
  • だって、「自分」有利に公共をつくれれば「自分」の暮らしが楽になるんだから、その有利になる自分への問が出てくる(はずだ)。ウチの前に良い道路ができれば、土地の値段が上がるし、雪かきはしてもらえるし、便利はよくなるし、・・・するもん。「自分」が得するもん。
  • そういう強い自分って、誰か? これが分かんないのだ。
  • 男であるオレが快適である公共ってなに? その公共に、オレではない女の性はどうかかわるの? 農民であるオレが快適である公共ってなに? その公共に、農民ではない勤め人はどうかかわるの? それなりに高齢者であるオレが快適である公共ってなに? そこに若い人はどうかかわる? 貧乏人であるオレに快適な公共ってなに? そこに金持ちはどうかかわるの? おバカなオレが快適な公共ってなに? そこに賢い人はどうかかわるの?
  • どう考えたって、自分は、自分だけで作られてはいない。男で農民で高齢者で貧乏人でおバカなオレなんて、自分で作れるようなものではないだろう。そういうものではない他者によって作られる社会的な立場がオレとして在るだけだ。それが自分だ。強かろうと弱かろうと自分とはそういうものなのだ。
  • 彫逐と陰影。
  • これが公共の難しさだ。
  • この公共作りは時代ごとに制度化されており、いまの日本では、その頂点が国会と内閣と最高裁。江戸時代は徳川幕府が一手に暴力的にやっていた(?)。農民なんかトレ高の半分が持っていかれる。ヒミコの時代はよく分からない。もっと前は自然そのものが公共だったか?
  • アベ政治が危うくなってきたのは、この公共づくりの危なっかしさが露呈してきたということだ。
  • しかし、アベ政治が終わったとしても、その後に続く(日本としての)希望がない。個人的にはギリシャへ行ってワインを飲んで桃色吐息を歌うとか、ありますけど・・・。
  • 終わっても受け皿がない。『アベ政治を許さない』という声の向こうに、希望は見えない。
  • どうして作ろ?
  • 希望。

もう少し時代が進むと「自分」ってものが計算論的に定義されて、そこから最大多数の最大幸福を出力するようなプログラムが作られるかもしれないとは思います。その場合ビッグデータの活用がカギになるでしょう。オレとしてはこの計算によって政党政治が終わり、テロが終わり、国際紛争が終わる世の中の出現を希望します。公共の作り方として。

きょうの英語::There is no saucer anywhere.

きょうの四小節::18415///「・・・」

音声プレーヤー

きょうの予定、何?【①出/駅35点・・・②収/なばな・・・③荷/ごぼ、やまい、なばな・・・④作/ゴボ畑作り(☚M片付け・HKnMかけ・耕耘・施肥・割付・種まき)、ねぎ除草(☚まだまだ)、にら移植(☚もう少し)、ジャガイ植え付け(☚今日こそ!)、ついでにコンニャ植え付け、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備(☚手つかず)、ライ麦精麦30㌔、こゆき小麦精麦12㌔同製粉10㌔・・・⑤他/特になし・・・】です。

  • あ!まずい!
  • ライ麦と小麦粉の注文が来ているんだった。忘れてるぞ。忘れっぱなしでは信用をなくす。
  • ええい!身を粉にしてなんとかしよう!

追記::さらに全粒粉の注文が50㌔きた。お~! 忙しさがすごいぞ。

問題は、身を粉にする場合の、この身、ですがね。身、についてあれこれ考えたり、その考えた結果、どういう身の使い方をするのか?

そんなことをするのを、身体論と言うんですって。その元祖みたいなのがフランスのメルロ・ポンティ(1908~1961)だって教わりました。

もともと、身なんてあんまりテツガクの興味の対象じゃあなかったみたいです。精神とか神とか愛とか正義とか自由とか我(わたし)とか思う(意識)とか在る(存在)とか、なんたらかんたら形も目方もないことばっかりやってるヒマ人の中に、身、を持ち出したところが新しかった。もっとも、メルロもヒマ人仲間でしょうが。実は、この人53歳の時突然死します。心臓麻痺です。

さて。オレの、ここでの問題は、この身を、粉にする仕方だ。まさか製粉機にかけるんじゃあないですよね? そんなの痛そうでいやだ。

メモ::「」関連::身を投じる  身も細る  身が入る  身の置き所がない  身を任せる  身を起こす  身を躍らせる  身を捨てる  身の振り方  身を隠す  身に付く  身を削る  身も世もあらず  身を沈める  身を入れる  身になる  身を持する  身も世もない  身を焦がす  身は身で通る  身が持たない   身を窶す  身が軽い  身に覚えがある  身を売る  身を尽くす  身も蓋もない  身を持ち崩す  身を殺して以て仁を成す  身を投げる  身を立てる  身に着ける  身を砕く  身に余る  身を固める  身に沁みる  身を焼く  身二つになる  身を引く  身を寄せる  身に過ぎる  身を挺する  身から出た錆  身を潜める  身を切る  身を以て  身を誤る  身につまされる  身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ  身を落とす /(大辞林)

身についてはいろいろな仕方があるんですね・・・。それに、みんな生身ですもんね。この辺の方言では「ばか!もっと身沁みろ!」と言って他人の行動を非難します。

そうか・・・。身を粉にするには、もっと身沁みればいいのかもしれない。

きょうの英語::It’s my body. I have to make it to powder.

きょうの四小節::18414///「・・・」

音声プレーヤー

もう、メロデー作りに、あまり怖いって感じはしなくなりました。

きょうの予定、何?【①出/しない・・・②収/ごぼ、なばな・・・③荷/ごぼ、やまい、なばな・・・④作/ねぎ除草、にら移植ジャガイ植え付け(☚はじめた)、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備・・・⑤他/特になし・・・】だ。

  • あ~あ。
  • 生真面目に暮らして行こう・・・。

きょうの英語::Let’s live a serious life.

きょうの四小節::18413///『流れる 季節に きみだけ たりない・・・』

きょうも歌ってごまかしました。あ~。ごまかしだらけのオレの人生。

 

メモ::あくびをすれば

あくびを 四回 すれば / 四回 続けて すれば / 人は 死ぬんだって 聞いたこと ありませんか? / わたし 誰にも 言えないんですけど / さっき あくびを しました / それも 続けて 四回・・・

死なない 人なんて いないって 云うじゃあ ありませんか / ってことは みんな あくびを 四回するんですね / 四回して そのあとに さよならするんだ

あたし もう 四回 しちゃった・・・/ それじゃあ みなさん さようなら・・・ / そう言うしか 言いようが ないじゃあない!

 

きょうの予定、何?【①出/駅35点・・・②収/しない・・・③荷/作らない・・・④作/ねぎ除草☚ちょっとやった、にら移植、ジャガイ植え付け、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備・・・⑤他/いつもの花見宴会・・・】だ。

  • きょうは午後からいつもの宴会だ。
  • 花見、のね。
  • 肴をつまみ、酒でもいただき、みんなの話をよく聞かせてもらってこよう。
  • 「りんんご追分」でも歌おうかな・・・。
  • 「りんご~の 花びらが~~~」
  • うちのリンゴの花はまだ咲いていないけどさ。
  • そのうち咲くはずだ。

追分::『本街道から枝街道への分岐点のこと』(コトバンク)だそうです。

あなたはどんな本街道からどんな枝街道へ行きますか? それとも枝から本街道へ出るの? 定義上それは、追分ではない。『本街道から枝街道へ』の分岐点、が追分の定義だからだ。

誰ですか? 『本でも枝でもありぁしません。裏街道ばかりでござんす』なんて言ってスネてるのは。そんなこと言うんなら、こっちはカラジシボタンやりますよ。「背中で泣いてる からじし ぼぉたぁん~」。

きょうの英語::An apple petal fell in the wind.

きょうの四小節::18412///「背中で泣いてる からじし ぼぉたぁん~」

あ~。もう手のつけようがない。なんという退廃だろうか。

QnS::「おまい~、演歌の人になりな!」

 

 

ソックスを履いた足

 

いつもの花見は、四月十二日のことでした。

きょうの予定何?【①出/駅30点・・・②収/やまい、なばな・・・③荷/ごぼ、やまい、なばな・・・④作/ジャガイ植え付け、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備・・・⑤他/特になし・・・】です。

 

  • オレ、全身筋肉痛する。
  • ゴボ掘ったり、ヤマイモ掘ったりしているから。
  • 一メートルほどの深さに掘った溝の中に入ってゴボやヤマイの収穫作業をしている。
  • 春のこの時期のお決まりの作業だ。
  • それなりにキツイ仕事で、手が荒れる。指紋なんかなくなっちゃうし爪はまっくろ。すごい肌あれ。
  • でもチットも嫌じゃあないんだ。
  • なんだか快感。
  • ひっひっひ。
  • いい暮らし。

上の絵の、真ん中ほどの濃いグリンはスペルト麦。こぼれ種で生える。スペルトは種まきしても芽生えはよくない。こぼれ種からの芽生えが優秀だ。こんなん見つけたのはたぶんオレが初めてだと思う。ほぼ雑草の取り扱いが、よい。さすが古代小麦(=野生小麦)。その名に恥じない。

手前のちょぼちょぼしたグリンはユキチカラ小麦(=よく品種改良されたやつ)。種まきが必要。こぼれ種でも出るが、雑草に負ける。スペルトは雑草に勝つ。実を言えば、スペルト自身が雑草なのだ。

 

 

だいぶ開いたヤマザクラ

きょうの英語::Wild cherries are in full bloom.

きょうの四小節::18411::「・・・」

メロデーを作るのには、だいぶ慣れてきました。調号(=この場合は♭♭)を見れば主音が何かがすぐ分かるから(=この場合なら長調としてはso, 短調ならmiが主音)です。主音が分かれば、あとは和音の構成とリズムの分節の仕方の工夫です。

・・・なんちゃって。

ホントはよく分かっていません。

きょうの予定何?【①出/ない☚寒くて収穫ができていないんだ・・・②収/ごぼ、やまい、なばな☚きょうはやんなくちゃ・・・③荷/ごぼ、なばな、やまい☚できるかなあ・・・④作/グリホ除草、ジャガイ植え付け、トマフレーム解体(☚継続作業中)、育苗プール整備・・・⑤他/特になし・・・】です。

  • ・・・。
  • ネズミが捕れた。太ったネズミだ。粘着板に貼りついて絶命している。
  • QnSのテラピの先生は腕をネコに食われて五日連続の点滴を受けているそうである。
  • イヌと違ってネコの口の中に棲む菌は相当の毒を持つという。オレの場合は三日連続の点滴だった。マムシに食われたときもそんなようなものらしい。
  • 花水町のモトコはむかしマムシに食われて体が倍くらいに腫れたと言っていた。「遠いむかしのことよ」、と。
  • ネズミとネコか・・・。そこにマムシも出て、田舎も賑やかなもんだ。
  • そういうことです。
  • はい。

きょうの英語::Yes! That’s right!

きょうの四小節::18410///「・・・」

・・・。

 

 

きょう何してる?【①出/駅25点、ライ麦全粒配達25㌔・・・②収/ごぼ、やまい、なばな・・・③荷/ごぼ、なばな・・・④作/ライ麦製粉25㌔、ジャガイ植え付け準備、トマフレーム解体(☚継続作業中)、苗間の育苗プール整備・・・⑤他/特になし・・・】です。

きのう何した?【①出/駅45点・・・②収/してない・・・③荷/ごぼ・・・④作/ヤマイ収穫溝切り、ゴボ収穫溝切り、軽トラ・乗用車タイヤ交換・・・⑤他/特になし・・・】でした。

きのう、今日と寒いので、花もそう進まなかったってことだ。

  • きのう、今日と、寒い。
  • 震えちゃうよ。
  • うへ、ブルブル!

きょうの英語::It’s cold today.  It was also cold Yesterday.

きょうの四小節::1849///「ずんどんどどんど、どんどどんど、どんどん・・・」

もう、つかれちゃったよ・・・。きょうはこれで、ご・ま・かし サ。むろんアルコールは入っています。

 

きょうの予定は【①出/駅50点・・・②収/なばな・・・③荷/ごぼ、なばな・・・④作/ライ麦精麦30㌔同製粉25㌔、ジャガイ植え付け準備、トマフレーム解体(☚継続作業中)、苗間の育苗プール整備・・・⑤他/特になし・・・】です。

  • 花がおかしい。
  • おかしいは、笑えるという意味ではなく、何か変だ、の方だ。
  • そして花とは言うまでもなく桜のことである。
  • 何かというと、ウチの山桜がもう咲き始めたから、おかしい、と言っている。
  • 例年なら四月二十日前後の開花なのだ。
  • まだ四月七日でしかないのに・・・。
  • 変でしょう・・・。

ウチの山桜と言っても、ウチで所有するというのではなく、ウチから見えるのことよ。まあ、例年のことですから日ごとの実況をいたしましょう。もうこんな感じなんです。手前の白いのはダイコン屋が種まき後に防寒のために掛けた不織布の白だ。

きょうの英語::”Funny” does not mean that you can laugh, it’s that something strange.

きょうの四小節::1847///「・・・」

このあいだ失敗した、音階、の勉強をまたやってます。こんどはちゃんと理解したいなあ・・・。できるかな~?

きょうの予定は【①出/駅45点・・・②収/なばな、ごぼ・・・③荷/ごぼ、なばな、ぎんな・・・④作/ライ麦精麦30㌔同製粉25㌔、ジャガイ植え付け、トマフレーム解体(☚継続作業中)、苗間の整備、育苗プール整備・・・⑤他/特になし・・・】くらいで行きます。

きのう何した?【①出/駅25点・・・②収/なばな・・・③荷/ごぼ、なば・・・④作/鉢上げ用培土透明マルチがけ・・・⑤他/神宮川で花見・・・】でした。

  • きのうは、思わず日程を花見に変えてしまった。
  • こんなに花が咲いちゃって、仕事なんかやってられるか!ってノリだった。
  • それは、駅出荷の帰りに、神宮川のさくらが満開だったのに誘われてのことだ。
  • ウインナーソウセージ、卵焼き、ブロッコリー醤油マヨ。酒は500㍉ビール一本、350㍉二本。それに朝TVで作り方を何とかヒロコが教えていた、一時間でできる赤飯だった。
  • 用意したのはQnS。Qもこういうの好きなんだよな~。
  • さくらの下では結婚記念写真の撮影をしているグループもいた。「おめでとうございまっす!」と声をかけておいた。
  • オカリナ合奏のご婦人方には拍手をしておいた。
  • 中国人の家族づれの中にいた男の子の髪形は「はぐれ狼」の大五郎スタイルだった。
  • 倫理の根本はその場のパフォーマンスを上げるように行為することだが、記念撮影も合奏も大五郎カットも、反社会的というわけではないから、おおいに盛り上げるように行動するあなた、であって欲しいと思うのだ。
  • そうやって花見を三時間ほどやって、酔いをさまして帰った。
  • それで、一日がほぼ終わっちゃった。

きょうの英語::It’s all right,  isn’t it?

きょうの四小節::1846///「・・・」

どれだけ気楽にメロデーがつくれるか。しかも、毎回同じものでないように。そんな感じでやってます。

きょうの予定は【①出/駅35点・・・②収/なばな・・・③荷/なばな・・・④作/トマフレーム解体(☚継続作業中)、苗間の整備、育苗プール整備・・・⑤他/QnS;清瀬行き;術後定期健診・・・】くらいですだ。

  • うむ。
  • 順調というか、そうでもないというか。
  • なにしろ、花の咲く時期が早すぎる今年だ。
  • 困ったものなのかもしれないじゃあないか。
  • ど~する?

困ったからと言って『ど~するもこ~するもありゃあしません。そんなこと言ったって、ダメですよ~う・・・』(セーコ)☚(オレが前に勤めていた会社の社長の奥さんの名前)という応えはどうだろうか。

デカルト(1596~1650)の『われ思うゆえにわれ在り』に対してジャック・ラカン(1901~1981)は『私は、私が在らぬ場所で思考する、ゆえに私は、私が思考しない場所に在る』と応えている。

つまり「そんなこと言ったって、ダメだ」とラカンは教えているわけです。どうこうする主体である私なんか、私がいないところで考えて、私が考えていないところに居るんだから、というのがその理由です。つまり、わたしの他者性のことです。

在るのは他者ばかり。で、その他者がよってたかって(無意識的に)つくっているのが、あなたがやっている「私」なのだと言っています。オレもそうだと思います。

しかし、そうなら、この他者を介して、再度わたしを行為の主体として取り戻す道はないのでしょうか。 そうして取り返したわたしに、どんなイイコトがありますでしょうか。誰が、それを取り戻せなどとわたしを嗾けるのかも含めて考えてみてください。

歴史はそういう場面にさしかかってきています。それが今です。むろん。古いものも共存しています。それが現代のグローバルな世界なのだという気がします。人・物・情報・金がやすやすと国境をこえて行き来します。国境だけでなく、歴史もこえる。入り混じる。

その中であなたはあなたの「わたし」をやるのです。そのわたしは他者がつくっているものでした。それを再度他者から取り返して、わたしのものとすることは可能かという問題です。

一見、不可能に見えますが・・・。

じゃあ、他者と一体になってしまった場合なんかどうでしょう。そこでは他者=わたしとなります。なにしろ一体化したのですから。しかし、その場合、他者の歯痛があなたの歯痛として感じられるでしょうか。

いかがでしょうか? 今年の花の早咲き。

きょうの英語:What do you think about that?

きょうの四小節::1844///「・・・」

どう? けっこういい感じする?

 

きょうの予定は【①出/駅30点・・・②収/なばな、ごぼ・・・③荷/ごぼ、なばな、小麦全粒、スペルト全粒、とがら・・・④作/トマフレーム解体(☚継続作業中)、新トマ畑施肥(☚残り;石灰窒素20㌔)、鉢上げ用培土調整開始(1.2メートル×10㍍;(苦カル2㌔・骨粉1.5㌔・A14/0.6㌔・石灰窒素0.5㌔・コヌカ3㌔・モミガ5キロ)、コンバイン無負荷1H、苗間の整備、育苗プール整備・・・⑤他/QnS;生活資材(特には酒類)買い出し・・・】だ。

  • ・・・。

きょうの英語::Oh! Yha! Well… Aha… Un!

きょうの四小節::1843///「・・・」

また楽譜書きに戻った。あ~Ah.

 

そのうち課題【小麦種『夏黄金』、母屋二階リフォーム・作業場屋根修理・ネズミ出入り穴探索・ドライトマト試作用乾燥機の入手、コクゾウ虫産卵期特定、80mesh砲金網は買えるか、木登り挑戦、カボチ・スイカ畑あと片付け、電柵整備、育苗ハウス回り妨草シート張り】くらいかな。

きょうの予定は【①出/駅30点・・・②収/なばな・・・③荷/ごぼ、なばな、小麦粉全粒・・・④作/トマフレーム解体、新トマ畑施肥(苦カル100㌔・骨粉75㌔・石灰窒素20㌔)、鉢上げ用培土調整開始(1.2メートル×10㍍)、苗間の整備、・・・⑤他/特になし・・・】です。

 

  • 今朝はもう唸らないぞ。
  • ウチの桜も昨夜から咲き始めたことだし。

きょうの英語::Cherry blossoms in our garden has begun to bloom last evening.

 

きょうの四小節::1842///「ウチの 桜も 昨夜から 咲き始めた・・・」

古キムチとダイズのマリネを食いながらQnSとビールを飲んで花見をした。手前の草原(くさはら)が今年のトマト畑。不耕起畑です。

きょうの予定は【①出/駅30点・・・②収/なばな・・・③荷/ごぼ、なばな、ぎんな、とがら・・・④作/ニラ移植、トマフレーム解体開始、新トマ畑作り開始(草刈り)、 苗ま整備・・・⑤他/特になし・・・】です。

  • う~・・・。
  • うなってみました。
  • ここでの「みる」とは、試みるの「みる」だ。
  • 人が何かをやってみるのはなぜだろう?
  • オレはなぜうなるのだろう?
  • う~。

あなたは何かを試みていますか? その試みの狙いはなんでしょう? 教えてください。

きょうの英語::It is April Fool, isn’t it? why?  why do you try to do such a thing?  That’s why it’s April Fool?

きょうの四小節::1841///「なんで? どうして?  そんなことを やってみるの?  April Fool だからかい?」

きょうも楽譜を書かずに、直に歌ってしまった。これじゃあ、勉強にはならねえんだよな。でも、いそがしいからからさ・・・。仕方ないよ。

 

きょう何した?【①出/駅35点・・・②荷/ごぼ、なばな、スペルト、とがら・・・ ③収/なばな、ごぼ・・・④作/地代支払い六件、ニラ移植・・・⑤他/特になし・・・】でした。

きのう何した?【①出/駅25点・・・②荷/ごぼ、なばな、とがら、小麦全粒・・・③収/なばな・・・④作/トマ畑グリホ除草・・・⑤他/QnSパン作り出掛け・・・】でした。

  • 忙しくしています。
  • 日記(=これのことです)を書くヒマもありません。
  • でも、言葉のことはあれこれ考えているんだ・・・。
  • といっても意志的に考えるってわけではありませんけど。
  • ぼ~として、仕事をしながら思い浮かぶことに身をまかせているってとこです。
  • じゃあ「意志的に考える」ってどんなふうなことだとお思いになりますか?
  • 試験問題を解くなんてことは「意志的に考える」以外に考えようがないでしょう。
  • ぼ~としながら、思い浮かぶことに身をまかせていると、なにか言葉がむこうからやって来る。この訪問が嬉しくって仕様がない。その嬉しさを味わいたくって問題をたてているようなものです。 それは試験問題とはまったくちがいます。
  • 生きている喜びのひとつです。
  • ウマいものを食うのも喜びですし、酒に酔うのもね。
  • むろんエロだってそうです。
  • 言葉のおとずれもね。

あなたの喜びはなんですか? むこうから言葉がやって来ることはありますか? その言葉が、生きた他者の苦情なんて場合もありますから、必ずしもそれが喜びだとも言えませんね。

きょうの英語::What is your pleasure?

きょうの四小節::18331///「ウマいものを 食うはの 喜び / 酒に 酔うのも よろこび / むろん エロだって 嬉しいよ」

ちょっと酔っています。もう寝ます。

きょうの予定は?【①出/駅35点、全粒粉50㌔配達・・・②収/こまつなばな、ぎんな・・・③荷/ごぼ、こまつなばな・・・④作/育苗ハウス内片づけ(床敷、Q畑種まき、プール整備)、ゆり根収穫、ヤマイ収穫溝切り、ごぼ収穫溝切り・・・⑤他/QnS「パン」に出かけ・・・】です。

きのう何した?【①出/・・・②収/・・・③荷/ゴボ、小麦全粒、とがら、ぎんな・・・④作/小麦精麦60㌔、同製粉50㌔・・・⑤他/;ゲンタ来=風呂釜修理☚さんまんえん・・・】でした。

メモ::言語論的第165番::記号論?言語論?どうなてるの?

  • このところ森友と貴乃花が話題だ。
  • 森友問題とは、財務省理財局がカゴイケ君に瑞穂の国記念小学院の学校の建設用地を八億円もの値引きしてをして売却したことが何故なのかである。
  • 六億円で買いたい者はあったのに、それよりずっと安い1億3,400万円で売ったのはなぜかという疑問である。
  • そのことが国政段階で問題になっている。
  • なぜか?
  • その国有財産を管理する財務省理財局の行政の適切さが問題にされている。
  • 本来の価格から値引きされた分の損失を出したことの責任が、財務省を監督する内閣に及び、内閣の長である総理大臣アベ君に及ぶ。
  • というより、財務省はその内閣の顔色を「忖度して」そのような売り払いをしたのではないかと疑われているのだ。
  • その内閣を作ったのは自公だから、この責任は自公に及ぶ。
  • そういうアベ政治を許さない。
  • というのが野党側(民進、希望、共産、維新、社民・・・など)である。
  • いったいぜんたい、何が起こっているのか?
  • そこへのアキエ夫人(内閣総理大臣アベ君の奥方)の関与が圧倒的におもしろい。
  • 言語論的にはアキエ夫人で行きたい。
  • なにしろ「だれだれの奥さん」という社会的立場は身近だからだ。ウチの隣にだってそんな女子はゴロゴロしている。
  • オレにもそういう女子があり、その名はQnSである。あ、今くしゃみした。
  • 一方、総理とか党首とか高級官僚なんて見たことも話したこともない。なんだか遠い人で、そういう言葉として知っているだけである。

 

  • そして、アキエ夫人。そのアキヘ夫人とは、誰かによって作られた(詩とか小説とか演劇台本とかと同じ範疇に入る)「文学作品」なのである。常識からはかなり離れるが、ここではそういう立場をとる。
  • ウチの隣の奥さんも「文学作品」には違いないが、アキエ夫人とは違う作品だ。
  • アキエ夫人は文学作品であると同時に、名辞(=単語)であり、命題(=文)でもある。
  • そうなると、アキエ夫人は「言葉」なのだということになる。
  • それが言葉であるなら、言葉は誰かによって語られなければならない。

 

  • 言葉は語られることによって言葉となった「何か」なのである。
  • そして語られるとは、「それ」を使って、問われる、考えられる、発せられる、書かれる、挨拶される、怒鳴られる、注文される、などのことである。
  • その「それ」が何で、その「何か」が何なのかを言い当てれば、それは一つの言語論だ。
  • それがアキヘ夫人を言葉として考えるこの文の目的である。
  • それをやってみたい。
  • 言葉と思われているものを、物にまで拡張してみたい。
  • いや。物と言葉が未分化のまま一体化している世界のありようを描いてみたい。
  • そうすることは何をすることなのか?
  • それが出来るのは言葉だけだ。
  • 「それ」「何」?

 

アキエ夫人の言語論を(または記号論を)考えてみたい(=作ってみたい)。貴乃花の方も言語論的・記号論的に考えられるが、問題として面白くないので省く。国政の方が面白い。その中でもアキエ夫人がずば抜けておもしろい。そのおもしろさの理由がなんなのだかわからないが、おもしろい。そう感じている。

さて・・・。(忙しいのでまた後で)

 

きょうの英語::Since I am busy, so I will put off to tell the matter after when I will have the time.  The matter will be able to tell by Linguistics or Semiotics.

きょうの四小節::18329/// “I will put off to tell the matter after when I will have the time. “

アカペラでピャと歌って二十二秒で済ませた。楽譜を書く勉強を省いた。なにしろ忙しい春の農民ですから。

 

きょうの予定は?【①出/駅18点・・・②収/あした市場がない・・・③荷/だから荷を作らない・・・④作/育苗ハウス内片づけ(ガラ片し、ネット清潔、床敷、Q畑種まき、プール整備)、アミノ骨粉10袋入手☚2900/15㌔・一袋、あ~!トマフレーム手入れ、ゆり根収穫、ヤマイ収穫溝切り、ゴボ収穫溝埋め戻し・新溝切り・・・⑤他/三十年度地代準備六件計二十一万円、あ~!・・・】です。

  • 春の急ぎだね。
  • みんな忙しい。
  • でも・・・。
  • 「オマイ!こんなんじゃあ、あしたっから暮らしていけないじゃあないか! ・・・」というQnSの叫びは悲痛である。
  • 「こんなん」とは、生活費を出す預金通帳の残額のことだ。
  • 暮らしていけなくなるとドウなるんだ?
  • それは死ぬというわけではないらしい。生活レベルを下げるとか、もっときつい仕事に就いて稼ぐとか、労働時間を長くするとか、保護を受けるとか・・・。
  • なんだかイヤだなあ・・・。

きょうの英語::Well, you, we won’t be able to live any more,  won’t we?

きょうの四小節::18327///「あしたから 暮らして いけない じゃあ ない・・・」

やっぱり、よくない・・・。

きょうの予定は?【①出/なし・・・②収/にら・・・③荷/ごぼ、にら・・・④作/育苗ハウス内片づけ(麦袋出しガラ片し、☚一部手を付けた、ネット清潔、床敷、Q畑種まき、プール整備)・・・⑤他/特になし・・・】ですだ。

  • よし!
  • やるぞ!!

きょうの英語::I will do it.

きょうの四小節::18326///「よし! やるぞ!! I will do it。」

 

メモ::言語論的第164番::そこから出られない・・・

1::三つのことを思っている。一つは①「生きているということ」。二つは②「言葉をつかっているということ」。三つは③「歴史の中にあるということ」。この三つである。

1-1::ウロボロス的::上記①②③は、すべてウロボロス的である。

1-2::上記は「考える」ということに関してウロボロス的なのだ。生きていながら生きるということを考え、言葉を使いながら言葉とは何かと考え、歴史の中にいながら歴史とは何かと考えている。ヘビが自分の尻尾に噛みつき、それを食っているのと同じ構図がそこに見てとれる。

1-2-1::例えば、目の前にある机を考えるときは、わたしたちは少しもウロボロス的ではない。わたしたちは少しも机ではないからだ。

1-3::他にこのようなウロボロス的具体例はあるか? あれば知り得るかぎり列挙せよ。

2::生きているということを具体へ展開すれば、立っている、息をしている、見ている、感じている、・・・などとなる。

2-1::立っていながら立つとは何か、息をしながら息をしているとは何か、見ていながら見るとは何か、感じていながら感じるとは何か、・・・と問えば(=考えれば)、それは1-3の具体例となる。

2-1-1::このとき、問うこと=考えること、としたが、音楽を作っているときとか、絵を描いているときとかは、その対象に向かって非言語的に考えているという経験を持つ人は多い。してみると問うことと考えることとは同じではない。言葉を使わずに考えることは、特定の場面で可能だが、言葉を使わずに問うことは(ほぼ)不可能に思われる。

2-1-2::問うために必要なものはなにか? 答え::言語使用が必要である。

2-1-2-1::・・・「骨が折れていないか?」と整形外科医が問う。答えはレントゲン検査によって得られる。が、その結果を外科医が「骨が折れています!」と告げなければ問うたことも十全にならない。問と答えは言語的過程である。答えを得るのには必ずしも言葉を必要としないが、それは言葉によってしか答えとされえない。

2-2::こうしてみると、ほぼ無限にその具体例は在る。

2-3::そのように在る無限のウロボロス的具体例を、まるで目の前にある一つの机のように扱うことは可能か? 答え::可能である。物事を科学的に取り扱うとは、そうすることだ。しかし、そのとき実際に「生きているわたし」は忘れ去られる。不問に付される。問から外される。

3::生きている・言葉を使っている・歴史の中にいるの包摂関係はいかようか?

3-1::生きていれば歴史の中に在らざるをえない。しかし、生きて歴史の中に在ったとしても、言葉を使わないということは可能だ。植物人間のように。またはあなたが眠っているときのように。

3-1-1::植物人間や、眠っているあなたは、生きて歴史の中にいると言えるか? それは、目の前に在る一個の机と同じではないか? 机が机自身で「生きて、歴史の中にいます」と言ったという話は聞かない。それを言うのは机を観察している人の発する言葉であるだろう。机はそのことに何も関知しない。

3-1-2::そうしてみれば、あなたが生きて歴史の中にいるのは、どんなことであれ言葉を使っている時ではないのか?

3-1-3::生きているためには、何がしか言葉を使わなければならない。そしてその言語使用は歴史の中にある。歴史の中に在らずに生きる事は不可能だ。

3-1-3-1::植物状態や眠りにあるとき、わたしたちは言葉をつかわない。その使わなさは目の前にある机と同じだ。

3-1-3-2::言葉を使うとき、わたしたちは机ではなくなる。そのとき生きている。歴史の中に在る。言葉を使うことにはそういう面がある。

3-1-4::朝。人に会って「おはよう!」と言えば、それは生きていることであり、歴史の中にいるということだ。

4::言語使用以外に、そのようなことを可能にする行為はあるか? 立っている、息をしている、見ている、感じている、・・・などでどうか?

5::ウロボロスの論理学を得よ。ここには不明なことが多すぎる。

きょうの予定は?【①出/駅30点・・・②収/ごぼ、にら・・・③荷/ごぼ、にら・・・④作/育苗ハウス内片づけ、買い苗(ぶろこ・きゃべ)植え付け・・・⑤他/特になし・・・】ですだ。

  • いいねえ・・・。
  • 何がって、陽気が。春だね。
  • 気持ちが浮きたつぜ。
  • あんたもいい人だし。
  • よかったよ。
  • 生きてて。

きょうの英語::Nice …. / For what ?  / it is cheerful!  / It’s spring isn’t it ? / My feelings is good / and You are a nice person too / It’s very nice to live.

きようの四小節::18325///「よかっ たよ 生き てて あん たも いい 人 だし」

失敗作!

きょうの予定は?【①出/駅25点・・・②収/とう・・・③荷/ごぼ、とう・・・④作/育苗ハウス内片づけ・・・⑤他/QnS墓まいり・他用足し・・・】だ。

  • きのう驚いた。
  • 体重が67㌔に増えている。
  • もとは63㌔で、二十代、三十代、四十代、五十代、六十代と過ごしてきた。
  • その63が65に増えたのは去年68のトマト作の失敗からだった。
  • この六十代の終わりの今年69、初っ端の出来ごとがこれだ。
  • どうしてくれよう?

きょうの英語::My weight has increased to 67 kilograms from 63.

きょうの四小節::18324/// 「きのう おどろいた」

少し正気に戻りました。気が狂ったのはきっと、春の大雪のせいだったのではないかと疑っています。

引き続きお付き合いを願います。

きょうの予定は?【①出/駅30点・・・②収/とう☚雪がまだある・・・③荷/ごぼ、とう・・・④作/外は積雪、育苗ハウス内片づけ☚ちょっと覗いた・・・⑤他/資材買い出し、近所の温泉に入る・・・】くらいでっす。

  • 一転して暖かい。

きょうの英語::It has turned to worm today.

きょうの四小節::18323///たらら、たらら、た~

焼け糞だね。くさいヨ。でも、この臭さがオレ(の生活習慣)だからさ・・・。

ギタを入れてみました。

まいにちふざけた日記を書いてすみません。おふざけが止まらないオレです・・・。ネジとかが外れて狂ってしまったのかも知れない。外れものを探さなくっちや。それを見つけて、くっ付け直して、元に戻るんだ。

 

きょうの予定?【①出/・・・②収/とう☚雪があるので・・・③荷/ごぼ、とう・・・④作/外は積雪、育苗ハウス内片づけ・・・⑤他/・・・】、つまり、たいして出来ることはない。

  • さすが春の雪
  • とけるのが早い
  • とけるといえば とけて 困るのは アイスクリーム
  • ときたいのは 難問
  • みんな とけて 水に なって
  • その 行き先は 海かい?
  • でも その 海の うえに 空が あるのは どういうわけだい?

 

きょうの英語::One of ice cream trouble  is its melting .

きょうの四小節::18322///うえの日記を歌ってみた

やっつけ仕事で、どうもスミマセン! なんだか気楽に生きていきたいような気分になってしまって・・・。

 

 

いま16:25。積雪二十五㌢ほど。とうぜん農休でっす。

きょうの英語::It’s now 16:25.  Snow cover the ground about 25cm.  So farm work is closed.

きょうの四小節::18321///シミラレソドファ⇔ファドソレラミシ ???

不協和音を多く使ってみました。

 

 

きょうの予定は?【①出/駅25点・・・ ②収/雨・・・③荷/明日水曜休み・・・ ④作/駅火曜荷揚げ☚あしたも営業があるんだって。だから揚げず・・・⑤他/ゲンタ風呂釜取説取りに来、放大学費払い込み・・・】です。

きのう何した?【麦ふみ、庭片付け、ナバナ追肥、管理機組み替え】した。

おととい何した??【やまいフレーム解体撤去、いんげんフレーム収納、ゴボ収穫】

  • なんだか雨が激しく降る。
  • ニュースではそれを促花雨だと言っている。
  • ご近所ではウメが満開だ。レンギョウとかマンサクとかヤブツバキも咲く。
  • オレの方はきょうは農休にする。花のようには咲かない。
  • 寒いし・・・。

きょうの英語::In the news, it says that it is a rain that encourages flowers to bloom.

きょうの四小節::18320///遂に#七つだ!!! でも#八つとか九つとか、八十五個とかはなぜ無いんだろう? なんで七つで止まるの? わけが分かんねえぞ。

・・・。

音階の勉強、ほぼすべて失敗のもよう。出直してきます・・・。

先生がいない、独学の悲しさ、でしょうか。あ~。

 

メモ::言語論的第162番::相撲取りは相撲を取る・またはH₂O(=水)について・情報とはなんだろうか?

情報漏洩とか情報開示とか情報がないとか個人情報とかと云うような場合の「情報」という言葉の使われ方がある。

これは情報科学でいう情報とも違うし、以前定義した、情報とは「すべての感覚的事実である」とも違う。いったい、そのように云われる情報の正体とはなんだろうか。それについて考えるのがこの文の目的だ。

そして情報には言葉が関わるだろうから、やはりこれも言語論の問題である。

情報科学で云っている情報などは言葉の論理の側面を機械(=電算機、コンピュータ)の上にのせたもので、これも言葉に関連している。そしてソフトウエアなどは人工言語によって書かれた一つの文として在るのである。その文が機械の中で働く。言葉のチカラの一面をそこにもみる。

それはそれとして、手始めに個人情報と云われるものの内容はなんだろうか。・・・。

その人の住所、名前、性別、年齢、家族構成、納税額、・・・。など。

しかし、それはその人そのもにではない。その人そのものとは、その人の身体のことだろう(か?)。身体とは物である(だろうか?)。しかし、・・・なのである。

ここで面白い例を思いついた。相撲だ。

相撲取りが相撲をとっているのを見ることがあるが、相撲取りは相手力士を情報化して、その情報に対して自分の身体を適切に動かして、(お互いに)勝ちを得ようとしているのではないか。そう思いついたのだ。

これで、ここで問題にしている情報が何なのかはほぼ全て解けてしまった(気がします)。つまり、ものの認識のことを情報化といい、そうして情報化されたものが情報である。

情報化されたものが情報になる。しかし情報はそれ自身の「身体」を持つ以外にありようがない。それが本であったり、新聞であったり、ラジヲ番組であったり、テレビ放送だったり、ブログであったり、音声であったり、写真であったり、CDであったりする。本も新聞もラジヲ番組もテレビ放送もブログも音声も写真もCDも、すべて物である(でしょう?ここはよく理解してもらいたいところです)。何かしら物の形をもっている。この物のことをメディア(=媒介物)という。メディアなしに情報は存在しえない。

きのう十日町で大火災があったという認識が誰かによってされた。それはたぶん、近所の人➡警察・消防➡多くの人➡報道関係者などだろう。それは何かが「大火災」として情報化されたことだ。それがテレビで動画つきのニュースとして報道される。それをわたしたちは見聞する。

報道されたそのものは現物の大火災ではない。たかだかテレビの画面の中の情報である。それが大火災といっても自分の家が延焼をこうむる恐れはない。その情報がもっている身体性は火事そのものではなく、テレビ放送というものだからだ。

相撲取りも同じことをしている。ただし、相撲取りは相手力士をその場の即座に対応すべきもの(=相手力士)として情報化している。その情報化する仕組みは日々の稽古の中で非言語的に訓練される。言語化などはしない。十日町の大火に対する消防士のする火災の情報化との類似性を指摘しておきたい。テレビ報道関係者は消防士のような情報化はしない。

問1::情報化のうち、なにが言語化される傾向をもつか?

問1-1::言語化されないが、情報化される例をあげよ。 答え::絵、写真、録音、カニかまぼこ、プラネタリウム・・・など

問1-1-1::カニかまぼこの情報について述べよ。 答え::カニかまぼこはカニの身ではないが、かまぼこにカニの情報を載せている。味覚については、やはり情報を運ぶもの(=メディア)として食物が用いられることに注意せよ。

問1-1-1-1::カニかまぼこでは、なぜそんな情報生産が行われるのか? 答え::かまぼこをより高く、量多く売るため。

追記::問2::水はH₂Oだと教わった。H₂を一人の相撲取り、Oをその対戦相手に見立てるとき、H₂とOは互いに相手を情報化しているとみることはできるか。そういう物理の世界にも情報・情報化を拡張して考えることができるか?

問2-1::無意識の世界にもj情報は拡張できるか?

問2-1-1::そのときの情報は誰のものか? H₂にもOにも意識は観察されていないが? 答え::水をH₂Oとして観察している特定の物理学者(化学者?)のもの。その情報が交換されてわたしたちまでも水はH₂Oだと言い出す(しまつだ)。

問3::相撲取りは対戦相手を情報化する。その場合のメディアはなにか? 答え::対戦相手そのものがメディアである。

問3-1::認識対象それ自体がメディアでるような例をあげよ。 答え::[自転車]乗り、[綱]渡り、[玉]乗り、[水]泳、[自動車]運転、[スキー]・・・など。

問4::相撲の行司は相撲の何を情報化するか? 審判員ではどうか? 観客はどうか? 相撲解説者では?

問4-1::社会は様々な立場の人によって構成される。対象の何を情報化するかは、その立場によって異なる。それは本当か?

問4-1-1::なぜ社会には様々な立場の人がいるのか?

問4-1-2::その立場を人だけではなく、シカやイノシやサルにまで拡張することは妥当か?

問4-1-3::植物や無生物にまで拡張できるか?

問5::認識対象から分離された情報が、その情報自体の身体(=メディア)を与えられたもの(例;小説、記事、論文、宣伝、番組、ネット情報、歌・・・など)はなぜ作られるのか? 答え::交換資源として有用だからである。もしあなたがのぞめば占い師はあなたを占うだろう。このことを見よ。占い師はあなたについての情報をなぜ作ったのかを考えれば、情報一般がなぜ作られるか分かるだろう。あなたから二千円の占い料が得られるからである。または希望を持ったあなたの顔が見られるからだ。

問5-1::言葉の性質として「交換資源として有用な情報を作りやすい」ということを考えてみてはどうか。それは言葉の本質に関わるか?

問5-1-1::言葉に本質(=「~とは・・・である」と記述されるようなもの)はあるか?

問5-1-1-1::「~とは・・・である」とは「~=・・・」であることか?

問5-1-1-1-1::その場合、なぜ「~」と「・・・」が別の記号として存在するのか?

問5-1-1-1-2::等しい(=)とは何か?

問6::認識対象から分離され、それ自身のメディアに乗った情報を使って、元の認識対象を操作することは可能か? 答え::情報の性質による。

問7::「わたし」は情報か?   答え::情報である。

問7-1::そうだとすれば「わたし」とは何を情報化したものか? 答え::相撲の場合、対戦相手を情報化して、その情報に対処するわけだが、相手を情報化して相撲をとってるこちらを情報化したものが「わたし」である。したがって、「わたし」として何かが情報化されていなければ、相撲それ自体が成立しない。

問7-2::「わたし」が情報だとして、そのメディアはなにか? 答え::不明である。少なくも単独の身体ではない。身体は環境と繋がって在るからである。その環境の全体が何なのか、不明であるからだ。

問8::【物、意識、認識、情報化、情報、わたし】などはすべて言葉である。それは本当か?

問8-1::情報における嘘と本当はどう見分けることができるか?

問8-1-1::情報としての「嘘」の有用性とはなにか? 答え::虚構を構成できること。

問8-1-2::情報としての「本当」の有害性はなにか? 答え::虚構を傷つけること。

 

まとめ::①物は情報としてしか認識されない。物そのものに触れることはできない。触れていると知るなら、その知はすでに情報である。②情報は物としてしか存在しえない。その情報を乗せる物をメディアという。③情報がもと在った現物と、そこから取り出した情報は同居する場合と、分離する場合がある。④無意識の世界でも物の反応としての情報を考えることが可能である(ようにに思われる)。しかし、それをそう見ているのは意識である。意識とは認識である。認識は情報である。⑤「わたし」も情報である。しかし、それは何を情報化したものなのかは不明だ。

以上

きょうの予定は?【①出/駅30点・・・ ②収/フキノトウ・・・③荷/ゴボ、とう・・・ ④作/やまいフレーム解体、なばな追肥、むぎ踏み、ニラ移植、・・・⑤他/買い物外出(スマホ解約もの、タネ、・・・】です。

  • アメリカ人がアメリカ人であるのは、毎日アメリカ人をやっているからである。
  • あなたが日本人であるのも同様にあなたが毎日日本人をやっているからだ。
  • 詩人が詩人であり、溶接工が溶接工であり、農民が農民であるのもおなじことだ。
  • つまり生活習慣が人を作るのである。
  • しかし、どんな生活習慣を持てるかはあなたの意のままにはならない。
  • ゾロっとした不条理のなかでソレは習慣づけられる。
  • それがあなただ。

きょうの英語::Americans are American, It’s  because they are doing Americans everyday.

きょうの四小節::18317///こうなりゃ、もちろん、きょうは #六つ だ!

六つある#の最後はmiを半音上げるように書かれている。半音上げるその順番は①ファ②ド③ソ④レ⑤ラ⑥ミ⑦シの順である。六個つける場合の最後の音は⑥ミとなる。個数と順番の数字が対応している。

その理由は何だか分からないが、長調の方はそのミの一つ上のファ(=ヘ)を主音としてへ長調、短調の方はそのファから三度下がったレ(=ニ)を主音として二短調となる(らしい)。

きょうはそのレ音を意識して作ったからきっと二短調のメロデーなんだと思いまっす。

こんな、なんだかよく分かんないことを毎日やっています。

 

きょうの予定は?【①出/駅25点・・・ ②収/フキノトウ、ぎんな・・・③荷/ゴボ、ぎんな、とう・・・ ④作/えんどう種まき、やまいフレーム解体、なばな追肥、むぎ踏み、ニラ移植、・・・⑤他/特になし・・・】です。

  • きょうは雨っぽい。
  • 雨がふれば、春のあめ。
  • 金持ちのコガネムシが自分の子供に買ってやったのは、なめるアメだった。

そういうことはどうでもいいのだが、【森友/財務局/財務省/政府///政治】 の関係における「言葉」の働きは注目に値する。そういうのをよく観察して言葉についての何かを発見したい。

ある立場の人が何かを言う(=言語使用する)とはどういうことなのか。言葉についての大問題である。マイカワ君もサガワ君もアソ君もアベ君も言うしシイ君もツジモト君もオレも言う(=言語使用する)のである。

言葉が個人の主体的意思によって発せられるなどとは到底おもえない。だいたいある社会のなかに何がしかの立場があるということ自体、個人の意思によってできるようなものではないだろう。そして、その立場にある人が、それぞれ言うのだ。

あなたは言えといわれたら何を言いますか? それが知りたいです。それはあなたの主体的な意志によって言われますでしょうか? それとも・・・。あなたの社会的立場の反映からでしょうか。ソクラテスとかプラトンとかアリストテレスとかシャカとかキリストとかムハンマドとかはどういう立場の人だったのですか?

オレなどは貧農で頻尿、尿漏れ失禁する、目があまりよく見えない老人、という社会的立場があるからこそ、こんなことが言えている気がします。北杜市市長だったりしたら、こんなこと言っていれば職務に支障がおこるようなスキャンダルになる気がします。

「わたし」として感じられているもの(=感覚されるもの)はそういうものだと思うのです。そのわたしが言うのです。森友問題をそういう視点からみるのもチョット有益な気がします。その問題をめぐって登場してくる人たちの社会的立場のことを言っています。そして、その人たちがそれぞれに言う。

なにしろ人が言葉を使って何をしているのかという問題はまだ未解明なのですから・・・。『コミュニケーションしている』なんて言いますが、それが何だかは不明です。

不明のまま言葉が飛び交い、事は成りゆく(=歴史)。

きょうの英語::I think that what is I felt as “me” is such thing what is my position in the society. 

きょうの四小節::18316/// #五つだ! ⓵ファ②ド③ソ④レ⑤ラ⑥ミ⑦シ! なんのこっちゃ! くそ!

作ってるオレの気持ちとしてはGmin(ト短調)の気分だったのですが、それが何のこっちゃか、わ~か・り。ませ~!N.

それはそれでいいんです。でも・・・。これ☛ ギター・コード表のギターズ.net:Gm もGminなんですぜ。こっちは和音。あっちはソを主音とするラシドレミミファソラ(=短調)。こっちはソを根音とするソ・シ・レの和音。・・・。ちなみに長調はドレミファソラシドです。

上記五つの譜は、もしそれが長調ならBmaj(ロ長調)のはず。シを主音とするドレミファソラシドだ。

ね。厄介でしょう?

オレ、けっこう厄介なことを好き好んでやってるんだ・・・。

あ~苦しい。

喜びは苦しみの中に・・・。

きょうの予定は?【①出/駅30点・・・ ②収/フキノトウ、ぎんな・・・③荷/ゴボきりぼ、ぎんな、とう・・・ ④作/やまい・いんげフレーム解体にんにマルチ掛けえんどう種まき畝形成、なばな追肥、むぎ踏み、ニラ移植、☚一部・・・⑤他/特になし・・・】です。

  • オレはいったい・・・と思う。
  • 「・・・」の中に何が入ると思いますか?
  • 「どういう世界の中に暮らしているのだろうか?」です。
  • オレはいったい「どういう世界の中に暮らしているのだろうか?」と、思うのです。
  • あなたは、どういう世界の中に暮らしていますか? よかったら、こんど会った時に教えてください。
  • その世界の仕組みが分かれば、いくらかでも幸せに暮らしてゆく手立ても考えられるように思うから、そう思いました。
  • オレはいったいどういう世界の中に暮らしているのだろうか?
  • Ah~、それが知りたい。

きょうの英語::I thought if we could understand the mechanism of the world where we live, we could think of some way to live there in happily.

きょうの四小節::18314///え~い。♯四っつツケルぞ。

よっつ付けてみましたけど・・・。それがなんだっていうんですか?♯四つつければ、音階としてはEmej(ホ長調)かCmin(ハ短調)らしいですが、だから何だっていうのか?そこんとこの理解が行かないオレです。

だいたい日本語で音楽の理屈を考えるのってすごく大変です。EmejのEは英語で、そのEはイタリア語のmiで、miはドレミファのミで、そのミは日本語のホにあたる。majは長調。だからEmajはホ長調。

ぜんぶ英語でやればいいのでしょうが、それほどの英語力はないし、それを全部英語でやってしまうと今度は皆さんとのコミュニケーションが取りづらくなる。ここに書くことが全部英語になってしまう。・・・オレは母語が日本語なので、そんなことをすれば隔靴掻痒、離人症になりそう。

そんなことを何気なく出来るようになるまでかなりの習熟を必要とする。そういうのが出来ないと(日本語で書かれた)楽典を読んでも何が書いてあるのか分からない。日本語楽典なんて、言語的にぐちゃぐちゃです。通人の符牒みたいだ。まあ、そうやって人を寄せ付けないようにして、有難いものにし、利益を独占するってのが日本の音楽なのでしょう。

困ったものです。日本人がする音楽の理屈の勉強。

 

 

 

 

 

 

きょうの予定は?【①出/・・・ ②収/ゴボウ、フキノトウ、ぎんな・・・③荷/ゴボ、とう、ぎんな・・・ ④作/小麦追肥、麦ふみ、マルチ整理・片付け、ニラ移植、・・・⑤他/特になし・・・】です。

  • あ~!
  • 何をどうしていいか分からず、「あ~!」と嘆いてみた。
  • それは言語使用として何をしたことなのか?

言語使用よりもっと一般的で抽象的なのは行為だ。だから、言語使用の内包(=抽象)として行為があり、行為の外延(=具体例)として言語使用がある。

オレが「あ~!」と嘆くことは何かの行為をしたということなのである。

それは、このようなブログを「書く」という行為を行うためであることは言うまでもない。

つまり、行為には言語使用をその行為の構成要件とするものとしないものがあるということだ。しかし、どちらにしても、それが行為であることに変わりはない。

が、そのように行為を分節しているのは、またしても言葉なのである。こうして行為と言葉は互いにやり取りする。書くという行為と、その行為を書くと名付けること(=言語使用)のやり取りのことだ。言語行為論はこの事情を見落として、事態を単純化してしまっている。その分わかりやすいが。

いったい、人間のする行為とは何か? それはどんなふうに語り得るか?

きょうの英語::What is an act?

きょうの四小節::18313///

 

きょうの予定は?【①出/・・・ ②収/ゴボウ☚収穫溝切り、フキノトウ、ぎんな・・・③荷/ゴボ、とう、ぎんな・・・ ④作/火曜駅荷揚げ、小麦追肥、☚半分まで終わった 麦ふみ、☚管理機組み替え  ニラ移植、マルチ片付け・・・⑤他/特になし・・・】です。

  • 財務省の方、なんだか揉めている。
  • いったんみんながハンコ押した文書を書き換えたって問題なんでしょう?
  • そこにはアキエ夫人の名前も、日本会議の名前も、政治家の名前もあったが、そういうのが削除されていたって報道されてる。
  • そして文書って「言葉」で書かれる。
  • だから、言葉って何なんだって問題がでてくる。
  • 詩や小説では書かれた言葉は何度も書き直し(=推敲)をすすめられるが、国家運営の方では具合が悪いからと言って書き直しそしてはいけないという約束があるらしい。
  • そんなふうにして、みんな言葉を使って毎日生活している。
  • 何、言葉って?

政治で言うと「アベ一強」っていう状況が出てきてしまったことが問題だろう。政権交代なんか金輪際起こらない感じである。(ウソで~す。アベ一強の方が続く感じがしない)。

一強政治の典型がナチスドイツのヒットラーだったし、現状中国のシュウキンペとか北朝鮮のキムジョンウンとかとして観察されている。

その前にも一強政治は多くあったはずだ。マグナカルタのイギリスとか徳川幕府とか。・・・が、一強政治が持続したためしがない。

その先にあるのは民主政治だが、アベ一強になった日本に民主政治はあるのか。それは文書の書き換えをしてまで一強に摺りよろうとする世の中のことである。これが続くのか。

こう言うオレも「長いものに巻かれて生きる」という信条をもっている。だから、別の長いものが生まれてくる以外、オレの態度は変わらない。そして、オレにとってアベ君は、その下で働く高級官僚とちがって、ちっとも長いものではないのさ。ひ。

きょうの英語::We use language every day.

きょうの四小節::18313///♯♯でどーだ!

音階の一般的定義は『ある音を起点として、1オクターブ上の同名の音に達するまで、特定の秩序にしたがって配列されて音列』とされている。

その一定の秩序が恣意的であっていいのなら、音階は無数に存在することになる。

が、西洋音楽では伝統的に長音階と短音階が区別され、その音階の根音となり得る音はおのおの12個。こうして計24種の音階がある。伝統的にそうなのだ。

今日は♯を2つ付けてみた。fa・do・so・re・ra・mi・si の順に半音上げる。2つ付いているからfaとdoが半音上がる。それで出来てくる長音階はDmaj(ニ長調)、短音階はBmin(ロ短調)。

きょうのはそういうDmaj音階で、主音はreだ。つまり、reから始まるドレミファだ。

・・・てことで、いいんですか?

 

きょうの予定は?【①出/小麦試供品発送25㌔・・・ ②収/ゴボウ、フキノトウ、ぎんな・・・③荷/ゴボ、とう、ぎんな・・・ ④作/タラ種根のこり植え付け、小麦追肥、☚ 始めたばかり・・・、ニラ移植、マルチ片付け・・・⑤他/特になし・・・】です。

  • 寒い!
  • 北風。
  • 詩は どこに ある?
  • その 寒さの なか / その 風の なかに 在る(に ちがいない)

だめだ! こんな甘ちょろいことを言っているようじゃあ! 反省しろ! バカ! もっと何気ないものなんだ! 人が会って挨拶する「こんにちわ」みたいに。

きょうの英語::Where is the poem?  What is the truth?  All of those things might be a fiction.

きょうの四小節::18312///

♯を一個つけて半音上げる音はfaだ。そうするとsoを主音とする長音階(Gmaj)ができる。ということを、何となく知っている。すると、それは、miを主音とする短音階(Emin)でもあるのだろうか? CmajとAminの関係と同じみたいに・・・。

はっきりした理屈はまだ掴めていない。

音階と和音の勉強ちゅうです。

きょうの予定は?【①出/・・・ ②収/ゴボウ、フキノトウ、ぎんな・・・③荷/ゴボ、とう、ぎんな・・・ ④作/機械小屋屋根張り替え補修、タラ畑再生(植え付け残り)、小麦追肥、ニラ移植、マルチ片付け・・・⑤他/風呂釜追い炊き不調☚ゲンタ連絡・・・】です。

  • 新燃岳が噴火している。
  • そのせいで鹿児島空港は閉鎖されている。
  • 十日程前にその辺を旅行した。
  • 九州って、なんだか自然災害が多い。
  • 九州の最近の自然災害::今;新燃岳。このあいだ;九州北部豪雨。その前;熊本地震。そして台風の通路。
  • 桜島なんかいつもハネている。
  • 三万年くらい前;姶良カルデラ形成。
  • ・・・。

そして今日は東日本大震災から七年目。日本の人口減少局面と絡めて、なにかいい未来を若い人に構想して欲しいと思う。オレなどもう何も考えられないから。

きょうの英語::There are many natural disasters in Kyushu

きょうの四小節::18311///

短音階の手触りがどんなものだろうかと、Cmin音階で作ってみた。半音下げられるmi・raを使った。

音楽上の約束というものが多くある。なぜそういう約束事ができるのか。囲碁や将棋で言えば定石にあたる。

約束は法律ではないので、守らなくも罰せられないが、守っていないものは良い感じを与えない。それで滅びていく。多くの場合ヤナギの下には、(たいがい)またドジョウがいるのだ。それを捕まえるのが、さしあたり手っ取り早い。

何が気持ちのいいことなのか。このことについてhuman nature(自然物としての人間)の本性を仮定すれば、それをそうした神がその先に思われ、そういうフィクションが可能だ。

こうして、わたしたちは客観的世界になど住んでいない。客観的世界それ自体がフィクションなのである。そうしたフィクションを持たないとすれば、シカやイノシシやサルと同じだろう。

 

きょうの予定は?【①出/・・・ ②収/フキノトウ、ぎんな・・・③荷/とう、ぎんな・・・ ④作/タラ畑再生(タラ種根とり・植え付け)☚まだ残りがある、小麦追肥、ニラ移植、マルチ片付け・・・⑤他/特になし・・・】です。

  • 良く晴れている。が、風が強い。
  • でも、頑張って働く。

きょうの英語::I will work hard!

きょうの四小節::18310///

旧態に戻った。旧態依然。

きょうの予定は?【①出//全粒配達75㌔・白粉発送10㌔・・・ ②収/フキノトウ・・・☚まだ雨ふってるけど・・・ ③荷/・・・ ④作/管理機点検整備(Eオイル・Mオイル、各部給油・エアフィルター清掃・作業機組み替え)、タラ畑再生(タラ種根とり・畝耕耘;管理機使用・植え付け)、小麦追肥、ニラ移植、ギンガ小麦精麦30㌔☚精麦機にかけはしたけど・・・発送にためらいがある・・・⑤他/特になし・・・】です。

きのうは一日中雨降り。いっとき雪もまじった。心配どおり仕事はできなかった。出荷伝票を三枚書いただけだ。きょうも雨がふっている。午後あがれば、先ずは粉の配達・発送をすませたい。そして管理機の手入れをして・・・。

  • ・・・。

きょうの英語::It’s also raining today.  The late winter rain bring us spring.

きょうの四小節::1839///きのうの間違い修正

こんどはraの音が半音さげられました。これがCminでのメロデーだ。きのうのよりはかなり陰鬱。

Cmin(doを主音とする短音階)を作るには♭を三つつける。その♭が効く音はsiとmiとraである。

バルバラの”Une petite cantate(ちょっとした歌が)”の歌詞に「シ・ミ・ラ・レ、シ・ミ・ラ・レ、シ・ミ・ラ・レ・ソ・ド・ファ」ってのがあるが、それは短音階をつくる場合の♭の付く順を言っている(と、最近気が付いた)。

蛇足すると、この シ・ミ・ラ・レ・ソ・ド・ファ を逆から読んで ファ・ド・ソ・レ・ラ・ミ・シ とすると、これが♯をつけて半音上げる音の順である(ことも、最近気がついた)。

長音階と短音階。どこかまだ腑に落ちないです・・・。

きょうの予定は?【①出/駅(20点)、配達全粒50㌔・発送白粉10㌔・・・ ②収/ふフキノトウ・・・☚雪・雨ふっているけど・・・ ③荷/???・・・ ④作/管理機点検整備(Eオイル・各部給油・エアフィルター清掃・作業機組み替え)、タラ畑再生(タラ種根とり・畝耕耘;管理機使用・植え付け)、小麦追肥、ニラ移植、苦情代替試供品ギンガ小麦精麦30㌔・・・⑤他/小麦種子問い合わせ・・・】ですが、

雪交じりの雨がふっていて仕事がやりずらいです。寒いですし・・・。ボーとして一日過ごしてしまうのではないかと心配しています。

  • 駅の価格ラベルの作り方が変わった。
  • 税込み価格(=総額)と本体価格(=税抜き価格)の「併記」に変わったのである。
  • そして、何と、ラベル発券機に今度は本体価格を打ち込むように求められている。
  • 今まではラベル発券機に300円と打ち込めば300円がお客さんが払う金額(内税表示)で、同時にそれがウチの取り分だった。その取り分からウチは消費税を払う。そういう総額単記だった。
  • が、こんどは300円と打ち込むと300+300×0.08=324円がお客さんの支払い価格になり、それがウチの取り分になる。300円と324円が併記されるのである。お客さんは324円を支払う。うちはそこから24円の消費税を払う。
  • いままで通りの300円打ち込みで、税込み価格300円、本体価格276円と表示するようにソフトをちょっと変えればいいだけに思えるが、どうなのだろうか。
  • そのために今までの取り置きの値札は全部廃棄しなければならない。
  • 取り置き値札は総額単記だから、総額と本体価格の併記が法的に決まったのなら廃棄も仕方がないが・・・。
  • 消費税はウチが申告して支払うのだが、ウチは年間売り上げが一千万円に満たないので支払い義務が免除されている。
  • この免除分を価格競争力に利用したいと思っている。
  • いままで通り300円と打ち込むと324円になるから、これは値上げだ。これでどんどん売れるのならいいが、売れなくなると困る。
  • 問1::いままで通り300円の振り込みを得るためにはいくらの価格をラベル発券機に打ち込めばいいか。 答え::278円。
  • 問2::一般に価格N円について、その計算方式を示せ。答え::N/1.08を計算し、小数点以下を四捨五入した価格を打ち込み価格とする。

この計算が出来るかできないかによって価格競争力に差がでるだろう。一束のホウレンソウを108円で買うか、100円で買うか。100に決まっている。そのためには上記の計算をしなければならない。

よく直売所の利点として「自分で値段をつけられる」ということを言う人がいるが、オレにいわせれば「どんな値段付けたっていいけど、売れなきゃしょうがねえだろが!」ってことになる。

  • めんどくせえなあ・・・。
  • だれがこういう制度の変更をするんだろうか?
  • 消費税導入時にこういうルールを決められなかったんだろうか?
  • これからもご都合的に時々かえられるんだろうか?
  • やってみたけど、これこれの不都合がこんなにあって、変えた方が合理的だっていうんならソノ情報も教えてもらいたい。
  • 頭ごなしに通達されるなんていやだ。
  • 通達する人もそういう立場に立たされていて、そうする以外におまんまの食って行きようがないってことは理解できるが。
  • 大元の、変えたいって欲望が誰にあって、どうしてそんなことがソイツラにはできるんだろうか?
  • ったく!

そんな感じで怒っています。あ~!

きょうの英語::Who has the desire to change the price display ?  and why can they do such thing?   I’m sure they use some speech to do so. It’s also speech force.

きょうの四小節::1838///短音階の「ra」でどうか?Cmin(Cを主音とする短調)のはずだが、siとmiの音を一度も使っていないので、Cmaj(Cを主音とする長調)と変わりない。

主音/根音/基音を区別して言葉をつかえるようになりたい。

 

Ah~!  ひどく間違えた・・・。Cmin音階を作るには♭を三っつ付けるんだ。二つしか付けてねえ。si/mi/raを半音下げでできるドレミファソラシドがCmin音階なんだ。

あしたやり直します。

 

 

 

 

 

きょうの予定【①出・・・ ②収・・・ ③荷/・・・ ④作/管理機点検整備(Eオイル・各部給油・エアフィルター清掃・作業機組み替え)、タラ畑再生(タラ種根とり・畝耕耘;管理機使用・植え付け)、小麦追肥、ニラ移植、製粉(トシコ用10㌔)☚ついでに製粉機のVベルト張り替え、篩の調整もした、庭木剪定・始末・・・⑤他/特になし・・・】です。

きのう何した?【製粉機調整、精麦(ゆきち60㌔、こゆき30㌔、Rye30㌔)、製粉(ゆきち50㌔、HMRye2/25㌔、】でした。

  • きのうはウチの出荷している小麦に苦情を頂いた。
  • 『臭いがきつくて焼いた後もカビのような、あるいはニワトリ小屋のような臭いがします』とメールにある。
  • 申し訳ないと思った。うろたえているオレである。

 

  • 一言でいえばオレに「品質管理能力がない」のである。
  • 「品質管理能力」は複数の要因から成り立っている(だろう)。
  • ①::オレ自身が仕事をなめてかかっているという問題。これはいままでそういう仕事の厳しさに晒された経験がないということに起因するだろう。こうした苦情を頂くことで改善されて行く。今までもそうして進んできた。
  • ②::しかし、その進みを反省してみると、設備水準を上げるということで改善されてきたのだ。

農協製粉に出していたものを自家製粉に変えたのは「粉がゴミっぽくて食えない」という苦情をいただいた時だった。そのとき製粉機を買った。自分で製粉すれば注意が行き届くと考えてのことだった。

同時にトーミも買った。

製粉する麦をキレイにするためには麦の水洗いが有効だが、それをやっていたのでは手間が掛りすぎて商売にならない。そこで精麦機をかった。

「コクゾウ虫がいる」という苦情に対しては低温貯蔵庫が有効だが、その導入は、たぶん、できないだろう。ウチくらいの規模の小麦づくりにはその投資が過大すぎる。金勘定からは、導入より小麦栽培をやめた方がまし、というのが結論だ。それなりの大規模農家や製粉会社には必須の設備もウチには過大だ。

  • ③::「かび臭い」という苦情は以前にもあり、その時は乾燥のさせかたがいけないのだと考えて、乾燥場の床に二重にポリマルチを敷きその上に更に通風ネットを敷き雨除けビニルを張り替えた。

麦の品質とは関係ないが、栽培に必要なトラクタ・種まき機・バインダー・ハーベスタ・コンバイン・麦ふみ機なども問題である。もっといいものは世に喧伝されている。が、それを入手するなどは、やはり金勘定が合わなくなるだろう。趣味ではなく仕事でやっている農業なので金勘定が合わないとは社会性が無いと同意になり、社会性がないとは市場から退場せよということである。つまり競争に負けるということである。

こうしてみると、結局のところ設備水準を上げることで苦情に対応してきたのである。このことは競争的であり、世の中の進歩とはこのことである。その水準を競争的に上げるチカラがオレにはない。この競争にのれないのだ。じゃあ、ドウスル?

何かいい工夫はないものだろうか?

きょうの英語::Is there any good idea here?

きょうの四小節::1837///「re」音でどーだ?

こんな気分です。

きょうの予定【①出・・・ ②収・・・ ③荷・・・ ④作/キシラトール塗り(続き)、管理機点検整備(Eオイル・各部給油・エアフィルター清掃・作業機組み替え)、タラ畑再生(タラ種根とり・畝耕耘;管理機使用・植え付け)、小麦追肥、ニラ移植 ☚ 雨で予定変更::工作場/製粉場/作業場(整理・整頓・清掃)、製粉機調整、精麦(コユキ30㌔、ユキチ60㌔、Rye麦30㌔)、製粉(トシコ用10㌔・クワ50+25=75㌔)・・・⑤他/特になし・・・】です。

  • ・・・。

きょうの英語::That’s it!

きょうの四小節::1835/// 【raの音で作ってみた】

【ra!】 と思いました。それで作った。三十秒でした。こういうのを paper music(ペーパーミュジック;楽譜音楽)っていうらしいです。 コンピュータによる楽譜作成ソフトが出来て、それが楽譜の演奏もするようになってからのことです。そういう分野もあります。それはオレの目的ではないのですが、訓練のためにやっています。目的は吟遊詩人になることです。

三連符って好きです。なんだか上手に聞こえるから。こんなのが何気なく出来ると嬉しい。気に入っています。

 

  1. きょうの予定【①出・・・ ②収・・・ ③荷・・・ ④作/キシラトール塗り(続き)、コンバイン無負荷運転1h、ユンボ負荷運転2h(取り付け道路の補修)+ユンボ整備(オイル・冷却水・グリス・ギヤオイル補充・エアフィルター清掃)、小麦追肥、ニラ移植、タラ畑再生・・・⑤他/特になし・・・】そういうことで行きます。
  • ・・・。

きょうの英語::I will go with that.

きょうの四小節::1834///

【そういう 事で 行きます / I will go with that】×2

この間うちの「看板を歌う」で、アカペラの快感を覚えてしまい、これからしばらく、そういう「きょうの四小節」が多くなるのではないかと心配されます。

 

 

 

きょうの予定【①出・・・ ②収・・・ ③荷・・・ ④作/作業場清掃、井戸P調整、キシラトール塗り、ギンナ皮むき、小麦追肥、ニラ移植、タラ畑再生・・・⑤他/特になし・・・】

毎年三月十五日まで冬休みとしていたが、地球温暖化ということもあるから、そうもしていられない。もうかなり暖かい。旅行から帰ったのだからすぐ農民に戻ろう。

そう思います。

思うから何なのかと問われれば、思ったように、します、って答える。

思うこと⇔スルこと。①【思ったら・スル】②【思っても・しない】③【思わないが・する】③【思わないし・しもしない】。

ドーダ!

  • さあ、今日から日常だ。
  • 張りきって行きたい。

しかし、日常って何? それは非日常を体験しなければ分からない何かなのだろうか? たぶんそうだと思う。だから旅行に価値があるのだ。

それに、旅行などしなかった昔の人たちにも村祭りとか盆や正月、冠婚葬祭などの非日常があったあった。そうしたものを通して日常を知ったのだと思う。ものの認識とは観念的なものではなく身体的なものなのだ。

きょうの英語::Let’s go well!

きょうの四小節::1833///

do~re~mi と出てみた。

  • 15:00 ::いま福岡✈の搭乗待合室にいる。九州旅行を終えて 、羽田へ帰るためだ。でも、飛行機の十五分遅れがアナウンスされている。

 

 

じゃあ、ちっと最後の旅日記!【佐賀県・唐津市・呼子・「尾の上Ryokan」::朝::(白飯、サバ汁、おつけ、のり、アジみりん、・・・) ➡ 呼子朝市で買い物 ➡ 呼子大橋・加部島渡り ➡   波戸岬見物 ➡ 14:30福岡空港トヨタレンタに自動車返却 昼::福岡空港内「龍神」で(Q=ore ;とんこつラーメン・生中ジョッキ )2,250/二人 ➡ 15:50福岡発~17:20羽田着 ➡ 羽田→品川→渋谷→新宿→小淵沢→タクシで自宅へ 夜::自宅(QnS;ビール、オレ;ウイスキー、旅行の間に集めた宿の茶菓子類食いまくり)】

上記「羽田→品川→渋谷→新宿→小淵沢」の交通について特筆しなければならない。なにしろこれはオレの日常とは全く異質のものだったからである。百八十度向きがちがう。そういう感じのするものだった。

羽田→品川は京急、品川→渋谷→新宿→小淵沢はJR。なにしろ、この交通に出くわしたのが金曜日の会社の退け時の18~19時台だったことによるだろう。行くときはそんなことは特に感じなかった。

(・・・。あとで書きます)

 

  • 21:30 ::帰宅す。

・・・旅行終了・・・

 

まだまだ旅日記だ!九州旅行だ!【福岡繁華街天神の「コートホテル」というところに泊まっている ➡ 「櫛田神社(博多山鉾)」お参り 朝::(博多「因幡ウドン渡辺通り店」で(QnS;天ぷらう、オレ;たぬき大盛う)1,050/二人。 ➡ 「糸島二見ガ浦の夫婦岩」 ➡ 昼::糸島カキ小屋「ますだ」で(カキ12個・ホタテ1個・モロコ1/3本、缶ビー350ML、ラムネ)2,050/二人 ➡ 15:15佐賀の呼子の「尾ノ上Rykan」へチェックイン。 夜::まだ食ってない・・・】

  • きょうから兄ちゃんが旅行から離れる。
  • 「ぼくも、ほら、サラリーマンだからさ。会社に行かなくっちゃヤバくなるし」と言うのだ。
  • 今日用(教養)と今日行く(教育)があるのだから羨まし限りだ。
  • オレなんかなんにもない。
  • ・・・あ・・・。帰ったらタラ畑の再立ち上げとか、ニンニクのマルチ補修とか、ニンジン・ゴンボの収穫出荷とか、麦の追肥とか、古マルの片付けとかが待っているんだった。機械の調整もしなくっちゃアカン。
  • 何にもないというわけではなかった。
  • 春に急かされる。春のいそぎ。
  • それはそれで、何だか苦しい。

きょうの英語::I have nothing. Oh! No! I  have something.

きょうの四小節::1831///『看板をうたう』をやってます。まだ歌える看板を見つけていない。これから天神の散歩に行って何か適当なのを見繕ってきます。

唐津・呼子 イカ 検定! / イカ の 足 は 10本! / 足って ホント は 手! / イカ の 寿命は 1年! / イカ の 心臓 は 3つ! / イカ の

血の 色は 青! / 小さな イカ は ハナタレさ! / イカ の 乾燥機 は イカぐるぐる! / ワカメ? ウニ? イカ? アジ? / あなた 何 お好き?

 

 

まだ、旅日記です!【朝::(ゆふいん亭で;白飯,おかゆ、みそし、かれい一夜ぼし、絹あつあげ、サラダ、とーふ、味噌二種、漬物、のり、茶わん蒸し、ヨーグル、ひーこ) ➡ 兄・QnS町内散歩 以下予定(➡ 由布院駅見学 ➡ 九州国立博物館 ➡ 福岡の何とかホテルへ)  昼::夜::】

  • ・・・。
  • きのう、旅の様相が突然変わった。どう変わったか・・・。
  • 突然、「ここからの主役はオマイだ!」、 とQnSと兄ちゃんが言い出したのである。つまり、オレのコキ(古稀)の祝いに切り替えるという。
  • そしてなんでもしたいことを言ってみろというのである。
  • オレは、せっかくここまで来ているのだからイソザキアラタの設計したという由布院駅を見てみたいし、九州国立博物館(設計;キクタケセイクン)も見てみたい。恐る恐る、それをそう言ってみた。
  • 「行っていい! こからはオマイが主役なんだから。アタイ還暦祝いはもう十分満足だ!」とのことで行けそうです。
  • 博物館の出しもの企画は「王義之と日本の書」だ。
  • 言語学では書き言葉の中のフォントもとうぜん問題にする。
  • いい企画だ。
  • オレは六十五の時から「人は言葉を使って何をしているのだろうか?」という問題に取り憑かれて困っているので、それは言葉を考えるいい参考になるのではないかという意味で、いい企画なんです。
  • はい。
  • 行ってきま~す。
  • うれしいな。

きょうの英語::Those are today’s schedule.

きょうの四小節::18228///旅行中なので『看板をうたう』をやっています。その辺にある看板の文句を書き留めて歌ってみるっていう趣向です。ただ、看板の文字を分節して書いているのは猿吉です。原文のままではありません。

お留守 の 際に お部屋 に おじゃま した 事を お許し 下さい ませ / お 夜食 を ご 用意 させて 頂きました / 今夜は ごゆっくり おくつろぎ 下さい ませ / 御宿 ゆふいん亭

旅日記をつづけます・・・。【朝::(別府「黒田や」で;白飯、だんご汁、さかな、?、?<?)➡ 海地獄 ➡ 赤池地獄 ➡ 竜神地獄は今噴出が終わったので次が三十分後。パスした。➡ 「岡本や」でプリンを食った750/三人/兄ちゃん。 ➡ 港の駅「大分物産館」立ち寄り 昼::(別府駅前の「いづづ」で兄;ハマチ定食、QnS;おビー+海鮮丼、オレ;白飯・タイ汁、シェア;;関サバ半身つくり)9,500/三人。➡ 「市営竹瓦温泉」で入浴100/一人×3 ➡ パン屋「永友」立ち寄り 夜::(ゆふいん亭; まだ食っていない。】

  • きょうのトピックは、パン屋「永友」だ。大正五年(1916)営業開始と看板にあった。立ち寄ったのが14:00くらいだった。
  • きたねえパン屋でやんの・・・。
  • が、このきたねえパン屋に客が絶え間ない。
  • 車のナンバープレートを観察していたが、どうも、買いに来るのは地元のひとらしい。
  • 中を見てきた兄ちゃんによると、値段が「リーズナブルだ」という。
  • パンは買ったが、まだ食っていない。
  • 上田市にある「ルバン」とはパンの系統がちがうようだ。
  • だいたい店の側に駐車場が三つあり、警備員までいる。
  • いったい何だ。このパン屋?

きょうの英語::what on earth is this bakery?

きょうの四小節::18227///旅行中なので『看板をうたう』でやってます。

ももしきや 古き 岩戸は 神集い はかり給いし 所なる らん

 

た、たび、たび日記ってか?【朝::昼::夜::(別府・鉄輪「黒田や」で;

いま別府鉄輪温泉の「黒田や」に時化こんでいます。おようをいただきましたが、なにを食ったか言えません。それほど酔ってい、います。また後で。失礼します・・・】

きょうの英語::KURODAYA is a Japanese style hotel. it’s so called RYOKAN in japanese.

a

きょうの四小節::18226///旅行中につき『看板をうたう』をやっています

苺に 栗に クリームチーズ こりゃなんじゃ なんじゃこりゃ と おもしろ おかしく お召し上がりください こころ 愉快になる 幸せ を 呼ぶ 大福です

旅日記だ!【神話の里・宮崎県・高千穂の『岩田屋』で朝::(そばがゆ、地豆豆腐、祖母やま、赤鶏なまたま、あぶらみそ、しいたけともろ兵のノリ、紅鮭甘露、山菜佃煮、白飯、みそし、香のもの、そばフレーク、ふぃーこ) ➡ ご町内散策(・・・) ➡ (・・・) ➡  昼:: ➡ 夜::】

  • きのうは夜八から神楽殿で神楽をみた。
  • 日本音楽のメロデーって、何かおもいうかびますか?
  • 越天楽は?
  • きのうの神楽での楽器は笛と太鼓と鈴でした。

きょうの英語::Do you know traditional Japanese music?

きょうの四小節::18226///旅行中につき『看板をうたう』をやってます

made in ひなた 宮崎の モノたち には ひなたの チカラ がある    日本の ひなた 宮崎県

旅日記だ!【宮崎県・宮崎市・  inn    朝::うどん屋「吉兆」で(兄;かけ、QnS;てんぷ、オレ;たぬき大盛)980円/三人/兄ちゃん支払い ➡ 菓子屋「なんじゃこれ大福」で買い物 ➡ 県庁前「宮崎物産館」で買い物 ➡ 道駅「日向」立ち寄り ➡ 海の駅「細島」で昼::(兄;海鮮丼、Q;盛り合わせ+生ちゅう、オレ;寿司卵焼き一個のみ)4,500円/三人/兄支払い。ひ! ➡ (晩::まだ食ってない・・・)➡ タカチホ神社「神楽殿」で神楽見学予定】でっす!

きのうどうした??【朝::「旅行人山荘」の食堂でサービス付きの朝食(・・・)昼::「福山黒酢」のレストランで(・・・うめえ!) ➡ ホテル「Dormy Inn」着 ➡ 晩::宮崎駅のJRホテル二階の「鶏政」で(ビール、焼酎、トリサシ盛り、唐あ、・・・)/?不明?/三人/兄支払いだ!】

おとといどうした??【朝::旅館での給仕つき朝食(みそし・白飯・・・)/宿泊代金に含む/二人 8:30指宿駅前でレンタかー調達。トヨタvizz。日本最南端の駅「・・」➡ 鹿児島港フェリー乗り場 昼::フェリーのなかで(素うどん)450円/二人 ➡ 桜島観光➡鹿児島空港で「兄ちゃん出迎え」 ➡ 嘉例川駅見学 ➡ 塩浸温泉見物 ➡ 霧島「旅行人山荘」  晩::霧島「旅行人山荘」で(・・・)/宿代/三人】

  • レンタカを借りている。トヨタヴィッツだ。ちょっと旧式だがよく走っている。三十分で運転に慣れ、車が体の一部のようになった。おとといの朝からだ。
  • 今回はこれで最後まで移動する。
  • 運転手はオレだ!まかせておけ!

 

きょうの英語::I’m not a tax driver.

きょうの四小節::18225///旅行中なのでしばらく『看板をうたう』をやります。

鵜 しきりに 啼いて 何を 知らせる

旅日記!【朝:(さば・たまごやき・なっと・みそし・あさかれー・ひーこ・りんごじゅー)/ 羽田発7:35鹿児島空港着9:35 / 市内バスで鹿児島中央駅へ11:30着 / 吾愛人(わかな)で昼:(グラス焼酎・地鶏刺し・黒豚とんこつ・きびなご刺身・とん定)4,340/二人・プラス飲み足りないので屋台村で(グラス焼酎・地鶏刺し・ぎょうざ)1,760/二人。電車で鹿児島中央駅発14:30宿着16:30着。宿「ぎんしょう」へチェックイン16:45。夜:(あまだい、さくらえび、とーふ、きびいなご、そらまめ、くろぶた、うな、Jまだ食っていない・・・)】

  • 知らない土地に行くこと。旅をそう定義した。
  • しかし、旅行に出たからと言って、知らないものになど出会うとおもいますか?
  • それは「建物」であり、「山」であり、「川」であり、「海」であり、「人」であり、「自動車」であり、「道路」であり、「飛行機」であり、「空」であり、「酒」であり、「刺身」だ。・・・みんな知っているものばかりだ。どこに知らないものなんかあります?
  • しかし、知らない「土地」といえば意味がちょっと変わる。そこへ行ったことがなく、暮らしたことがなく、知り合いがなく、仕事がなく、家がない。そういうとこへ行くということだ。
  • そういうことをしています。

は~い!今日のハイライト!じゃ~ん! 「玉手箱」って名のついた電車が鹿児島中央駅から指宿まで出ています。それに二分遅れで乗り遅れました。学校が引けた生徒と一緒に各駅停車に揺られて指宿まで行きました。

でも、それ、ケッコウ旅情でしたよ。原因は屋台村で飲んでいて時間に鈍感になってしまったことです。駅まで走って、しかも乗り遅れたので激しく疲れました。一時不機嫌でしたが、もう持ち直しています。

そして、ひとつ。ななつ星に乗れず、湯布院の森に乗れず、玉手箱に乗り遅れる。こうして始まったQnSの還暦祝いの旅。これはなにかを暗示しているように思います。これからの暮らしに細心の注意を払っていかなければなりません。

きょうの英語::‟That items might be dangerous goods. Dangerous goods are NOT allowed to carry on the aircraft by the Law. Examples of Dangerous Goods are prohibited or restricted on the aircraft.  EX ; Aerosols in flammable gases / Toxic gases / Liquids / ・・・

きょうの四小節::18222///『看板を歌う』

その 手荷物 危険かも しれません / 危険物の輸送は 法令によって 禁止されて います / 航空機に 搭載が 禁止されている または 制限がある 危険物の 代表例;;引火性 毒性の ガスを 使用した スプレー / 液体(ペンキ、漂白剤、毒ぶつ、油)

 

 

 

  1. これからしばらく旅日記です【11:45家出:タクシーで ➡ 小淵沢駅。12:45「あずさ何号」かで ➡新宿へ。乗り換えて➡蒲田へ。乗り換えて➡大鳥居駅でおりて駅近の➡「羽田イン」へ。チェックインが16:15だった。昼:列車内で「カップ酒谷桜350円」・Q;駅弁「元気甲斐1,200円」オレ;駅弁「あずさ1,200¥」を食った。夜:(ビール、旬の魚二種、馬刺しユッケ、串焼き盛り、ホタテ浜焼き)5,871/二人】
  • この冬というか春先の旅行を始めたのが五年前だった。今回は六回目だ。今回は九州である。旅行から学ぶものも多い。
  • なんと言っても旅とは「知らない土地へ行くこと」である。
  • もう皆さんご存知のように、この「知らない土地」を別なもの、たとえば「知らない人」「知らない言葉」「知らない考え方」「しらない味」などに入れ替えてみることができるのである。
  • そうすると、そうした知らないものとの出会が、みんな旅になる。ご近所の角を曲がってそこにあるウメの花に出会って「へ〜」と感心したりするのも旅だと言っていたのはエーロクスケだった。

きょうの英語: :i’m on a travel.

きょうの四小節:  :18221///看板文字を歌う

駅弁  まる政   元気甲斐   こぶちざわ

小淵沢駅の弁当や「丸政」の看板文字が上です。歌ってみました。「元気甲斐」はそういう銘柄の弁当の名です。

きょうの予定?【①出/小麦発送29㌔ ②③作/精麦30㌔④作/駅荷揚げ・・・⑤他/旅行準備・・・】

きのう何した?【①②③④作/~~燃やし、庭切り落とし枝片し・・・ ⑤他/特になし・・・】

  • 今年は海外旅行はナシなので、ご近所挨拶などしていない。でもあしたからちょっとルスにします。その辺をちょっと旅行してきます。九州です。名目はQnSの還暦祝い。
  • ホントを言うとQは何とかっていう、とてつもなく高い九州のデザイン列車「ななつ星」に乗りたかったのですが、予約がぜんぜん取れない。百倍くらいの競争率なんだ。次に乗りたかった「湯布院の森」も災害の影響であきらめた。
  • あきらめばかりのQの人生。あ~。オレと一緒になったのもあきらめてだった。
  • それで、みんなあきらめて、単純な九州旅行になりました。
  • 途中から兄ちゃんも来ます。兄ちゃんは、途中でまた抜けます。なにしろ妹の還暦祝いだから来ないってわけにいかないんだ。
  • あきらめて付き合ってください。
  • そんなんですがよろしく。

 

  • そんなことより、今朝、局へコムギの発送に行ったら「来月から送料値上がりだ!」とかいって、料金表を渡されて、説明をされました。
  • ウチは120号って大きさの荷が多いが、これが1,220円から1,570円になり、しかも25㌔を超えると500円の追加料金になる。結果1,220が2,070になる。
  • ひどい。コクだ。
  • 25㌔以下の荷にして、なんとか120号をいくらかでも小さくすることが必要だ。
  • 商売しずらくなる。
  • あ~。と嘆くオレだ。
  • そんなことを嘆いていたら・・・。

 

  • 「オマイ! オマイと一緒にいると気が滅入るぞ! 何がヤダとか、トシをとってしまったとか、老人になったとか、人情が冷たいとか、ふところが寒いとか、ションベンがむったとか、トモダチがいないとか、死にそうだとか、郵便が値上がりするとか、そんなことばっかりだ。もっとウキウキするようなことを言ってください!」
  • と要求するQnSなのだ。

 

みなさん。ちょっとお伺いしますけど、ウキウキするようなことを言う人を信用できます? TVコマーシャルなんてみんなウキウキするようなことばっかりいってるよ。なにが「ハズキルーペでよく見える」だ! 買いたくなるじゃねえか。そんなん誰かが儲けるためにする言葉の使い方でしょう。ったく!

ロシアの吟遊詩人ブラート・オグジャワなんてウキウキすることなんて言わねえぞ。仏蘭西のシャンソニエ、バルバラだって言わねえぞ。いつもみんな半ベソだ。ヒトラーはそいうことを言って気炎をあげたけどな。アベ君なんかどうなんだろう。

オレは嘆く。人生は苦しい。生きていくのは容易ではない。それだからこその喜びもある。金持ちや権力者や恵まれた者にはこれは無縁だろう。そちらはアソウ君やトランプ君やキンペ君やジョンウン君やハトヤマ君にまかせる。ちっとも羨ましくない。あなた方の人生とオレの人生は交わらない。世界はそう仕組まれている。悪しからず。

ついでに言うとハブ君やハニュウ君やフジイ君とも、残念ながら、交わらない。あれらはみんなモノに憑かれた者の幸運だろう。こちらはジュッパひとからげの、ありきたりを生きている。(でも、オレ、ハブ君の揮毫した扇子は持っていますから、交わらないとも言えない。アソウ君よりは交わる。)

一言で言えば自分の不条理を苦しみながら(しかし、よろこんで)生きればいいのだ。それ以外に手持ちの資源がない。

きょうの英語::can you believe a person who always says something to be excited?

きょうの四小節::18220///『』

きょうの予定は?【①出/駅10点②③④作/~~燃やし、切り落とし枝始末・・・⑤他/旅行荷づくり・・・】

  • ギリシャ旅行なんて・・・できません。
  • そんな金を稼げなかったのが去年のトマ作でした。
  • あ~。何だか苦しい。
  • そういう訳で今年は国内旅行をします。QnSの還暦祝いとオレの古稀祝いを兼ねてってことで、九州に行って来ようと思います。まだチョット先ですが・・・。
  • 二月二十一日に家を出て、三月の二日に帰ってきます。あ~。
  • でも・・・。
  • 「オマイのコキとアタイの還暦を一緒にしないでもらいたい! アタイの還暦が薄まるようで嫌なんだ!」と、なんだか薄いのを嫌がり濃いのを望むQなのです。
  • オレは長いものに巻かれて生きようと思います。なので、オレのコキは取り下げだ。
  • あ^-^。それでイイや。

きょうの英語::I will live to follow anyone who is stronger than me.

きょうの四小節::18218///【C-G-Em-Am-F-C】からどんなメロデーが抜けるか?

音声プレーヤー

並べてみましたけど、どんなメロデーを感じますか?

 

きょうの予定は?【①②③荷/キリボ・・・④⑤他/ユズルの「フリー」を見る・・・】と、まあ、全ヤスミの態。

きのう何した?【言えません! ユズルの「ショート」は見たぜ。仕事はまったくしていない。QnS;会計の完成;;お疲れ!あとは提出だけだね。よくやってくれました。】ひ。

おととい何した?【QnS;;食い物の買い出しに出た。ゲンタとサイトウさんがライ麦の製粉にきた。オレが何をしていたかなんて、言えねえよ! ろくなことはしてねえから・・・。】ふ。

  • どういうあれなんでしょうか・・・。

きょうの英語::What is it like?

きょうの四小節::18217///『ういすきーがお好き』和音づけ?

Em7A7Dmaj7Bm7F#7B7G#m7-5A C#aug  この和音はU-フレットからのパクリなのだが、それにしても通常あまり使わないものだ。それだけこの曲は難しいんだと思う。

 

さいごまでやりましたけど、うまく出来たという感じはしません。あ~。オレなんて何をやってもダメなのかもしれない。そんな重圧に押しつぶされそうです。あ~。苦しい・・・。

こうして、苦しみは降る雪のようだ・・・。

あれ? 雪が降っていない。レンギョやウメが蕾をふくらませている。

これは、まあ、あなた。どうしたものでしょうか。

・・・そうだ。旅にでも出ようか。遠くギリシャへでも。

 

きょうの予定は?【①②③荷/小麦全粒④作/庭の切り落とし枝の片付け・・・⑤他/高原病院泌尿器科定期健診・・・】くらいでしょう。

  • そうだねぇ・・・。
  • 一日とか一週間とか一か月とか四季とか一年とかって「繰り返し」でしょう。
  • その繰り返しが大事なんだって気がするのです。
  • その繰り返しをどうやって埋めるか。
  • あまりにも自由だと、この繰り返しが壊れてしまう。
  • そうするとだいたい気が滅入ってくる。
  • オレの場合、冬はこの「自由」になってしまって、それで気が滅入るんだと思うんだ・・・
  • でも、人生って繰り返せないんだよね。
  • 他者の生も自分として生きられれば、人生も繰り返しになるけど、コレ、そうとう難しい。

きょうの英語::Life is not twice. Is it true?

きょうの四小節::18214///『ういすきーがお好き』和音付け?

 

いまはメロディに和音をつける練習をしている。逆に和音進行からメロディを抜き出すってことも可能なんじゃないのかって思いはじめた。その練習もすべきだよね。・・・。

 

きょうの予定は?【①②③④⑤他/食い物がなくなったので、その買い出し、灯油発注・・・】・・・もうダメだ。何もできない。風が強い。

  • ・・・。

きょうの英語::I’ve had no good.  I can’t do anything. The wind  is blowing wildly.

きょうの四小節::18213///『ういすきーがお好き』和音づけ?

どうにもならない・・・。音楽のサイノウがない・・・。

 

 

 

 

`きょうの予定?【①②③④⑤他/散髪、近所の温泉入浴、他特になし・・・】何もない、緊張感のない一日。でも不安はいっぱいあるんだ。

  • ・・・。

きょうの英語::I will have the day of no tension today. But I will have many anxiety in it.

きょうの四小節::18212///『ういすきーがお好き』和音づけ?

 

かろうじて生きているってだけのことだ。こんなんで、何がウイスキーなんだろう。信じられない。

きょう何した?【①②③④作/キリボシ作り・・・⑤他/特になし・・・】でした。

  • すこし暖かくなってきた。そういう感じがします。
  • 二月十一日です。
  • ここでの幾分の希望は、このままこの冬を生き延びられるかもしれないということです。
  • なにはともあれ、ここまで来たんだ。

きょうの英語::February 11th,   I feel it has become a little warm. 

きょうの四小節::18211///『ういすきーがお好き』和音付け?

 

何か、気分が悲観的でいけません。よろこびなんて何処かにあるんでしょうか? ヒャクマンエン入りの財布を拾うとか、なんとかかんとか、そんなよろこびのことですが・・・。

きょうの予定は?【①出/駅15点・・・②③④作/ヌカとり散布、庭の片付け・・・⑤他/チェンソーの刃入手・・・】です!まあ、やることもそんなにないんだ・・・。

  • 一日は二十四時間で、一年は三百六十五日だ。
  • こんなのもう、どうしようもない。
  • 何をしてその二十四時間を埋め、それで一年を作り、それで一生ができ、そこに生きた人格もその時代の中に作られてしまう。
  • だが、ヒトの一生は生まれてすぐ終わってしまうものから百年ちかく続くものまでいろいろある。
  • ヒトといっても、それを個人とするのか人類とするのかではまったくちがって、個人では長くても百年前後だが、人類ではもう三十万年くらい続いていて(と教わりました)、まだ終っていない。
  • それがいつまで続くんだろう?
  • ::三十万年の人類史での「食い方」はほぼ「狩猟採集」によってである。定住などしていなかった。数十人の集団をつくってあっちに行ったり・こっちへ来たりしながら、歌って踊って暮らしていた(そう教える人がいますから)。現代のアフリカや南米のアマゾンにもそうした暮らしを続けている少数の人が、まだいる。こうして食っていた当時の世界人口は五百万人くらいと推定されている。
  • ::この三十万年の終わりの方で定住がはじまる。メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・黄河文明がそれだ。みんな大河のほとりだった。それが一万年くらい前のことだ。
  • ヒツジやウシを飼って小麦や米の栽培をして食ったのだ。この辺から人口が増え始め、都市ができ、身分が出来始める。人口の増加はなんといってもこの流れの中の産業革命以後が激しい。
  • 家畜を飼ったり、作物を栽培したりすることは、そこにある本来のものではなく、そこにはなかった人為だったというわけだ。
  • この人為が繁栄をもたらした。
  • ::そして、それが、これから、どうなるのか?

まあ、そんな感じです。㋐によって作られたヒトの身体を「本来的身体」。㋑ではその本来の身体を文明に(人為に)「適応した身体」として生き延びてきました。文明は「本来のもの」ではなく、「適応すべきもの」だったのです。そして文明の特徴はその変化が激しく、本来(=自然)ではないことだ。人類の繁栄はこの人為に在った。じゃあ、その先、㋒ではどうなるんでしょうか?

自己解体的身体っていうらしい。つまり、滅びるってこと。

こんなものの見方もございます。賛成するにしても反対するにしても「本来」「適応」「自己解体」の三分類は役にたつように思われるが、いかがでしょうか?

きょうの英語::What kind of body do you live? Original one? adaptation one? or self-disassembly one?

きょうの四小節::18210///『ういすきーがお好き』和音づけ?

苦しみながらヤッテまっす。ここまできても、まだこの曲での主要三和音がなんなのか掴めていません。試行錯誤しているだけ。

 

 

きょう何した?【①②③荷/じゃがい④作/庭🌲の剪定枝下し、記帳、~~燃やし・・・⑤他/特になし・・・】でした。

  • きょうは庭に出てクリの木の枝下しをした。
  • クリの下にはウメの木があるので、クリの枝をおろせばウメによく日があたって、実のつきも良くなるのではないか。
  • と、期待しながらの作業だった。
  • でも、それより久々に体を動かしたことがいい気持ち!

きょうの英語::, I feel very good today because I moved my body in the garden to prune off a chestnut tree’s branch.

きょうの四小節::1829::1829///『ういすきーがお好き』和音?

 

メロデーとしては【1~3】小節めと全く同じ。同じ和音をつけたのでは能がなさすぎるので少し変えてみたが、付けられる音は同じようなものだった。それ以外ではすごい不協和音になる。

 

きょう何した?【①出/駅(25点)②③④作/QnS記帳、^^燃やし・・・⑤他/特になし・・・】

  • 庭木の手入れなどしようと外に出るが、寒くてかなわない。
  • すぐ引っ込んで、ストーブにあたってしまう。
  • 今年はなんだか寒い。

それと話はちがうが、自民党という政党はオレが気がついたときからづうっとあった。それが最近のアベ君自民になって、なんだかとても「尖んがった・ガラス質の・割れ物ぽい」っていう感じのものになった。

昔のヨシダ君とかキシ君とかタナカ君とかの時は「どう転んでも自民党」ってかんじで、壊れるという感じはなかった。

どう壊れていくんだろうか? 災厄にならなければいいと思うが・・・。来るとすればそそれはどんな災難か? オレだけでも逃れられないものだろうか。

みなさんはどうですか? なんとかなりそうですか? まあ壊れると決まっているわけではありませんが・・・。でも、なんだかイヤな感じはしますでしょう。

きょうの英語::Liberal Democratic Party = LDP,  has been from  I was  child to seventy years old now, and it become something fragile items that are like glass made  things.

きょうの四小節::1828///『ういすきーがお好き』?

 

うまく出来ている感じがまったくしません。何かが間違っているとしか思えないが、何をどう正せばいいのかも分からない。あ~!

 

 

きょうの予定【①②③荷/じゃが・かぼ・ぜんりゅう・・・④作/脱稃機フルイのデフォルト戻し・・・⑤他/特になし・・・】でっす! まあ、ほぼヤスミ。

  • おい。
  • ウチの裏でヘンなことが起こったぞ。
  • 絵を出しておくからなんだか当ててみてください。解説はQnSがすると言っています。

 

こういうことが起こったです。

な。

きょ。うの英語::What is happened?

きょうの四小節::1827///『ういすきーがお好き』和音付け=ヤスミ!

 

きょうは何したか?【①②③④作/~~燃やし・・・⑤他/ゲンタ手配によるスペルト麦脱稃用フルイ入荷・・・】まあ、ヤスミですわ・・・。

スペルト麦の脱稃でオレは苦労していた。

なんといっても選別フルイの目が合わないのである。付いてきたのは米用のフルイだ。欲しいのはスペルト麦が脱稃できるフルイ。それを自作してなんとかしのいでいた。

そんな話をOKEngineeringのゲンタに話していたらメーカーと掛け合って取り寄せてくれた。メーカーは大竹製作所である。

それをさっきゲンタが持ってきた。

ゲンタでもかなり手を焼いたようだ。メーカーは「代理店を通しての話にしてくれ」と言って、その辺の農協経由なら受けるとのことだったらしい。

・・・しかし、農協に話を持っていっても、なんだかちんぷんかんぷんでそれを取り次ぐ力がなかったとゲンタが言っていた。農協機械のイトウ君は辞職して自営になってしまった。こうして農協機械も人材不足らしい。それがなんの話なのかを理解し、メーカに話す意欲があり、そうしてくれる人が最早農協にはいないのである。

むろんオレ個人がメーカーに話しても木で鼻をくくったような応対があるだけだろう。それに、脱稃機(=籾摺り機)自体代理店経由で買ったわけではない。ネットで調べてヤフオクに出ている品をヤフーを通さずに直接見に行って買ったものだ。

機械修理ではここに系列外の市場が一つ見えている。それはタイ国の機械修理市場(=一般に発展途上国の機械修理市場)に似ている。ゲンタは日本での、このご近所での、この市場での、マニアックな住人である。

 

ホントに機械の事では困ってしまう。

修理を頼んでも、まあ、だいたい「部品がない」といって断られる。だからやたらと中古機械なんか買えない。そうかといって自分でなんとかする力もない。

そこに登場してきたのがゲンタだった。いい仕事するんだ、あいつは。かってるぜ。

 

機械のAI化とか、大型化とか、高性能化とか、そういう話ばかありである。

そういう機械を手に入れられる人と、入れられない人が出てくる。

日本の総人口に占める農民の割合は5.1㌫(平成22)だったのが3.5㌫(平成29)へと落ちている。が、それは機械が手に入れられなかった人が落ちこぼれて減ったのだと大胆に言ってしまっても間違いではない(と思う)。

だいたいそのず~と前、機械などない時代;スキ・クワ・ビッチュウ・カマ・センバ、ウシ、ウマ・・・などでやっていた農業の中に歩行型耕運機ってものが登場してきた。それを手に入れられた人は農業を続けられただろうが、手に入らない人は落ちこぼれて勤め人になるしかなかった(だろう)。

歩行型バインダー、歩行型管理機、エンジン付き脱穀機、トラクタ、コンバイン、田植機などが続いた。それらは機械の発展、生産性の向上ではあるが、その発展向上に乗れる人と、乗れない人が必ず出るのである。

乗れない人が落ちこぼれた。農民の首切りはこうして行われた。農業政策はこれを「農民の所得向上」という名目で推進した。売り上げ一定のもと農民の数が減るから確かに所得は向上する。こうして政策にウソはなかった(ということになる)。

消費者はうまいものが、より安く手に入ればそれでいいので、落ちこぼれて行く農民に何の関心もない。そのくせ無農薬物だの、有機栽培物だの、自然栽培物だのの”ロマンチック”には惹きつけられて、あれこれうるさい。いい気なもんだ。

農民も農民で、その一部はこのロマンチック(=無農薬、有機、自然)をターゲットにした仕事をはじめ、それ相応の「お題目」を唱え始める。しかし、それで繁栄した農民の具体例をしらない。むろんお題目なのだからその言語使用は宗教風で、そこここに教祖っぽい人があらわれチヤホヤされるという現象も観察される。

メディアにとってもこれは恰好な商材(=話題)で昔からあれこれ取り上げて本や雑誌を売ったり番組を作ったりして食ってきた。オレなんかフクオカショウシンの本に影響されていたというのが農民になる動機のいくぶんかを作っているのである。このあいだでは青森のキムラアキノリさんだ。こんどはどんな人が登場するんだろう。

いま、また、機械は大型化・高性能化してきており、それらの機械においても、それを手に入れられる人と、入れられない人が出てくるだろう。つまり、農民のさらなる首切りの前兆なのである。

こうして農業人口はさらに減るだろう。しかし生産量は維持されるだろう。機械化できない仕事は外国人労働者がいまより多く入るだろう。

こうした成り行きが、なりゆくだろう。その成り行きのづっと先になにがあるのかは見えないが・・。

極楽浄土だったりして・・・。あなたウットリ、おれポックリ。か?

きょうの英語::What kind of man will appear next time.

きょうの四小節::1826///『ういすきーがお好き』

なんだか難しいぞ。この三小節を見て、一番多く登場する音はmiだけど、それならなにはともあれmi/so/siの三和音が先ずは合うはずなのに、そんな和音使ったらぶち壊しだった。mi/so/siのsiを転回して、下に置いてちょっとイイ感じになったが、明日っからどうすりゃいいのよ・・・。メロデーとして相当変わっているんだこの曲。最後まで行きつくかなあ・・・。心配。

 

きょうの予定【①②③④作/~~燃やし⑤他/」QnS眼科健診のち温泉施設カイセン泊・・・】ヤスミに等しい。

  • ・・・。

きょうの英語::”English” has two  syllables, but Japanease “in-gu-ri-shu” has four syllables.

きょうの四小節::『ういすきーがお好き』え?

警告::以下の音は猿吉が歌っているので、聞けば何かしら身体的、精神的な不調をきたすことが予想される。その際の責任は取らない。聞いて具合が悪くなるのはあなたが聞いたせいだと思っていただきたい。そのことを警告する。

 

あ^あ̪            。あしたから和音づけに挑戦だ・・・。

きょう何した?【①出/小麦粉全粒50㌔ライ麦全粒25㌔②③④作/ライ麦精麦30㌔製粉25㌔⑤他/特になし・・・】でした。

  • オレなんて、ほら、何度も言っているように友達ってものがいない。
  • しかし「いない」って言い切っちゃうのも何か変で、「いる」っていえばお隣のヤンもアキヒもショーセツカもウメダもシズエもヨーコ1.2もゲンタもクマもマミコもマリーもトシコもコータもタケコもフジコもシンコも、なんだかそれっぽい。
  • そうすると友達って何なのかの定義みたいなものがハッキリしていないってことだろうか。
  • オレとしてはダザイの走れメロスに出てくるメロスとセリヌンチウスみたいな関係のものが友達ってものだという感じがしていて、そういう関係にある知り合い=友達は「いあないなあ~」ってことで「いない」と言っている。
  • オレがメロスだとして、人々の不幸の元凶=暴君ディオニス王をぶっ殺してくれようと城に入ったらオレの方が捕まちゃって、反対にこっちが死刑にされる羽目になり「妹に婚礼をさせてからね!」ということでデオニッソス王に差し出すオレの身代わりとしてのセリヌンチウスが「いない」ってこっとを「いない」と言っています。
  • あなたにはそういう人、います?

音声プレーヤー

そう書いてから、一晩考えこんでしまいました。オレの場合、メロスのように「必ず帰ってくる」という自己信頼がはじめからないのが友達がいない原因なのではないかと思うようになりました。

メロスも何度かその誘惑に負けそうになりますが、それを克服します。オレは、きっと克服できずセリヌンチウスを裏切ると思うのです。その裏切りを起こさないためには友達がないのがよいのだと思いました。

オレの場合、捕らえられたその場で、妹に婚礼をあげさせてからなどとは思わないはずです。だからデオニソス王の面前で処刑されて話は終わるでしょう。

その前に、デオニソスをぶっ殺そうとして城になど侵入しないと思うのです。そして、そのことについて「成り行きに選ばれていないオレだもんね!」と言い訳を理屈っぽく言うのだと思います。

どうしようもないオレです。

 

きょうの英語::Do you have anyone who are Close friends?

きょうの四小節::1824///『ういすきーがお好き』

 

なんだか「よくないなあ~」と思いながらも最後まできましたぜ。ひっひっひ・・・。

 

きょう何した?【①②③④小麦製粉50㌔⑤クマさんご夫婦来・・・】でした。

  • ・・・。

きょうの英語::Do you like whiskey? I like them.

きょうの四小節::1823///『ういすきーがお好き』

 

きょうの予定は【①出②収③荷④作/製粉⑤他/内風呂のかわりに温泉入浴へ行く・・・】と、ほとんど何もしない。

  • でもさ、一日は24時間あるんだ。
  • 「何もしない」と口では言っていても、何もせずに24時間在るということがそもそも不可能でしょう。在ることは無(む)ではないからだ。「無(な)いのではなく、なんで在るのか?」といって悩んだ人もいましたっけ(ハイデガー)。
  • そして一年は365.・・・日だ。
  • 一生が何年かは決まっていないが、最高に長くて120年くらいだとは言われています。オレなどはもう死にそうですからかなり若死だ。
  • 死んであの世に行くということが「ある」という人は現代ではほとんどいない。死ねばそこで全てが終わるというわけです。が、ホントのことはよく分からない。
  • 子や孫がいればそういうものに命がバトンタッチされて未来は続くと思えるだろう。
  • しかしなぜか他人の子や孫ではちょっと苦しい。
  • オレはそのチョット苦しいヒトだ。

何もしない一生ってありますでしょうか。・・・なにを言いたいのか分かんなくなってきたです・・・。

きょうの英語::To exist that we do ot nothing is impossible.

きょうの四小節::1822///『ういすきーがお好き』

 

あ~あ・・・。音楽の才能がないものでも音楽を楽しむ方法ってあるんでしょうか? オレ、こんなことやってて、けっこう楽しい(=いい気持ちな)んですけど。なんだか、ねえ・・・。才能はありませんよね。

 

メモ::言語論的第163番::「アタイのスリッパがない!」

それはQnSがオレに向かって言った苦情である。そう言ってからQはすぐに、そのなくなったスリッパを探し出して「ほら!こんなところにある!オマイのせいだ!」というのである。

このことについてQを調査したので、そのご報告をしたい。その報告がこの文の目的である。それがオレのせいだと言われるのは心外だったが、訊いてみればそのようにも思われるのである。

きょうの予定【①出②収③荷④作/小麦製粉50㌔⑤他/特になし・・・】ほとんど休み!

  • ・・・。
  • 雪がふってきた。
  • ふる / 雪ふった / 雪ふったものだ(った) / 雪ふるだろう / 雪ふれ
  • ふる / 雪ふった / 雪ふったものだ(った) / 雪ふるだろう / 雪ふれ

きょうの英語::It snows / It snowed / It had snowed / It will snow / Snow it

きょうの四小節::1821///『ういすきーがお好き』

 

「なんだか上手くできないが、それでもケナゲに続けるオレ」と言ったら自慢か?

あなたは、何かと自慢話をしがちな人か? あなたは、他人のする自慢話をどう感じるか? それとは反対に自分を卑下することについてどう思うか? しかし、そうは言っても、アリノママとは何をどうすることなのか?

きょうの予定【①出②収③荷/(かぼ、じゃが、ぜんりゅう)☚軽自動車検だし中で、作っても出せないのでヤメタ!④作/(小麦精麦60㌔、同製粉50㌔・~~燃やし ☚もう残り少ない。燃やしながら、つい読んでしまったりする本もあるぜ。)⑤他/特になし】で行きます。

きのう何した?【ひどい目に遭った。十万円近い出費。なんだと思います? スマホが壊れて画面操作ができなくなって、買い替えになったから。です。だって、かかってきた電話に出ることもできなかったんだよ。・・・もうスマホがないと通常の社会生活ができないオレです。

・・・だけど、買い替えついでに「line」ってものもQnSの「指導」で覚えたぞ。

でも、なんでそんなサービスが無料で提供されるんだろう? この手のことが非常に多い「今日この頃」だ。

そういえばビットコインスキャンダルが報道されていますが、それも誰かが何かを欲望して提供している「無料通貨サービス」でしょう。 通貨管理なんて相当大変な仕事(さいてい偽札の取り締まりは必要で、そのための警察組織が必要)のはずなのに、そのことについてのコスト請求はされない。国家が管理する場合は税金からその管理料が出費されるが、仮想通貨では(オレにはまだその出費の請求がないから)不明で(たぶん計算論的に偽札発行不能が物理的に担保されるからだろうが)、サービスだけが提示される。

そしてGoogleMapだのMuseScoreだのDuoLingoだのWordPressだの、他の無料サービスも数えきれない。その辺のことが日常的な疑問です。

つまり、わたしたちはどういう世界の中に生存するようになってきたのだろうかという疑問です。その変化が急速に、しかし静かに進んで、今がある。そんな、感んじ~!】

  • はい。じゃあ、発明妄想を一つ。
  • それは「快感測定器」です。
  • どんな測定器かというと血圧計とか体温計とかに似ています。
  • それを押っ付けると快感値が測定される。快感は0から100までの範囲に値が振られている。
  • さて。それでアベ君の快感を測定したら58だった。オレの快感値は15である。売れっ子女優アヤの快感値は33。アフリカの裸足の少年ジャゴの値は98。
  • ここで定義::幸福とは「何かしら気持ちがいいこと」である、とする。
  • 気持ち悪さ=不幸、の定義の必要はない。なぜなら、ある快感値は、それより高い値にくらべ不幸とするからである。・・・。定義しちゃった・・・。

問1::上記「さて。」において、一番幸福な人はだれか?

問2:上記「さて。」において、もっとも幸福な一生をおくれると予想されるのはだれか。

問3::上記測定値はすべてその測定器を押っ付けた瞬間の値であった。これを一生に渡って積算する方法を提示せよ。

問4::一生での積算であるから、瞬間幸福値×生存期間=幸福総量となる(はず)。この場合幸福総量を大きくするにはどうすればよいか。

問5::幸福総量の大きい人と小さい人を比較して、総量の大きい人が総量の小さい人に比べてより幸福な一生を送ったと言えるか。

問6::幸福総量から、さいど瞬間幸福値を計算して、それを微分幸福値と呼び、この微分幸福値の大きい人の一生が幸福な一生だったと言えば、なにかおかしいか。

問7::さいど上記「さて。」において、だれがもっとも幸福な一生をおくれると予想されるか。

問8::上記測定器でシカ、イノシ、サル、クマ、キツネ、タヌキ、イヌ、ネコ、ニワトリ、ヤギ、ウマ、ウシ、ヒツジなどの快感の測定は可能か。

問9::人の幸福について考える上記妄想の問題点を指摘せよ。

問10::「最大多数の最大幸福」を追求すべきだとだ言った人はだれか。答え::ジェレミ・ベンタム(1748年2月15日 – 1832年6月6日)。

問11::ベンタムの言う最大幸福とは上記妄想にある快感測定器で測られたり計算されたりする数値の何に当たるか。それとも、それとは別なことを指すか。

問12::最大多数とはどんな多数か。全人類か。国民国家の国民か。いい会社の会社員のことか。それともなにか他の多数か。

問13::快感測定器で測られる数値や、そこから計算される数値の代用物はありうるか。たとえば、ある集団から無作為に1,000人を抽出して、そのうち何人が笑っていたかの人数は、その代用になるか。

問14::快感測定器は将来作られると予想するか。作られるとすれば、それを測って何をしようとしてか。体温計が体温を知り、血圧計が血圧をしることであることと比較して答えよ。

 

きょうの英語::Who will have the most happy life?

きょうの四小節::18131///『ういすきーがお好き』

 

・・・。

 

 

きょうの予定【軽トラ車検だし・小麦粉製粉全粒20㌔・食米精白10㌔・~~燃やし・庭木剪定】ってことでやります。

  • 相変わらず寒い。
  • 年間最サムの今頃だ。
  • そのことを「ほんとうに寒い今日この頃」という紋切型で経験する経験の仕方があり、こういう紋切型を避けなければならないとしたらどうしたらいいのだろうか?
  • ご存知でしたら、教えてください。

きょうの英語::One of the experience  way is  Stamper type. Every one can wake the way which is spread in our society. But if you want to be a poet, you would better not to use them.

きょうの四小節::f18128///『ウイスキーがお好き』

 

出だしの三小節と全く同じ。ホントにこんなんでいいの? でも、それ以外にどうしようもないオレなのです。

 

きょうの予定【特になし。外は薄ら積雪。気温は低く真冬日。畑は凍っている。冬休み。】

きのう何した?【放送大学の「経験論から言語哲学へ」(山梨での受験者数/登録者数=2/2)「初歩のイタリア語」(5/7)の試験を受けた。イタリア語では友達のコータが来ていて「オ!、お~」って思って挨拶した。この日は外国語科目の試験が多く、同室ではドイツ語Ⅰ(1/1)・中国語Ⅰ(0/2)・英語で描いた日本(1/2)の試験だった。イタリア語の七人は多いように思われるだろうが、’17年度初登場の科目なので、その手のことが趣味の人はここで多く受験するだろう。イタが多いのはそのせいだ。】

おととい何した【特にドーてことはない。あした試験があるのでその準備みたいなことをして過ごした。全体には冬ヤスミだ。】

 

  • さてと・・・。

 

  • もはやオレの恒例になった放大の冬の試験も終わった。夏は忙しいので受験が出来ないことが多い。勢い冬に持ち越す。
  • 来年度何を受講登録するかはもう決めている。「記号論理学」と「現代フランス哲学に学ぶ」だ。
  • テツガクでは、そこに紹介される本も読んでみたい。そんな気になっている。
  • オレが常時やっているのは語学、数学(みたいなもの。記号論理学はここに入る)、テツガクである。基礎体力をつけるって感じだ。他はそのついた体力をつかって旅すればいい。体力がないと旅ができない。それがイヤだからなにかとやる羽目になる。そんなふうに感じています。
  • オレもちゃんと欲望はする。「誰が?」それをオレに欲望させているのかって問題はつきまといますが・・・。オレが主体となって欲望するなんてゼッタイにできないはずなんだ。そういうことではデカルトに全く同意できない。だからオレに欲望をもたらす誰かを見つけなければならない。デカルトはそれを「我れ=わたし」だと言った(という(らしい))。ばかみたい。生きていれば会っていろいろ言ってやりたいよ。
  • でもデカルトと話す時何語を使うの? まさか日本語じゃあないよね。デカルトの母語ってフランス語でしょう。それに当時の欧州知識階層ではラテン語が共通語(リンガ・フランカ)だったっていうけどね。こっちは現代日本貧農だからねえ。

 

  • 大まかに言えば「成り行きに選ばれる」と人はそれなりに欲望します。
  • 成り行きは成功者を選ぶばかりではなく、落伍者も、失敗者も、落ちこぼれも、死刑囚も選びます。
  • そしてわたしたちが「人・者」を、成功者、落伍者、失敗者、落ちこぼれ、死刑囚などとして経験するのは、とりも直さず言葉によってつくられた、そこある虚構によってなのだ。
  • アベ君は総理になりたかった。それはアベ君の欲望でしょう。共産党のシイ君だって何かを欲望している。そして二人とも成り行きに選ばれて衆議院議員をやって、そこで食っている。
  • 成り行きは正しいものを選ぶんじゃなくて、矛盾したものを選んで全体を構成し、転回してゆく。矛盾だけではなく夾雑物もえらぶ。それらが成り行きが成りゆく原動力である。
  • それが成り行きってものだ。
  • ん、ね。
  • わたしたちは誰でも例外なく成り行きに選ばれます。知能指数148の人であれ知的障碍者であれ、百メートルを10秒で走れる人であれ足のない人であれ、みんな成り行きに選ばれてそうなのだ。
  • その選ばれこそが不条理である。
  • オレだって選ばれてんだ! ばか! だから苦しいんだ。アベ君だってシイ君だって苦しいハズだ。
  • あなたに苦しみがないはずがないでしょう。

 

  • って、ことで、ここは一つご容赦ください。

 

  • う~・・・。語学ねえ。そうはいうけどそれ、ここで言う語学って外国語のことだよね。
  • あのさあ、外国語といえばまず英語でしょう。それを中学・高校・大学でやる。大学に入れば第二外国語として何か別のをやるじゃない。兄ちゃんなんか「おフランス」やったって言ってた。おれの場合出たのが短大だったから第二はなかったが英語はあった。
  • のち放送大学ができて、そこでオレは中国語をやりました。もう三十年くらい前だ。
  • で、六十三くらいから年金を頂くようになって「金なんか使っちゃお!」って思って旅行するようになった。その行き先がなんだか地中海沿岸諸国ってことになってしまって、そこですぐやったのがアラビア語でした。
  • 中東やアフリカを旅行したかったんだ・・・。でも行きづらい。紛争地帯だから。
  • それに続いてフランス語、スペイン語、ラテン語、そして今回のイタリア語です。このあいだポルトガル旅行したときはポルトガル語もちょっとかじった。いま黙ってやっているのがギリシャ語(無料アプリ〝Duolingo″   使用。☚そういうアプリの登場がオレに欲望することを促すという、欲望の起源の他者性を感じます☚☚しかし、そうした無料アプリはなぜ配布されるのだろうか? 誰のどういう欲望でそうなるのだろうか? これがよく分からない。でもきっと「家畜化」がねらいなのだろう)。
  • ポルトガル語とギリシャ語を除いて他はすべて放送大学の科目にあったので科目登録して金を払って試験をうけて合格している。イタも受かるでしょう。きっと。
  • ということで、オレ、外国語経験は多い。
  • が、ちっとも「出来る」という感じがしない。
  • ホント、ただのヒマつぶし!

 

  • たとえばもっと若くて、これから外国語を学んで職業にしようなんて事だったら良いのかもしれないがオレの場合もう古稀だからそういうことはない。
  • それに外国語ができることそれ自体で職業になるなんてほんとに稀なケースらしい。そんな職業は通訳とか翻訳とか教師とかぐらいだ。旅行ガイドなんかだったら客の面倒見がいいってことの方が語学堪能より上にくる能力だ。
  • オレの親戚筋に大学の外国語学科でスペイン語をやって、いま水道工事店のシャチョウやってるなんてのもいるけど、どうなんでしょう。そいつのスペイン語学習にかけた金と時間と労力と情熱は。
  • ムダだった?
  • 若い時にやってもそういうことはおこる。老人においていわんやおや。

なんで外国語なんかやるんでしょうか? 英語は別として、使うチャンスもないよ。やっても出来るようになんてならないし。せいぜい文が読めるようにはなるみたいだけど、話せない、聞けない、書けないだぜ。

でもなんでヨーコはドイツ語ぺらぺらなんだろう?こんど会ったら訊いてみよう。そのドイツ語で食えたってことはあるのかなあ・・・。シンコもレエもイタリア語ぺらぺらで、シンコはローマで観光ガイドやって食って、日々恋してる。レエはシチリア料理研究家兼観光ガイド兼奥様やってトラパニで生活してる。リスボンのエンコはポルトガル人と結婚して子を作ってポルトガル語を身につけ観光ガイドとポルトガル料理の先生になりたがっていた。頻尿らしいポルトのタケダ兄さんは母語のようにポルトガル語ができて観光ガイドで小遣いを稼ぐ。セツコ姉さんはフランスのニスに住んで観光ガイドのアルバイトで小遣いを稼ぎ。マルセイユのテラダ兄さんも観光ガイドのアルバイトで小遣い稼いでいた。今度優勝した相撲取りの栃ノ心なんか黒海沿岸のジョージア国(ロシア語読みグルジュア)出身で日本語身につけて相撲とってるぞ!インタビユーでの日本語、うまいよなあ。感心する。でもジョージアって何語なんだろう?・・・グルジュア語だって。どんな音なんだろう・・・。そういえばテロマエ・ロマエの作者のヤマザキマリなんかもイタリア語身につけるのに気も狂わんばかりな一時期を過ごしたようだ・・・。

外国語もそんな風に役だつといいなあ・・・。オレなんかダメだよ・・・。甘いよ。やってることが。みんなみる限りヒリヒリしながらやってる。そして言葉が出来ることそのものが重要なのではなく、その言葉を使う集団の一員となることのほうが重要なのだ。みんな膝をすりむきながらそうしてきたのだ。

  • あれか・・・。オレもことのついでだから来年春三月に「実用イタリア語検定準二級」でも受けてみようかなあ・・・。
  • しかし何のために?
  • わ~かりませ~ん!
  • くるし~!

きょうの英語::you can not do it even if you do it, and you will not have the chance to use it.

きょうの四小節::18128///『ういすきーがお好き』

こんなんでいいのかな~、って思います。 いいはずないよ・・・。でも最後までやってみたい。・・・また欲望している・・・。

 

 

 

きょうの予定【特になし。真冬日(気温が全日零度以下)です。】

きのう何した?【①/清瀬F病院へQnSの乳がん術後定期健診の「お連れ様」をやって、買い物(主に食料品)をして、白州へ帰宅した。②/白州は雪のなか。風で粉雪が舞っていた。寒い!】

おととい何した?【①/アイダの七回忌をした。坊主は経を読んだ。オレたち(といっても兄ちゃん・QnS・オレの三人だが)は畏まってそれを聞いた。般若心経に唱和し(ウソです!誰も般若を暗唱していませんから唱和できません)、雪道を墓参りした。アイダの墓に行く道だけが雪かきされていた。②/夜は精進落し。日本酒飲み比べ。「獺祭(だっさい)」というなんだか高価な酒(120㍉1200円)もいただいたぞ。話題は「日々の苦悩」・「死ぬのがいやだ」・「時々死にたくなる」・「聴くチカラ」・「言葉のチカラ」・「来年のギリシャ旅行に兄ちゃんも行くか?」・「前立腺肥大手術」・「外国語能力」・「傾聴ボランティア」・「自分で自分の声を聴くチカラ」・「それぞれ問題の多い家庭生活」・「兄ちゃんの特殊能力は市場性があるか」・「自慢話の美醜」・「未来とはどんな時制か」「子も孫もいない者」・・・など③/特筆事項::都会::立川一人歩きするオレ::一人で立川の街を歩いてみた。なにが印象に残ったかと言えば「人の顔」である。なんでこんなに多くの顔が行き交うのだろうか?白州で暮らしていればこんなことは絶対に起こらない。その顔がみんな立派に見えてなんだか眩しい。その眩しさから仲間外れにされている自分を感じて、かなりへたる。つくづく自分は田舎者。大海を知らぬ蛙。蛇なのに長くない。と思う。この思いは子供の時からずうっとあって強迫され続けていた。それを久しぶりに思い出した。ひえ~!応える。】

  • ・・・。

きょうの英語::Why do so many faces come and go?

きょうの四小節::f18125///「ういすきーがお好き」 E4から始めるのはサユリに任せて、E3から初めて見ました。どうやらE3=164.81hzのようです。A4が440hzなのはみなさん良く知っています。よくある音叉の「チーン」って音。オレはA4を発声できません。高すぎます。A3=220は何とか出ます。それより下のE3がピッタリな感じがしました。今のところ書いた音符に臨時記号をつけなくも間にあっていますから、Eでの出は正解かも知れません。

 

サユリの歌を聴きながら書いているんですけど、サユリが、こんなふうに歌っているのかどうかは不明。オレの感じとしてはこれ以外に書けないといういうことです。

あ~あ。

 

 

 

 

きょうの予定【アイダの父母の七回忌】です。

  • という訳でいま東京にいます。でも・・・。
  • 大雪の予報が出ていたでしょう・・・。だから昨日の14:00ころ白州の家を出まして、きのう東京に泊まって、これからなんですけど。霊園が狭山の山の中にあるもんだから行きつけるかどうか未確定。
  • ホテルは10:00最終追い出し。いま10:50でオン出されて、どこにいると思います?
  • マックドナルドの店のなか。
  • そこからこれを書いているんだ。
  • ひっひっひ。
  • 老人のオレとしてもこんなことが出来る自分に肯定的ですゼ。お隣の席でもなんだか優秀なサラリーマンぽい若い人がパソコを叩いている。オレ、山の中の落ちこぼれ貧農老人。そこがいい気持ち!
  • ・・・と言っても、全体を仕切っているのはQnSですけど・・・。
  • そこは情けないです。
  • あ~。

きょうの英語::Oh, it is  my miserable.

きょうの四小節::やすみます。

でも、いまやりたいことは記憶にある『ういすきーがお好き』のメロデーを譜に書いて、それに和音を付けてみることです。その場合、いったいどの音から始めればいいのかって問題が先ず起こります。オレがいちばん歌いやすい音高の範囲でやればいいということはわかるのですが、それにしたって、一オクターブには十二音ある。選択肢は1/12。E4から始めるってのがすぐ浮かびましたが、オレには高すぎ。

それはたぶんイシカワサユリの音高の記憶からきているのだと思う。なんでそいう記憶になるんだろうか? それを記憶するために苦労したなどという記憶は、全くない。なんだか気がついたら乗り移っていて、そこから離れられない。それを自分が歌おうとすると酷いことになる。

カラオケなどに行って(オレはほとんど行ったことはありませんが、それでも皆無というわけではない)「キーが合わねえ!」などと言っているのは、どうもこの事のような気がするのですがどうなんでしょう?

「キー」ねえ。なんのことなんでしょうかねえ・・・。

ひっひっひ。

 

きょうのの予定【①出/駅20点・・・②収/しない・・・③荷/作らない・・・④作/二階の片付け・・・⑤他/特になし・・・】です。

きのう何した?【???】

おととい何した?【>>>】

  • 死んで持って行けるもの・・・何かあるか?
  • その辺のことがよく分からない。
  • しかし、誰かが死んだときに何かを持って行ったという事実が、どこかで観察されているかという問題に置き換えて考えることはできる。
  • 「ハナコさんが死んだとき猫のタマも死んだのよ。きっと連れていったのね」。こういう場合はどうだろうか、とかとして。
  • それに昔だと、なにかハンパなく偉い人が死ぬと一緒に行く人や物が選ばれてお供したなどという話もきく。お供すると言っても死んだ人にお供するわけだから一緒に死んで行くしかない。その死に方が自殺なのか他殺なのか知らない。そして、しかし、その偉い人がそれを持って行ったのかどうかは不明である。
  • いまはそういう偉い人の話はきかない。ごくたまに「追っかけ心中」などはあるみたいだが・・・。あの人のいないこの世に生きる意味がないので、死んでしまおう。というわけでする自殺だ。しかし、これは死んで行く人が持っていったわけではない。ついて行ったという話だ。
  • 心中ついでに言えば「無理心中(=同意しない相手を殺して自分も自殺すること)」ってのもある。本人にしてみればこれは「連れてゆく=持ってゆく」ことではあるが、持っていかれる方としては相当かなわない。
  • 死んだ人のお棺の中に、その人が生前愛用していた万年筆を入れるなども聞くし、見たこともある。
  • 金を入れたり、刃物を入れたりもする。
  • でも土地なんか入れようもない。
  • しかし、問題は、そうして持って行ったものとあの世でどういう暮らしをしているのかについての報告をきけないということだ。
  • イタコにでもきけばどうだろうか。
  • それは馬鹿げているのか。
  • すべて起こっていることは、この世で構える虚構なのですか?
  • 虚構を構えずに生きることは可能か?
  • メシを食い、服を着て、家に住み、社交しているわたしたち・・・。
  • それも虚構か?

どうなのでしょう。死んで持っていけるものってあるんですかね。「何もない」っていうのが一般的な答えですが、ちょっと立ち止まって考えてみたいような気がするのです。

きょうの英語::What can I bring when I am dieing?

きょうの四小節::18121///¥ これでシチリアーナの譜を読み終えました。MuseScoreは上手に演奏するのですがオレはまったくだめです。次の音を思い出すのに五秒もかかってしまうことがあって、どうにも音楽になりません。・・・。伸びしろの限界かもしれない。でも。まあ、続けてみよう。そう思います。

 

 

きょうの予定【①出/(駅25点)・・・②収/しない・・・③荷/(かぼ)・・・④作/しない・・・⑤他/QnS;富士川町行きパン教室・・・】です。

  • ・・・。
  • 特に言うことはありません。

きょうの英語::Course of events is the subject of  the speech. You are only a person who are told by them. I also is.

きょうの四小節::18118///¥ まいにち音楽を書くことを「四小節」やろう。そう思って始めたのが去年の三月中のころからでしたから、もうすぐ一年になる。まったく「文盲」からの出発だった。それが六十八の春だった。そんな老人のオレにも『伸びしろ』はあるんだろうか。そう疑いつつ。

 

・・・でも、よくここまで出来るようになったって感心するからキットあったんだと思う。

でも。伸びてどうするの、って疑問もつきまとう。そのうち死んでしまうのに・・・。疑問はつきまといはするが、伸びることに今ここでの快感があるので、ついやってしまう。

あなたは何に快感がありますか? 酒? エロ? パチンコ? 調理? 盗み? 覚醒剤? 金のため込み? 買い物? それとも妄想?

ウチのQnSなんか見ていると「社交」がそれにあたるみたいに観察される。

・・・。そういうことなんですかね。

なにが「そういうこと」かはご自分でドーゾ。

きょうの予定【⓵出/なし・・・②収/しない・・・⓷荷/(かぼち・小麦ぜんりゅ・う・じゃが)・・・⓸作/(~~燃やし)・・・⓹他/特になし・・・】です。

  • 雨【☂】降ってます。
  • それなりに暖かいが、やはり真冬さ。
  • それなりの寒さはある。

きょうの英語::It’s worm today but it’s cold as it is midle of winter.

きょうの四小節::18117///¥ この曲のピークはこのあたりでしょうか。このピークのことを「サビ」っていうんですよね。「楽曲の聞かせどころ」のことです。そのことが言いたくて一曲全体があるという、「言いたい事」のことでしょう。あ~ぁ。

オレ、このところ曲の中の ”one breath(一息で歌う塊り)” に関心が向くようになってきました。今日の部分には ”two breath(二息)” あるような感じがします。

 

メモ::わざ言語『世界の成り行きを構築する主体でなく,世界の成り行きの中に捕らえ込まれ,世界の成り行きを自分で変えることができない無力な主体が,それでも世界の成り行きの豊かな全体を反省し続け,再解釈し続けようとして探す言葉。これが「わざ言語」として聴く者の身体に作用する』(フルタ・テツヤ)。

「主体(=わたし)」なんか捨てている者は、オレばかりではないことが分かった。でも、フルタってヒューマニズムの臭いがして好めない。

ホントの主体として「成り行き」を思ってみたらどうだろうか。『ざらざらした大地』の上では「成り行く世界」が語りの主体なのだということである。あなたもオレもこの「成り行き」によって語られる文なのだ。そして、その言葉を『聴く者』とは取りも直さず先ずその言葉を話す者からである。それは『身体に作用する』。その作用が言葉のチカラだろう。

ね!

しかし言葉は『ざらざらした大地』の上にのみあるわけではない。『つるつるした氷上』にもある。それがいまや人工言語となってAIを作っている。AIも発展する。チェスと将棋と囲碁で人類を負かし自動車を運転しようとしている。それも言葉なのだ。「成り行き」としてバカにはできない。

きょうの予定【⓵出/しない・・・⓶収/しない・・・⓷荷/(全粒・じゃがい)・・・④作/(ジャガだし・カボだし、~~燃やし)・・・⓹他/特になし・・・】です。

きのう何した?【仕事は特に何もしていません。遊んでいました。何をして遊んでいたかは言えません】でした。

  • きのうパソコで遊んでたらヒドイめに遭った。MuseScoreのファイルが開かなくなってしまったのである。
  • 「ファイルが壊れている」という警告が出て、何はともあれ開けない。

 

  • オレはいまパソコを二台使っている。デスクトップとラップトップとの二台だ。
  • その二台の間の情報のやりとりに最近SDカードを使い始めたってわけ。
  • そのSDカードの使い方の失敗でファイルを壊してしまった(らしい)。
  • それで、とても落ち込んだ。Cicilianaの譜もAlhanblaの譜もなくしてしまった。苦労して作ってきたのに・・・。
  • しかたない・・・。
  • やり直す。
  • ・・・「生きなおす」なんてことは出来ないみたいだけど。楽譜の書き直しならできるだろう。

そういうこととは別に、オレも古稀などを迎えてしまうと残された時間の限りあることに強迫されて苦しいです。不快ではないのですが何をどうしていいか分からない。手始めに身辺整理ははじめています・・・。

一番の強迫は物をためるということの虚しさです。貯めたって持っていけない。それは物にかぎらず知識でもそうだし技芸能力でもそうだ。ため込んでどうするの、って。持っていけないよ、って。それを持って(これからの)人生に立ち向かうっていうわけでもない。人生が終わって行くんだから。「これから」がないんだ。

というわけで、貯めるのはやめて、その場の快楽にふけりやすいオレなのです。金なんかすぐ使っちゃう。

が、あ~た。モノをためることや知識をためることや何かが出来るようになることが、その場の快楽になってしまうということに気づいてオタオタしてるオレなのです。何をとは恥ずかしくて言えないのですがケッコウ貯め込んでもいる。

そこをどうしたらいいか、なにかいい知恵がありましたらお教えください。

きょうの英語::Please tell me if there is any good wisdom.

きょうの四小節::18116///¥ ファイルが壊れてしまったので頭からやり直しているところです。22から32小節まではメロディをひろっておきました。曲の長さとしてはここまでです。あしたから和音を付けてみます。と言ってもアラカワのを書き写すだけですが。勉強、勉強。

・・・なにが「ためこまない」だよね。そういうことをすることが「その場の快楽」になってしまうってことに気がついて慌てています。これじゃあ身辺整理じゃなくって、やっぱり貯め込みでしょう?

いや。代謝か? 生きるってことは定常的な流れ(=代謝)だって教わったこともありましたっけ・・・。捨てては新たに受け入れることで流れは作られる。ってか?

 

 

 

 

きょうの予定【①出/(駅14点)・・・②収/しない・・・③荷/(かぼち・じゃがい)・・・④作/(ストーブ~~燃し・二階片付け)・・・⑤他/特になし・・・】です。

  • きょうはオレの満六十九(歳)の誕生日だ。
  • だから来年は七十だ。
  • それは古稀だ。
  • 古来稀れというが今では当たり前だ。
  • それはどういうわけだ?
  • ダ、ダ、ダ、だぁ~ん!

👆☝☝☝☝☝👆::詩(または詞)にならないか? オレ、古稀の歌つくんなくっちゃ・・・。上の文句をそのまま歌えねえか?

 

曲 江    杜 甫(712-770)

朝より 回りて 日日 春衣を 典し / 毎日 江頭に 酔ひを 尽くして 帰る / 酒債は 尋常 行く処に 有り

人生七十 古来稀なり / 花を 穿つ 蛺蝶は 深深として 見え / 水に 点ずる 蜻蜓は 款款として 飛ぶ

伝語す / 風光 共に 流転して / 暫時 相賞して 相違ふこと 莫れと

(ネット上から拾ってきました)

こんなの歌うの、ど~すればいいんだろうかねえ・・・。まあ、先ずは読んでみました・・・。

音声プレーヤー

 

  • きのうからヅ~ッと祝ってもらっています。
  • みなさん。ありがとう!

 

きょうの英語::Today is my 69th birthday. They say to live until at Seventy is rare.

きょうの四小節::18114///¥ 五小節の追加です。きょうのは難しかった。11小節はなにか変。あとでしらべます。

 

 

みなさん、AIEVってなんだか知ってます? 2025年AIEVが突然躍り出てくる年だという予想をきのう聞きました。それをご紹介したい。それは「未来予報」だからです。社会現象の「天気予報」にあたるからです。「?」 どんな予報でしょうか?

・・・時間がない! また後で! 二つのことが言いたくて仕様がないので、また後で言ってみます。

 

きょうの予定【①出/(駅30点)・・・②収/しない・・・③荷/(かぼち・じゃがい)・・・④作/(ストーブで~~燃やし)・・・⑤他/ヒラさんの家見学・・・】です。

  • 新築のお隣さん(と言っても二百メートル離れている)の家の見学に行ってきた。
  • きれいな家でした。
  • 羨ましい。

 

  • 前に百五十メートル離れたところにロクさんの家が建ち、それに続いての二軒目だ。そのほかの家はオレが都会を落ちこぼれてここに流れついた時からあった。オレが今住んでいる家もそうである。
  • トリハラ集落全体で言うと移住してきて家を作る人はもっと多くなる。何軒になるのかよく分からないが相当な数ではないか。
  • ・・・。
  • 過疎や人口減少での集落消滅などが話題だ。
  • その一方でこのように集落生成もしている。
  • 日本全体としては人口減少に入っているわけだが、入ってくる外国人もいる。
  • 差し引きどうなって行くのだろうか?
  • これから日本に住んでいく人のことである。
  • 住みやすい国だとは思うのだが・・・。

 

きょうの英語::We went to visit a newly built neighbor  house.  It’s almost two hundred meters away from us.

きょうの四小節::18113///¥ また三小節加えました。この曲は三十二小節の曲です。いま十六小節まできました。ここまでで何か一まとまりを感じます。

毎日ちょっと弾いて覚えようとしているのですが、覚えられないこと・・・。ほんとに暗記はムズカしい。なんでなんでしょう?分節の仕方が下手なのかも知れません。

 

きょうの予定【①出/(ライ29㌔、スペルト6㌔発送)②収/(コマツ)③荷/(じゃがい・かぼち・とがら・こまつ)④作/(作業場整理整頓)⑤他/特になし】です。

  • ・・・。
  • 出ました。氷点下10度。
  • 畑も凍ります。

きょうの英語::In the bible, there is a fable about the Tower of Babel.

きょうの四小節::18112///¥ 三小節追加しました。

 

 

きょうの予定【休んでいま~す!①②③④作/ライ麦精麦30㌔・・・⑤QnS:家出中・・・】

  • 外は寒すぎます。
  • 出て仕事なんかすれば寿命が縮む。真冬日なんだ。
  • (寿命が)縮むのはイヤだ。
  • 死にたくない。

 

  • 上に手近な欲望を二つ並べてみました。
  • こういう時、オレはその欲望について「誰が?」と問う癖がついています。
  • 「誰が?」オレに死にたくないだの、縮むのは嫌だのと欲望させているのだという問です。
  • あなたならきっと「わたし」がとやるはずです。「わたし」は死にたくない。「わたし」は寿命が縮むのがいやだ。と。欲望の起源を「わたし」に求める。
  • こうしてわたしが世界の中心になる。天動説、地動説でいえば天動説的に世界を経験している。
  • いえ。天動説も地動説も虚構ということでは同じですよ。神話も科学も虚構です。

問1::『物ごとの科学的客観的認識』は可能か? 答え::虚構内で可能。

問2::人は虚構の外に出られるか? 答え::無意識状態で出られる(眠っているとか全身麻酔下にあるとか死んでいるなど)。しかしその時その人に生きる意味は生じない。

問3::虚構、物語、政治、イデオロギーはどういう関係になっているか? 答え::不明。

  • するとアレか。虚構の外延としてイデオロギーがあるのか?
  • イデオロギーとは欲望をそのように経験するように仕向けているもののことです。そうでないものをそうだと言いくるめて誰かが何かを利得しようとする、ものの言い方のことでもあります。
  • だとすると「わたしは死にたくない」「わたしは(寿命が)縮むのがいやだ」と言ったとき、その「わたし」をそのように欲望させて、誰が何を利得しようとしているのでしょうか?そういう問です。
  • 死んだっていいし、縮めたっていいのかも知れないじゃないですか。

 

  • こうして経験というのは並大抵のことではないような気がして来るのです。

 

それに以前すべての言語使用は(朝の挨拶から日本国憲法まで)例外なく政治的であると気がついたことがありましたが、同じくすべての言語使用はイデオロギー的であると言ってよい。でしょう?

  • そうするとオレのこの文も政治的でありイデオロギー的なのだということになります。
  • じゃあ、誰が何を利得しようとしているのでしょか?
  • オレが書いているのですから、「誰が」は、オレに違いない。
  • 「何を」は「承認」でしょう。オレはあなたの承認を得たい。
  • つまりあなたにアイされたい(=承認されたい)のです。
  • それを利得しようとしてこれを書いて(=言語使用して)います。
  • 言語使用とは『ざらざらした大地』の上ではそうなっている。
  • ・・・
  • あなたは愛されたいですか?

 

きょうの英語::It’s also holiday today!

きょうの四小節::18111///¥ 二小節付け加えた。出だしの【♯♯】がまだなんだかよく分かっていないオレです。

 

 

きょうの予定【⓵②③④⑤他/Qns東京行き定期健診】で、ほぼヤスミです。外には雪がうっすらしてる。

  • 休日です。
  • ドーモすみません。

きょうの英語::sorry!  It’s holiday today.

きょうの四小節::18110///¥   アラカワの編曲を写した。だいたい小節の頭で和音を付けている。四と八ではチョット分散させている。こういうふうにヤルもんなんですかねぇ。フレット選び・フィンガリングはオレがつけています。これを付けることを譜を「読む」と(オレは)言っています。

 

きょうの予定【①出/(しない)・・・②収/(しない)・・・③荷/(しない)・・・④作/(ライ麦精麦30㌔・スペルト精麦10㌔)・・・⑤他/(温泉入浴・駅荷揚げ)・・・】ってことで、ほとんど休日!

  • なんだか生温い朝だ。
  • 体が楽です。
  • 寒いのは嫌なんです。
  • でも一月が年間で一番寒い月で、その下旬ですね、最さむは。
  • あ~ぁ。

きょうの英語::Late January is the coldest in the year.

きょうの四小節::1819///¥  え~と・・・。いろいろありそう・・・。先ず【♯×2】。これ何? 曲調からは短調だとは思うのだが・・・。そして3/4拍子。ゆっくりした舞曲の感じがするけど・・・。JSバッハにもこんな感じなのがあった。で、弱起の曲か?

きのうは出だしを和音付きで写したが、きょうはメロデーだけを抜いておいた。だんだん和音も付けていきたい。そうして編曲者の追体験をしたい。

そんなことやりながら暗記してみたらウマくいくんじゃないんかなんて皮算用す。ひえ!

きょうの予定【①出/(駅30点)・・・②荷/(かぼ・こまつ)・・・③収/(コマツ)・・・④作/ホン燃やし・・・⑤他/特になし・・・】です。

  • 具体的な例を出せば「齢をとる」ということはあなたの手に負えるようなことではないだろう。七十歳のあなたがそんなのイヤだといっても十八にはなれない(注1)。あなたは既に地球に載って太陽の周りを七十回まわったのだ。つまり、どうにもならない=不条理である。あなたはその不条理を自分のこととして引き受けるしか仕様がない。またそういうものを不条理とここでは呼んでいる。
  • では、この不条理を交換の資源として幸福とトレードオフさせてみよ。この不条理を使って幸福をゲットせよ。
  • ここに幸福とは何かしら気持ちがいいこととする。
  • さ~ドウする?
  • はい!どーぞ!

(注1)::「なれない」と言ってはみたが、もしかすると「なれる」かもしれない。それは七十歳というのが虚構でありさえすればいいのだ。そして実際虚構だろう。「七十歳です」って言えばそれはそういう言葉だからね。「十八です」も同様に言葉だ。

言葉に可能なことは虚を構えることである。わたしたちはこの虚構の中に生きている。それは物語とはちょっとちがうものである。虚構がなければ物語は生成しない。

問題は七十にしろ十八にしろ、それが具体的な場面で誤用となるかならないかだけである。なにかの場面のなかでは七十であるあなたは十八であるしかないだろう。

きょうの英語::Happiness means something feels good.

きょうの四小節::1818///¥ こんどはシチリアーナ(の暗記)に挑戦だい! この間のアルハンブラは時間をみつけてはやっているが、そればかりだと飽きてしまうので今度はこれをやってみます。

出だし5小節の譜を読みました。あしたからは1小節づつだ。

 

 

 

きょうの予定【①出/初荷(駅35点)・・・②荷/(かぼ・こまつ・だいこ)・・・③収/(コマツ)・・・④作/きりぼ・二階片付け・ホン燃やし・・・⑤他/特になし・・・】です。

きのう何した?【初荷のため荷造り(スペル・小麦・カボチ・こまつ)・・・】でした。おととい何した?【正月五日をした】です。さきおととい何した?【正月四日をした】です。

  • 天気予報というのはものを考えるときの良い比喩の種になる。
  • それはかなりの確率で当たるし。
  • そしてこの予報を出すための社会組織があるだろう。たとえば日本気象協会とか、何んとかかんとかとか。
  • その社会組織はその予報を出すための「感覚装置」を持っているはずだ。レーダーとか気象衛星とかゴム気球にのせたラジヲゾンデとか観天望気とか超高速計算機とか。
  • それだけではなく、その予報を消費する(?)市場も持っている。

 

  • オレいま何を言いたがっているかというと、人間社会の明日がどうなるかの予報ってできないものなのだろうかってことだ。天気予報みたいに。
  • 全くできていませんね。社会科学者なんて腐るほどいるのにね・・・。あれこれ言うけど、そんなん神父や牧師やボーズや占い師みたいなもんでフィクションの生産・維持をしているだけみたいだ。
  • おお『ランド・オブ・フィクション』! そこでは科学的言説もそれが言葉で語られるかぎりフィクションになるしかない。経験はこのフィクションを使ってなされる。
  • いえ。フィクションの生産・維持は必要なことです・・・。これがなけりゃ野生だからね。シカ、イノシシ、サルみたいにね。
  • 十年二十年前に今日の世界がこんなふうになるなんて誰も予測(予報)できなかった。
  • ネット環境が出現しAIが制御し原発が跳ね格差が拡大し多極化するこの世のことだ。

 

  • 気が付いたらそんなふうになちゃっていた。
  • オレなんかあたふたしているだけだぜ。
  • 歴史ってこんなふうにできてくるんだ。
  • だれも作れないが出来てはくる。
  • 『なりゆく』もの。
  • その成り行きをコントロールできない。

 

  • 予報なんかできっこない。
  • 天気のようにそれを対象化することが出来ないからだ。

みんなで力を合わせて「その成り行きをコントロールしよう!」という呼びかけは多く見られます(その代表例が国政から市町村政までの政治)。が、そのこと自体が成り行きによって語られる語りだということです(例:地球温暖化防止会議、京都議定書、パリ協定・・・)。

ニヒルでどうもすみません。それはこんなに虚無的に語っても生きていける社会の出現でもありました。このことを『ほんとに生きやすい世の中だわ!』と喜んでいる方もおられる(ナカノノブコなど)。イヤなら連帯はしなくもいい世界の登場です。お題目を唱えなくもいいのです。

成り行きはそこまで人間を個にした。人は一人では生きられないと謂うのはホントだが、生活資材獲得のために交換すべき相手が生身でなくもよくなったということだ。パソコンに向かってクリックしていればよい。

連帯? する用があればすればいいだけのことです。オレもそうします。結婚は昔からある連帯の一例ですが、なさってますか? オレしてます。そこではお題目を唱えます。「アイしているよ!」って。言葉をそのように使うのです。言葉はそのような用をなします。

その用をなすことが言葉のチカラでしょう。用をなさないのは言葉の誤用だ。何? アイシテルって言ったらひっぱたかれたの? 誤用なさいましたね・・・。

きょうの英語::What did you do the day before yesterday?

きょうの四小節::1817/// 情けないメロデーだなあ・・・。

 

 

きょうの予定【正月の三日をする。内容(賀状へ応答、散歩二㌔、エビ・カニ・ザリガニの区別の仕方、酒飲み、箱根駅伝、農業新聞とり五百㍍先ポスト、ネズミ捕り仕掛け追加)】です。

  • 正月の三日をしています。
  • 外はいい天気だ。
  • 心の天気は不明だ。

きょうの英語::The weather in my heart is unknown.

きょうの四小節::1813///歌い初め『ダイアモンド』

おまけ::1989年Diamonds (詞/中山加奈子  曲/奥居香)端折り(清猿吉)

警告::いつも通り歌は極めて下手ですから、聞かない方が衛生上よい。すぐこの場を離れなさい! 間違ってボタンを押しても後の責任は取らない。

G#m C#sus4 C#m B/A

あの時感じ G#m   Bm あ~あ 予感は A 本物 Am あ~あ 今 私を 動かして F# る そん B な気持 E  

それは素敵なコ B/A レクション  G#m もっともっと C#sus4 並べた C#m い  眠た F#m くっても 嫌わ E れても 年を A とっても や F# められな B 

ダイアモンドだ G#m   Bm あ~ いくつかの A 場面 Am あ~ うまく言え ないけれF# ど 宝物だ B  A  

ベルト F#m をしめて プロペ E ラまわし 大地 A を蹴って と F# びあがる Bsus4 B  

 

ドーモスミマセン! ペコリ(o_ _)o))m(_ _”m)ぺこぺこ ヒドスギマス

きょうの予定【正月二日をやります。七日に初荷とする予定】でっす。

新春八ヶ岳
  • みなさん明けましておめでとうございます。
  • 2018年になりました。
  • 初夢などはいかがだったでしょうか?
  • 毎年の繰り返しですが、今年こそは・・・と思ったりします。油断せずにやって行きたいです。

きょうの英語::A Happy new year!

きょうの四小節::1812///・・・

 

メモ::恒例。年末・年始での話題項目。以下は料理を食って酒を飲みながら喋った話題項目です。毎年記録しています。恒例です。世界の政治情勢についての話題がなかったのが今年の特徴です。むろんキムジョンウンについては話題にはなりましたがアベ君のするような意味での話題ではなく「我が家のキムジョンウン」についてでした。

話題項目

【ブレーキ、リミッター、(老人の)課題、承認欲求、愛、神、日本酒、日本酒クラブ、ワイン、ぎょうざ、ぎょうざクラブ、声、苦情、他者、紅白歌、トレード・オフ、コイケユリコ、オボカタなんとかコ、マルチン・ルター、オリーブオイル、美しさ、言語使用戦略、音楽、ダンス、田舎暮らし、初もうで、キムジョンウン、貴乃花の寡黙、すもう、わたし、欲望、違いが分かる、人生の初心は何だった?を述べよ、話題とは】などの話題で盛り上がった。いくつかご紹介したい。例えば「神」・・・。

 

::

  • 神父や牧師が「神はおられます!」と言わずに神父や牧師の役割をはたせるだろうか?
  • それに対し「神などはいない!」という人はそう言うしかない立場の人なのではないか。少なくともそう言った方が当該社会集団の中で利得の多い立場にある人がそう言うのではないか?
  • 神についていえば、神という言葉をどう使うかが問題である。
  • ああ、神様! とあなたは言えますか?
  • 言えるとすれば、それはあなたがそう言った方がいい社会集団の一員だということであり、言えないとすれば・・・。
  • 神は神という言葉です。それを使う利益集団は数えきれない。
  • あなたはそれをどうお使いになりますか?
  • これが神の問題のすべてだ。

 

::

  • 食欲、性欲などと同等なものとして承認欲求がわたしたちにあるだろう。この承認欲が人間社会をつくらせている。
  • 交換(贈与返礼・搾取略奪・等価)もこの欲があるので起こる。
  • 他者を「スゲエ奴だな~」と認めたり、わたしたちがチョット気の利いたことを言った時の他者からの視線に、わたしたちは承認を感ずる。たとえそれが反感を含んでいたとしてもそれはそういう承認である。
  • 芸能人などはこの承認欲のためにパンツ一丁で裸おどりだってする。そして芸能は一つの産業でさえある。ストリッパーはストリップティーズする。それは承認欲が産業化したものだ。食品産業や性産業があるのと同じだ。
  • 愛とはこの、他者への承認や、他者からの承認のこと(ではないか)?
  • 愛する、愛されるということは、承認する、承認されるということにパラフレーズされうる。
  • では、ヒトはなぜ他者を承認したり、他者から承認されたりするのですか?
  • そういう意味であなた、あなたは承認がほしいですか? ほとほと感心する人(承認する人=愛する人)をお持ちですか? それが愛ではないのですか?
  • 承認欲(愛)についてもっと明らかにした方がよいですよ。
  • 他者から承認されたり、他者を承認することこそが愛の本質だろう?
  • が、言葉を使う人間は本心ではなにも承認していないのに「すげー!」と相手に向かって言う事ができる。他者からの視線を承認と誤解しもする。
  • このことについてはジャクチョウ尼もミワアキヒロ先輩も言及していない。
  • 「好きという感情」を感じるのも「見返りを求めない(と意識される、または言語主張される)贈与」が起こるのもこの承認欲求からである。
  • そういう意味で世界はアイ(承認欲求)に満ちている。
  • いずれの社会もそれでできている。
  • 分かっ茶いない。

::ゴミの不法投棄をこの承認欲求の観点から論ぜよ。解答/省略。

 

(老人の)課題:: 

  • 『ご長寿早押しクイズ』というTV番組を撮ってあったので三人で見た。
  • おもしろすぎて腹が痛くなるほど笑った。この笑いはなんなのだろうか?
  • 老人のこの面白さはとは何だろうか?
  • まず、それがテレビ番組であるということを抑えておかないといけないだろう。
  • TV番組ではなく、リアルな日常生活のなかにその手の老人が居たら笑えるか? かなり面倒な問題を孕むはずだ・・・。逆走・万引き・切れる、など。
  • この番組の司会者はスズキシローだが、スズキは番組を作る側の人である。しかもすでに八十歳だと本人が言っていたから笑いを取る老人側に座ってもいいくらいだ。だが、シローはそこに老人を並べて笑いを取る側に立っている。
  • できることなら、リアルな生活の中では、努力はシロー側になるようにした方がいいだろう。
  • それにしても承認産業であるマスメディアというものは残酷なものである。
  • ということで衆議一致した。

 

トレード・オフ::

  • 幸福はトレード・オフによってしか得られない。では、何が幸福を得るためのトレード・オフ資源か?
  • この日記を読んでおられる方は、それが「不条理」であることは既にご存じである。前に書いた。少なくもオレはそう思っている。
  • 幸福はあなたが持っている不条理とトレード・オフされる。それ以外手に入らない。
  • だから不条理なんか嘆きなさんな。
  • 嘆いてもいいか・・・。
  • 嘆くだけなら。
  • 言語使用の戦略として。