日別アーカイブ: 2021-06-19

予定::【収穫(なし)。荷造り(なし)。出荷(なし)。作業(トマ畑(土曜だけど「金曜防除」☚雨、できるか?☚☚できなかった苗補植)・ゴボウ手除草☚雨、出来ず)。その他(QnS(パン焼き・OnLine料理教室・料理・洗濯) / 猿(「春の日のように」(1~42:通し)F作り☚練習のみ】☚8゜46´雨。

・・・。

雨が降ってライ麦が倒れ始めた。『実るほど頭を垂れるライ穂かな』か。おれなんかチットも実らないもんだから風が吹こうが雨が降ろうが頭なんか垂れない。ああ、実りたい。実って頭を垂れたい。手の届かぬ願い。ああ・・・。

 

R練習::下の譜をリコーダで読んでみる

調子ワリー。『八分音符が切れ切れ!』と指摘されているのに直らない。

 

R練習::春の日(1~42;通し)伴奏付きで吹いてみる。できれば提出用ファイル作りまで:

二か所気に食わない。前半での音詰まりと、42小節でチェンバロと合っていないことだ。「部分的な練習」と「通し」では全く違うものだという感じがする。でも、やっとここまで来た。

 

P練習::「小さな空」から

付けた左手は【E♭、G、B♭】の和音のみ。それを機械でやらせたのが上。16,17の左は良くない。それにしても、左の基本は「拍子をちゃんと刻んでいる」こと、か。もな。でも『猫ふん』なんかだと、これとは違う原理が働いている気がする。

おれ自身はこれでも難しすぎて弾けない。おれが弾くと下のようになる。

左手は適当に入れているだけ。あ~、あ。

あ!、そうか!。

機械に習えばいいんだ。ピアノの弾き方だけじゃなくて、作曲も一緒に習えるんだ。だってMuseScoreで譜に描けば音が出るんだもん。先生一人(=ソフトウエアー『MuseScore』一台?、??、???)見つけ。これでピアノの練習も作曲法も音楽の慣習の勉強も進むかもしれない。いいこと見つけた。

おまえはエライ!

そういえば将棋指しなんかも機械に習っているらしい。