予定::【収穫(なし)。荷造り(ジャガイ・小麦全粒粉)。出荷(なし)。作業(製粉21㌔・トマト「誘引、芽掻き、下葉掻き」二回目・10/12の途中)。その他(QnS「自宅テラピ、Q欠席モモもらい・料理・洗濯」)/ 猿きち(「シチリアーノ(1~8)」練習】☚9゜37´曇り。九時までかなりの雨だった。

・・・。

コンバインの不具合は、スターホイルに付いている掻き込みベルトが切れることだ。調べると、このホイルには安全クラッチがあるらしい。そのクラッチの不調を疑いはじめた。なにしろ今季連続三回の切断である。が、実機をみてもそのクラッチがどんな形で、どこにあるのか分からない。

ここからはゲンタの登場を願う。

そんなことをしてたら、製粉機のモータが回らない。くそ! すぐ欠相を疑って電源から調べ始めた。次ケーブル。次スイッチ。次モータの配線切れ。問題はスイッチにあった。このスイッチを修理したらモータが反転してしまって製粉どころじゃあない。すぐ正転させてなんとか製粉ができた(ってわけ)。

つぎから次に起こる不具合。なんだか苦しいよ。こういう時の生き方を教えて下さい。

 

R練習::「シチリアーノ(1~8)」模範と一緒に吹く

音の頭に「ピッ」っていうタンギング音が入ってしまっている。息継ぎ音もしてる。

こうすればどうか? 音が二か所ひっくりかえってるなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です