• 予定::【収穫(キウリ・ピマ・スイカ・マクワ・ミョウガ)。荷造り(トマト・ピマ・キウリ)。出荷(トマト・キウリ・ピマ)。作業(日曜なのに土曜草の日HKnM草刈・トマ畑「七回目(誘引・芽掻き・下葉掻き・除草・病葉落し・小糠防除・受粉・モミガラ敷き込み)☚12うち9,8、7番畝」)。その他(QnS「料理・洗濯」)/ 猿きち(「雪の夜(23~44)再提出用F作りの練習)】☚11゜30´曇り。

・・・。

情報によってできている世界の住人であるおれだ。そうは言っても毎日体を使って働いているので、その情報へのスタンスは取れている気がす。いちばん危ないのは情報への立ち位置が不明な人だろう。こんな情報社会ではこの人は気が狂うだろう。

 

Re練::やっぱりダメだった「雪の夜に(23~44)」=やり直し!

先生イシダ::『音は正しくたどれていて、いい音で演奏していただけています。❶30小節の吹き始めが1拍遅れました。❷続く長い「ミ」の音(合計4拍分)も5拍ほどの長さがあったようです。❸35小節の入りから最後までは合っていますから、33~34小節において、二つある四分休符を無視したということでしょう。やり直し!』

猿きち::笛を習いはじめた時からの問題は「拍の中に音価を正確に納められない」ことだった。まだうまくできない。

㉙のドiを4拍ぶん吹いてしまい。㉛㉜に渡るミを5拍ぶん吹き、㉝㉞のシと二つの4分休符で辻褄を合わせたってことだ。これを無意識にやってしまっている。練習で意識化して、のち無意識に沈める。

あ^^、しゃくだ。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です