予定::【収穫(なし)。荷造り(なし)。出荷(なし)。作業(苗「管理」・麦畑「管理機除草/続き」・役物畑「ゴヤ・ナス・トガラ・ピーマン・ハナオクラ植え付け」・ジャガ畑「手除草/続き」)。その他(QnS「料理・洗濯」、猿きち(掃除・インテルメッツヲ「9~24 /練」・資源ゴミ当番) ☚8゜51´晴れ。無風。

「やった!」「途中だ!」「出来なかた!」

・・・

 

国家の権力に対して個人の権力ってことを考えることは可能か? 『(国家)権力の中に目利きがおらず、可能性に投資できなかった』ことが国産コロナワクチンが作れないことやGAFAMが日本から生まれなかったことの理由だとすれば、あなたに物を見る目がないのであなたの運命はひらかれない』として、国家から個人に問題を横滑りさせることは可能か、って問題である。結論だけいえば「出来るひとにはできて出来ない人はできない」ということになる。再度それを国家に戻せば出来る国はできて出来ない国はできない、となる。とてもあっけない。おなじ理屈で自由についていえば「自由のある人には自由があり、ない人にはない」となってしまう。日本は自由のない国だったということだ。

だいたい「個人の運命が開かれる」ってどんな事態をいうのですか? 安定的に楽して金をうんと儲けることですか? 「楽しみを得る」ためには「得るための資源」を持たなきゃならないって話だったでしょう。金は「得るための資源」として機能しますけど、いくら金を使ったって生まれないことや年取らないことや死なないことは手に入りません。生れることや年取ることや死ぬことが、それ自体で「得るための資源」になるってことに何で気が付かないかなあ・・・。年取ることがなけりゃ成長することはないんだよ。人生をはじめられたのは生まれたからだ。意識(=心)から解放されるのは死ぬからだ。

 

インテルメッツヲ「9~24 /練」(「模範」と一緒に❸)

「模範」と一緒にならない・・・。まだぜんぜんだめ。かなり良くなってはいるが・・・。どっちの笛が模範でオレのかがわかんないでいる。ピッタリ合うまで練習を工夫してみたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です