日別アーカイブ: 2022-11-04

予定::【「収穫(トマト・カボチ)。荷造り(トマト)。出荷(トマト)。作業(籾摺り機「部品落ちを拾う!」。その他(ゲンタ「トラクタエンジン点検修理」・QnS「調理・洗濯」、猿きち「掃 除・(笛::お洗濯ワルツ「❶26~33やり直し、❷D.S. al Coda、❷通し練習」)☚7゜43 ´晴れ。北風、風速3m/s.。                                             「ゼレンスキー 右頬を打た れたけどど (うして左ほ ほは出さない?)」

 「やった!」▽「途中だ!」「出来なかった!」

・・・

 

キリスト教の教義には『右頬を打たれたら左頬も差し出すように』というのがあったと思う。そのとき大事なことは左頬も差し出すが「打たないでください!」と「言う」ことだろう。これをウクライナに用いれば徹底抗戦なんかせずに、「EUには加わりたい。NATOの一員になりたい。クリミア半島を回復したい。ロシアのいいなりになるのは嫌だ!」、そう言い続けることではないかなどと思った。

「する事」と「言う事」の使い分けである。そこに更に「思う事」というのも入れて、意識の世界での「思う」「言う」「する」は、それぞれ別のことだ。「思って」「言って」「やって」しまったのではまずい場合もある。一国の国民の守り方として「思った事を」「言ってしまって」「やってしまった」のではまずい場合をウクライナに見るのである。

ロシアとウクライナでは暴力としてロシアの方が強い。暴力的に弱いものが強い者に対して取るべき態度の問題だ。どうしたら良いと思いますか?弱い者の立場に立って考えてみてください。

日本とアメリカも同じような関係になっったことがあったが、日本はアメリカの属国になって「あなたはすばらしい!」と言った。あなたは正しいと言ってしまった。それが日米軍事同盟、いわゆる安保だと思う。この間、経済成長ができたので日米軍事同盟は、その限りで良かった。安保にタダで乗れるうちは乗っておき、間尺が合わなくなったら捨てればいい。そうするのが国民国家の運営としては良いのではないか。そんなふうにも思った。

これから中国がそのようになるだろうが、中国に対し日本はどうしたいかは言うべきだ。言うだけで「やらない」のである。その場合、中国のいいようにされてしまうのだろうか?

暴力的に強い者に対する弱い者の態度の取り方について考えてしまった。

::「思う」「言う」「する」の否定形、「思わない」「言わない」「しない」 の六項目の、三項目の組み合わせの全てを言え。

答::そうなると数学的には2*2*2=8だけ「場合の数」が在る筈だ。

先ず「思う」「言う」を固定して、 ❶【「思う」「言う」】+「する」、 ❷【「思う」「言う」】+「しない」、が出る。

次は「思う」「言わない」を固定して、 ❸【「思う」「言わない」】+「する」、 ❹【「思う」「言わない」】+「しない」、が出る。

次に「思わない」「言う」を固定して、 ❺【「思わない」「言う」】+「する」、➏【「思わない」「言う」】+「しない」、が出る。

次に「思わない」「言わない」を固定して、 ➐【「思わない」「言わない」】+「する」、❽【「思わない」「言わない」】+「しない」、が出る。

これで8通りで全部である。数学的にはこれしかない。

問1::アベ君をやったヤマガミ容疑者は上のどれに属するか。::❸である。❸の、「思って」「言わずに」「やった」のだ。

問2::意識の問題として、上の❶から❽までの可能性のうち、人間には決して起こりえないものは在るか。::ない。すべて起こりうる。

問3::・・・。

 

笛::お洗濯ワルツ「❶26~33やり直し、❷D.S. al Coda、❷通し練習」::きょうはどうか?::できませんでした。