予定::【収穫「なし」・荷造り「ハクサイ・カボチ・ジャガイ 」・出荷「ハクサイ」 ・その他「なし」・QnS「横浜(行き・泊)」・猿きち「掃除 ・笛::お洗濯ワルツ(❶第三の部分、❷通し)練習」 】☚☚7゜05 ´晴れ。風(無風。                                                       

 (やった!)▽(途中だ!)(出来なかった!)

                                 ::おわりのは じまり・なにがお わり・なにが (はじまるのかの しわけのしごと)::終わりの はじまり 何が おわり 何が はじまるの かの 仕分けの しごと::The beginning of the end, then what ends, what begins, there remains the work of sorting.   

・・・

 

きのうはAIの発達に驚いてしまい、よく眠れなかった。その疲れのせいで今朝はたっぷり寝の目覚めである。

しかしどんなにAIが発達しても残るものがあるだろう。たとえばチェス、将棋、囲碁などは既にAIに敵わないがチェスも将棋も囲碁も楽しまれている。プロなどはAIの指す手を参照しながらそれらゲームは競われ、プロの世界はそのまま残っている。この比喩を用いれば自民党から共産党まで残り、国会もやっぱり残ることになるだろう。

ここで何が人間にとって本来的な価値だったのかを選び出し、本来的な価値の実現へ向けて努力すべきだなあと思った。

チェスも将棋も囲碁も指され続けているのである。オートバイの方が早いのに百メートル徒競走は競われている。なにを求めてそれをしているのかという問題になる。求めているものを突き止めればこの問題はおわる。

生身の人間関係が欲しいのか? マウントを取ることなのか?・・・。記号化された「自分についての、いい物語」を手に入れたいのか? などと始めたい。

オレとしては「記号化された自分についての『いい物語』を手に入れたい」ので、そうしたものは残るのだと睨んでいる。が、その物語が「良い」のか「悪い」のかはどうして決まってゆくのかという問題が出る。ここからはじめよう。

「いい、あなたについての物語」ってなんですかと訊ねておこう。もちろんそれが「いい、あなたについての物語」である根拠も示してもらいた。いちばんダメなのが「自分がそう思う(=感じる)から!」と怒鳴ることです。

 

笛::お洗濯ワルツ(❶第三の部分、❷通し)練習::まあね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です