予定::【収穫「なし」・荷造り「なし」・出荷「ハクサイ・キリボ・トガラ・カボチ ・フキノト」〇 ・その他「▽麦踏み①」・QnS「税申告・買い物・料理・洗濯」〇 ・猿きち「掃除・笛::お洗濯ワルツ(❶第三の部分、❷通し)練習」〇 】☚☚7゜14 ´晴れ。風(無風)。
〇(やった!)▽(途中だ!)✗(出来なかった!)
::むきやうさ みづつきはなが しし・となえ (さんがつは・むつ きだったとする)::向きやう さ みづ つきは なが しし 唱え 三月を 弥生だった とする::Chanting the “Mu・Ki・Ya・U・Sa・Mi・Du・Tu・Ki・Ha・Na・Ga・Si・Si” , then I remember that the March is “YAYOI” .
・・・
三月って古い言い方で何んって言うんだっけ、と思い『向きやうさ みづつきはなが しし』と唱え、三番目の「や」から「弥生」をひっぱり出したっていうだけの話です。
きょうも頑張りたい。
笛::お洗濯ワルツ(❶第三の部分、❷通し)練習::❶をさっき三回吹いて練習してみた。