- 予定::【★収穫「キウリ・ズッキ」〇 ★荷造り「トマト・キウリ・ズッキ」〇 ★出荷「トマト・キウリ・ズッキ」〇 ★その他「金曜防除〇・金曜追肥〇・▽除草(トラクタ)」 ★QnS「買い物・料理・洗濯」〇・ 猿きち「掃除〇・笛:お洗濯ワルツ(通し)練習」】 ::☚☚11゜49晴くもり。風(南3m/s)。
(やった!)〇・(途中だ!)▽・(出来なかった!)無印
::なにがどう なっているかで すってそ (んなんしらない それさいこんなん::何がどう なっているかで すって?そ んなん知らない それ最困難
::What’s going on?
I don’t know that,
that is the hardest.
・・・
何がどうなっているかなんて、わかりませんよね。
ですが、お盆です。
あした土曜日(12)・日曜日(13)・月曜日(14)と甲府地方市場が休みです。火曜日(15)にしか荷が出せません。卸売市場の休みってイヤなんですよねえ。毎日のことならなんとかやり過ごせますが、三日分の仕事ってきついからです。
きついのは嫌です。本心をいえば楽がしたいです。しかし、お盆といえば帰省でしょうか。
帰省::郷里に帰ること(goo辞書)。
帰る郷里はありますか。
何がどうなっているかなんてわからないのに帰るんでしょう。振る舞い(=生活;例;帰省)ってそういうもんですって。振る舞いの理由を言葉で言ったところで、なぜそう言うのかは分からないはずです。
笛:お洗濯ワルツ(通し)練習::カラオケ練習!
昨日は突然GoogleDriveが使えなくなって、ここに音声ファイルを載せられなくなってしまって慌てました。問題は解決していません。問題を抱えて生活するのって苦しいです。
世界全体の何がどうなっているかなんて、もっと分かりません。この齢になって次から次へ判らない問題を抱えて、
ああ、苦しみ、絶頂だい!