- 予定::【 ★収穫「ウリ・ナス・ゴヤ」〇 ★荷造り「トマ・ウリ・ナス・ゴヤ」〇 ★出荷「トマ・ウリ・ナス・ゴヤ」〇 ★その他「水曜なのに金曜追肥・▽トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き・芯止め)〇」・▽除草(刈り払い機・HKnM・トラクタ・グリホ)」 ★QnS「料理・洗濯」〇・ 猿きち「掃除〇・笛:お洗濯ワルツ(通し)練習」】 ::☚☚9゜46´晴れ。風(南4m/s)。
(やった!)〇・(途中だ!)▽・(出来なかった!)無印
::だつりょくし めをつむればみ えてくるも のはめのうらの もようばかりさ)::脱力し 目を瞑れば見 えてくるも のは目の裏の 模様ばかりhさ
::I relax and close my eyes,
When I see in that darkness,
it’s all about the patterns behind my eyes.
・・・
脱力して目を瞑るときの姿勢は仰向けだ。
そうはいっても背中側にはそういう姿勢を保つ「座椅子」が入っている。この座椅子は元はウレタンが入って布でカバーされていた。何年か前に5,000円以下で買った覚えがある。それがもう鉄パイプの骨ばかりになってしまった。そこに米の出荷袋を巻いて間に合わせているという代物だ。この座椅子を使ってそこに身をまかせて目を瞑るときの「気持ち良さ」ったらありゃあしない。絶品である。この座椅子でパソコンの操作もできると踏んだので最近つくえも買った。仕事以外はこの姿勢でいることが多くなった。
心配なこともある。脱力しているので筋肉が弱らないかという心配だ。
まあ、いいや。
笛:お洗濯ワルツ(通し)練習::きのうは「通し」練習をした。