- 予定::【 ★収穫「インゲ・キウリ・ナス・ゴヤ」〇 ★荷造り「トマ・ インゲ・キウリ・ナス・ゴヤ」〇 ★出荷「トマ・ インゲ・キウリ・ナス・ゴヤ」〇 ★その他(「▽トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き・芯止め)」・▽除草(刈り払い機・HKnM・トラクタ・グリホ)」) ★QnS「料理・洗濯」〇・ 猿きち「掃除・笛:お洗濯ワルツ(通し)練習」〇】 ::☚☚8゜46´晴れ。風(なし)。
(やった!)〇・(途中だ!)▽・(出来なかった!)無印
::めろんぱん ずしんとおもく このはなの (うりものだって きのういただく)::メロンパン ずしんと重く 木の花の 売り物だって きのういただく
::The melon bread is thick and heavy,
and I had it yesterday,
i hear that it is sold by Konohana.
・・・
きのう「木の花ファミリ」のなんとかさんたちが来た。ライ麦50㎏のお買い上げである。そのときメロンパン二個とレンコンをいただいた。そのメロンパンを今朝くった。うまかった。
ファミリ(家族)ねえ・・・。
あなたは家族と聞いて何を思いますか。『家族・私有財産・国家の起源( ルイス・H・モーガンの研究に関連して)』(1884年)というエンゲルスの本もありますが読んだことがありますか。おれはファミリと言われるとこの本を思いだします。それ以来マルクス、エンゲルスのファンになりました。
子どもはそれなりの男女の間に生れます。おれもそうでした。みなさんもそうでしょう。つまり誰でも父母がいるってことです。いまは少子化が問題にされていますが「木の花ファミリ」でこの問題の解決はあるのでしょうか。家族を擬制にして集団を作るというのは昔からありました・・・。その意味で「だけ」木のファミリをいぶかっています。
笛:お洗濯ワルツ(通し)練習::きのうは練習できなかった。きょうはどうだろう。
二つの練習をした。『お洗濯』の22小節から最後までとアルトリコーダ最高音のG5とF5だ。