• 予定::【 収穫「ミョガ」 荷造り「トマ・ミョガ」 出荷「トマ・ミョガ」 その他「土曜なのに(金曜追肥)・ナバナ(畑づくり・播種)トマ畑(誘引・芽掻き・下葉掻き・芯止め)除草(刈り払い機・HKnM・トラクタ・グリホ)」 QnS「料理・洗濯」・ 猿きち「掃除・笛:お洗濯ワルツ(通し)練習」】 ::☚☚7゜14晴れ。風(なし)。

(やった!)・(途中だ!)▽・(出来なかった!)無印 

::しょくみんち をもつのがてい こくしゅぎと (とおしえられて きづくいろいろ)::  植民地を持つのが 帝国主義と 教えられて 気付く いろいろ  ::

::When I was taught that
having colonies was imperialism,
I realized a lot of things.

・・・

植民地の中でどう振舞うかという問題だと教えてくれたのは安富アユミだった。かつてインドはイギリスの植民地だった。いまは独立国になっている。そこでイギリスの「出先役人」になっていい暮らしをするか、苦難にあっても「マハトマ・ガンジー」になるか、そんなことに関わりなく「外部の人」になるかの問題だと教えてくれた。

オレは出先役人になるかガンジーになるか外部の人になるかは歴史が配役することだと思っている。そこには自由は一切ない。つまりそのどれかに成ろうと思っても成れないし、成れないことを知っていて、成りたいと表明し、そう振る舞うこともある。そういうことだ。

ジャニーズ問題で被害の当事者になるか、加害の張本人ジャニー喜多川になるか、その姉のメリー喜多川になるか、(メリー喜多川の)娘ジュリー喜多川になるかの自由なんて無いでしょう。

あなたがジャニーズ事務所のファンクラブの会員であって、オレが報道に触れてアレコレ言うのも、そうしたい(=という欲望が起こっている)から、そうするんですよね。

植民地を持つのが帝国主義と教えてくれて、その比喩でジャニーズ問題を教えてくれたヤストミに感謝します。「アメリカ帝国主義」とはよく聞きますが植民地(日本は?)を持って、帝国主義者が良い思いをするのがそれだ。ジャニーズは帝国であり、その植民地がNHKであり民放であり新聞雑誌であり、しかしそれに反対の立場を取っても食って(=生活して)行ける限りで植民地となっている。この全体が動く。

そこでどう振舞うべきかはあなたの欲望に従う以外にない、とオレはつけ加えます。だって、あなたが出先役人になったり、ガンジーになったり、外部の人になったりの自由なんてないからです。でも誰かがそれぞれの役をする。こうして歴史は進むのだと思います。

「帝国主義」の歴史がはやく終わってほしいです。

終わる兆しはあちこちにあります。一つは「人権」で、人権は個人が持つからです。集団(=社会)に帰属させられないからです。LGBTSの問題などがそれで、歴史はこれをめぐってどう動いているとあなたお思いでしょうか。個人の欲望が解放される側に動いていますよね・・・。ジャニー喜多川の欲望は犯罪ですが、男と結婚したい男の欲望は犯罪ではありません。

 

 

笛:お洗濯ワルツ(通し)練習::?

できませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です