日別アーカイブ: 2024-06-04

予定::( 収穫【なし】 荷造り【なし】 出荷【小麦粉50kg】 その他【鉄くず出し(実行)・苗植え付け(実行)除草(グリホ)・トマフレーム解体(実行)】 QnS 【プール(行き)・琴練・料理・洗濯】   猿きち 笛練(ガリアルドのソナタ第五番、四楽章「サラバンド・後半」) ピアノ練(ガリアルドの「サラバンド」・全体)・ 絵(描く)・掃除】::7 ゜53 ´雨・風  (5m/s)                                           (やった!)・ ▽(途中だ!)・ 無印(出来なかった!)

::ふぉろこーす とにあったひと がふぉろこー (すとをくりかえ すそれいんがか):: ホロコーストに遭った人がホロコーストを繰り返す それ因果か 

People who have been subjected to holocaust,
they will repeat the holocaust,
are there causation.

・・・

物語の作り方として、そこに因果関係を見い出しそれを語るっていう方法は前に言った。

話はガザ地区のことである。そこにイスラエルを作ってユダヤ人の国としたのは誰だったのか。イジメられた子はいじめっ子になるとも教えられた。非道い目に遭わされた人はやっぱり酷いことをするのかなどと思う。

 

笛練(ガリアルドのソナタ第五番、四楽章「サラバンド・後半」)::れ。 「付点8分+16分」=一拍分、を跳ねるように吹くためにしたのはタンギングの入れ方の工夫だった。あしたは16分をもっと短くしてみたい。