日別アーカイブ: 2024-05-28

予定::( 収穫【なし】 荷造り【なし】 出荷【なし】 その他トマフレーム解体(実行)】 QnS 【イマイ眼科(行き)・琴練・料理・洗濯】  猿きち 笛練(ガリアルドのソナタ第五番、四楽章「サラバンド・後半」) ピアノ練(ガリアルドの「サラバンド」・全体)・ 絵(描く)・掃除】::7 ゜53 ´雨・風  (1m/s)                                           (やった!)・ ▽(途中だ!)・ 無印(出来なかった!)

::おおあめの あさすることさ がしてみつ (けたあまどいのそ うじにずぶぬれ):: 大雨の朝 すること探して見つけた雨樋の掃除に ずぶ濡れ 

On a morning of heavy rain, I am looking for something to do,
It’s cleaning “the rain gutters”,
and getting soaked.

・・・

蓮舫さんが都知事選に手をあげた。

十五人ほどが手をあげているのだと小池都知事が言っていたが、名の知れた人としては二人目だ。石丸君と蓮舫さんがそれだ。

蓮舫さんを応援する既存政党は立憲、共産、国民などだ。が、立憲民主党の党員である蓮舫さんは党籍を離れて無所属として立候補するのだと言う。その心は広く票を結集したいということらしい。

しかし石丸君もいるのでその票は割れるだろう。小池都知事と対一にできればこの時世蓮舫さん勝つだろうが、割れるのが惜しい。泉フサホ君が言うように一対一にできないことが残念だ。令和にも呼び掛けているのだが、そこへの結集はないと、共産の小池君が言っていた。

❶「為政者」と❷「それぞれの立場にいる者」の一対一にできれば❷の方が数が圧倒的に多いので❷が民主制下の選挙では勝つはずだが、そこが惜しい。令和からも誰か立候補するのだろうか。そうすると票は更に割れる。維新はどうするんだろう。自民、公明は水面下で小池支持に動いているらしい。

今までの歴史は為政者の間の政権たらい回しで、日本は一度も政権が❷へ移ったことがないと言う泉君の意見にオレは参っている。❷へ政権が移った時を「革命」と名付けたい。

石丸君と蓮舫さんとでどちらが泉君のやり方を踏襲しているかと言えば石丸君だ。その意味でオレは石丸君に一票入れたい。でも都民ではないので出来ません。泉フサホ君にも「何でおまえは肝心な時にチカラを発揮できないんだよう!」と文句を言いたくなってきた。

 

笛練(ガリアルドのソナタ第五番、四楽章「サラバンド・後半」)::れ。                                模範と一緒の練習でした。今回も18小節で間違った。