予定::【収穫(キウリ・ハナオク)。荷造り(トマト・キウリ・ハナオク)。出荷(トマト・キウリ・ハナオク)・作業(苗管理「ハクサイ」・トマ畑「金曜防除・金曜追肥・(十花房あて受粉、誘引、芽掻)三段した下葉掻き」・その他(QnS「買い物・料理・洗濯」、猿きち「掃 除・(笛;春の足音「1~10小節」練習)」】☚6 ゜32曇り。無風。きょうは雨になりそうだ。金曜防除ができなくなる。

「やった!」▽「途中だ!」「出来なかった!」

・・・

 

国家から「愛されている」という気がしない。たしかに医療は国民皆保険だし、義務教育は徹底されているし、道路は張めぐされ、年金は支給されている。それでも国から「可愛がれている」という気がしない。大事にされているという気がしないのである。

愛される、=可愛がられる、=大事にされると並べてみると「大事にされる」がいちばんしっくりくる。例えば江戸の将軍が領民を「大事にする」動機はなんだろうかと疑ってしまう。家族長が家族員を大事にする理由でもいい。民主国家の体裁をとる日本だが、権力という意味では江戸の将軍や家族長と同じで、その動機の在り方は同じだろう。それを知りたいと思う。

問::国家(または一般に「権力者」)が国民(または一般に領民)を大事にする動機はなんだろうか。答え::取引だと思います。遣り取りです。行ったり来たりのバランスで「どこまで行けるかなあ~」とやっておいて「あ、ここまで行けた!」とする取引。

 

笛;春の足音「1~10小節」::練習!::

できませんでした・・・。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です