月別アーカイブ: 2022年9月

  • 予定::【収穫(なし)。荷造り(トマト・キウリ・ゴヤ・インゲ・ナス)。出荷(トマト・キウリ・ゴヤ・インゲ・ナス)・作業(ニンニク「植え付け」・トマ畑「水曜なのに金曜防除・水曜なのに金曜追肥・十二花房あて芽掻・麦畑「耕耘開始」)・その他(QnS「梨大病院定期検診・料理・洗濯・買い物」、猿きち「掃 除・(笛::お洗濯ワルツ「6~25」::楽譜写し)」】☚7 ゜00´晴れ。微風。寒さを感じる季節になってきた。

「やった!」▽「途中だ!」「出来なかった!」

・・・

 

う~。そう唸っても、あまり苦しくない。よかった。

 

笛::お洗濯ワルツ「6~25」::楽譜写し::ワルツっていうんだから三拍子だろう・・・。(イチ・ニイ・サン)・(ニイ・ニイ・サン)と拍子を取るのは八分の六拍子。三拍子は(イチ・ニイ・サン)の繰り返しだ。

・・・

今回、練習する部分は、こんな音がしている。第二リコーダの部分をする。う~、句読点のないメロデーだなあ・・・。

・・・

  • 予定::【収穫(トマト)。荷造り(トマト)。出荷(なし)・作業(ニンニク「植え付け」・トマ畑「火曜なのに金曜防除・火曜なのに金曜追肥・十二花房あて芽掻」)・その他(QnS「料理・洗濯」、猿きち「掃 除・(笛::春の足音「1~35通し」::練習)」☚9 ゜37´雨。かなりの風。台風の目は岩手まで行ってしまっているのに、この雨!なんなんだろう?

「やった!」▽「途中だ!」「出来なかった!」

・・・

 

きのうは故エリザベス女王の国葬の様子をテレビで見た。BBCの撮影で各国に配信された映像らしい。映像には音楽があり言語情報も付けられていた。おれは、それをNHKで見た。NHKでは、そのBBC情報に日本語で解説をくわえていた。

::BBCやNHKが故エリザベス女王の国葬の様子を、そのように放送する動機はなにか。::BBCやNHKで故エリザベス女王の国葬の様子をそのように放送することで、それに関係している人々の生活を成り立たせるためである。BBCにしろNHKにしろ、当該番組を放送するための人員配置は「お偉い人」から「平社員」、果ては「下請け」「孫請け」にまで及ぶだろう。その人たちが食って行くため(=生活を成り立たせるため)以外に、その動機はない。その仕事をすると支払いを得られるからである。得られた支払いで生活資材を買って生活を成り立たせる。そのためである。

問1::「お偉い人」から「中間管理職」「平社員」「下請け」「孫請け」「ひ孫請け」「・・・」までの人々を何と呼ぶか。::社会的立場という。社会的立場は歴史的産物である。BBCもNHKもない江戸や平安に、そんな立場はなかった。親子、男女などの立場は古くからあった。BBCやNHKで、そのような立場が欲しかった人々に(=そのような欲望が起源した人に)そうした立場が割り振られた。

問2::だれにどんな社会的立場が割り振られるのか。::「お偉い人」「中間管理職」「平社員」「下請け」「孫請け」「ひ孫請け」「・・・」などの立場が割り振られるかは、当人が男か女か・年齢はどうか・出身家族はどうか・何大学出か・いくらを欲しがっているか等の個人の特性による。個人の特性によって立場は割り振られる。ハーバード大学に行く人を考えてみよ。自身の特性や、両親の年収や、親がどんな仕事をしている人かや、家庭内の会話の話題との相関のようなものである。個人は誰でも、そんな特性を持っていて、それを社会が選び、欲望させ、欲望したような立場を与える。かつて女は武士になれなかったし、選挙権もなかった。今ではフェンシング女子もいるし被選挙権もある。陸上100㍍競争で世界チャンピオンになる人の社会的立場獲得はいかがと思ってみるのもいい。

問3::おまえは故エリザベス女王の国葬の様子を見て、どう感じたか。::問0~問2までの答のようなことを感じていました。そして名もなく・貧しく・美しくもない自分を納得していました。社会的立場は違ってもエリザベスもおれも同じ法則のもとに暮らしているのだのだという感慨だったです。

 

笛::春の足音「1~35通し」::練習::どうか?・・・ちょっと音づまりがあるが、これを提出しました。

先生イシダ::『力強い自信にあふれた音で、しっかりと演奏していただけて頼もしい音楽です。途中「低いファ」がうまく鳴らなかったところが2箇所ありましたが多くの個所ではいい音で鳴らしていただけていました。結構です。「春の足音」上りでよいでしょう。次の「お洗濯のワルツ」に行きましょう。』

猿きち::よし。その二か所は意識していたが、あえて提出とした。

 

  • 予定::【収穫(なし)。荷造り(トマト)。出荷(トマト)・作業(ニンニク「植え付け」・トマ畑「月曜なのに金曜防除・月曜なのに金曜追肥・十二花房あて芽掻」)・その他(QnS「料理・洗濯」、猿きち「掃 除・(笛::春の足音「1~35通し」::練習)」☚6 ゜55´雨。無風。台風14号が九州鹿児島に上陸した。これから近畿地方だ。

「やった!」▽「途中だ!」「出来なかった!」

・・・

 

台風が来ている。きょうは体を休めよう。

それと話は変わるが、機械屋のゲンタがきのうの夕方きた。話の内容は東京に住むご両親の事だった。その両親を施設に入居させた、という話である。母上は数年まえから、父上はこのところ、認知症で「どうしても家で暮らせさせられない」という理由だ。施設を探すのはいいのだが、保険だのカードだの定期支払だの友人関係だのの手続きが大変だったという話だった。「そうだなあ・・・」と思う。自身のことだって誰と、どんな契約をして、どんな金を払っているかなんてサッパリ分からない。それがご両親のこととなれば他人ごとになるわけで、一層わからないだろう。

そんな話を聞きながら、おれは最期まで意識はハッキリしていたいなあ、と思った。が、その前に誰とどんな契約をしているかを調べて、しかるべき処置をとるべきだというのが、ゲンタの話を聞きながら思ったことだ。その時が来てからではな遅すぎるのである。が、本人と相手方はちっとも困らないだろう。本人には能力がなく、相手方は最後まで金が入る。本人が死んでからも金は入るかもしれない。迷惑なのは本人の周りの人である。だけどオレの周りの人って、だれ? ほぼ無人だ。

 

笛::春の足音「1~35通し」::練習::どうか? ほぼ良いか? 提出しようかな・・・。