月別アーカイブ: 2023年1月

↓↓↓↓::::低温(−10°C)のため『その他』以外の予定を取りやめた。

予定::【収穫(ハクサイ)。荷造り(ハクサイ・ジャガイ・カボチ)。出荷(なし) 。作業(▽麦踏み)・その他(QnS「耳鼻科(行き)・買い物・料理・洗濯」・猿きち「放大(線形代数受験)・掃除・笛::お洗濯ワルツ(❶D.S. al Coda、❷通し、練習)」☚☚11゜55 ´曇り。風(北西10m/s)。

::じゅけんする ろうじんはおれ すうがくさ (せんけいだいす うだぜ・さむいな)::受験する 老人は俺 数学さ 線形代数だぜ さむいな::The old man who takes the exam is me, it’s linear algebra, I feel it’s cold. 

(やった!)▽(途中だ!)(出来なかった!)

・・・

さっき放大の『入門線形代数学』の試験を受けた。いままでは梨大(にある放大)に行って受験だったが、たぶんコロナの影響でネット受験に変わった(のだろう)。コロナが流行らなければズーとそのままだったのだろうかって疑問もわく。

かなりの人員節約になると思う。いままで梨大(にある放大)で試験をしていた人員の、次の仕事は何になるのだろうなんて心配をしてみたりする。試験員二名、事務員数名、駐車場受付員一名などの顔がうかぶ。スムーズな配置転換を祈る。転換して日本をもっと豊かな国になるよう働いてもらいたい。

放大は情報源として利用している。なにか一科目でも科目登録(一万円/一科ほどかかるが・・・)しないと放大の授業科目を情報源として利用できなくなる。科目登録した科目については単位認定試験がある。試験など受けずに科目登録だけを繰り返しておけば情報源としては利用できるが、単位認定試験があるなら、試験を受けてもいいかなと思える科目を登録している。それは語学と数学科目だ。

語学と数学はゲームとして見ると、全くゲーム的な科目である。囲碁・将棋もゲームだし、相撲もサッカーもゲームである。ゲームならなんでも好きな訳ではなく、囲碁はルールを知らないし、相撲は体がついて行かないし、サッカーは見るだけでよい。語学と数学なら将棋みたいにちょっとやってみたい。その数学科目が今回は『入門線形代数学』だったってわけ。それがさっき終わった。ふ~。

情報源は放大だけでなくYouTubeにも、オレの知らないSNSにも多くあると思うが、単位認定試験なんかしている情報源は放大といくつかの通信制大学しか知らない。単位認定試験とは「大学卒業資格(学士号)」を得るための試験だ。語学と数学の単位ばかり取ったってその資格は得られない。

ふん。笑わせるぜ。文部省。滅びろ。もっと人々を沸き立たせる教育制度でも設計したらどうか。そうすりゃ景気が良くなること請け合いだ。老人のオレは勝手にやるからいいが、若者を苦しめて保身してるんじゃねえよ。ばか。

 

笛::お洗濯ワルツ(❶D.S. al Coda、❷通し、練習)::さっき無伴奏で吹いてみたけど、けっこう上手だった。

予定::【収穫(なし)。荷造り(なし)。出荷(なし) 。作業(▽麦踏み)・その他(QnS「体操(自宅)・料理・洗濯」・猿きち「掃除・笛::お洗濯ワルツ(❶D.S. al Coda、❷通し、練習)」】☚☚9゜00 ´曇り。風(北西、3m/s)。

::みんななげ だした・じんせい なんて・かん (がえられないと おもいめざめる)::みんな投げだした 人生 なんて 考えられない と 思い 目覚める::I can’t think the life that threw away everything, I wake up thinking that. 

 

(やった!)▽(途中だ!)(出来なかった!)

・・・

目が覚めるというのは確かに一つの行為だ。目が覚めたという行為が、この私の身に起こったのであるからだ。だからすでに、それだけで、みんな投げ出してはいない。みんな投げ出すのを死と考えてみても、死後の世界があるか無いかは死んでみなけりゃ分からないから、死ねばみんな投げ出せるかどうかは不明だ。そんなことを思った今朝の目覚めだった。

生きているって植物状態になっても、かなり厄介だ。しかし、その厄介さの起源はやはり人間社会の中に生きているっていうことから来るのだと思う。人間社会の中には(意識に昇る)振る舞いと言葉があって、それを使って虚構を作れるからである。そうでなかったら自然しかないだろう。

 

笛::お洗濯ワルツ(❶D.S. al Coda、❷通し、練習)::提出、どうか?

予定::【収穫(ハクサイ)。荷造り(ハクサイ・ジャガイ・カボチ)。出荷(ハクサイ) 。作業(▽麦踏み)・その他(QnS「肩揉み(行き)・料理・洗濯」、 猿きち「掃除・笛(お洗濯ワルツ「❶D.S. al Coda、❷通し、練習)」☚☚7゜00 ´晴れ。風(北西、5m/s)。

::じんせいは ながいじゃないって うたうかし (いまごろおもい だす・ふゆぞらに)::『人生は 長いじゃない』って 歌う 歌詞 いまごろ 思い出す 冬空 に::A singer who sings ‘A Life is Long’,  I remember now the song in the blue sky. 

 

(やった!)▽(途中だ!)(出来なかった!)

・・・

まあ、ねえ・・・。きょうは山梨知事選挙の日だ。たとえば「山梨県政をどうすれば良いか」なんてオレには考えるチカラがない。そう思う。

立候補者は三人いて、その誰かを選ぶことならできそうだが、山梨県政なんか何も知らないので考えようがないってことだ。そう思う。民主主義とはいうが、直接民主主義にでもなったら相当かなわない。呼び出されても困る。

そこで思いついたのが「促進主義」である。いちばん嫌いな政党に一票入れて、その滅びるのを願うってやつ。苦し紛れだった。ほぼ呪いの投票行動だ。国政を「酷すぎるんじゃない」と呪う訳ですが、県知事選にもこれでやってきます。「敗戦」からの立て直しを願ってのことです。

敗戦の前は戦前ですが、いまは戦前だという感じがしています。戦前は勝戦か敗戦か引分で迎えますが、こんなんじゃあ敗戦に決まってると思ってのことです。そこからのやり直しへの期待です。それが促進主義でした。

 

笛(お洗濯ワルツ「❶D.S. al Coda、❷通し、練習)::?::無伴奏でやっておいた。下手すぎて提出する気になれない。