日別アーカイブ: 2024-01-06

予定::【 収穫【なし】 荷造り【ジャガ・カボ 出荷【なし】 その他【配管(掘り出し片付け)・除草(手・刈り払い機・HKnM・トラクタ・グリホ)】 QnS【料理・洗濯】・ 猿きち【掃除・笛(お洗濯ワルツ(通し)+自主練) ::☚☚15 ゜09´晴れ。風(北西1m/s )

(やった!)・▽(途中だ!)・無印(出来なかった!)

::やすとみく んがきょうじゅをや めたひもと (とうだいきょうじゅ とはいいつづけると)::  ヤストミ君 が 教授を やめた日。「元東大教授」とは 言い 続ける、 と。 ::

::The day Mr. Yasutomi quit his job as a professor.
but he keeps saying that,
he will give his name is “was a professor at the University of Tokyo”.

・・・

一月万冊でヤストミ君が能登地震について国防の観点から次のように言う。

『神戸の時(1995年1月17日)もそうだったんですけど、学校とか体育館に何のプライバシーもないような形で雑魚寝で何日も何日も何日もずうっと留め置かれているのを見てびっくりしたんです。当時の日本って世界で最も豊かな国だった。京都大阪の空き家を全部借り上げたら全員収納できた。何だったら学校の寮とかホテルとか丸ごと全部借り上げて、その用に供すれば、寮もホテルも大助かりするのに。なぜ周りでそれを吸収しないのだろう。国は何か一生懸命していることになっているんですけど、ぜんぜん解消されない。いったいどうなっているんだ。その後東日本大震災があり、日本に空き家なんて800万軒とか1,000万軒とかあるんです。日本中のそういうものを動員すればなんとかなったはずなんですけど「できない」んです。今回ぐらいの地震は瞬時に、とんで行って、助けるくらいのことはできたはずなんです。日本の政治システムはそういうことをやろうと思わない。現在の日本政府はそういうことをする意欲もチカラもない。そりゃ日本政府がそういうことに優先順位を置いていなってことです。昨今のパーティ券裏金問題とかとは密接にこれと関係してます。政治の中心を弱い人、苦しんでいる人、特に子供に向ければ、悲惨な事態にならないように、悲惨な事態になればすぐに助けに行けるように、できるはずです。でも有力な人を代表するような人が政治の中枢にいる。今回の地震でもそういうことが表現されている。それが非常に残念です。』と言った。

災害救援は今やっている「やり方」ばかりではなく、別様にも考えられることを示している。

おなじような内容を妻のQnSも言っていた。

妻とヤストミ君の違いは農婦と東大経済学部教授である。農婦と東大教授じゃあ貼りついているラベルが違う。オレはQnSの言う事には相当強い抵抗を示し、ヤストミ君には感服してしまっている。オレってラベルによって納得してしまう・しなわないを決める、権威主義的な者としていいのだと思ったのでした。

ヤストミ君は東大教授をやめて、「元東大教授」って名乗るんだって、さ。あああ。

 

笛(お洗濯ワルツ(通し)+自主練::う~。

26、27、28がうまく行かない。