日別アーカイブ: 2024-02-12

予定::( ★収穫【なし】 ★荷造り【なし】 ★出荷【なし】 ★その他【▽枯れモミの木(始末)・▽配管(片付け)・▽除草(手・刈り払い機・HKnM・トラクタ・グリホ)】 ★QnS【料理・洗濯・▽琴(練)】・ 猿きち【掃除・プール(行き)・▽笛練「忠実な羊飼い・メヌエット・後半」・▽ピアノ練「青い目の人形」・▽絵(描く)】) ::☜7゜45 ´晴れ 風(北5m/s )                                           :: (やった!)・ ▽(途中だ!)・ 無印(出来なかった!)

::くりかえし のなかにはった つがあれば (いいのだがそれ がないろうじん)::  繰り返しのなかに発達があればいいのだが、それがない老じん) ::

It would be great if there was development through repetition,
but old people don’t have that.

・・・

老人の悲哀というものを毎日味わっている。

それはなぜかといえば、毎日の繰り返しのなかに「発達」とか「昨日より上手になる」とか「より発達する」とかということがなくなることである。

むろん縄跳びなどをやって昨日は十回しか出来なかったものが今日は六十回出来るようになるなどの発達はあるし、絵でも笛でもピアノでも詩作でも発達は感じられるのだが、明らかなのが死んで「終わりが来る」という事だ。それを思うとやる気もなくなる。「楽」したくなってしまう。こうして「楽」してはいけないので苦しい毎日だ。

ここでの生き方が難しくあれこれジタバタしている。まあ、ジンルイ誰にとっても自然のことなんでしょうけどね。年取るってことは。

その自然に対立するのが人間社会だってことだ。で、そこで歴史などをつくって、どこまでも良くなる勢いを示す。

個人的には最終、自然に付きます。それが人間社会が虚構で作られているってことです。仕方ないことです。

 

▽笛練「忠実な羊飼い・メヌエット・後半」::練習だ。

100BPMでの練習でした。だいぶしっかりしてきた。カラオケ付でもやりました。