日別アーカイブ: 2024-02-15

予定::( ★収穫【なし】 ★荷造り【なし】 ★出荷【なし】 ★その他【▽枯れモミの木(始末)・▽配管(片付け)・▽除草(手・刈り払い機・HKnM・トラクタ・グリホ)】 ★QnS【料理・洗濯・▽琴(練)】・ 猿きち【掃除・▽笛練「忠実な羊飼い・メヌエット・後半」・▽ピアノ練「Nocturn E Flat Majour Op.9 No2」・▽絵(描く)】☜9゜12 ´晴れ・風(北1m/s)                                                    ::(やった!)・ ▽(途中だ!)・ 無印(出来なかった!)

::よわったな ことばかんがえ なんだろう (ふめいのうちに うやむやになる):: 「弱ったな」。言葉考え、何だろう。不明のうちに有耶無耶になる。 ::

I wonder the word “YOWATANA” is,
Before you know it, you will become uya muya.

・・・

人が「弱ったな」という時、どんなふうに弱って「いる」のかと思ったのです。

具体例で考えてみよう。100メートル徒競走で一番を取る予定だった人が二番になってしまった場合など「弱ったな」と言うか言わないか、でどうか。

だいたい100メートル徒競走などでは実際百メートルを走って記録をとればそれが世界何位に位置するか分かる。世界一位に相当する記録の人が実際走ったら二番になってしまったら「弱る」かどうかという問題だ。「あ、おれより速い人が出てたんだ」という発見になると思うのだが、どうだろう。

この他「弱ったな」と言う場面を見つけて、それについて考えてみたい。どんな場面で人は弱るのかという問題だ。

参照までにMicroSoftのCopilotはこんな例をあげています。

  • 自分が好きな人に告白したら、すでに付き合っている人がいると言われたとき。
  • 自分が頼りにしていた人に裏切られたとき。
  • 自分が大切にしていたものを失くしたとき。
  • 自分が信じていたことが嘘だったとわかったとき。
  • 自分がやりたいことができなくなったとき。

まあ「何々したら」「何々だった」の「何々だった」が自分の希望(=欲望)とは違っていた時に「弱る」ようです。

GoogleのGeminiでは「弱ったな」の代わりに『「困った」、「どうしようもない」、「辛い」、「悲しい」など、状況や感情に合わせて様々な言葉を使うことができます』としていました。

生成AIをこんなふうに使っています。

人に使われる以外に生成AIは自動的に社会に関わってそれをコントロールするなんてことがあるんだろうかという疑問があります。たぶん、ないんだろうと思っています。戦争での爆撃なんかでも、誰かがそう欲望して、それに従うんだと思うのです。誰かとは生身の人です。たとえばプチン氏とかネタニアフ氏とか。

 

▽笛練「忠実な羊飼い・メヌエット・後半」::きょうも練習。目標テンポでの練習ができました。あと一週間で提出できる感じがします。