月別アーカイブ: 2024年2月

予定::( ★収穫【なし】 ★荷造り【なし】 ★出荷【なし】 ★その他【▽枯れモミの木(始末)・▽配管(片付け)・▽除草(手・刈り払い機・HKnM・トラクタ・グリホ)】 ★QnS 【▽琴(練)・料理・洗濯】 ★  猿きち 【車検(支払い)・プール(行き)・▽笛練「忠実な羊飼い・メヌエット・後半」・▽ピアノ練「東京ブギウギ」・▽絵(描く)・掃除】☜8 ゜22 ´雪・風(なし)                                               ::(やった!)・ ▽(途中だ!)・ 無印(出来なかった!)

::どうすれば いいかなんてきく ぽっきゃすに (おぼえられない とうきょうぶぎうぎ)::  どうすればいいかなんて聞くポッキャスに 覚えられない東京ブギウギ  ::

What should I do?
That’s what I asked to a podcast.
Unrememberable the “Tokyo Boogie Woogie”

・・・

きのうの話のつづきです。

『どうすればいいのか』とポッドキャストで聞いているのは後期高齢者になったオレの振る舞い方のことです。その振る舞いとは「スーパ・エイジャー」になるための振る舞い方のことでした。ポッキャスの教える振る舞いは、運動をして・新しいことに興味を持ち・多くの人と付き合い・栄養に気をつけよう、などでした。

一方きのうから『東京ブギウギ』の練習もはじめましたが、これがちっとも覚えられない。いちおうメロデー譜はかきましたが、左手のコード(=和音)はまだです。『どうすればいいのか』(=覚えられるのか)の助言はポッド・キャストにないし、役にたたない。

ということは二つの別なことなんですね。「スーパ・エイジャー」になるための振る舞いと東京ブギウギのメロデーの暗記(「作業記憶」です)ができないことです。それが同時に起ったので、因果関係で結んじゃったオレの間違いでどうでしょう。そしてポッド・キャストで伝える情報なんか役に立たないと結論してしまった。

なにはともあれスーパー・エイジャーには成れそうもありません。

と、本心にないことを言いました。そんなことが言えるのが言葉です。

 

▽笛練「忠実な羊飼い・メヌエット・後半」::練習だ。                               105BPM二拍を一拍に数えての練習でした。これだと10小節の「ラ」のタンギングが意識できます。これでどこまで速くなれるかで練習を進めます。

 

 

予定::( ★収穫【なし】 ★荷造り【なし】 ★出荷【なし】 ★その他【▽枯れモミの木(始末)・▽配管(片付け)・▽除草(手・刈り払い機・HKnM・トラクタ・グリホ)】 ★QnS【▽琴(練)・料理・洗濯】 猿きち【▽笛練「忠実な羊飼い・メヌエット・後半」・▽ピアノ練「東京ブギウギ」・▽絵(描く)・掃除】☜8 ゜22 ´雪・風(なし)                                               ::(やった!)・ ▽(途中だ!)・ 無印(出来なかった!)

::なごりゆき わすれゆきけさ もゆきゆき (げしきのあさを むかえきっきょう::  名残り雪。忘れ雪。今朝も雪。雪景色の朝をむかえ 吃驚  ::

A good-by snow, a farewell snow
It’s snowing again this morning,
I surprised by the snowy morning.

・・・

けさも雪です。

それで驚いています。

きのうから『東京ブギウギ』の(ピアノ)練習をはじめました。それで雪の朝を迎えたなんて信じません。関係ないでしょう。でも偶然の一致に意味をみてしまうのが人間なのだということを何処かで誰かに何時か教わったことははっきり覚えています。それは河合ハヤヲさんでした。

 

▽笛練「忠実な羊飼い・メヌエット・後半」::練習。

100BPMの二拍を一拍と数えての練習でした。いまのところこれで精一杯です。10小節の「ラ」のtonguingの意識が出来なくなってしまうからです。模範演奏とも一緒に練習しました。こちらの方は「ラ」にTonguingをしているのかどうかの意識がありません。

予定::( ★収穫【なし】 ★荷造り【なし】 ★出荷【なし】 ★その他【▽枯れモミの木(始末)・▽配管(片付け)・▽除草(手・刈り払い機・HKnM・トラクタ・グリホ)】 ★QnS【琴の会(出かけ)・▽琴(練)・料理・洗濯】 猿きち【▽笛練「忠実な羊飼い・メヌエット・後半」・▽ピアノ練「東京ブギウギ」・▽絵(描く)・掃除】☜8 ゜15 ´晴れ・風(北西3m/s)                                               ::(やった!)・ ▽(途中だ!)・ 無印(出来なかった!)

::はれたそら しろいくもさん ざんなめに (あうほしはなく よるにふっかつ) ::  晴れた空。白い雲。散々な目にあう星はなく、夜に復活  ::

Sunny sky. White cloud.
the stares that encounter a lot of trouble.
They revive at night.

・・・

このところ山際寿一(壽一)を調べている。

この間は今井むつみを調べていた。それらは人だ。アインシュタインなどは子供の時から「偉い物理学者」として調べているが、特殊にしろ一般にしろ相対性理論がわかったためしがない。野口英世についてはあまり興味がなく、いろいろ苦労したヒトくらいしか印象にない。アメリカでエンジェルスからロジャースへ移籍した大谷翔平などには全く興味がなく、調べもしないが、マスメディア(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌等・・・)にはよく出るので凄いヒトなんだろうとは思う。ソクラテスとかガリレオには興味があるが、巷間伝えられること以上には知らない。

マルチバースという概念を調べることもあるが、概念となると登場人物が多くなり、誰の言う事を信用すればいいのか分からなくなる。こうして結局マルチバースのイメージは作れないままだ。

オレにとって興味があるのは「星のような人」なのではないかと思った。晴れて白い雲のある空に星は見えない。と、それを喩えた。大谷翔平などは昼間に見えている人なのだ。陽の当たる中で見える人だと思う。もっと酷い目にあった人にオレは興味がある。しかし山際寿一や今井むつみは恵まれている人のように見えるので、オレに人を見る目の一貫性がないということだろう。

 

▽笛練「忠実な羊飼い・メヌエット・後半」::練習する。                              9から12までの練習でした。9の「ラ」にも「ソ」にもTonguingが入り、12のTrのレはミレミレミレーになったと思います。

 

後半全部の練習もしておいた。