日別アーカイブ: 2023-07-18

予定::【収穫「なし」荷造り「なし」 出荷「ライ麦粉」 その他「23トマ畑(誘引、芽掻き、下葉掻き、受粉)・除草(グリフォ) QnS「料理・洗濯」・ 猿きち「掃除・笛:お洗濯ワルツ(❶第三部分、❷通し)練習」】☚☚6゜15´晴れ。風(北西3m/s             

      (やった!)▽(途中だ!)(出来なかった!)   

::ゆれている このはにかぜむ きうらなえ  (ばふめいだった ふいてはいるのだ)::揺れている木の葉に風向き占えば不明だった吹いてはいるのだ

::If you foretell the direction of the wind,
Can’t Know by the swaying leaves,
Although it is blowing.

・・・

これからどんな風が吹くのだろうか。

風は政治の喩えである。そして風は風向と風速として経験されている。風の名を挙げれば・・・など。

風の種類::家風(いえかぜ)・北風・南風・西風・東風・恒風・卓越風・都市風・海風・浦風・浦山風・川風・河原風・地嵐・潮追風・潮風・荻風・松風・木の下・沖つ風・時つ風・隙間風・関風・初瀬風・飄風・晴嵐・上風(うわかぜ)・下風・煙嵐・雄風・順風・追い風・逆風・熱風・野風・好風・清風・軽風・至軽風・小風・強風・疾風・辻風・竜巻・陣風・勁風・天狗風・狂風・大風・暴風・嵐・悪風・煽風(あおちかぜ)・砂嵐・風巻(しまき)・黒風・台風・颶風・雨台風・風台風・韋駄天台風(いだてんたいふう)・嵐の風・貿易風  ///  朝嵐・晨風・朝風・朝戸風・暁風(げつふう)・夕嵐・夕風・夕下風・夕山風・小夜嵐・小夜風・夜半の嵐(よはのあらし)・陸風・季節風・明日香風・オロマップ・広戸風・南風(はえ)・まじ(真風)・まつぼり風・いなさ・出し風・いぶき・筑波東北風(つくばならい)・佐保風(さおかぜ)・鳰の浦風(におのうらかぜ)・鹿の角落とし・岩おこし・おぼせ・しゆたらべ・ひかた・下り・山背(ヤマセ)・あおぎた・高西風(たかにし)・星の入東風(ほしのいりこち)・あなじ(乾風)・空っ風(からっかぜ)・玉風・平野風(ひらのかぜ)・ならい・颪(おろし)・東風(こち)・あいの風・朝東風(あさごち)・恵風・和風・花嵐・花風・春一番・春疾風(はるはやて)・油風(あぶらかぜ)・温風(おんぷう)・花信風(かしんふう)・黒南風(くろはえ)・光風・谷風・木の芽風・青嵐・流し・白南風(しろはえ・しらはえ)・緑風・凱風・温風(あつかぜ)・薫風・黄雀風(こうじゃくふう)・涼風
・若葉風・盆東風(ぼんごち)・秋風・金風・秋台風・秋嵐(しゅうらん)・雁渡(かりわたし)・商風・悲風・野分き・初秋風・初嵐・初風・寒風・陰風・霜風・凩・木枯し(こがらし)・浚いの風(さらいのかぜ)・仇の風(あだのかぜ)・回風・便風・火風・天つ風(あまつかぜ)・色風・腥風・手風・裾風(すそかぜ)・太刀風・羽風・ビル風・舞台風・まとも(真艫)・永祚の風(えいそのかぜ)・神風・業風・魔風・葛の裏風・科戸の風(しなとのかぜ)・鼻嵐

こうしてみると風が風向と風速で経験されているなんてウソだと思える。風には訳のわからなさがある。まあ、言葉だから、こういう言葉が人間関係のあいだで機能するのだ。それぞれ独特の経験がありそうだ。

でもこの中にシロッコと黄砂はなかったなあ・・・。

こんなに多くて、政治の喩えに使えるんだろうか。

 

笛:お洗濯ワルツ(❶第三部分、❷通し)練習::128BPMで❶のれ。::できませんでした。